燃料タンク内の洗浄方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 燃料タンク内を洗浄する方法と注意点を解説します。
  • 燃料タンク内の錆の具合を確認し、洗浄や錆取り、コーティングを行う方法について説明します。
  • 燃料タンクの洗浄の必要性や洗浄の方法、注意点について紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

燃料タンク内を洗浄したいと思っています。

燃料タンク内を洗浄したいと思っています。 スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。 給油口から燃料タンク内をのぞいてみました。ほとんど見えないのですが先の方が茶色く錆付いているように見えました。いっそのこと燃料タンク内を洗浄したいと思っています。できれば燃料タンクを下ろして中の錆具合を確認し、錆取り、簡単でしたらコーティングもしたいと思っています。 燃料タンクを下ろすときの注意点、燃料タンクをばらさなければいけないとき交換すべき部材(ゴムシールなど)、燃料タンクを洗浄するときの注意点など教えて頂ければと思います。 燃料タンクを洗浄するまでやらなくてもいいかもしれませんが、気になってしまい挑戦したいと思いました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.5

こんにちは。 燃料タンクは危険です。作業はおすすめしません。ガソリンがこぼれたり気化すれば本当に危ないですし(静電気一発でドカンです)、たとえ外したところで内部には手も入りませんよ。これはディーラーでも錆の除去は無理でしょう。 もし錆などがあったとしても触ってガソリン中に混ざってしまうより、そっとしてそのままにしておいたほうが害は少ないでしょう。 そのために燃料フィルターが付いているのですから、フィルター交換で十分でしょう。キャブレター側にはフィルターで濾過された燃料しか行かないですよ。 通常の走行や加速などに問題が無いのでしたら、少なくとも燃料ポンプからキャブレターまでの通路の詰まりは考えづらいです。(ここのラインが詰まるほどでしたら発進加速も満足に出来なくなるはずです) アイドリングが不安定とのことですが、キャブを清掃してもダメでしたか!ここはやはり専門家でないと調整や修理は不可能と思います。 一度アイドリングの調子を見て貰って判断だけでもしてもらってはいかがですか?もしかしたら調整で治るかもしれませんし、キャブレター内部のジェットの汚れなどで混合気が希薄になっているとか逆にフロートニードルの磨耗などで燃料が出すぎてしまっているとかがあるのかもしれません。最悪の場合はキャブレター内部の分解・清掃・フロートニードル交換など(いわゆるオーバーホール)が必要になるかもしれませんね。(見積もれば結構な金額になるとは思われますが・・) こういうときのために整備工場の整備士は国家資格を自費で取って日々働いて給料をもらっているのですから、ある程度はお金が掛かるところがあるのもやむをえないのかもしれませんよ。 東京でしたら今では1時間あたりの工賃は8千円程度はないと経営していけないのではないでしょうかね。

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 燃料フィルターがあるから燃料タンク内のゴミはそれ程気にする必要もないのですね。また気にしても取り除くことは非常に困難なのですね。 燃料フィルター交換で改善しなければキャブのオーバーホールを検討する方がよさそうですね。整備士も生活がありますからお互いさまですよね。 この回答で安心できました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

No.2 3級整備士です。 https://shop.recojapan.com/rps/reference.asp 上記サイトで検索しましょう。 キャリートラック用タンクが4つあるみたいです。 6500円~9500円ですね。 送料を計算して、送料分を含めてご検討されると良いでしょう。 (良く利用する整備工場に相談すると良いです)

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 意外に安いのですね。このようなパーツショップがあることも知りませんでした。まずフィルターを交換し燃料添加剤を使用した後に検討したいと思います。 何度もありがとうございました!

回答No.3

No.2 3級整備士です。 フィルターが詰まる=タンク内の錆びなどが酷い こういうのも考えられます。 1番気になるのはアイドリングでしょうか? でしたら、スロットルボディ(旧キャブレター)の清掃で解決しないでしょうか? 「キャブレタークリーナー」などの名称でケミカルグッズが売られています。 まずは安く終わる物から試して、それからタンクの交換などを考えてはどうでしょうか? また、タンクなら中古部品もあります。 中古部品でも十分ではないでしょうか。 交換後は、タンク内の腐食防止のためにも、年に1回~2回は水抜き剤や水抜き剤+添加物のガストリートメントなどを投入すれば腐食防止になります。 (防止ですので直す効果はありません。)

simattho
質問者

補足

回答ありがとうございます! キャブレタークリーナーは2回程使用してみました。使用した直後は非常に調子がいいのですが、だんだんと元に戻ってしまいます。 詳しい症状は、エンジン始動時はアイドリングも調子いいです。エンジン始動後10分くらいたってからまずアイドリング回転数が低くなり一定でないように思えます。アイドリングからアクセルを吹かさないで1速にクラッチをつなぐとガタガタっと車体がゆれてしまいます。ですので障害物の多いところをゆっくり運転したい場合、車体がガタガタっとゆれてしまうので運転しづらいのです。 まず燃料フィルターは交換します。水抜き剤+添加物のガストリートメントも投入してみます。 燃料タンクの中古部品はいくらくらいなのでしょうか? たびたび申し訳ありませんがお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

回答No.2

3級整備士です。 やり方を教えたい気持ちはあるのですが・・・ 1番危険なガソリンが問題ですので、やはり、専用の設備がある自動車整備工場にやってもらうのがベストですし、危険な行為を奨めるのは我々整備士の仕事ではありませんので、今回はやり方は教えません。 ガソリンは少しの静電気でも引火・爆発します。 過去に工場内で大やけどした従業員も見ました。 もし、他の方で教えるような事をすれば、不法行為にも問われかねませんのでご注意下さい。

simattho
質問者

補足

回答ありがとうございます! やはりガソリン関係は危険ですよね。 ガソリンタンク内のゴミ(錆くず、ガム質等)の除去だけでもやりたいと思っています。燃料フィルターの交換だけで十分なのでしょうか?またケミカル品の燃料洗浄剤(ガソリン満タン時に洗浄剤を入れるもの)でも十分なのでしょうか? アイドリングが一定ではないので燃料通路のつまり等を疑っています。 よろしければ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

出来ません。それは間仕切りです。タンクはガランドウじゃなく、細かく仕切られていますから、どんなにしても新品同様にはなりません。そのためにフィルターがついてるのです。 気になるなら、新品と交換です。

simattho
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 細かく仕切られているのですね。タンク内にゴミがあったとしても気にする必要はないのでしょうか? よくわかっていませんので細かいところが気になってしまいます・・

関連するQ&A

  • 燃料タンクからガソリンが漏れます。

    車種 バンディッド250Vです。 キャブレターのオーバーホール、燃料タンク(錆取り→洗浄→コーティング→)、フューエルコックの分解、洗浄(固着あり)をして、キャブを装着して燃料タンクはのせないで、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)にガソリンを入れて接続しました。 始動OK、アイドリングOK、走行してもOKでした。 しかし、燃料タンクをのせて始動はしたのですが、カブリ気味て200m位走行したら、エンジンが停止。その後、エンジンがかからず。燃料タンクのフューエルコックとの接続部分より、プチュプチュ音がして、タンクキャップをあけたら、音は停止しました。そのヒューエルコック部分のあたりから燃料が漏れてました。 再び、タンクをおろして、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)を接続したら、エンジン始動OK、アイドリングOK、走行OKでした。原因は、やはりヒューエルコックなのでしょうか? ちなみに、ヒューエルコックとタンクの接続部のパッキンは交換していません。(劣化ぎみ) 詳しい方がいらっしゃいましたら、教え頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • ミニクーパー、燃料タンク錆取りについて

    ローバーミニクーパーの燃料タンク内錆取りについて教えてください。 1000ccキャブ車(キャブ車全て?)のタンク内にはフィルターが内蔵されています。 タンク錆取り剤等の説明書によると、「燃料コック、フィルター、タンクキャップ等を取り外して錆取り剤を使用してください。」と記載してある物が多いようです。 しかし、該当タンクのフィルターが取り外し出来ないので、錆取り剤の使用は諦めた方がいいですかね? また、錆取り出来たとしても防錆剤の塗布が出来ないように思います。(塗布によりフィルターの目詰まりが発生するのでは?) そこで、該当タンクの錆取りが出来て、防錆処理をしてくれるタンク洗浄剤を使ったことのある方、または知っておられる方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • キャブレターの洗浄

    バイクのキャブレターの洗浄に、STPスーパーキャブレタークリーナー¥680(税込)をガソリンタンクに入れても大丈夫でしょうか?よく添加剤はゴムシールなどを傷めるから、入れない方がいいと言われますが、どうなんでしょうか?

  • ガソリンタンクのサビ取りについて

    10年以上前のバイクなのですが、燃料フィルターが錆で詰まってしまいました。 それで、タンクを外してガソリンを抜いてみたらタンク内がかなり錆びていました。 水道のホースを突っ込んで洗ったら嫌というほど錆びた鉄片やごみみたいなものが出てきます。 給油口からのぞいて少し錆びてるなと思っていたのですがこんなに錆びてるとは思いもよりませんでした。 今日の夕方から、錆取りの「花咲G」を使ってタンクの錆取り作業を行っているところです。 20倍に薄めて丸1日置いておくつもりです。 そこで質問なのですが、 元のガソリンにも錆が混じっているようです。 このガソリンは布で濾すなどしたら使えますか? また、使えない場合どうやって処分したらいいでしょうか?ガソリンスタンドで引き取ってもらえますか? 錆取り処理したら錆は完全に取れるでしょうか? もう少し長い時間処理したほうがいいでしょうか? 廃液はどう処理したらいいでしょうか? 下水に流しても問題ないでしょうか? 錆取りは初めてなもんで宜しくお願いします。

  • タンクの錆防止

    現在使ってるタンクの他に、予備として 新品に近いタンクを持っているのですが、 (5Lモンキー)タンク内の錆防止のために コーティング剤で処理したいと考えております。 今の状態では、全く錆ありませんが長期保存に 備えてと思い・・。 何方か、出来るだけ安くて良いコーティング剤 をご存知ないでしょうか?(錆取りは必要ありません)

  • 予備燃料タンクの保存方法

    予備にとっといてある燃料タンクがあります。 あくまでストックなのでいつ使うかも判りません。 なので保存しようと思うのですが、錆びを防止するよい保存方法はありませんか? それとも段ボール箱にでもしまっておけば何もしなくても大丈夫でしょうか? ストックするものは新品タンク(給油口をふさいでいるシールは取ってしまった)が一つと短期間のみ使用したタンクが一つあります。 良いアドバイスを頂けると助かります。

  • ガソリンタンクの錆び取り、経験有る方教えて下さい。

    今ワコーズのピカタンZと言うケミカルでガソリンタンク内の錆び取りをしています。 その作業が終わったら同じくワコーズの2液タイプのタンクライナーを施工しようと思っています。 今の状況は錆び取り液を抜いて鎖を入れてガシャガシャして洗浄し乾燥させたところで、タンク内は薄っすら錆が有る状況です。 本当に薄っすらで届く所はティッシュで拭ってみたら金属地肌が見える程度です。 この状態でエポキシのタンクライナーを施工しても構わないのでしょうか? タンク内部のコーティング経験者または詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ガソリンタンク内は、なぜ錆るの?

     今日、タンク錆び取り剤「花咲かG」の緑色を買ってきました。でも、これのコーティング弱いらしいからPOR-15などの防錆塗料すぺきでしょうかね。  それにしてもガソリンタンク内は、なぜ錆るのでしょうか?ヤマハ製なので錆にくいと思いガソリン満タンにして2年放置しただけなのに。水分が原因でしょうか?  それなら水抜き剤を入れて置けば錆びない?それともガソリンをたまに入れ替えれば良いでしょうか?再度、錆びない良い工夫はないでしょうか?

  • タンクの内面コーティングについて

    ワコーズタンクライナーの使い方について質問です。 よろしくお願いします。 FZR1000 90年式のタンクに錆が発生しました。 過去にも、花咲かGによる錆び取りを実施しましたが、軽微な錆びの再発は避けられないようです。 錆は微細ですが、タンク底に若干沈殿物がみられ、キャブのオーバーフローの原因になってるようです。 そこで、今回は、錆び取り+コーティングをやるつもりで準備しました。 次の手順で計画し、現在(4)まで終了しました。 (1)花咲かG処理 : 2日間漬け込み+天地入れ替え (2)大量の水とコンプレッサーのエアですすぎ (3)花咲かGの残液でリンス (4)残液を洗い流さず、布団乾燥機で強制乾燥 ← <<現在ここ>> (5)燃料用アルコールですすぎと脱水 (6)上記を布団乾燥機で強制乾燥 (7)ワコーズタンクライナー処理 気になるのが、「花咲かG残液によるリンス」です。 この処理によって、タンク内面に残液成分が薄く付着し、タンクライナーの密着性に問題があるのではないか?と考え、作業が中断しています。 (5)の処理の前に、「中性洗剤による洗浄」+「大量の水とコンプレッサーのエアですすぎ」を追加したほうが確実でしょうか? 作業を追加した場合、軽度の錆の発生が心配です。

  • 燃料コックの位置(ON,OFF,RES)とタンクの錆び

    先月、レブルの燃料タンクから燃料が漏れていました。 給油口からは錆びなど見えませんでしたが、底が錆びていたようです。 タンクの塗装を剥がしたら、タンク底に錆びによる穴がいくつかありました。 燃料コックは通常ONにしておき、万が一ガス欠状態になったときにRESにすると聞いています。 近所のモータースでは、RESにするとキャブにゴミが入ったりするので、なるべく使わない方がいいよ。と聞きました。 しかし、今回疑問に思ったのは、ONで使用しているとガソリンより重たい「水」が底に溜まってしまうのではないか。 それにより、タンク底が錆びるのではないかという事です。 もう一台古いスーパーカブを所有していますが、もし水が溜まるならば常にRESにしようと考えています。