• ベストアンサー

数学IA 円錐の問題

数学IA 円錐の問題 数学IAの円錐の問題で分からないところがあるので助けてください・・・ 底面の半径が9 高さが12の円錐で、頂点Oから底面へ引いた垂線と底面との交点をPとする。線分OPを3等分する点をQ、Rとするとき次の問いに答えよ (1)底面の直径の両端をA、Bとする時sin∠AOBを求めよ。 (2)点Q、Rを通り底面に平行な平面でこの円錐を切断してできる3つの立体を、体積の小さい順にX、Y、Zとする。このとき、YとZの体積の比を求めよ。 (3) (2)のとき、XとYの表面積の比を求めよ。 という問題です。 OA、OBの長さは15 (1)のsin∠AOBは24/25 という値は出ています。 (2)と(3)が全く分からずに困っています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

口頭で説明するのはちょっと難しいですね(^^;) 図面を使って直接教えると簡単なんですけど・・・。 まず先に(2)の答えを言うと X:Y:Z=1:7:19 (3)は X:Y=12:45 かな? 求め方としては X+Y+Z:X+Yを求めZ:X+Yをだす。 同様にX+Y:Xを求めY:Xを出す。 合ってるかどうかはちょっと自信ないけどね・・・(^^;)

yuuki199
質問者

補足

出来れば式も教えていただければ大変助かるのですが・・・

その他の回答 (3)

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

おっと、回答の訂正 X:Y=12:45って書いてますけど 正確には X:Y=4:15 ですね。 すいやせんねぇ~orz

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

>24π:81πで8:27になってしまいます・・・ YにXの底面分を足したかな? 切り取ったらそうなるよね?

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

辺の比を考えると X+Y+Z:X+Y:X=3:2:1ですよね? だから体積比は=27:8:1となります。 なので、X:Y:Z=1:7:19です。 (3)は習っているかどうか分からないですけど、解法としては X+Yの表面積を求めてXの表面積を引き、Xの底辺の面積分を加えるとYの表面積になります。 三角錐の表面積を求めるには 底面の円周を求める→側面の扇円周と一致するので扇の内角が求まる →側面の扇面積が求まる

yuuki199
質問者

補足

すいません・・・ どうしても(3)ができません。 24π:81πで8:27になってしまいます・・・

関連するQ&A

  • 数学IA 円錐の問題

    数学IA 円錐の問題 数学IAの円錐の問題で分からないところがあるので助けてください・・・ 底面の半径が9 高さが12の円錐で、頂点Oから底面へ引いた垂線と底面との交点をPとする。線分OPを3等分する点をQ、Rとするとき次の問いに答えよ (1)底面の直径の両端をA、Bとする時sin∠AOBを求めよ。 (2)点Q、Rを通り底面に平行な平面でこの円錐を切断してできる3つの立体を、体積の小さい順にX、Y、Zとする。このとき、YとZの体積の比を求めよ。 (3) (2)のとき、XとYの表面積の比を求めよ。 という問題です。 (1)と(2)はできました。 ただ(3)がわかりません・・・ 教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 相似な立体の体積比(数学IA) について教えてください。

    相似な立体の体積比(数学IA) について教えてください。 数学IAの問題で 添付図の立体は、底面の半径が4cmの円錐を底面から2cmのところで底面に平行な平面で切ってできたものである。この立体(太線)の体積を求めよ。 という問題です。解答によると元の円錐の体積をVとすると求める立体の体積Sは S={1-(3/4)^3}V となっています。{1-(3/4)^3}この部分が分かりません。何故このようになるのか教えて頂けると助かります。

  • 数学Iの問題

    円錐を高さを3等分する点を通り、 底面に平行な平面で3つの部分P、Q、Rに分けたとき、 PとQとRの体積の比を求めよ。 この問題はどうやって解いたらいいのか教えてくださいm(_ _)m

  • 円錐と円柱の重なり部分の体積を求める問題です

    大学入試問題なのですが、判らなくて困っています。 xyz空間内に底面がx^2+y^2≦4、z=0、頂点が(0,0,2)の円錐と、底面が(x-1)^2+y^2≦1、z=0、上面が(x-1)^2+y^2≦1、z=2の円柱がある(円錐、円柱ともに内部を含むものとする)。この円錐と円柱の共通部分をDとする。Dの体積Vを求めよ。 どなたか、教えて頂けると助かります。

  • 円錐の問題

    下の図のような円錐を、母線の長さの比が3:1になるように、立体PとQにわける。 1)もとの円錐の底面積が80センチ平方メートルのとき、Pの底面積を求めよ。 2)PとQの体積の比を求めよ。 この問題がわからなくて困っています! どなたか教えていただけないでしょうか?(´xωx`)

  • 円錐の数学の問題の解答・解放を教えてください。

    底面の半径が3cm、母線の長さが5cmの円錐の中に半径の等しい2つの球P,Qがある。2つの球P,Qは互いに接し、円錐の底面と側面に接しているとき、以下の問いに答えよ。ただし、2つの球の中心と、円錐の頂点と、円錐の底面の中心は同一平面上にあるものとする。 1)球Pの半径を求めよ。 2)円錐の体積は、球Pの体積の何倍か? 3)球Pと円錐の側面が接する点をAとする。点Aを通り、円錐の底面に平行な平面で球Pを切断する時、球Pの切断面の面積を求めよ。 4)設問の円錐の中に、球Pと半径が異なる球Rを次のように入れる。3つの球は互いに接し、球Rは円錐の側面に接している。3つの球の中心と円錐の頂点が同一平面上にある時、球Rの半径を求めよ。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 底面の半径がrcm、高さがhcmの円錐Aと、底面の半径がAの二倍で、高さがAの1/3の円錐Bがあります。円周率はπとする。 円錐Aの体積は、円錐Bの体積の何倍ですか。 という問題です。 Aの体積は、πr2乗h/3。Bの体積は、4πr2乗h/9。で、答えは1/9倍ではないかと、思ったのですが、とても自信が無いので投稿させていただきました。 やはり、間違っていますか?

  • 中学生の問題の数学

    底面の9cm、高さが13cmの円錐pを底面に平行な面で切り、円錐QとpからQを取り除いた立体Aに分ける。円錐pとQの高さの比が3対2であるときの、立体Ano体積を求めよ。 と言う問題があり、求め方(式)を教えてください。 図がなくて分かりづらいとは思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • 数学IAの問題

    数学IAの問題 数学IAの問題で分からないところがあるので助けてください・・・ x=1/2ー√3  y=1/2+√3のとき次の問いに答えよ (1)xの分母を有利化せよ。また、x+y、x-y、xyの値を求めよ (2)x^2+y^2、x^3+y-3の値をそれぞれ求めよ (3)A=x^3+y^3/10(x-y-1)とおくとき、Aの運簿を有利化せよ   また、3/2<√3<2が成り立つことを利用してn≦A<n+1を満たす整数nを求めよ とい問題です。 (1)と(2)は出来ましたが(3)が全く分からなくて困っています。 (1)はそれぞれ 2+√3、4、2√3、1 (2)はそれぞれ 14,52 という値が出ました。 回答よろしくお願いします。 

  • 半径rの円を底面とする高さhの円錐の体積の問題

    お世話になります。 1.頂点から底面への垂直線で、頂点からの距離がy(0<y≦h)となる点を通り、底面に平行な切断面の面積を求めよ。 2.微小区間dyを考える時、その切断面の円柱の体積を求めよ。さらに、これを用いて、積分により円錐の体積を求めよ。 という、2問があり、問1については、比を利用して(y/h・r)^2・3.14、問2については∫(y/h・r)^2・3.14で円柱の面積がもとまり、円錐は円柱の面積の1/3なので1/3∫(y/h・r)^2・3.14という解答を作りました。ここで、微小区間dyの範囲を決めなくてはならなかったもか、この解き方であっているのか、重積分を使って解くべきなのか、解答がないため分かりません。