• ベストアンサー

韓流って世界中を席巻してるの?

韓流って世界中を席巻してるの? 今日の午後、たまたま「たかじんのそこまで言って委員会」を観てましたら、 司会の辛坊治郎が「韓国ドラマは世界中で人気があって・・」というような意味の発言をして 個人的に「ん?」と感じましたので、質問させてください。 そもそも韓流って世界中で話題沸騰なの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3389)
回答No.3

そもそも「韓流」は台湾発祥です。「韓流」という言葉自体が台湾での呼び名です。 それにNHKが目をつけ、日本に持ち込んだのです。 日本、韓国以外で「人気」かというと、台湾で瞬間的に流行ったことがある程度で「世界中」というにはちと大げさですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

アジア圏では、タイやベトナムなどでも韓国のドラマが放映されてそれなりの人気があると聞きます。 ブームと言うほどではないと思いますが、タイでは一時期、結構盛り上がったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114659
noname#114659
回答No.5

確かに以前は人気があったようですが、今は視聴率が取れないと記事が出ていましたよ 特にアイリスは低迷しているとかって記事が

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.4

韓流って、もともとは映画やドラマでは無くて、音楽の世界で始まったはずです。 当時は、読み方も「かんりゅう」ではなく、「はんりゅう」と発音していた。 当時は、アジアのアーティストに依るイベントなど、テレビで放映したと思います。 自分は、ChainaDolls(タイのアーティスト)やBoA(当時14か15歳の頃じゃないかな)が、 気に入っていて、イベントに足を運んだ1人です。 韓流(かんりゅう)、韓流って騒ぎ出したのは、冬ソナがもとではないで騒ぎ出した頃では無いですか? [質問に対する回答(私感)] 全世界で話題沸騰かとなると判断しかねますが、アジア内では韓国ドラマは人気がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141297
noname#141297
回答No.2

人気があると思いますよ。事実だと思います。日本は売るコンテンツがないからな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112894
noname#112894
回答No.1

あなた方だけです。興味がわいて見ましたが。。。下手糞・・・・・・もう見ない。さようなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副首都構想の伊丹空港に関する質問があります。

    副首都構想で伊丹空港跡地が有力候補みたいなのですが、 つい先日放送された「たかじんのそこまで言って委員会」で たかじんさんが読売の辛坊治郎さんに「伊丹空港が無くなるのはいつやねん!」 と発言し、それを受け辛坊治郎さんが「皆さん、勘弁して下さい」と 笑いながら謝ったのですが、これはどういった意味があるのでしょうか?

  •  第三の父

     母親なら「子供の父親が誰だか分る」と発言した女性コメンテーター は、なにか科学的な根拠にもとづいているのでしょうか。   ── 三宅 久之《たかじんのそこまで言って委員会 20070415(日) 13:30~15:00 西日本放送》司会=やしき たかじん&辛坊 治郎    一人の母と二人の子に、三人目の父が存在しないように、これからは 「子供の父親が誰だか分らない」という事態は絶滅するのでしょうか?

  • 今や韓流は日本の文化よりは上ですか?

    先日「世界番付」というテレビ番組で、どの国が韓流好きか? と、いうのをランキング方式で発表していました。 結論からいうと1位はフィリピンで日本はなんと15位でした。 日本ではあれだけ韓流ブームといわれ、昨年日本国内を 席巻した韓流が、世界的にみれば日本は15位。 当然、日本は1位だと思っていただけに驚きました。 他の国はどれだけ韓流がはやっているのか、おそらく 想像もつかないと思われます。 フィリピンでのインタビューでは彼らは韓国や韓国人に あこがれるらしく、今や韓国はアジアでの地位を確立して いるのかもしれません。 よくネヨウヨが流す、韓国人が世界では嫌われている。 というのはウソかもしれません。(元々信じてはいませんが。。) ちなみに、フランスでは少女時代のチケットが手に入らなかった、 といってルーヴィル博物館前でデモが起こったらしいです。 日本の音楽、アニメ、アイドルなどの文化よりも、韓流のほうが アジアでは、はるかに人気が高いと考えています。 もちろんネトウヨの皆さんは認めたくはないでしょうが。

  • 『韓流に負けて悔しいですか?』と言ってた人達は、今

    韓流ブームの現実は、韓国にとって非常に厳しいという事がわかってきました。 韓国は韓流が世界を席巻などと言っていましたが、実は売り上げのほとんどが日本市場だけによるもので、そして、利益のほとんどは日本企業にかっさらわれて、韓国は大赤字だそうです。 日本で韓流に熱中していた人達は、メディアが展開したステマに見事に嵌められたB層(バカ層)の人達でした。 つまり、この人達はこれまで韓流がブームだと錯覚させられていたわけです。 ところで、少し前まで、このokwave でも、韓流が本物のブームだと信じて、『韓流に負けて悔しいですか?』、『韓流に嫉妬してるんですか?』、『どうして、韓流がブームなのに、それを認めないんですか?』などと質問していた人達が多くいました。 その人達は、韓流ブームの真相を知って、今、何を思っていますか? よかったら、今の気持ちを聞かせてください。

  • 最近何かと話題の韓流についてどう思いますか?

    高3女子です。 俳優の高岡さんがツイッタ―で発言した事から話題になってますが。。 みなさんは、どう思いますか? 私は、確かにフジテレビは流しすぎだな、と思います。 TBSも多いような気がします。。 私は韓流には全く興味がなく、嫌いなのですが でも韓流を好きな人はいるわけで.. あまりにも、韓国韓国韓国。。。でうんざりです。

  • k-popや韓流ドラマなど、どれほどの人気があるの

    k-popや韓流ドラマなど、どれほどの人気があるのかについて教えて下さい。 (1) 動画の再生回数が1億超えとかあったり、1000万超えや100万超えがいっぱいありますし、k-popに興味ない欧米人のk-popへの反応動画やk-popファンの反応動画などもたくさんあったり、やたらユーチューブでk-pop関連の動画(k-pop関連の他国言語のやつも含め)がたくさん存在するがどれほどの人気があるのでしょうか? やたら、人気あるように伺えるが・・・ (2) そして、英訳でドラマと検索した際にたまに韓流ドラマも見かけるけど再生回数がやたらと多いし、気になったので英訳で韓流ドラマについて調べたが100万超えとか再生回数が多いのがいっぱいあるんですね。韓流ドラマの他国言語の動画のやつがたまに出てくるが再生回数が以外と多くてビックリします。 それらを含めると韓流ドラマの人気などは半端ないですね。 韓流ドラマに至ってもどれほどの人気があるのでしょうか? 韓国に詳しい方でも誰でも構わないので教えて下さい。 できれば、韓国に対して否定的な人はお引き取りお願いします。 私はただ知りたいだけなのに韓国関連の質問は荒れるからです・・・

  • 読売テレビ そこまで言って委員会

    司会の辛坊治郎さんの肩書きは読売テレビ解説委員でフリーにはなっていない様です。 フリーなら分かりますが局アナがあれほど鋭い発言されるのを不思議に思っています。 アナウンサーはニュースを正確に伝えるのが仕事で主義主張は控えるというイメージなので、ある意味痛快です。 読売テレビが寛大なのか大阪という土地柄が寛大なのでしょうか。 私はどちらかと言えば好意的に見ています。

  • 韓国旅客船転覆、辛坊治郎氏のコメントはありますか?

    さっそく何かコメントしてますでしょうか?本人、何か言いたくてウズウズしていると思います。 「ドーンと何かにぶつかって、みるみる転覆していった」と状況がそっくりです。 海水がどんどん浸水してくる時の気持ちの状態が解説できる日本唯一のアナウンサーだと思います。 今後、たかじんや自分の番組でネタにするでしょうか!?辛坊治郎氏のコメントが聞いてみたいです。 事情通のみなさん、余談ですが、辛坊治郎氏が航空自衛隊に救出された後の記者会見での名言が「この国の国民で良かった。(涙)」ですが、今回の韓国の海難事故で救出された方の中から「この国の国民で良かった。」と言う方は出てきますでしょうか!?

  • 職場にいる熱烈な韓流オバサンに困ってます

    今日は会社の飲み会でした。その飲み会での会話が韓流ばっかりで正直ウンザリしています。 職場は女性中心で、年齢層は20代~50代まで幅広いです。 でも、40代、50代が人数的に一番多く、いわゆるオバサン達が圧倒的に多い職場です。 せっかくの昼休みも、休憩室の話題は毎日韓流…韓流友の会があるくらい、熱狂的なんです。 若手世代からみると、ドン引き状態。でも、否定するとイジメられそうで怖くて反論できず、適当に話題に合わせながら毎日苦笑いしています。 若い世代にも東方神起が好きな子もいるので、その話題のときだけはオバサン達と仲良く会話していますが、私は全く興味ないので会話についていけません。 ハッキリ言って韓国のドラマや音楽、すべて興味ないし、どちらかというと嫌いな方なので、韓流の話題になるのがストレスです。でも、怖くて本音を話すことなんて出来ません。 今日の飲み会では、「あなたは誰のファン?」と聞かれ、正直に誰もいません。と答えました。 オバサン達が唖然としていて、まるで私が空気を読まず、悪いこと言ったかのようなリアクションでした。 こんな環境の中、上手くオバサン達と付き合っていける方法はあるのでしょうか? 今はTVで韓国芸能人を見るだけでイライラしています

  • 韓国は韓流なんてガラクタ売らずに、笑いを売れ!!

    現在、韓国政府は大金を世界にばら撒いて、何とか韓流を世界的な流行にさせようと必死になっています。 しかし、結果は芳しくありません。日本一国だけが、韓流を"よいしょ"しているだけで、他の国ではバッシングの嵐です。 やはり、韓流はガラクタだとバレているようです。 その一方で、アジアを中心にしてですが、「韓国という国は笑える国だ!!」という認識が広がっています。 台湾では多くの韓国、北朝鮮をネタにしたコント、パロディが作られています。 そして、台湾から中華圏の国々にと笑いの輪が広がっています。 他にも韓国在住の欧米人達が作った、韓国での珍事を紹介した、"BLACKOUT KOREA"というサイトも人気を集め、お笑いの輪が欧米へと広がっています。 韓国はこの流れに便乗しない手はないでしょう。 韓国政府が韓流ブームを仕掛けようと大金をぶち込むのはお金をドブに捨てるのに等しいですが、韓国お笑いブームは外国人が、勝手に「韓国は笑える国」だと世界に宣伝してくれているわけです。 この宣伝に韓国政府は、1ウォンのお金も使っていません。 先日、台湾のテレビで朝鮮中央テレビの"あの名物アナウンサーのおばさん"のパロディが放送されました。 ぜひ韓国の芸能プロダクションは、あのおばさんと契約してアジア各地を営業で回ればいいと思います。 本物が来れば絶対に受けるし人気になること間違いなしです。 そうなればぜひ一度、笑える国韓国、北朝鮮を見てみたいと観光客は半島に押し寄せる事でしょう。 韓国も北朝鮮も1ウォンのコストもかけず、外貨が稼げるのです。 なぜ、韓国は"お笑い"をアジア、そして、世界へと売ろうとしないのでしょうか?