• ベストアンサー

フォトプリンターの購入を考えています。

フォトプリンターの購入を考えています。 メーカーさんの最新製品カタログを見ていていくつか疑問がありました。 どなたか、ご存知の方がいましたらご教授ください。 #1、解像度(dpi)については、 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」との記載があります。  よく聞く話では、解像度600dpiとかでてきますが、 4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? #2、光学センサの話になると思いますが、主走査×副走査ってどいうものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

フラットベットスキャナー(以下スキャナーと表記)の付いたプリンターのスキャナー部の解像度ですね。 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」と言う表示だとキャノンのプリンターのようですね。 スキャナーはラインセンサーを使用しています。 デジカメは面のセンサー(CCD、CIS)ですがラインセンサーは線状のセンサー(CCD、CIS)です。 ラインセンサー部もしくは鏡が移動しながら原稿を読み込みます。 何本もの線状の画像を読み込んみ画像を構成します。 プリンターがペーパーを少しづつ動かしながら何本も線を書きプリントするのと似ていますね。 主走査4800はラインセンサー自体の解像度で画素数です。 4800個の受光部で構成されているのでしょう。 副走査9600はラインセンサー部もしくは鏡が移動するしながら読み込む解像度です。 線の数と思っても良いでしょう。 多分A4サイズ用のスキャナーですから 短辺方向を4800の点(dot)、長辺方向を9600の点(dot)で読み込む能力があると言うことでしょう。 http://www.geocities.jp/hfnunomi/kitcscan.htm http://www.ads-tec.co.jp/doc/pdf/001.pdf#search=%27%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%27 解像度のdpiは dots per inchの略で1インチあたりの点(dot)の数を意味します。 スキャナーで取り込むときに解像度の指定が出来ます。 解像度を高く設定すると細かく読み込む為読み取りスピードが遅くなります。 >4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? 私のエプソンのスキャナーでは4800×9600と設定できないので A4210x297mmを600dpiで取り込んでみたところ 4960x7015dotになりました。 尚エプソンのスキャナーでは「dot」ではなく「pixel」でした。 「dot」と「pixel」どちらも点を意味します。 スキャナーでは「ppi」で解像度の単位を表記するようです。 詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88 ついでに キャノンのスキャナー機能付きプリンターだと 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」 「読み取り解像度(ソフトウェア補間)最大:19200×19200」 と有りました。 (ソフトウェア補間)とは画素ずらしかな? http://www.ndtc.co.jp/kanshi/camyougo/gasozurashi.htm

DORAEMONKUN
質問者

お礼

回答及び資料ありがとうございます。 600dpiでA4でも、ファイルの容量はものすごく大きくなりそうですね。 4800dpiでとったら、どんなことになるのか。。。 4800dpiは何用途なんでしょうかね。。。。。。

その他の回答 (1)

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

フォトプリンターの購入を考えています。 プリンターに光学センサはありませんので光学解像度も存在しません。 たぶんスキャナーのことだと思いますが・・・・ >「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」との記載があります。 4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? そのまま、4800dpi x 9600dpi です なお、上記解像度(dpi)は最大解像度ですから設定で変更できます >主走査×副走査ってどいうものなのでしょうか? 撮像素子の移動方向に対して垂直な方向を「主走査」 撮像素子の移動方向と水平に読み取る方向は「副走査」

DORAEMONKUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • スキャナの解像度

    エプソンのGT-X700(スキャナ) 解像度:主走査:4800dpi/副走査:9600dpi ブラザーの MFC-6490CN(複合機):光学解像度/ソフトウェア補間解像度     1200(主走査)dpi×2400(副走査)dpi/     19200(主走査)dpi×19200(副走査)dpi*1 どちらのほうが解像度が高いのでしょうか? どの数字を見てどう比べたらよいのでしょうか? お願いします。

  • 写真スキャン→フォトショップ調整→拡大印刷(長文)

    写真の一部分をスキャンしJPEG保存したものをPhotoshop7で拡大したものをインクジェットプリンタなどで印刷していますが、やり方次第ではもっと画質が良くなるのではと思い現在勉強しているところです。 まず、写真の24mm×30mmくらいの範囲をスキャンし約10倍のサイズに拡大するという前提があります。 で、こういった場合プリンタ環境によりスキャンする解像度も決まってくると思いますので、プリンタ解像度の観点からするとEPSONインクジェットの最高画質である「2880dpi×1440dpi」の設定で印刷することになりますが、インクジェットは一つのドットに1色しかのせることが出来ないので中間色の場合そのプリンタのインク使用数(8色)で割ると360dpi×180dpiとなり印刷に必要な解像度は「360dpi」という一つの基準が生まれます。 この基準からスキャニングに必要な解像度を考えると360dpiの10倍である「3600dpi」という結論に達しました。 ただし、24mm×30mmを3600dpiでスキャンすると3400×4250ピクセルとなりデータ容量で言うと41.3MB。 当然、フォトショップで上での操作ではそれだけ負荷もかかることになるので、あとは使用するPCのスペックなど考慮しながらどこまで妥協出来るかといったところでしょうか? ちなみに、理論値では3600dpiでのスキャンが良いと思う中でスキャナには「光学解像度」というのがあって例えば主走査:600dpi、副走査:1200dpiのスキャナであればやはり600dpiが基準となるのでしょうか? おそらく光学解像度を超える解像度に関しては補間して擬似でその解像度にしているのではないかと考えますし、そうすると何かの文献でも読みましたがスキャナの基本解像度を超える解像度でのスキャンは逆に画質を悪くしてしまうことがあるとのことで、ハード面から考えると3600dpiは適切でないという結論になる気もしますし、どうなんでしょう?

  • どうしてプリンタ最大解像度が1440dpiなのに実際は違うの?

    プリンタの性能の表示として、解像度があります。 720~2880dpiなど様々ですが、どうしても理解できないことがあります。 実際に印刷する際はプリンタの性能の3分の1~2分の1程度の解像度が適切だと聞きます。その理由がわかりません。 また私が利用しているエプソンPM-9000Cは1440dpiの性能なのですが、印刷する際に、720dpiと320dpiしか選択できません。 取説には「フォト(1440dpi)印刷※フォト印刷では720dpiで最高画質を発揮します。」などと書かれていて、じゃぁ720dpiと表示してくれと思ってしまいます。 私の知識が足りないのかもしれませんが、疑問に思っている人は他にもいるような気もします。おわかりになる方教えてください。

  • プリンタの解像度

    使用しているプリンタの解像度は600(主走査)×1200(副走査)です。 今までは何も考えずL判で800×800の画像を印刷時に200×200の大きさに変更して印刷していました。 色々なサイトを見ると解像度が重要な事を書いてありました。 800×800の大きさの画像をL判200×200の大きさに変更して解像度は100 800×800の大きさの画像をL判200×200の大きさに変更して解像度は1200 上記2点の場合プリンタで印刷した場合はどちらが綺麗に印刷できるのでしょうか?。 やはり大きな差が生まれるのでしょうか?。

  • プリンターの解像度など。

    新しく買う予定のプリンターについて、キヤノンのPRO-9000やエプソンのPX-5Vが良いだろうと アドバイスいただきました。 それで、プリンターのカタログを見ると、解像度が5760x1440dpi(PX-5V)とか 4800x2400dpi(PRO-9000)と記載されています。 また、インクの大きさの説明では2plとかの記載があります。 しかし、複合機の場合はキヤノンの機種は9600dpix2400dpiで1plとありますね。 この数値はPRO-9000より高い数値ですが、実際に印刷した場合にこの数値が画質に どのように反映されるのでしょうか?

  • プリンタ印刷解像度

    印刷解像度の件で質問になります。 印刷解像度の高いものを探しておりますが、 プリンタメーカーによって表現が異なります。 1200dpi×1200dpi と 2400dpi相当×600dpi では、 どちらの方が印刷解像度が高いのでしょうか? 素人質問で恐縮ですが、ご教示頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • インクジェットプリンターの解像度

    インクジェットプリンターのカタログなどに、印刷解像度として、例えば"4800×1200dpi"などと記してありますが、数値が"×"を挟んで2つ書いてあるのはどういう意味なんですか?

  • 最近のプリンタって、コピー・スキャナ当たり前?

    10年ぶりにプリンタを購入しようと、家電店で製品を見、カタログをもらってきました。 で、「このプリンタはコピー機になるのだろうか」「これはスキャナとして使えるのだろうか」という疑問を持ちました。カタログのどこにも「コピー」とか「スキャン」という語はありません。 これらの機能はあって当たり前なのでしょうか。だとしたら、スキャンの解像度など(一昔前の2400、3200dpi)はどこでわかるのでしょか。 ※OKWAVEより補足:テーマ「エプソン」から投稿された質問です。

  • プリンター解像度について

    お世話になってます。 プリンターの購入を考えています。 解像度が600~1200のモノクロイラストを プリントしたいのですが、 どちらのプリンターがよりきれいに 印刷できるでしょうか? ちなみに印刷したい ソフトには 実解像度600dpiまたは1200dpiのレーザープリンタ推奨 とありました。 エ●ソン 解像度 スーパー1200dpi相当(データ解像度600dpi+RIT+PGI) リ●ー プリント 解像度 1,200dpi×1,200dpi/2,400dpi相当×600dpi時 ネットで勉強しましたが イマイチわかりません。 どうかアドバイスお願い致します。

  • レーザープリンターの解像度

    レーザープリンターの解像度について教えてください。 モノクロのレーザープリンターの解像度は600dpi×2,400dpi相当のようなものが多く、 カラーのレーザープリンターの解像度は600dpi×9,600dpi相当のようになっており、 カラーレーザープリンターのほうが×の後の解像度が格段に大きいものが多いのですが、 カラーレーザープリンターはモノクロ印刷の場合でも、 9,600dpi相当の解像度で印刷しているのでしょうか? それとも、カラーを印刷する場合だけ9,600dpiのような解像度で印刷しているのでしょうか? モノクロ印刷のみの用途でプリンターを買う予定なのですが、 解像度4倍も違うのならばカラーレーザープリンターを買おうと思っています。 印刷したものにそんなに違いはありますでしょうか?

専門家に質問してみよう