• ベストアンサー

行列についての課題ができなくて悩んでいます。

行列についての課題ができなくて悩んでいます。 a=0, b=0とする。このとき, a b -2b a という形の行列の全体が乗法に関して閉じていることを示せ。他にも、乗法につ いて閉じている行列を調べてみよう。(3 × 3 行列などで) これが分かりません。詳しい説明も加えて解説していただけると嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatch_ky
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.3

I= 1 0 0 1 A= 0 1 -2 0 とおくと a b -2b a =aI + bA と書ける。 A^2=-2I なので (aI+bA)(cI+dA)=acI + (ad+bc)A + bdA^2 = (ac-2bd)I + (ad+bc)A ほら閉じてるでしょ。 Aの代わりに Z= 0 1 z 0 としてもよい 実際 Z^2=zI

umeolax13
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「閉じている」とはどういう状態のことを言うのでしょうか? 簡単な質問ですみません。

その他の回答 (3)

  • gatch_ky
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.4

>「閉じている」とはどういう状態のことを言うのでしょうか? 演算をして同じ形になることです。 集合Sに演算×があるとき x,y∈S ⇒ x×y∈S が成り立つとき Sは演算×について閉じてると言います。

umeolax13
質問者

補足

分かりやすい解説ありがとうございます。 3×3行列のほうをどのようにして求めるのかわかりません。 適当にいくつか行列を作ってみたのですができませんでした。 よろしくお願いします。

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

 「行列の全体」を相手にしているので、2つめの行列の成分は文字を変えた方が良いように思います。 ( a, b)( a' b')=(aa'-2bb', ab'+a'b) =( A, B) (-2b, a)(-2b' a') (-2(ab'+a'b), aa'-2bb') (-2B, A)  ただし、A=aa'-2bb', B=ab'+a'b  しかし、「a=0, b=0とする。」の意味が不明です。  3 × 3 行列では単純な成分の行列(例えば、対角行列など)を考えればよいのでは?

umeolax13
質問者

補足

回答ありがとうございます。 a=0, b=0とする。は間違えてしまいました。正しくは、a≠0,b≠0です。すみません。 3×3行列の方は、そのような簡単な行列でないと説明できませんか?私の先生はいつも一般の形を用いて解かせることが多いので。aijを用いたりしてはできませんか?

回答No.1

与えられた行列を2回掛ければよいだけでは・・・。 実際、計算すると a^2-2b^2 2ab -4ab a^2-2b^2 となり与えられた行列と同じ形をしていることが分かる。 -4ab=-2(2ab)に注意すること。 <他にも、乗法につ いて閉じている行列を調べてみよう。(3 × 3 行列などで) 極端な話ですが全ての成分が同じものを考えればよいのでは・・・。

関連するQ&A

  • 大学の数学の授業の課題が解けません。

    大学の数学の授業の課題が解けません。 集合Xに加法"+"と乗法"."を定義したとき、次のそれぞれの性質を持つような代数の例を挙げて、分かりやすく説明せよ。 (1)1+1=1 (2)1+1=0 (3)a・b=a・c a≠0であっても必ずしもb=cとはならない。 解答欄はA4一枚ほどあります。 分かりやすく説明しなければいけないようです💦 教えてください>_<

  • 行列です

    |a b b| |b a b| |b b a| この行列式をできるだけ因数分解した形で求めよ。 という問題です。a=bにしたら明らかに0になるのでa-bで割り切れるのは分かるんですけど、 この行列が  |a-b b-a 0| |b  a   b| |b   b   a| の1行目が何でこうなるかがわかりません。お願いします。

  • 行列に関する質問

    行列 (A -B) が回転拡大を表す行列である根拠はなんでしょうか?    (B  A) この行列の形で例えば折り返しだったりする可能性はなぜ除外できるの でしょうか?

  • 行列式について

    a(ε+C-E)+bV=0 b(ε+C-E)+aV=0 ε,C,E,Vは定数です。 「0でないa,bの解が存在するための条件は、それらの係数が作る行列式が0となることである。」と、教科書に書かれていました。 なんで、係数が作る行列式が0になればいいんでしょうか? また、なんで、たすき掛けをしなければいけないんでしょうか? 分りやすい解説をお願いします。

  • 行列

    A,B,C・・・をそれぞれ正方行列とします。 A,B,C・・・を対角に並べて、その他はすべて0の行列をX(正方行列)とします。 そのとき、Xの固有値を求めると、 A,B,C,・・・のそれぞれの固有値を求めたものをあわせたものに等しいことの証明を、 どなたかお願いします。

  • わからない線形代数の課題があります。早急にお助けください。

    わからない線形代数の課題があります。早急にお助けください。 A、Bをn次正方行列、a,bをn成分列ベクトルとします。 (1)(a+b,a+2b)を展開してください。 (2)t^((A t^B)^-1)を、(t^A)^-1,(B)などであらわしてください。(t^は転置行列です)

  • 行列式の解き方がわかりません(;ω;)

    線形の課題の解き方がまったくわからないので、どなたか以下の問題のやり方を教えてください。お願いします‼ (1)次のベクトルの組が一次従属になるためのa,bの条件をもとめよ。 (1 a -b) 2 1 a 1 2b 0 (2)次の行列式を計算せよ。 (a^2+b^2 ca bc ) ca b^2+c^2 ab bc ab c^2+a^2

  • 行列

    行列A、B、C…をそれぞれ成分が全て正の行和が0の対称行列とし、 行列Xを対角成分に左上からA,B,C,,,と並べて他全て0の行列とすると、 Xの固有値0に対する固有ベクトルが (λA、λA、、、λB、λB、、、λC、λC、λC、、、)に限ることの証明を、 どなたかお願いします。

  • 行列の写像

    お願いします。 行列の問題で 行列式が1であるような2×2実行列全体をCとする。 Cに含まれている行列に対し、その逆行列を対応させる写像は全射か、単射か? とあるのですが、これはつまり A∈C、Aの逆行列をBとして B=TA としたときのTの全射、単射を調べろということでよろしいのでしょうか? また、固有値の和を対応させる写像、というのは具体的にどいういうものでしょうか?

  • 行列の中に行列がある行列式の計算について

    A、Bをn次の行列としたとき、 行列式    |A B|   |B A|   は|A+B||A-B| になるのはよく知られていると思いますが、Cもn次の行列として、    |A B C|    |B A B|    |C B A| とかも計算の公式はあるのでしょうか。 ホントに知りたいのは、上でB=I(単位行列)、C=0(零行列)の場合です。