相続の権利について、行方不明の叔父の資産問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの叔父が突然亡くなり、相続の権利について困っています。叔父は疎遠な兄弟と生活しておらず、詳しい状況もわかりません。亡くなった後も連絡が取れず、葬儀費用も兄弟で出し合いました。
  • 叔父は離婚しており、子供達は母とその再婚相手の元で生活しているようです。しかし、子供達との連絡が取れず、相続の権利についても不安があります。
  • 行方不明の人を探す方法について教えてください。連絡手段や行政など、どのような手続きが必要なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

相続の権利について。一人暮らしの叔父がバスの中で心筋梗塞の為、突然亡く

相続の権利について。一人暮らしの叔父がバスの中で心筋梗塞の為、突然亡くなりました。 叔父は兄弟とも疎遠で、どんな生活をしていたのかも殆ど分からず、亡くなったという知らせも、なかなか取れなかったようで、兄弟も亡くなったのを知ったのも数日経ってからでした。 叔父は20数年前に離婚し、子供達は母とその再婚相手の籍に入ってるようです。この話も叔父の近所の人から聞いたしだいです。 お葬式の費用も銀行から引き出せなく(通帳はあるけれど、印鑑がどれか分からなかったり、勿論凍結されて引き出せないですが・・・)、兄弟でお金を出し合ってやった次第です。 今だに別れた奥さんや子供達に連絡が取れず困ってます。それに少しばかりですが、貯金もあるのですが、別れた子供にもやはり相続の権利はあるんですよね? 連絡が取れない状況なんですが、どうしたらいいでしょうか? また、このような行方が分からない人を探すにはどのような方法があるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

相続人である直系の子よりも、傍系(兄弟側)に連絡が取れたというのも腑に落ちないのですが、 叔父の戸籍からたどれば、子の戸籍が今どの本籍地においてあるかわかります。 子の戸籍には、附票といって住民票の履歴がついているので、それをとりよせれば今どこに住んでいる(住民登録している)かわかります。(今回はそうやって調べる前に、関係機関は身内のうち傍系側との連絡先が判明したのでしょう。) 立て替えた葬儀の費用等は、祭祀を継承する子に求償すればいいでしょう。

lobin2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 戸籍をたどれば分かるのですね。叔父と言うのは父の兄弟なのですが、父達兄弟4人は葬儀の費用とか請求などは考えてないようです。ただ、貯金もそのままにしておけないし、別れたとは言え、実父が亡くなったと言う事も知らせたいだけみたいです。 アパート暮らしで、家や土地があるわけではないので(今のところですが)、相続の権利が勿論あるならしっかり渡し、きれいにしたいようです。

その他の回答 (5)

noname#121701
noname#121701
回答No.6

また補足をします。 私の意見に異をいうので昨晩はカッとしましたが、よくよくかんがえるとおかしな話です。 立て替えと言ってますが、あなたは何を立て替えたのですか。 葬儀は相続人でなく喪主のやることですので相続人には請求できません。 これは既に書きました。 相続人調べはあなたの善意ですから立て替えではありません。 お骨は祭祀承継者のすることですから相続人とは関係ありません。 一円も立て替えておりません。 何をもって立て替え金と言ったのでしょうか。分かりません。 相続人捜しでは司法書士は受託出来ません。 目的が相続でないと受託してはいけないときつく民事局から言われてます。 銀行預金の相続ということで依頼するなら受託してもらえます。 費用は各事務所でことなりますので電話で報酬を先に確認しないといけません。 費用は1万円前後と思われます。 新幹線を使って全国に取り寄せに行くよりははるかに安いです。 立て替えをしていない人がとるのですから、役所のガードはきつく説明はかなり困難です。 ご自分でやるなら駄目もとで新幹線にのって役所に行くしかありません。 それなら相続人ですと嘘を言った方が早いです。 軽微ですけど犯罪ですのでその旨認識してください。 やっと相続人を見つけても、まず借金とりと誤解され、それを理解しても葬式代の請求と誤解され、それは請求しないといっても、お骨の引きしは拒絶されると思います。 そして永大供養のお金はおそらく拒否されるでしょう。 納得するのは銀行預金の払い戻しだけでしょう。 こうしたことが見えていて相続人捜しにお金をかけることに意味があるのか分かりません。 問題はお骨です。 役所には役所の言い分があり、祭祀承継は慣習によるですから親戚のものが受け取るのが当然となります。 相続人の方は自分を捨てた人のお骨は受け取らないの一点張りでしょう。 さりとて燃えないゴミで処理することも出来ず、お骨を受け取った時点で失敗してます。 法律は家庭裁判所で祭祀承継者をきめるという規定となってます。 ただ離婚してますから相続人がなるのかは不明です。

lobin2010
質問者

お礼

mk1946さん、大変丁寧にありがとうございます。 私は質問で 一言も『立替』したとは書いていませんし、父の兄弟達が、葬儀費用を出し合ったのも、叔父の子供達から取り立てたいと書いたことはありません。 また『債権』とはこの件の場合一体何が『債権』にあたるのでしょうか? ただ叔父の死を子供達に知らせたい事、残した貯金を子供達に渡したい事です。 骨は叔父の兄である長男が田舎へ持ち帰り、父母の(私から見れば祖父母)お墓に埋葬する考えです。 またmk1946さんは何を根拠に、叔父が子供達を捨てたと断定しているのでしょうか? 今日、アパートに掃除に行き、近所の人や叔父の友人達、良く通っていたという、バーのママさんも手伝いに来てくれ、色々聞いたんですが、叔父の奥さんが愛人を作り、病気がちだった叔父を捨てたようです。それでも、本当の事は分かりませんけど。 それでも、mk1946さんの言うとおり、役所に暴力団扱いをされたり、相続人探しで司法書士が受託してくれないのであれば、貯金はそのまま放っておくしかないようですね。

noname#121701
noname#121701
回答No.5

補足 詳細に書きますと、故人の15歳から亡くなるまでの戸籍・除籍を全て取り寄せます。 現在除籍謄本・電算化前の改正原戸籍謄本・昭和32年の改正原戸籍謄本。故人の結婚前の除籍謄本。 更に転籍していれば転籍先の除籍謄本。 当然1箇所の役所とは考えられません。 最終の除籍謄本をとり、前の除籍謄本がわかりそれをとる、その繰り返しを15歳頃までやっていきます。 通常は相続人ですと役所も親切に教えてくれます。 しかしおおかたの人は面倒になり司法書士に依頼します。 あなたの場合、債権ですので闇金融・暴力団と同じ扱いとなりますので役所の対応も異なります。 地方に転籍していた場合、会話が出来ませんので、郵便でのやりとりは難しくなると思われます。 そのたび新幹線を使って除籍をとりにいったら、かなりの費用となります。 しかし相続人は自分が依頼したことではありませんので、自分を探し出す費用についてどう思うのか分からないということを言ってるのです。

noname#121701
noname#121701
回答No.4

補足 債権で戸籍がとれるかは窓口の判断です。 当然債権を証する書面が必要です。 民事局の解説をよくお読みください。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

質問者さん(立替人)は正当な権利者(相続権でなく求償権)ですので、戸籍(附票)をとれます。子が先に逝去していれば、相続人は直系尊属、がいなければ兄弟姉妹となりますが。

lobin2010
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 戸籍を取れるのですね。安心しました。

noname#121701
noname#121701
回答No.2

あなたが善意でどこてまてならご自分のお金を使えるかで決めてくださす。 ご存じのとうれ今は他人の戸籍はとれなくなりましたので、相続人の確定は司法書士に依頼するしかありません。 そしてめでたく銀行の預金を相続人に渡しても、お礼をもれるとは限りません。 その間の費用はあなた負担となる確率が高いです。 祭祀承継は相続と切り離して相続とは関係ありません。 慣習で決めなさいというのが法律です。 この場合お骨はどうされたのでしょえか。 あまり関わってますと、お骨の処理も抱え込みます。 お葬式は法律では決めてません。 お葬式の喪主負担です。 喪主ははいたのでしょうか。 いなければ請求する相手はいません。 善意はいいのですが、実際お金がかかりますので、ますは役所の担当の人と相談してください。 法律では行き倒れ人といいますが、官報掲載して処理してます。

lobin2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他人の戸籍は取れないとの事ですが、兄弟でも駄目なのでしょうか? お葬式の喪主は死んだ叔父の兄(長男)がやりました。今、骨は長男が持っています。 連絡は取り合ってはなかったのですが、父達兄弟はお葬式の費用も、子供達がいないのなら兄弟である自分達が執り行なうのは当たり前みたいな感じで話していましたし、司法書士に依頼するなら費用も兄弟で出し合うのではないかと思います。 叔父のアパートには車で4~6時間は掛かる遠方ですが、明日兄弟達が集まりアパートの掃除をするのでmk1946さんからの回答もプリントアウトしてもって行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 聞いた内容で、心筋梗塞を患う原因か?

    7月10日(水曜日)の夕方、午後6時近くですが… 「従兄弟で、今年60歳になる一郎兄ちゃんやけど、この前の土曜日7月6日、明け方の午前6時近く。 「気分が悪かったのが、気になる」とかで、電話連絡してから、続いて電話連絡で呼んだタクシーで、家(自宅)から近くの救急病院へ向かって、急患として緊急の治療受けた、そうらしいんや…。 タクシーの車内では、少し寝てたとかで病院に着く迄は、何も無かったらしいけど、着いてから容態が急変したとかで、結局午前9時過ぎ位、急に亡くなってしまったんや…。 それで、お通夜が翌日の日曜日(7月7日)、その翌日の月曜日(7月8日)にお葬式あったから、ウチ(あたし)お葬式の方、行って来たわ…。 知らせてくれた、孝伯父さんからは、「病院で、死亡確認した宿直医の先生からは、「暑さが原因による、心筋梗塞で亡くなったと思われますので、心筋梗塞を死因とします」と、ワシ聞いたんよ…。」と、聞いた。 事後報告になって、ゴメンなぁ…?」と言う内容で、私(39歳男)は、お葬式に行った別居してる姉(42歳)から、電話で聞きました。 私個人的には… 「暑さが原因なら、心筋梗塞では無く、熱中症が原因じゃないのか? 最近は、家でも熱中症患う人多いから、変では無いか…?」と、電話での知らせ聞いて、思いました。 そこで、「看護師さん等、病院関係で病気に詳しい、仕事してる」方に、質問したいのは… 「心筋梗塞を患うのは、主に何が原因になるのか? 夏の暑さも、原因になる事あるか?」に、なります。 それでは、お願い致します…。

  • 心筋梗塞について

    海外出張中の恋人と連絡が取れなくなり、心配していたのですが、 心筋梗塞になり手術(ステント)をして14日間入院しており、退院後ラインで知らせが来たのですが、暫くラインは見ないから、SMSでメールを送って欲しいと言われました 退院後のラインの文の文字の配列がずれていたりと、いつもと違っていたので、多分パソコンで打った物をコピーしてラインに貼り付けたのかと思います スマホでは文字が押しにくいので パソコンでSMSでやり取りをしたいのかと考えました 病み上がりであまりしつこく聞けないし、海外で直ぐに会いにもいけないので様子がわかりません 脳梗塞の場合は片麻痺をされた方のお話しはよくききます そこでさせて頂きます 心筋梗塞でも手術後、麻痺が残ったりする事はありますか?

  • 養子ででていった人の遺産相続権利について

    わたしのおじさんは 養子として籍をぬいて結婚しました。 おじさんの親が亡くなりましたが、遺産相続権利はあるのでしょうか? ちなみに そのおじさんも先週、亡くなってしまいましたが、成人した子供が 二人おります。 もし権利があるのなら子供に相続権がいくと思うのですが・・

  • 急性心筋梗塞について

    タイトル通りですが、急性心筋梗塞について詳しい方や、急性心筋梗塞になられた・または身近になられた方にお聞きしたいです。 今日、実家から電話がきて「16日の朝、『胸が苦しい』ってお父さんが言うから救急車で運ばれて行ったら、急性心筋梗塞だったって。カテーテル入れたら10箇所くらい吸った(たぶん詰まってたところを取り除いたことだと思います)んだって。一週間で退院出来るっていうから23日には退院できるらしいんだけど」と母親から言われました。 弟は「姉ちゃんに電話しなくていーのか?」って言ったらしいのですが、私には2歳の子供がいるのですが、母は「子供連れてきて風邪ひかれたら困るから。それにすぐ来なくても大丈夫だから、連絡すると飛んでくるから落ち着いてから電話するから」と言ったらしく、今日電話がきました。 父は明日で51歳、酒は少々(飲むときは飲む)、タバコよく吸います。看護師さんには「タバコはよくないのでやめてください」と言われたそうです。 お聞きしたいことは (1)急性心筋梗塞にはなぜなるのか? (2)急性心筋梗塞になった場合、今後どのような生活をしなければならないのか?また気をつける点は? (3)急性心筋梗塞は再発の可能性はあるのか?また再発防止はどのようにしたらいいのか? 最後に・・・。身近になられた方がいらっしゃる方、なられた方をどのように支えていってますか?わたしは嫁に出て、新幹線で片道3時間かかるくらい離れているので出来ることは少ないのですが、せめて情報だけでも収集しようと思い、皆さんのお力を借りたいと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 相続の権利について

    相続の権利について ある伯母さんについて質問させてください。 20年ほど内縁の男性と暮らしていましたが、5年ほど前に死亡しました。 内縁の男性には、伯母さんと暮らす前に1人の子供がいました。 いま、伯母さんが高齢で施設に入っている状況です。 もしも、伯母さんが死亡した場合は、その子供に伯母さんの資産は相続の権利はありますか? 内縁の男性が死亡した際は、保険などすべてその子供が受け取ったそうです。 その伯母さんには、兄弟以外の親族はいません。 資産も、40年前の住宅以外、貯金もゼロに近くほとんどありません。 弁護士に相談しましたが、相続の権利は無いと聞きましたが、やっぱり無いですよね? 兄弟はみんな遠方に住んでおり、唯一近くに住んでいる、私に伯母さんの身辺整理を頼まれ困っています。 内縁の男性の子供とも、男性の葬式で会った程度しか面識はありません。 もしもの場合に、その子供に連絡をとらなくてはいけないのか思案中です。 また、内縁とはどんな定義があるのですか? 男性とは住民票も一緒になってなく、共に暮らしていたと呼べるものがありません。

  • 叔父からの遺産相続。

     父方母方の叔父が両方とも子供がいないので、私に相続がある可能性があります。父方の叔父は結婚もしていないので、我が家の家計が火の車なので、遺書を書いて残すと既に名言しております。  母方の叔父は結婚しています。以前に脳梗塞で倒れた事もあり、性格的にも遺書などに気が回るとは思えません。そうすると自然に奥さんに自然と相続されるわけですが、母がその叔父と叔母と仲が非常に良いんです。ですから、他の兄弟もいますが、他の家はそこそこ裕福なのでもしかしたら、うちが全部相続するかもしれません。  相続時に必要な費用・税などはありえますか?。

  • 叔父の遺産相続について

    独身の叔父が亡くなり、ケアハウスから私宛に連絡がありました。叔父は父の弟ですが、父と仲が悪かったこともあり、私は生前会ったことがありません。 父は既に他界し、あともう一人、養子にでている叔父がおります。こちらも他界しておりますが、子供(私から見ると従兄弟にあたる、付き合いはありません。)がいます。 この場合、相続は私とその従兄弟になるのでしょうか?遺産のこともありますが、お葬式や永代供養等などもあり、どう進めてよいか戸惑っています。。。養子にでてしまった人の子供でも相続等は関係ないのでしょうか?

  • 相続の権利について

    妻子無しの叔父の相続(兄弟姉妹の相続)について教えていただけますでしょうか。 法定相続人としては、  (1)被相続人の姉A  (2)被相続人の姉Bの子(2人)(代襲相続)・・・姉B死亡の為  (3)被相続人の兄の子(代襲相続)・・・兄死亡の為 となっています。 この時、相続の権利はみんな平等でしょうか? それとも血の濃さや被相続人への貢献度(介護、世話、財産管理等)で で違って来ますでしょうか? ここでいう相続の権利とは、 ・相続手続きを主となって進める、 ・相続人間の話し合いの中で発言力が強い ・相続割合が多い 等と定義しておきます。 血の濃さ=相続の権利(大) と考えれば、上記(1)が被相続人と 一番血が濃く、相続の権利が一番強いことになります。 被相続人への貢献度=相続の権利(大)と考えれば、上記(3)が 相続の権利が一番強いことになります。 (2)は今までまったく叔父の世話をしたことがなく、先祖の お墓参りにもほとんど来たことがありません。 (と言うか、自分が相続人という認識が今まで全くなかったようです) しかし、今回相続の手続きを進めるうえで、(2)が相続財産の等分割 を求めてきています。 また、相続に関して調べていると、「兄弟姉妹の代襲相続者には遺留分は無い」 という形で書かれてるところがあったのですが、上記の場合は、これに当たる (要するに、(2)、(3)に遺留分は無い)のでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続の権利の有無

    はじめまして。 私の母の姉(私からすると叔母)が先日 亡くなり、母の兄弟5人で相続することになりました。 ところが相続処理の途中で叔父が亡くなってしまい、生きている相続人は私の母を含めて4名となりました。 しかし、叔父の子供(私からすればいとこ)が、相続の 主張をしてきています。 (つまり遺産をよこせと) 相続の処理中に亡くなってしまった人およびその子供は 法律的に相続の権利があるのでしょうか? あと、遺産を相続した場合はどのような税金の申告および税率がかかるのおでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 遺産相続の権利

    遺産相続の権利について質問します。 4人兄弟の話で両親は他界してます。 独身長女の遺産を他の3人兄弟で相続するのですが、その3人のうち1人は既に亡くなっています。 その亡くなった兄弟の奥さんや子供には遺産を要求する権利は一切ないのでしょうか? 残りの2人の兄弟だけが相続する権利があるのでしょうか?