6V車を12V化は出来ないものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 6V車を12V化することはできるのか、またはその方法を知っている方はいらっしゃるのかについて質問です。
  • 6V車を12V化することでウィンカーの視認性が向上する可能性があるため、その方法について知りたいと思っています。
  • 6V車のウィンカーは日中の視認性が低く、安全性を考えると12V化の方法を知りたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

6V車を12V化は出来ないものでしょうか?

6V車を12V化は出来ないものでしょうか? TY125を12V化出来ないものかと思っています。やはり6Vだとウィンカーが日中だとよく見えないらしく、先日息子とツーリングしたときに、そう言われました。 ストップランプなどは、はっきり見えているそうで、ウィンカーも夜だといいんですが、昼間はみえづらいようです。よく見ると点いているのがわかるそうですが、安全性を考えるともっとはっきり見えた方がいいに決まってます。 昔の6V車なんで仕方ないのかなとは思ってますが、ひょっとしたら12V化の方法をご存知の方がいらっしゃるかもと思い、お尋ねする次第です。 どなたか、これでばっちり!という方法を教えてくださいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.1

12V化出来ますョ。 但し、バイクの全ての電装品に手を入れるのと、発電機の改造から始めたいですが、TYですと市販キットはもう無いでしょうからこれのワンオフ製作からかと、かなり面倒でしょう。 ウインカーの明るさの問題ですと、電圧でなくウインカーバルブのワット数の問題とか、経年劣化も気になります。  経年劣化によるコネクターやソケットでの接触抵抗増加も有りますので、一度、コネクター等を磨いてみてはいかがでしょうか? また、電球も古くなると内側が黒ずみ暗くなるし、ウインカーリレー内部接点の抵抗も気になるので、これらの新換えも効果が期待できるかと。 で、私ならウインカーのLED化でしょう。 LEDは2V程度で発光するので、元の電圧は6Vで十分ですし、LED化は最近の流行でパーツも豊富に販売されていますし。 ご質問と異なる回答になるのでLED化の詳細は割愛させて頂きますが、HPを紹介します。(検索すると他にも多々出てきますョ) http://www.audio-q.com/ ご参考までに。 追伸:TY、最近見かけなくなりましたが、良いバイクですね。 大切にして下さい。  

参考URL:
http://www.audio-q.com/carkit.htm
nozuchi
質問者

お礼

確かに電球自体の劣化等はありそうです。ですが、LED化とは目からうろこです。その手がありましたか!という感じです。現代人ではないですね。お恥ずかしいかぎりです。 さっそくやってみます。たいへん参考になりました。 TYは手放すと、二度と手に入らない気がしてますので、動態保存を基本に大切に乗り続けようと思ってます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#161268
noname#161268
回答No.2

6V車の12V化できますよ。普通はレギュレータレクチファイヤを12V用に取り替えます。ジェネレータの発電電圧は6V車なら6Vってわけではないです。TYはたぶん単相交流ジェネレータでしょうから、同じ単相交流の12V車のレギュレータレクチファイヤを流用することになります。付けたら正常な12Vバッテリーをつないで端子間の電圧を計り、充電されているようならOKです。 しかし、6V車はヘッドライト、テールライトはジェネレータから来る交流で作動させてる例が多いです。質問者さんのTYもたぶんそうです。なので、12V化してもウインカーやテールランプが明るくなるだけで、ヘッド、テールライトなどは変わりません。それならウインカーとブレーキランプを少ない電流で作動するLEDに変えたほうがいいと思います。実際僕も6Vのゴリラを12V化しようと思いましたが、やめてLED化しました。12V化すると電気式タコメータが使えたりといいこともあるんですが、お手軽さではLEDです。それから、今どき少ない6Vのバッテリーですが、秋月電子などで売っている密閉式が手軽でいいですよ。

nozuchi
質問者

お礼

やはりLED化がいいようですね。手軽にチューンアップできる方法として参考にさせていただきます。 また、バッテリーに関してもアドバイスいただきまして、大いに参考になります。 密閉式だとメンテも楽なようですし、サイズが合えば交換してみようと思います。サイズは問題ないのでしょうか。ショップで訊いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6V LED バルブ

    6V LED バルブを購入しましたが点灯しません ウィンカーではなくストップランプはリレー交換関係なく点くと思っておりましたが?電池で6V直接入力しても点灯せず・またテスターで通電も確認できません?不良品であるかの判断方法をご存意の方おりませんか?何かほかに必要なものがあるのでしょうか?ちなみにLEDリレーは購入済みで取りあえずテールのみ試しております。

  • ストップランプについて

    昔の車を所有しています。ストップランプ、スモールランプ、ウィンカーと一緒なのですがどのような配線になっているのでしょうか?ちなみにw球です。お詳しい方よろしくお願い致します。

  • リンカーンナビゲーターのRウィンカーについて

    リンカーンナビゲーターのRウィンカーについて教えて下さい。 車検を受けるのですが、並行車の為、リアのストップランプとウィンカーが同じバルブで点灯させているのでウィンカーが赤で点灯してしまいます。ウィンカーレンズを増設して点灯させようとしたいのですが、ストップとウィンカーの配線が1本で共用されています。配線の加工法を知っている方、それらしい配線方法が載っているHP知っている方、教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 12Vの電池でテールランプの点灯チェック

    テールランプとウィンカーを他メーカーのものに変えようとしているのですが、どの色が「ウィンカー/尾灯/ブレーキ/アース」に当たるのか分りません。 しかし、おおよそ見当ついているので点灯チェックをしたいと考えております。 その方法として12Vの乾電池を使って行いたいと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? また、乾電池に対しプラスとマイナスを逆に接続してしまった場合、どうなるのでしょうか? (バイクの配線ならヒューズが飛ぶだけで済むと思うのですが) 12Vの電池以外で、費用が安く、良い方法がありましたらご教授ください。 以上、宜しくお願い致します。

  • 旧車のダイオード不良

    ヤマハのTY125という30年ほど前のトライアル車に乗る中年で、テスターはありますが電気の知識は皆無です。 バッテリーレス化の後、ヘッドバルブが飛び、レギュレータ不良を疑ってます。もともとはスタンレーの2端子のものがついていました。 (レギュレーターではないかもしれません。) その後6Vから12Vにかえるためウィンカーリレーとバッテリーをのせかえ、汎用の4端子レギュレーターを購入しましたが、まだつけてません。 また今のままだとちょっと吹かしただけでヘッドバルブが飛びますが、走行に支障はなく、ウィンカー、ブレーキランプ、ポジションランプは順調に点灯してます。 教えて頂きたいことは・・・ 1、現行のものは果たしてレギュレーターなのでしょうか 2、汎用の4端子のレギュレーターに交換が可能でしょうか 3、また交換可能な場合、配線の見極め方をお教えください みなさまよろしくお願いします。

  • トレーラー(18フィートボートトレーラー)について教えて下さい。

    先日【18フィートボートトレーラー】を購入したのですが ウィンカー及びストップランプが付いていません。車検を取りナンバーを付けないと乗れない事は存じていますが、せめてウィンカー類などは自分で取付したいのですが・・・・。取り付けキット及び取付方法など教えていただけましたら助かりま~す!!どうぞ宜しくお願い致します。

  • スズキアドレスV100のストップランプに付いて

    スズキアドレスV100のストップランプが前ブレーキを掛けても点灯しません。後ブレーキは点灯するのですが、どこが悪いのでしょうか?お詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ZRX1200R ウィンカーの事で!

    ZRX1200R 2003年式に乗り、 ウィンカー前後左右はLEDへ変更してます。 昨日、ツーリングの途中から、 突然、前後左右ウィンカーとハザードランプが全く点灯、点滅しなくなりました… ビューズは、目視では切れていませんでした… 過去にも何度か同じ症状になったことありますが、しばらく走行してたら治ってましまたので、気にせずそのまま乗ってました。 この症状になると、私の後ろを走ってる方から、必ず言われるのは、 テールランプの灯りが通常の明るさより暗くなったり、明るくなったり不安てになってるそうです。 今回は全く治らないので、 アドバイスを頂きたく投稿しました。

  • ウィンカー・ストップランプがつきません。(セロー(2)型)

    先日まで、普通に乗れていたセローの(2)型なのですが、急にウィンカー・ストップランプが動作しなくなってしまいました。また、メインキーでエンジンオフをしても、止まらなくなってしまいました。メインライト・テールランプはついています。こんな経験のお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 曲がろうとしてウィンカーをだしたら車が止まった

    中古のK11マーチをかったのですが、右ウィンカーを出すときしっかりカッチとならなかったりしてなんとなく調子が悪かったのですが、12月頃に道を右に曲がろうとして減速して右ウィンカーを出して曲がろうとした瞬間車が止まってしまったかんじになりアクセルを踏んでもまったく進まなくなり、そこで止まってエンジンを切り、もう一回エンジンをつけたら普通に動きました。その1ヵ月後も右に曲がろうとして減速してウィンカーをだしたらウィンカーがカッチと下がらなく表示されていた矢印のランプも消えてしまってとまったかんじになりアクセルを踏んでも進まなくなり前のようにエンジンを切り、エンジンをまたつけたら普通に走りました。たまたま二回とも後ろに車がいなかったのでぶつからなかったのですが、もし後ろにいたと思うと怖いです。車やさんにもっていったら症状が現れないからどこが悪いのかわからないけどスロットルセンサー(?)とかいう部品を交換してみたそうです。 前もK11マーチの色違いをのっていたのですがこの症状はでたことありません。 同じ症状があったかた、車に詳しい方・・何が原因なのでしょうか?? ディーラーに持っていってきいてみればよいのでしょうか・・ 車がまったくわからないので不安です。 改造とかはもちろんしていません。