披露宴後の挨拶について

このQ&Aのポイント
  • 披露宴後、2次会から3次会の間に両家の元へ挨拶に行きたいのですが、皆さんはいつ挨拶に行かれましたか?
  • 9月に結婚する予定で、披露宴が終了後に2次会から3次会に参加する予定ですが、その間に両家の挨拶に行きたいと考えています。
  • 彼は県外の友人が多く、3次会まで参加するつもりですが、私の友人は3次会まで来てくれないと思います。そのため、私は3次会の途中から参加し、その間に両家への挨拶を行いたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

披露宴後、2次会から3次会の間に両家の元へ挨拶に行きたいのですが…皆さ

披露宴後、2次会から3次会の間に両家の元へ挨拶に行きたいのですが…皆さんはいつ挨拶に行かれましたか? 9月に結婚します。 披露宴が3時終了予定で二次会がおそらく4時スタートで17:30~18:00に終了だと思うんです。 3次会はまだ場所は決めていませんが、披露宴の場所にあまり居酒屋がないため電車で15分くらいの繁華街へ行く事になると思うんです。 彼は県外に友人が多いため披露宴の日は久しぶりに会う友達が多く3次会まで当然するつもりだと思いますが私の友人側は3次会まで来てくれない気がします…。地元だし何よりお金もかかりますしね…。 それで、私としては3次会は途中から参加してその間に両家の家へ挨拶に行きたいと思ってます。 彼は親戚が少ないのですが私は親戚が多いし披露宴当日は私の実家でみんな集まってお酒を飲むみたいなんで皆揃っている時に挨拶に行きたいのです。 先日結納の時に親戚と話していたら「やっぱり忙しいとは思うけど披露宴終わって10分でもいいから足を運んでくれたら嬉しいよね」と言っていました。 本当だったら翌日に挨拶に行こうかと思いましたが、お昼過ぎには新婚旅行に行くため空港に向かわなくていけません。 私としてはやはり親戚にも「無事終わりました。」とお礼を伝えたいので…。 彼は親戚が少ないし、なにより久しぶりに会う友人を待たせることになるのであまり同意はしてくれないかもしれませんが…きっと理解してくれるはずです。 皆さんは披露宴後の挨拶は当日に行かれましたか?私みたいに3次会前に行ったりして友人を待たせた方いらっしゃいますか? 私としては彼だけ3次会の場に連れて行き、私は女友達の集まりに参加したいんですけどね…。 あと、私はビールが全く飲めないのですが披露宴の時にグラスに口を付ける程度(飲みこまない)で残りを全部バケツに捨てるようにしてもいいのでしょうか?失礼にあたりますか? そしてその後運転して両家に行っても大丈夫だと思いますか?飲みこんでなくても口を付けただけで飲酒運転になりますか??もちろん飲酒運転をするつもりはアリマセン!!! 彼の実家と私の実家が30分ほど離れており電車もとおってないので困っています…。 色々聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.1

3次会って2次会のお祝いムードと違って飲みたりない人だけが行くっていうイメージありません? 私は自分のときも友人のときもそんな感じでした。 そのため、3次会は新郎新婦遅れて登場しても誰も気にしません。 また、2次会終了後着替えたり、当日泊まるホテルによってから来る新郎新婦が結構いるので遅れてくることなんてざらです。1時間くらい遅れてくることありましたよ。 旦那様が了承してくれて親戚の方の集まっている場所が近いのでしたら行ってもいいのではないでしょうか。 >私としては彼だけ3次会の場に連れて行き、私は女友達の集まりに参加したいんですけどね…。 私もそうしたかったです!ですが、やはり2人をお祝いに来てくれているのに別行動はちょっとなしですよね。 >私はビールが全く飲めないのですが披露宴の時にグラスに口を付ける程度(飲みこまない)で残りを全部バケツに捨てるようにしてもいいのでしょうか?失礼にあたりますか? 失礼に当たりませんし、常識的にドレス着た新婦様にお酒を飲ませようとする人なんてほとんどいませんよ。 よっぽど新婦様が酒好きを公言していない限り、誰もグラスに注ぎません。私は誰もが認める酒飲みですが、だれも注いでくれませんでした(;-;)まぁ、写真取ったりおしゃべりしたりで全然飲むどころじゃないんですけどね。 グラスが空になると注がれちゃいますから、そのままにしておいて別のグラスにジュースやお茶を用意してもらったらいいと思います。 新郎様は飲ませられると思いますが(´∀`;) >そしてその後運転して両家に行っても大丈夫だと思いますか?飲みこんでなくても口を付けただけで飲酒運転になりますか??もちろん飲酒運転をするつもりはアリマセン!!! よっぽどアルコールに弱ければ検知されますが、そうでなければ口元についた泡をなめた乾杯から2時間たってアルコールが残ることなんてないですよ。 においで酔っ払うなんてことは無いですよね?? 当日は思いのほか疲れると思いますから、あまり無理をなさらない程度に頑張ってくださいね(o^∇^o)ノ

関連するQ&A

  • 披露宴・二次会について

     今私自身の中で、迷いがあります。 来年の3月頃に挙式を実家の大阪で行い、その一週間後に学生時代を謳歌した名古屋で二次会をと考えています。  しかし、(1)知り合った地が名古屋であること      (2)お互いの友人が東海地域に多いこと      (3)彼女の実家が北陸ということ      (4)両家の列席者のこと を思えば、名古屋での披露宴/二次会がベストに間違い無いのですが・・・。  どうにかして挙式・披露宴を地元の大阪でやりたいので、彼女と彼女の両親、親戚を納得させれるアドバイスをお願いします。  

  • 披露宴をするかどうかで悩んでいます。

    先月結納を行いその時に両家で話し合った結果、今年の11月に入籍後、12月に当人2人だけで海外挙式を行い披露宴はしないということに決まりました。 私側の親族、友人には既にその旨を伝え、特別反対する人もいませんでした。 結納当日は彼側のご両親にも快く了承していただけたと思っていたのですが、先日彼から電話があり彼の両親が、「披露宴をしないと親戚に報告が出来ない。それがけじめだ。」と言われてるようなんです。 私は現在山口県に住んでおり、彼は鹿児島県の田舎に住んでいます。私の親族、友人は山口県と福岡県に集中しています。 披露宴をしないと決めた私側の理由というのは、 (1) 鹿児島で披露宴ということになると、招待する方もされる方も大変だと思ったから。 (2) 私の実家は違いますが、私の近い親族、一番に招待したい叔父と叔母の両家が喪中だということ。 披露宴をしない場合、大変だとはよく聞きますが挨拶周りには行くつもりです。 私の母は去年他界しており、父に相談しているのですが、「困ったなぁ、どうするんか?」と逆に聞かれてしまうし、人生の先輩方の意見を聞かせてください!

  • 披露宴での両家代表挨拶は?

    披露宴では通常両家代表として新郎の父が挨拶しますが、新郎に父がいない場合新郎の伯父が代わりに挨拶してもよいのでしょうか? 結婚式場では、伯父はあくまでも親族であり両家ではないと言われました・・ やはりそういう場合は新婦の父に頼むべきでしょうか? 新婦の両親の了承を得れば伯父でもよいのでしょうか??

  • 身内だけの披露宴

    結婚するにあたり、披露宴のことで悩んでいます。 私は披露宴をしたいと思っていますが、彼が身内(家族のみ)だけで お食事会にしたいと言います。 親戚も近所に密集しているので披露宴をしてもしなくても 最終的には一軒一軒挨拶するのだから、披露宴(お食事会)に招待する必要はないと。 しかし彼がこだわっているのは親戚ではなく、会社関係を呼びたくないからです。 親戚を呼ぶとなぜ会社関係がいないのかと聞かれ煩わしいからだそうです。 私は華やかでなくても、楽しみにしている友人にも祝福される披露宴をと考えていますが、 会社関係を呼びたくないという理由で寂しいお食事会になるのは避けたいのです。 彼に何と言えば納得してもらえるでしょうか?

  • 披露宴を盛大にやりたい彼と披露宴をやりたくない私

    彼は披露宴を盛大にやりたい言っています。 両家とも親戚が多いので両家の親戚のみで100人はいきます。 それに彼の付き合い50人以上を呼んでやりたいと。 私は昔から披露宴をやりたいと思ったことがなく、ウエディングドレスにも興味が湧きません…むしろやりたくないです。 身内だけ(と言っても親戚は招待したい)で披露宴って形ではなく、食事会のようなあったかい感じやりたいと思っています。 この場合、私はやはり彼の意見に添った方がいいのでしょうか? ちなみに私の両親は結婚の話でモタモタしてるんだったら、式とかしなくても~と言っています。 彼の両親は始めから家に入れ やら、結婚式には誰を呼ぶやら。。。 始め外に出て暮らしてみたいという私の意見の通らず、このままでいいのか少し不安になってしまいます。。。 「男性をたてなきゃいけない」し、「我慢」や「妥協」とは思いたくはないのですが、やはり素直に結婚に対して喜べたり、楽しみだと思えなくなってしまっています。

  • 披露宴は皆やるもの?

    近々、結婚をすることになりました。 両親へ挨拶をする日が近づいているので、彼と挙式・披露宴について話し合っているのことろですが、さっそく意見が合いません。 ◇彼の意見 a)式は行わず(信仰心が無いので)親族向けの披露宴のみ行う。→親族への顔見せ・けじめをつけるという意味で。 b)友人達を招いてパーティーをしたい。→お世話になっているから。遠方に住んでいる者と会う良い機会だから。 ◇私の意見 a)挙式・披露宴はやらない。→昔から、結婚式・披露宴の類を嫌っており、自分がそれをやることに抵抗がある。見世物的なイメージが拭えない。 b)かたちにこだわらず、二人の決心を親兄弟に認めてもらえれば、それだけで十分。 彼側は親戚との交流が多く、披露宴は結婚相手を紹介する良い機会なのだと思います。 一方、私は叔父・叔母の顔すら判らない程の希薄な親戚付合いであるため、結婚するからといって、遠方から招待する気にはなれません。 そこで、入籍をした日に双方の親兄弟を招いて食事会をするといった、こじんまりとしたものでは?と提案しました。しかし、彼は納得できない様子。 また、彼は友達を呼んでパーティーをしたいそうなのですが、共通の友人を含めるとものすごい数になるので、徐々に家に招待する等では?と提案しました。しかし、彼は納得できない様子。 双方の親戚と顔を合わせたり、友人に紹介したりするのは良い事だと思いますが、披露宴やパーティー以外にも方法はあると思います。彼は、披露宴をしない人なんて居るの?と言いますが、そもそも皆がやるからやるものではないような気もします。 一般的に、彼の意見は正しいと思いますが、私も昔からある結婚観?を簡単に変えることが出来ません。彼を納得させる、或は私が納得する方法はあるでしょうか?また、挙式・披露宴等を行わない身内・友人が居たら、皆さんはどう思われますか?

  • 挙式披露宴の後について。

    挙式披露宴を遠方で行う為、私と彼の親戚、友人は披露宴の後、宿泊することになりました。 披露宴の後の宿泊先において、親戚や友人の部屋に2人で出向き挨拶したほうがいいのでしょうか? あと、2次会の後ホテルに戻ってからも、私は私の友人と、彼は彼の友人と別々に飲んだり、話したりしたほうがいいのでしょうか? 彼は上記に書いたようにしたほうが良いんじゃないか?と言っています。 私は、披露宴の後親戚に挨拶するのは良いと思いますが、2次会の後も友人達と飲むのはどうかな?と思います。しかも2人ばらばらで・・・。遠方から来てもらっているので気を使うのはわかりますが。 せっかくの挙式後なので2人でゆっくりしたいと思うのは私のわがままでしょうか?

  • 披露宴

    "来年の春に結婚式を考えています。悩んでいるのは 1.私に友人が少ない(3人)が披露宴を行わなければならない 2.披露宴の際受付を頼める友達がいない 3.2次会に呼ぶ私の友達も3人 初め、披露宴はやらず、2人で海外挙式を考えていましたが、彼の実家が固い家なので、披露宴は行わなければなりません。そこで問題なのが、私に友人が少ないということです。どう考えても3人しか呼ぶ友達がいません。逆に彼の方は、何十人も呼びたいようで、相手方の親戚に変に思われそうで不安です。そして、彼の両親も彼の友人を呼ぶことを望んでいます。もう1つは受付ですが、通常友人に頼んだりしますが、3人とも、そういった人前で作業することを最も嫌う人たちなので、なるべく頼みたくないのですが、そういった場合業者の方などに頼むことは、できるのでしょうか?私は一人っ子で、いとこ等もみんな年が20歳以上離れているので、親族にも頼めません。彼は、妹やいとこに頼むようです。そして、2次会ですが、これこそ友人のために開くような会だと思うので、私はやりたくないのですが、彼は、披露宴に呼べない友達を大勢呼びたいらしく、もちろん2次会に来る私の友達は3人です。こんなアンバランスな人数での2次会なんてあるのでしょうか?"

  • 披露宴の挨拶について

    ご相談です。 今度結婚する者ですが、披露宴は食事会という感じで地味に行う予定でした。 ところが、やっぱり新郎側・新婦側の挨拶はあった方がいいということになり ました。今回会社の人間・友人は全く招待しません。その場合、親戚の方に お願いすることになるのですが、新郎側の挨拶を叔父さんではなく伯母さんに お願いしても問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 披露宴2次会について、

    新郎から披露宴に呼べなかった、 会社同僚を2次会に呼びたいという申し出があり、 2次会をすることにしました。 友人から幹事の申し出があったのですが、 出来る限り自分たちでやろうと思っています。 披露宴が決まったのが、 披露宴の2ヶ月前で、 現在、披露宴の1ヶ月前となっています。 新郎は、2次会のお誘いをこれから直接会社で伝えるのですが、 私のほうは、2次会のお誘いを携帯メール→携帯メールで送りました。 披露宴から2次会参加の人には、 事前にメールで連絡+披露宴当日に案内図を渡そうと思っています。 2次会から参加の人には、住所を知らない人もいるので、 携帯メールで詳細を伝えようと思っていますが、 ちゃんと住所を聞いて、招待状を送ったほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう