• ベストアンサー

自分のやりたいことを抑えることが、幸せになる方法のような気がします。

自分のやりたいことを抑えることが、幸せになる方法のような気がします。 間違っていますか? 本当は、自分のやりたいことを自由に出来たら、どんなに素晴らしいかと思いますが、子供のいる専業主婦の場合、今わかったことは、自分の欲望を抑えることによってしか、幸せにはなれないように思います。滅茶苦茶になるということです。 この考え方は、間違っていますか? 人それぞれですから、幸せの感じ方も違うと思います。 波風を立てず、穏便に・・・というのは、ずるいですか? 私は我慢強く、自我を抑えることで幸せが保てるならば、それでいいと思います。 皆さんの考え方が聞きたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたが我慢して、さて幸せになるのは誰ですか?我慢すると言うことはもうそれはすなわち幸せとは言いません。といってもやりたい放題と我慢しないというのは同じことではありません。 自分の心が穏やかであることが幸せの第一条件だと思います。そしてあなたが穏やかな心でいればまわりもおのずと幸せになるのです。あなたのしたいことが何なのかは今の私にはわかりませんが、家族と折り合いをつけることは大事なことではありませんか? お子さんは未だ小さいのですか?子供は小さくても親の顔色を信じられないくらいに読み取ります。そして親の生き方をちゃんと観察しています。我慢ばかりしている両親の姿から子供は学び、心の中に育った芽を上手に伸ばすことができなくなってしまいます。抑える癖がついてしまうのです。さて、あなたは子供を生んだことは後悔していませんよね。 そうでないことを祈っていますが、確かに子供が小さいうちは自分のことはおざなりになりがちで心もすさみますが、”子供のいる専業主婦”という言葉を女のステイタスの中で上位に位置するものだと自分で誇りに思ってください。そして妻として母としての主張を忘れないことです。ご主人との間も”ママ”になりきってしまわないように、我侭を適度に出すことも大事ですよ。時代劇に出てくるような侍の妻の時代ではないのですから、誰かの我慢ばかりの上に成り立つ家族は本物にはなれないのではないですか? 我慢強いのであれば100%したいことを叶えられなくても、少しでも叶えられれば、あなたは幸せな気分になれるのではないでしょうか。そしてそれは家族にとってとても大事なことだということを忘れないでください。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供は、もう大きいです。 変化を恐れて、我慢ばかりしていました。 穏やかでいることに越したことはないですが、我慢というより、無駄なことはしない、という考えです。 自分を縛るのはやめます。

その他の回答 (5)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.5

>子供のいる専業主婦の場合… 子供を支え、子供から必要とされるのは、せいぜい子供が20歳前後まででしょうか。 子供達も自我に目覚め、自分達で歩き始めますから、親は『自分に必要な存在』から『元気でいてほしい存在』に変わっていくと思います。 あとは夫と共に生きていくことになりますが、平均寿命が延びていくに従って、20歳代で結婚後、残りの人生、一生主婦でいることに疑問や不満を感じ、熟年離婚も増えてきたかと思います。 しかしながら、 >自我を抑えることで幸せが保てるならば… と思えるなら、それも幸せだと思います。 逆に『人生一度だけ』と、チャレンジするのも幸せだと思います。 また、あなた中で抑えられているものが何なのか、今は温めていて、『いつかは…』と思うことで、例え実行されることが無くても、それが支えになっていてるのも良いかな~とも思います。 家族の幸せの為、自分を犠牲にして後悔することなく、家族に尽くしてきたことで、自分が最期の日に『良い人生だった』と思えるように過ごして行くことが大切かと思います。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供も大きいので、自分が我慢しさえすれば、幸せでいられるなんて、考えはやめます。 楽しんで生きる、そのかわり無駄なことはしない、という考えです。

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.4

自分のやりたいことをする… これは…人それぞれ性分や能力ってものがあって、できない人はできないと思います。 例えば私はできないタイプ。 (ちなみに男です) まずね、大体の人はやりたいことを自由にできる身分じゃないですからね。 専業主婦だけじゃなく、サラリーマンだってそう。 時間・お金・人間関係、色々制限を受けます。 でもその中でも、上手な人は時間やお金や人間関係をうまーく調整してね、 わずかな隙間にスルッと自由を作って実行できたりします。 子供がいたって、前々からちゃんと計画をたてておけば対処法はいくらでもあるしね。 いるじゃないですか、明らかに自分より忙しいのに自分より自由な「できるタイプ」の人。 基本不自由な生活の中で、上手に自由を作りだせるタイプですね。 下手な人は、時間も作れず人間関係も調整できず険悪にしお金の計画性も甘く、自由に行動しようとしたら全部を捨てるハメになったり。 あとこのタイプは一旦思い込んだらそれにしか目がいかなくなって、 他のことが目に入らなくなったり色褪せて見えたり感情のまま動いて無茶苦茶になったりね。 もしくは「これこれこういう理由があってやりたいことなんてできるわけない!」と自分で自分に理由をつけて諦めたりね。 質問者さんの言うとおり、欲望を抑えないと無茶苦茶になる。 自由を作るのが下手なタイプ。 で、私も下手なタイプなので偉そうなことはいえませんが、 多分努力すれば上手に自由を作れるタイプにレベルアップすることも可能だと思うんですよね。 まずは色々な制限の中で上手に自由を作っている人を観察して、なるほどこうやって自由を作るのか、というのを学びたいものです。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、好きな本も読めるし、好きなDVDも見れる。 不満なんてないんです。 ただ我慢しすぎていたんでは、自分も回りも窮屈。 もっと楽な気持ちになります。

回答No.3

自分のやりたい事が何かによります。 もし、自分のやりたいことが夫の目を盗んで若い男とイイことしよう、というのでれあば、これを抑えた方が幸せになるでしょう。 もし、自分のやりたいことが、毎日早起きして手作りの朝食を作ろう、というのであれば、これを抑えるのではなく、積極的に挑戦した方が幸せになります。 まず、質問者ご自身のやりたいことが何なのか、はっきりさせてみませんか?

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が抑制が大切というのは、大きなことではなく、なんでも、行動すればそれなりに反動が返ってくるのが、怖いんですね。 趣味というのは、やっていきたいと思います。 ただ無駄なことをしたくないんです。 無駄なことを抑制するという意味です。

  • harusasu
  • ベストアンサー率17% (13/76)
回答No.2

何かやりたい事があって、それを実行するとご家族に迷惑がかかるという状況でしょうか? 基本的に『幸せ』を感じる感情はその人それぞれだと思いますが、やりたいことを抑える事が 幸せにつながるっていうのは共感できません。 私は3歳の息子をもつ母親です。 『専業主婦の場合』というのがとても気になりました。 旦那さんに反対されている?経費がかかること?お子さんを預けなければならない? 色々と状況はありますが、やりたい事がある事はとても素晴らしい事ですよ! お子さんを持ったから何かが出来なくなるなんて、悲しいと思いませんか? 私は海外に行く事が趣味でした。1人で行く事もあります。 子供ができて、専業主婦をしていた頃からコツコツとおこずかいを貯めて、いつか行こうと 思ってました。息子が3歳になった時に、主人に4日間位1人で旅行に行かせて欲しいと お願いしました。 意外にも息子と3人で行こうという話になり、想像外の内容に嬉しくなって、やっぱり いつかって思いで貯めてきてよかったなぁと思いましたよ。 専業主婦でも、目的や目標を持って生活すると毎日が充実します。やりたい事の為なら 我慢できることも沢山あります。 自分の心が充実してこそ幸せがあるのではないでしょうか? 何をやりたいのか、はっきりされているご様子なので、私は是非あきらめないで欲しいと 思います。たとえ今すぐできなくても、お子さんが大きくなってからでも可能性はあるんじゃ ないでしょうか? 自我を抑える母親を見てお子さんは育ちます。伸び伸びした母親を見て育つ方がいい影響が あるように思いますがどうでしょうか? 勝手な事を言いますが、ご自分の心の幸せを考えて下さい。誰かの為の犠牲とか、我慢とか 本当にそれでいいんですか?

  • bishop4k
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

49歳、既婚男性です。 いきなりで失礼ですが、質問者様は「うつ」になっていませんでしょうか?うつになってしまうと、悲観的になり、物事を白か黒か、両極端の答えしか考えられなくなってしまいます。できれば、ネット上にあるうつの自己診断サイトなどで自今診断され、結果が思わしくないようでしたら、心療内科などへの受診を考えられてはどうでしょう? 私もまったく同じような状況でした。妻との仲たがいからうつになってしまい、受診はしなかったのですが、辛い日々を送りました。 原因は、長いセックスレスです。まったく無くなってから5年以上が経ち、ある時妻に求めて、拒絶され、 私「もうセックスする気は無いの?」 妻「ない。」 私「この事についてまじめに話し合う気は無い?」 妻「ない。」 これだけの会話で私は絶望の底に叩き落されてしまいました。妻は体が悪く、私無くして生活することができません。 私はこの先どうするか悩みました。妻と離婚するか、自分の人生の残りすべてを妻のために捧げるか?普通に考えたら、何でそんな極端な選択に迫られたの?と思えるような状態でした。 結局、好きだった趣味をすべて捨て、性欲を捨て、妻のためにすべてを捧げました。 休日には朝昼晩と食事のしたく、片付け、惣菜などは買ってきて並べたりしません。すべて手作りに徹し、それまでは考えもしなかったおしゃれなランチに妻を誘い、本気で妻に尽くしたつもりです。 3ヶ月ほど経ったある朝、私が休日出勤で会社に出かけようと、まだベッドの中の妻に行ってきますのキスをすると。妻に抱きつかれてベッドに引きずり込まれ抱いてほしいと求められました。結果、EDになってしまっていて、不可能でしたが・・・妻からの求愛は結婚前から数えても2回目でした。 その後、自分がうつであると自覚し、2年余り経った今はほとんど普通になったと思います。また、EDもなんとか普通とまでは行かないまでも克服しつつあります。休日の食事のしたくは今でも私の役目になっています。妻も手伝ってくれたり、今では楽しみになっています。 自分の事ばかりで恐縮ですが、質問者様もうつなんではないかと思ってしまいます。しっかりとチェックして、もしうつの可能性があるのなら、旦那様にも話をして治療されてください。 うつの自分が判断したことは当てになりません。必ず旦那様に相談されてください。

kikiwamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫からも、抑制が大切だといつも諭されます。 無駄なことはしないという意味です。 うつではありません。 夫婦関係は、うまくいっています。

関連するQ&A

  • 自分が幸せになるのが許せない

    自分は幸せになってはいけないと思います 自分なんか不幸な人生を歩めばいいんだし 幸せになる権利はないと感じます 一生苦しんで生きればそれでいいんだと思います いま自分の好きな人にとても好かれていて それで幸せを感じそうになると 強烈な罪悪感が襲ってきて その人とダメになって一生不幸になるべきだと思ってしまいます 自分を苦しめないと気がすまないって言うか でもほんとうは幸せになりたいし 幸せな感情は感じていて気持ちいいものだし ずっと感じていたいです でもそうすると自分が許せないのです 2年間このことで心理カウンセリング受けてますが 治んないです 自分なんか地獄に落ちればいいのにと思います めちゃくちゃになってしまえと思います 幸せになりたいのに 地獄に落ちないといけない 私は一体、どうしたらいいのでしょう

  • 女の幸せって?

     就活を終えたばかりの大学生(女)です。内定者同士で何度か懇談会と称して飲んでいたのですが、その中のリーダー的存在の男子が「男は仕事ができればできるほどモテていくけど、女は仕事ができればできるほどモテなくなっていくよね~」と言い出しました。その場にいた女子も「そうそう!」と賛同していました。私も、なんとなく解る気がしました。男性はきっと優秀な女性(自分より仕事ができる、とか・・)が苦手なんだろうと思います。仕事ができても、一生懸命がんばっても、男性に敬遠されて生きることは幸せなことではない気がします。  でも、だとしたら女性は将来的に専業主婦になることが幸せなのかというと、一概にそうでもない気がします。私の母が専業主婦なのですが、正直幸せそうには見えないからです。母はよく「女の幸せはいい男を捕まえて結婚して子供を産んで育てること、つまり専業主婦になることだ」と言っていました。しかし、それを実行したはずの母はいつもイライラして、子供の私に八つ当たりをしてきました。  そんな母を見て、女の幸せって何なんだろう?と思うようになりました。小さい頃によく聞かされた童話などでも、女の幸せは王子様と結婚することだといっていたのに。私は最近、女は仕事をがんばっても、家庭に入っても、どちらにせよたいして幸せにはなれないのではないかと思えてきました。仕事と家庭の両立も、現実には大変難しいものだと思います。いっそのこと男に生まれればよかったのに、と思ってしまいます。  みなさんはどう思いますか?

  • 自分の幸せが子供の幸せって。。

    夫のすぐ切れて手がでる性格が原因で離婚するのですが、「母親が幸せでなければ子供も幸せでないよ」と回答をいただくのですが、6歳の息子(親権は私です)は果たして本当に幸せでしょうか? 確かに私は別れたら幸せです。でも子供の奥深くの心はどうだろうと考えます。 別れるのは私のエゴのような気もしています。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 自分流の生活を貫くことが良いことなのか、迷っています。

    現在、新婚で専業主婦です。 結婚前から専業主婦で生活したいと夫には話し、夫も同意でした。 ただ最近、夫は、本当は共働き希望であると知りました。 夫の母親も、女性でもあっても働く事を望んでらっしゃる方です。 私は漫画家として身を立てたいという夢があり、専業主婦の傍ら、漫画を描いて生活できれば、と思っていました。 ただ周りのこうあって欲しいという希望を聞くと(周りの幸せが私自身の幸せでもある・・・と考えると)このまま我が道を貫くことが本当に幸せなのか考えてしまいました。 (自分流を貫くことと、周りに合わせること・・・)どのあたりで折り合いをつけるとみんなが楽しく暮らせるのでしょうか? ご意見頂けるとありがたいです。

  • 他人の不幸で自分の幸せを実感?

    こんにちは。 私の親しくしている人で(専業主婦) 「他人の不幸の話を聞くと自分の幸せを実感する」 って言われました。 そんな考え方もあるのかぁ。。。と思ってますが 私自身は他人の不幸の話って意外と愚痴っぽいので 聞くのが嫌で、愚痴っぽい話になると 半分しか聞いていなかったりします。 他の皆さんは 他人の不幸で自分の幸せを実感することってありますか?本音のところ教えてください。

  • 何が幸せなのか?

    濱崎あゆみさんは歴史にないほどの売り上げ数だと聞きました。あれだけ売れていると会社はやめさせたくないだろうし、仮に本人がゆっくりしたいから、専業主婦になりたいと思っていても、会社はやめさせないでしょう。お金目当てで近づく男も多いだろうし、安易に心も許せないでしょう。一般人はいやになればやめれますが、自由にいなくなることもできないし、かなりのストレスではないですか?成功者が幸せとは限らないということですか?

  • 熟年離婚の女性のほとんどが幸せですか

    トピを開けていただき、ありがとうございます。 長く専業主婦として家庭、夫を支えてきたつもりですが、もう疲れました。 子供も巣立ちましたので、私も夫に気兼ねしないで、自分らしく生きたいと思います。 そこで質問なのですが、このサイトなどで多くの女性の熟年離婚にエールが送られたり、熟年離婚の回答者から自分も周りも皆、幸せだと書かれており、その言葉を頼りにしたいと思います。また、熟年離婚を取り扱う本などでも嫌な思いをしないで、熟年離婚をしましょうと進めています。 でも、実際の生活の中で、本当に大丈夫かなと不安もあります。特に長い間、専業主婦だったので経済的に不安もあります。仕事は心配ないなどと書いていますがそうでしょうか。 離婚するとしたら気を付けるところは何でしょうか。 また、熟年離婚はもめるとも聞きますが、そうでしょうか。夫はプライドは高く、大変に執着心が強いので心配はあります。 どんなことでも結構ですから教えてください。

  • 幸せになると働けなくなる

    みなさん、働く理由ってなんですか? 私は、最近気がついたのですが、 幸せじゃないから、働けるんです。 仕事は楽しいんですが、 何か、活力がないと働けません。 ハングリー精神がないと、 人生がつまらないです。 子どももいないから、 子どももためには働けないし、 ペットもいないから ペットのためでもない。 自分のためには、 つまらなくて働けません。 働かなきゃいけない理由を 無理やり作り出して、 働いてる気がします。 彼氏と会うのにもお金がかかるから、 いっぱい美味しいものたべたいから、 彼氏が面倒な人だから、 いっぱい働かなきゃ。 って思わないと働けなくて。 でもこれじゃ、 一生幸せになれない気がします。 幸せになっても働いていられる方法ってあるのでしょうか。

  • 働くより家庭に入った方が幸せ

    私は就活頑張って、日々疲れ果てながらも仕事してるけど、専業主婦の方が幸せそうです。仕事が嫌で結婚に逃げた子をたくさん見てきたけど、旦那さんと仲良しで幸せな家庭を築いてます。辞めたおかげで、仕事のストレスもなくて生き生きしてます。 「孫の顔を見せられなくてご両親が可哀想」 「自分のためだけにお金を使って、虚しくない?」 「異常者だから結婚できない」 「女として魅力がない。男に子供を産ませたいと思われない」 「国のお荷物だから、早く自◯して欲しい」 「女が髪振り乱して仕事してて惨め。私の旦那は貴女の2倍稼いでる」 独身だと世間から色々言われます。 国も子供を産んだ女性しか保護する気がないようだし。 結婚できて、子供産んだ人の方が評価が高いですね。 「専業主婦なら、離婚したら終わり」って皆さん言うけど。そんな心配は無意味なくらい、家庭円満なところばかりですよ。 それなら独身は、病気で働けなくなったら人生詰みです。 家庭に入りたかったなぁ。 すみません。愚痴でした。 同じ気持ちの人いますか?

  • 幸せになれないの?

    友人で大変そうな人がいます。 頑張り屋で、高学歴で、 出身の家柄も良い人です。 結婚され、お子さんが3人います。 ご主人は公務員で、超裕福ではないけれど、 専業主婦で暮らしていま す。 真面目なご主人で夫婦仲も良好です。 実家の折り合いはよくないようです。 お子さんは女発達障害、女発達障害、男脳脊髄液減少症って言う病気らしいです。 いつも悩んでおり、 幸せでないようです。 子育てについていつも悩んでいます。 しかし、あれこれ、アイデアを伝えても、 彼女は決してしません。 何も変わりません。 最後には、責められてる気がするのか、 全部わたしが悪いの、と言い出します。 彼女の家族全員が辛そうです。 私もしんどい気持ちになります。 でも、ふと考えたとき、 彼女の何が不幸なのでしょうか? 彼女の言うように、子供3人の育児、 障害や病気の子供の子育てそれは大変で、苦労は少なくないでしょう。 だけど、世の中には、子供に恵まれない人も、 ご主人が仕事がない人も、 結婚をしたくてもできない人も、います。 かくいう私だって、彼女の持っているもの、 ほしくて持てないものがあります。 羨ましいかといえば、羨ましい。 けど、私は不幸ではありません。 平凡だけど、 子供に、夫に、あなたと出会えて、 私は幸せだよ、と伝えたい。 それは本当だから。 彼女は幸せにはなれないのでしょうか?