• ベストアンサー

準一級、とは英語でどう表現しますか?

準一級、とは英語でどう表現しますか? 英検2級、はSTEP 2nd grade だと解ったのですが、 漢字検定準一級、とは、どう書けば良いですか? (英文レジメを書いている共働きの主婦です。 不況だから仕事が増えたせいだといえ刺激があって、良いです。 これを機会に英語の勉強をしていこうと思ってますので、ご回答くださいました皆様、本当にありがとうございます)

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。 準一級はPre-first gradeと英検のHPで表記しています。 http://stepeiken.org/grade_pre1 ですから漢字検定は『Standard Test of Chinese Letter Pre-first grade』(少し長いですが) いかがでしょうか?

nono_yaya
質問者

お礼

さすが! ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

quasi-1 gradeこのクウェイザイは英検1級でよくでてきます。ちょっと気取って聞こえるかもしれませんが、知的に見える可能性もあると思います。

nono_yaya
質問者

お礼

ありがとうございます! その単語、知りませんでした・・・英検1級は夢です。。。 TOEICはライティングや面接がないので、やっぱ英検に挑戦してみたい。 ありがとうございました!!

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。  #2の再入場です。 英語に堪能な方なので余計なことですが、 英検の『step』はStandard Test of English Proficiency の略です。 

nono_yaya
質問者

お礼

ありがとうございます! 略さないほうがいいんでしょうか? 初めてなので略さず行ってみましょうか! ありがとうございます!

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

あなたの表記を引用すると「STEP Pre-1st grade 」 かな(^^;)

nono_yaya
質問者

お礼

ありがとうございます! すぐ思いつかなくて、プレですよね。

関連するQ&A

  • 英語で検定のことはなんていうのでしょう・・?

    昨日、海外からのお客さんと話していて思ったのですが、日本でよく「英検○級」とか「ペン字検定」などで付いてくる「検定」という語句がありますよね? この「検定」という部分は英語ではなんて言うのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 「Certification examination」ではなんとなく違うような気がして、相手の方も片言の日本語が話せるのでなんとなくスルーしておいたのですが、またその方とお会いする機会があるのでそれまでに知っておきたいな・・と思いまして。 お手数ではありますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • これらを英語でなんと言いますか?(レジュメのサティフィケーション欄について)

    こんにちは。 現在オーストラリアでWH中の者です。 この度新しいアルバイトを探すべく、今レジュメを書いているんですが、certification欄で手が止まってしまいました。 とりあえず、 ・英検2級 ・バリスタ・コーヒーアート ・J-shine(小学校英語指導者認定資格 注:これにはTecsol資格も含まれています) 以上3点の資格をレジュメに書きたいと思ったのですが、英語でこれらをどう的確に表現すれば良いのかわからず…(情けなや~) わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです^^ どうぞよろしくお願いいたします!

  • 履歴書の書き方

    英検と漢字検定の資格の書き方について悩んでいます。 履歴書(用紙)を買った際についてきた「お手本」みたいなのには英検は 「文部省認定 実用英語検定 2級 合格」って書いてありました。 それでそのとおり書きました。 漢字検定は検索したら「財団法人 日本漢字能力検定教会」って書いてあったので「日本漢字能力検定 2級 合格」でいいのでしょうか。それとも英検が「文部省認定」ってついてあるから「財団法人」も書かなきゃいけないんでしょうか。 それと、英検・漢検って試験の日程が決まってますよね。年に何回とか何月とか。 合格した年は覚えているのですが(高校2年生だったなぁ、とか)何月かとかは覚えていません。 でも適当に書くと、絶対ありえない月とかありますよね。 英検合格月、漢検合格月を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらおしえてください。 あと履歴書の書き方もおしえてください。 お願いします。

  • 英語。何から取り掛かったらよいのか。

    お恥ずかしいのですが、英文科卒で、教員免許2級を持っていますが、英語が苦手です。英検は3級のみ。2級は受けておりません。中学のころから英語は好きでしたが・・・ 卒業してから英語に触れる機会もなく、一度、英会話教室に1年通いましたが身につきませんでした。 最近、また英語の勉強を始めたいと思い、まずはボキャブラリーと、単語の本も買いましたが年齢も影響して全く頭に入りません。 文法もあやふやです。会話はやはり使わないと身につかないとは思いますが。 とりあえず、何から手を付けていったらよいのかアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • TOEIC SW あるいは日商ビジネス英語検定 

    TOEIC SW 或いは 日商ビジネス英語検定2級いずれかを受験しようかと思います。 TOEIC SWは、英検やTOEICと違って、実際に話す、書くを問う試験だから、実践的な力が身につく試験だと思います。 日商ビジネス英語検定は、実際ビジネスで使う英文や専門用語が出題されるので、仕事の場では役立つと思います。 ただ、TOEICや英語検定と違って、知名度が低いのが欠点です。 私としては、実践的な英語力をつけたいのでこれらの試験を受けたいのです。(実際TOEICで高得点をとったり、英検2級を持っていても話せない人がいますよね) しかし、しいて言うならば、TOEIC SW , 日商ビジネス英語検定、どちらの資格を持ってたら、評価が高いでしょうか? やはり、TOEIC SWの方がTOEICと名前についているだけあって、こちらの方が評価が高いでしょうか? 日商ビジネス英語検定のほうが、テキストと問題集をやればいいので、試験対策はしやすいのですが。

  • 使えない資格は何に活かせるの

    17から20歳ぐらいまでの間に、 英語検定(いわゆる英検ってやつ)2級と、漢字検定(漢検、何年か前に問題あったやつ)2級と準1級 を取りました。 取らされたっていうのかも。 でもこのふたつ、まったく使えません。 なんか活かせる職業ってあるんですか? 英検のほうは意味無いので別にどうでもいいです。使って無いのでもうわからなそうだし。 漢検だけでもなんか活かせる職業ってなんかありますか?

  • 英語のさまざまな感情表現について。

    重複していたらすみません。 Twitterなどでよく見かけるんですが、英語を使う英文チャットでのさまざまな感情表現?(+顔文字)について詳しい方に教えて頂きたいです。 ↓今のところ分かってるのは ・Wooow! ・Ahhhh! ・oh ・yeah! ・OMG! などです。手当たりですみません。 他に何か表現はあるでしょうか? 特に 『Woops!』と『Ayyy』の意味が分からないです。 ↓顔文字で分かるのは、 :) :D :P :( ;) XD X( X3 XO =) :-) TT ぐらいで、 『xx』『xo』はどのような表現でしょうか。 また他にも顔文字はあるでしょうか? 最後に、メール文末などで使う 『*hugs*』ギュッとする 『(L)』LOVE 『S2と<3』ハート 『Kisses!』キス ↑をよく見かけます(私も使います) 『(Y)』と『*silent*』などがありますが、これの意味もいまいち分かりません。 *hugs*のように『**』マークを使うのはなぜでしょうか。 これらのように、他に色んな種類の表現があれば教えて頂きたいです。 覚えておくと便利や、全ての質問に回答しなくてもお分かりになる範囲で構いません。 どんなものでも構わないです。 まとまりのない質問ですみません。 英語については独学でまだまだですが、外国の人と交流する機会ではこれらの表現を使いながらフレンドリーにやりとりしたいので、ぜひお力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。 (※一応、PCは持っていませんので、参考になるPCサイトのURLをご紹介頂いた場合閲覧できないです><)

  • 英語ができるようになりたい

    具体的に英検1級を取るだとかTOEICで900点が取れるようにはなりたいという目的はないのですが、 英語ができれば面白いだろうなという具合です。 TOEICでも600点くらい欲しいなという軽い思いです。 しかしなにから勉強すればいいのかさっぱりです。 大学1年になっても英語だけは勉強法が分かりません。 英単語が分からない、英文が読めない、リスニングもできないという具合です。 以前TOEICの過去問に触れたことがあったのですが300点ほどでした。 まず何が分からないというと英単語です。 単語が分からないことで文章が大雑把に読めても、これは何て読むの?ということがほとんどです。 こんな感じなのかな?と日本語で考えることができるのですが、この漢字の意味は何?とおいう具合です。 英文も分かるかと言われれば分からないのですが、こんな感じかな?とは訳せます。 テストで丸かバツかと言われればバツな訳かもしれませんが。 以前知り合いにもお前の訳し方はラフすぎると言われまして。 まずは単語帳でも読むのがいいのでしょうか?

  • 英訳願います。英文レジュメの英語能力申告

    英文レジュメを書いております。 英語能力の証明ということで、TOEFLや英検など、具体的な資格の有無を問われています。 そういった証明がなくとも読解・筆記・会話・経験等の記入でもいいのですが、 どのような言い回しになるのか全く分からず進みません。。 「大学時代の英語の授業ではA評価をとっているので、問題はないと考えます」 という内容を考えているのですが、欄が小さいので 「大学時代、英語の評価がAでした」 ぐらいに縮めればいいかな?と考えています。 このようなニュアンスで英訳をお願いします。もちろん”いや、こう言ったほうがいい”というのがありましたらご教授願います。

  • 英語全般について質問があります

    本来は内容別にスレッドを立てるべきなのでしょうが,1度に何個もスレッド立てるのもどうかと思うのでまとめて質問させていただきました。 1つは文法についての質問ですが,関係代名詞が省略されていると見抜けるのは経験によるものでしょうか?文章を読んでいて,「ここはthatが省略されてるのかな」と薄々と気づくことはありますが確信が持てません。文章を読む際に省略されているthatなどを把握するためにはどのようなことに注意して読めばよいでしょうか。 2つ目の質問は非常事態の回避方法についてです。英文を読んでいると,すべての単語をくまなく調べ,文法も確認して,慣用表現も調べ,それでも意味が分からないときがあります。多くの場合,その部分だけとりあえず飛ばして,前後の文章から内容を予測しますが,どうしても訳文をつけなければいけないとき(翻訳など)はどのようにしてこの危機を回避しますか? 3つは英検についてです。英語の達人というか上級者の人からみると英検1級というのはすごいのでしょうか(私のような素人は化物にしかみえませんが)。 私はバカの1つ覚えでスキーに関してのみ人前で自慢できるだけの実力を持っていますが,一般の人からみるとスキー検定1級というのは「すごい」というイメージがあると思います。しかし,私の目線ではスキーの1級などは満足に滑れない奴だと感じます。 それと同じで,英語に関する仕事をしているような人たち(いわゆる英語のプロ)からみると英検1級は大したことのないようなものに見えるのかも知れない,と考えてしまうのですが,実際どうなのでしょう。