• ベストアンサー

ドライブの変更方法

内臓HDをC,Dドライブ、外付けHDをE,Fドライブとしたいのですが、 EドライブにCD-ROMドライブが割り込んでしまいました。 ドライバを削除しても、また元のままです。 どうにかならないでしょうか? 初心者なので、なるべく詳しくお願いします。

  • horo
  • お礼率21% (3/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

Administratorでログオンして、スタートのプログラム=>管理ツールで(NTであれば)ディスクアドミニストレータもしくは(2000であれば)コンピュータの管理を起動します。 コンピュータの管理からはディスク管理というフォルダをクリックします。 その後、表示されたドライブにマウスを当てて右クリックするとメニューが表示されドライブ文字の割り当てを選択し、任意のドライブを設定してください。

horo
質問者

お礼

ありがとうございます。説明どおりにすれば簡単にできました。 今日、windows2000をデビューしたのでなかなかわからなくて・・・ windows98のときは、わかったのですがなかなかシステムが違うようで 悪戦苦闘してました。

関連するQ&A

  • hdのドライブ変更

    こんにちは、 デスクトップコンピュータでHD2個、CD-ROM,DVDと言う構成なのですが、ドライブのアルファベットをきれいに並べたいのですが、(例)HD1(c),hd2(d),cd-rom(e),dvd(f))どのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DAEMON Toolsでのドライブの割り当て

    私のPCのドライブの構成は A:FDD C:HDD(内臓) D:CD-ROMドライブ(内臓) E:HDD(SCSIにて外付け) F:CD-R/RWドライブ(SCSIにて外付け) となっています。 DAEMON Toolsをインストールすると、仮想CD-ROMドライブはGが割り当てられます。 ここまではよいのですが、再起動すると A:FDD C:HDD(内臓) D:仮想CD-ROMドライブ(DAEMON Toolsによる) E:CD-ROMドライブ(内臓) F:HDD(SCSIにて外付け) G:CD-R/RWドライブ(SCSIにて外付け) となってしまいます。 こうなるとアプリケーションが各ドライブを認識できず 非常に困った状態になってしまいます。 これを防ぐにはどういう作業をすればよいのか知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにOSはMeです。

  • OSをインストールしているドライブ名が変わってしまった

    こんにちは この度、新しいHDにWindows XP SP2をクリーンインストールしました。 作業は無事に完了したのですが立ち上げてみるとOSの入っているHDが Eドライブになってしまいました。 OSのインストール前 C:OSが入っている。 D:ボリューム E:CD-ROMドライブ X:後付で追加したHD となっていましたが、Cドライブ以外のHDを外し、Dドライブが刺さっていた場所に新HDを接続しOSを入れなおし、「X」などを接続し 立ち上げてみると E:OSが入っている F:以前のXドライブ C:以前のDドライブ D:以前のCD-ROMドライブ と変わってしまいました。このままでは不便で仕方がないので 何とかして元の名称に戻したいのですが、 何か方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドライブ名の変更方法?

    WindowsXP(DOS/Vマシン)を使っています。    内蔵HDD---->C:ドライブ    内蔵CD-ROM----->D:ドライブ    外付HDD---->E:ドライブ    外付DVD-RAM----->F:ドライブ この場合、CD-ROMをE:ドライブにして、外付HDDをD:ドライブ に入れ替える方法はありますか。

  • パーテーションの復旧

    こんばんは。 構成(内臓HDパーテーションCドライブ、Dドライブ・外付けHDパーテーションEドライブ、Fドライブ)にWindowsXpを新規インストールしようとした際、誤って外付けHDパーテーションを削除してしまいました。 WindowsXpを立ち上げ外付けHDパーテーションEドライブ、Fドライブのプロパティをみたら 0バイト(未フォーマット) と表示されました。 大事なデータが入っていたので困っています(T_T) このような状況からEドライブ、Fドライブのデータを吸い出す、又は回復させる方法はありますでしょうか? どうかご教示願います。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 外付けHDDを増設したら、内臓CDドライブと外付けCD-Rドライブが認識されなくなりました

    機種はFMV6450CL3、OSはウインドウズ98SE、内臓CDドライブありのマシンです。 内臓HDはCドライブ、内臓CDDはDドライブ、それに、外付けのSCSI機器(松下製のCD-Rドライブ)を増設して、Eドライブとして使用していました。 今回、新たに外付けSCSI機器、HDD(IBM DCAS-34330)をFDISKを使って、ウインドウズに認識させました。 外付けHDは2つのドライブ(D:とE:)として認識されました。 しかし、いままでD:だった、内臓CDDと、E:だった外付けCD-Rドライブが マイコンピュータから消えてしまいました。

  • データーをDドライブへ

    PC初心者です。WinXPをクリーンインストールしたと共に、内臓HDの容域も少なかったので、内臓HDは全てCドライブにし、データー用に外付けHDを増設しました。マイドキュメント・マイピクチャー・マイミュージックなどのデーターがDドライブに保存できるようにするには、どうすればいいか手順を教えてください。ファイルシステムは、内臓HDはNTFSで外付けHDはFAT32です。

  • DドライブとEドライブを変えたい

    外付けハードディスクを繋いだ現在、 C:ハードディスクドライブ D:ハードディスクドライブ(外付け) E:ハードディスクドライブ F:ハードディスクドライブ(外付け) Q:CD-ROMドライブ G:CD-RWドイラブ と、なっています。 Eのハードディスクドライブは本来Dドライブだったのですが もらった外付けハードディスク(8G)を繋いだら DドライブとFドライブに割り当てられてしまいました。 前に使った人がD,Fドライブの割当に設定していたのでしょうか・・・。 PC購入後インストールしたアプリなどをDドライブにしていた為 アプリ起動ドイラブの変更と見た目気持が悪いので外付けハードディスクを E,Fドライブに変えたいのですがどのようにすれば宜しいでしょうか? いただきものなので取扱説明書等ついていなくよくわかりません。 OSは98です。よろしくおねがいします。

  • HDの名前(?)について

    外付けを装備したままOS(WinXP)を入れたら、外付けのHDがCドライブになってしまいました。 内臓がFドライブとなりました。が、内臓のほうにOSは入っています。 内臓をC に 外付けをFにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?

  • CドライブとDドライブの使い方、ウイルス対策について

    こんばんは、まだパソコンを買ってから1ヵ月ほどしかたってない初心者です。TOSHIBA dynabook TX/65Eを使っています。HDDがDドライブ91.9GBとCドライブ9.98GBなんですけど、Dドライブのみしか使われなくて、Cドライブは空なんですけどDドライブがいっぱいになったらCドライブに入るのでしょうか?いっぱいになった場合は外付けのHDD、買ったときから入っている余計なソフトやデータを削除するのがいいですか? それと、ウイルスについてですが内臓の90日間無料のMcAfee Securityを今は使っているのですが、90日間過ぎた場合はウイルスソフトを家電量販店などで買うべきでしょうか?