• 締切済み

両親の考え方・過干渉について。

両親の考え方・過干渉について。 私は現在「新型うつ病」と診断され休職中の30代のものです。 原因は職場等諸々によるストレスの蓄積と言われています。 休職直後は本当に何もやる気がせず、全く体が動きませんでした。 しかし最近は症状も落ち着いてきており、自分でも色々と考え、 動くことができるようになり立ち直りつつあります。 自分としてはこれを機に転職しようと考えていたところ、 気になる求人があったため募集しました。 しかし両親は反対でした。 論点は (1)現在両親と同居であるが希望転職先が県外であり独り暮らしとなること。 (2)休職している職場が親のコネで入った会社であるため社長・親の顔に泥を塗ることになること。 田舎暮らしの長男でもあり、両親としては同居のままがいいのはわかります。 家も土地もありますし。 元来両親は私に対し過干渉というか子離れできていない面が多々あります。 跡取りなんだから、とプレッシャーがあったり、それが原因で恋人と別れたことも。 会社についても迷惑をかけることになるのは重々承知しています。 転職の話をすると両親を見捨てる気か、私たちはもう生きていけない、 全てがお前(私)の傲慢だと言います。 私としては見捨てる気はさらさらありません。両親なのですから。 そう言った会話の中で、両親が本当に私自身のことを考えているとは思えません。 正直なところ、病状が軽減してきている自分にとっては余計に悲しくもあり辛いです。 ただ心配しているのは両親の今後と周囲に対する世間体なのでしょう。 ずっと平行線のままです。 自分として転職し、独りで暮らすことが現在の希望であり目標となっています。 恐らく両親を納得させるのは無理だと思います。 やはりここは強行突破するしかないでしょうか。

みんなの回答

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.12

この欄もめっきりアドバイスが無くなったネ。 これでも、一応あなたの将来を考えて書いた積りだ。 したいといえば、“やってみたら”と言うのが良い親かもしれないが、 それも相手によりけり。 最初の元気はどうしたんだ。 こんなことぐらいで、しょげ返っているのでは一人立ちは無理だネ。 やっぱり近くの町に行って、規則正しい生活ができるかどうかやってみな。 親に、上げ膳、据え膳させて、イッチョマエ 言うんじゃない。 甘えるな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

no.9です。補足します。 過干渉というのは、少しニュアンスが伝わりにくいな、と思いましたので…。 田舎で、職場は親のコネで、という条件であるならば、本来30代男性としては自由な自分の規範を持って、自分の意志であらゆる選択をしたい欲求が当然あるべきですし、自由意志のもとで自分が正しいと思った行動や対人関係を築いている場合、もしもうまくいかないことにぶつかっても、反省はしても、後悔はしないと思います。ですから、病的なストレスには発展しないと、私は思っています。 しかし、自分以外の規範でも物事を決定したり考えなければならない状況においては、場合によっては相反する二重の規範を持たなければならず、ストレスになると考えられます。 通常の仕事のストレスというのは、仕事だけに限定されており、仕事だからしかたないという我慢も本人の選択の結果であり、仕事が終われば解放されますが、日常の会話一つにも二重の規範が存在するとなると、自由意志が解放される場所がありません。 あなたの病気の根底にあるものは、二重規範に対するご自分からの抵抗のメッセージであり、それを直視することで、あなたは解放されると私は考えます。 自己選択・自己決定・自己行動(実現するための努力も含めて)・自己責任(良い結果でも、悪い結果でも)が今のあなたに必要なんだと思います。 悪い結果の自己責任だけが押しつけられる状況ではなく、選択から良い結果の自己責任までをもあなたがひとりで味わうべきだ、と思うのです。 現在のままでは、選択も決定も行動もすべてが二重規範で行われており、良い結果がでても親から自分の手柄のように扱われてしまうようで、本来努力したあなた自身だけへの評価につながっていない状況ではないか…と想像しています。 ですから、すべてを自分の規範だけで、選択し、決定し、行動することが何よりも大切です。それがあってはじめて、自己責任を負えるのです。そうすることで、真の実力・自信が身につき、生きる力になるのだ、ということをお伝えしたかったのですが…言葉がたりず、今もちょっと伝わりにくいなぁと思っています。 親のコネで入社した会社、こんなこと言ったら親の評判に関わるかも、こんなことしたら親に迷惑が及ぶかも…という非常に良い息子さんであるが故に、こういう事態に発展したのだろうと推測しています。 生まれ育った知り合いに囲まれた土地を離れ、自分が選択した職業に自分だけの力で就職し、自分の規範で自由に良い・悪いを決定し、自分の納得いく生活を自分自身で営む…という経験は、将来ご実家に戻られても消えたりしませんし、あなたとご両親の関係を新たな局面へと導いてゆくことと存じます。 掃除ひとつとっても、自己選択・自己決定・自己行動・自己責任なんですから、やりがいありますよ。 強行突破しても、自分勝手でも傲慢でもありません。非常に良い息子さんであることにも変わりありません。 むしろ頼もしい大人の男性へ成長することと思います。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.10

家も土地もある田舎暮らしの長男を、田舎に居なさいというのは普通の親。 それを過干渉ととる、あなたの過敏症が現在の自体を招いている。 田舎の会社で休職扱いされているのは、理解のある会社ですヨ。 普通なら、てい良く一旦首だと思いますヨ。 強行突破もいい場合も有ると思う。 あなたが新しい環境に適応できるかどうかが問題だと思う。 医者はどう言っていますか。判断を聞いてみましょう。 ところで、あなたは休職中の現在、毎日何をしていますか。 田舎であればジャガイモの芽欠き、たまねぎの収穫、草取りとか 色々有りますよネ。やってますか。殺虫剤の散布しましたか。  食事の準備は自分でしていますか。 自分の洗濯とか家事はどの程度していますか。 それとも友達がほとんど無く、テレビ・パソコンを自室でして居るだけですか。 食事も作ってもらって、自室での個食ですか。 前者なら前者なら強行突破、 後者なら隣町とか少し離れた所に下宿して、 現在のところに勤務するのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

強行突破です。 もちろん社会人として、いまの会社の方々にはきちんとなさってくださいね。 でも、病気は「新型うつ病」であっても、根本の原因は親の過干渉にあると思います。 私はアダルトチルドレンで、ながく自分の心身症に苦しみましたが、根本原因に気づくことができたのは、家を出て独立してからでした。 あなたも、うすうす気づき始めているのではないでしょうか? だからこそ、なんとしてでも独立したいのではありませんか? あなたはやっとあなた自身の人生を始める準備ができたんですよ。おめでとう! 親と縁のない会社で、親から完全に独立すること、オススメします。 おそらくあなたの場合、病気は再発しないと思います。 根本原因のストレスが家庭にあったのだと推察するからです。 今後は自分の人生を自分で切り開くことにご苦労があるかと思いますが、ご両親の脅しにのらず、お仕事がんばってください。 真の自信は、実行することでのみ身につきます。 陰ながら応援します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

それで環境が変わることによって変えられるものなら人生は一度しかないのだから 絶縁覚悟でやってもいいのでは、と思います。 ただ、何があっても自分で尻ぬぐいして実家に頼らないようにする覚悟は必要ですけどね。 今まで家を出てこれず実家の恩恵を受けてたあなたができることかな?という疑問もありますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

新型鬱の原因は、親の干渉によるものですか?それとも、今の会社の人間関係、仕事内容によるものですか? いろいろな意味で、あなたは、広い世界に出たいのですね。 自由は、自己の責任です。うまくいかなくても誰のせいにも出来ません。 私の主人も、一人暮らししているときは大変苦労していました。 お金が足りなくなり、水を飲んでしのいだ日もあったそうです。ガソリンも五百円だけ入れて通勤したことがあったそうです。 それでも私に会いに来てくれた。お金を貸してくれといったことは一度もありませんでした。 親にもそんなことを連絡したことはありませんでした。だから主人の親は、主人がそんな苦労しているのを知らないと思います。 お金を貸すと言っても聞かないので、食事を作って届けました。 二人分つくったのに、(お盆ぐらいのタッパいっぱい)彼は一人で十分もかからず平らげてしまいました。 あなたがそうなるわけじゃないけど、主人には親元を離れて一人で好きなことをすることを引き換えに、自分のことは自分で何とかすることにプライドを持ってやっていました。 その姿は、痛々しかったけれども、とても男らしかったです。 甘えは許されません。甘えるのなら、一人暮らしそのものが ?甘え?になります。 そんなことのために、一人暮らしをするつもりでないのなら、甘えずにやることです。 できますか? やったとしたら、あなたを強く、たくましく、するかもしれません。 出来なければ、人生の失敗になるかもしれません。 選択するのはあなたです。親 じゃありません。 まず、そこを親に依存している時点で、親に甘えがあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.6

NO.4です。 投稿後、転職を勧める方が居てビックリしています。 会社に入る時、診断書が要ります。 ここで病名を書かれるとまず採用にならないと思います。 経済競争が厳しい時に、易しい仕事は有りません。 残業・低賃金は覚悟しないといけません。 深夜勤務もあるかもしれません。 病気の回復途上のあなたに県外の一人暮らしは、はっきり言って無理です。 都会を夢見て希望を抱いても気持ちだけではどうにも成りません。 無理が利かない体では、厳しい結果が待つことになります。 一人で近くの町に引越し、現在の会社にお世話になることを、再度お勧めします。 余裕が出来れば、技術・資格を付けて、その上で転職の機会を見つけてください。、

blackberry9
質問者

補足

失礼ながら都会に夢見ているわけでは全くありません。 現職は専門職・要資格職であり、転職に関してももちろん生かします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

こういうときは単純に考えましょう。 「今までの職場に戻りたい意志があるか」…NO。 「自立したいことが、就職先を県外に選んだ意味か」…YES/NO。 …等々。 物事は何でも「連絡」…特定のつながりがあって、リンクしながら成り立っているわけですが、時にはそのリンクを作りなおすために、既存のリンクを切り離すことが必要な場合があります。 今までのリンクでは届かない、足りない場所に行かなければいけない…そういうときにリンクの長さを「足して足りる」なら、そうすればいいのですが、全く足りないことが事前にわかるのなら、リンクは新たに用意してあげる必要があると言うことです。 まず「自分が何をしたいのか、何を望むのか」に注視し、それがわかったなら、方法を模索していく。 実行が可能か不可能か、と言うことは、その時点でわかってきます。 まずは「何を望むのか、どうしたいのか?」ということを「軸を未来に設定して」考えてみて下さい。 会社の話とか、親元を離れるとか、そういうことは全てが「結論」として算出されることです。

blackberry9
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 確かに未来へのプロセスという点においては色々考えました。 冷静に考えてみても、やはり自分の考える未来と両親の考える未来は違うと思っています。 そのために足りないリンクは自分で足さなければいけないと今では痛感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.4

「新型うつ病」が何かは知りません。 あなたは多分色んなことに敏感だと思います。 私から言うと敏感すぎるのです。 敏感すぎるので、転職しても次のところで周囲の人の言動が 気になる様な気がします。 でも、親が近くに居ると気になる性格なので、隣町とか 少し離れた所に下宿して、現在のところに勤務するのが良いでしょう。 又、あなたは運動しないと思いますが、運動をお勧めします。 運動して疲れれば小さいことか気に成らなくなります。 暇だから親の一挙手一党則が気になり、神経が疲れると思います。 隣の芝生は綺麗に見えるものです。 転職しても、会社になじめず下宿の自室に閉じこもるのがオチと思います。 あなたの場合は、周囲の理解者が居る現在のところが良いのでないですか。

blackberry9
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 暇、という感覚は無く、親の事も今は気になっておりません。 何を言っても変わりが無いので。 自分勝手ながら現状では回答者様のおっしゃられる「理解者」が周囲にいるとは感じられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

五十代後半の主婦です。 貴男の人生は、貴男のもの。 強行突破しましょう。 私が貴男の親なら、コネで入れた会社に息子のしたいように させてあげたい、、と頭を下げるでしょう。 御両親は 「息子の人生」より、貴男が考えておられるように「自分達の面子」が 大事なようです。 子供は「親の元から巣立つ」のが 子供なのです。 また子供が親元から 独立できるように手助けするのが 親なのです。 もう、30代にもなったら、さっさと 出ていきましょう。 いまだに親の呪縛に縛られてるようでは 貴男はまだまだ「お子ちゃま」です。 貴男が家を出たからと言って 親が刺客を差し向ける訳でもないでしょうに、、。 親が 自分達が死ぬときまで 貴男のことを 恨んで逝っても それは 親の考えがおかしいのであって、貴男は 素知らぬ顔をしておけば いいのです。 自分の人生を進むのに、何故に 他人(親も他人です)の意見に振り回されなければ いけないのか? 今まで、自分の人生を歩めなかった 貴男自身も 悪いです。 親が悪いのでは有りません。親の言いなりになってた貴男が決断力がなくて 悪いのです。 そういうのを自業自得といいます。

blackberry9
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 やはり両親とは戦争になるかもしれませんが、 まず家を出て独り暮らしを実現してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の両親の過干渉?を抑えたいのですが・・

    結婚して3年になる30代夫婦・子無しです。 夫の両親は私共とは近距離ですが別に暮らしており、 何かと過干渉でずっと悩んできました。そして昨日その事で喧嘩となりました。 義両親とは月1・2のペースで食事をしたり会ったりしています。 でも先日用事があって夫だけで義実家へ行ったとき、15分くらいで帰ろうとしたところ 色々引き留めようとしてたらしいです(笑) そして来月来る車検の話になり、(夫の)仕事が忙しいなら義父が車屋へ行ってあげるだの 引き取りも行けないなら親に電話してだの、言っていたようで・・ 夫は何の違和感も無く、そのままお願いしたようです。 その話を昨夜聞かされ、ずっと我慢していた私はつい 「何でなにもかも親頼みなの? 車は貴方(夫)の事でしょ? 自分が無理だと 思ったなら、普通まず嫁に頼まない?」 と言ってしまいました。夫は「親がいつものようにやってくれると言っていたし、 引き留めるのを感じたから親は俺と繋がりみたいなのが欲しいんだと思う」と。 私はこの後、あなたが夫婦の事を全部親に持って行ってしまう事が 義両親に「何も出来ない嫁だと言っているのと同じ」という事と、 義両親は夫を自立させようとする気が無いという事(義姉も同じです)、 そんな事ではいつまで経っても何も出来ない二人になる等思いをぶつけました。 最終的に夫は義両親と少し距離を置く、自分達の事は自分らでやる。と言いましたが それでも義両親は家まで来て干渉してくる気がします。 私は夫を自立させたいんです。このままじゃ子供が出来ても親として恥ずかしくて・・ このように義両親からの過干渉を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? もう3年もこの状態でおかしくなりそうです。。 どんなご意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 過干渉?両親との付き合い方について

    かなり長文になってしまいますがお願いします。 自分は今大学3年で実家から学校へ通っています。 しかし、最近両親と生活するのが苦痛でしょうがないのです。 事あるごとに「一人で生活してみろ」といわれるのですが、もともと大学を決める際に 両親の要望で「自宅から通える場所を決めろ」と言われていました。本人はそのことを忘れているらしく「そんなこと言った覚えはない」といいますが。 なぜあの時一人暮らしにしなかったのか後悔しています。 「○○さんの家の子は学費も自分で払っている」「テレビに出ていた人は自分で学費を払っている」 と、他人と比べられます。 「親に出してもらうのがあたりまえじゃない。少しは自分で稼げ」ともいわれました。 学費を出してくれることは非常にありがたいのですが、なにかあると必ず「学費」をアピールし、 「もう払わない」「自分で払え」などとよく言われます。 定期代も大学入学以前に一人暮らしをしない分、親が負担するといっておきながら 最近は「そんなことは言っていない」「テレビに出ていた~略」といわれます。 自分でも学費を出してもらっている以上、定期代は極力自分で出すようにしているのですが、就職活動等で県外に行く機会が増えお金が足りなくなることがあります。 にもかかわらず、アルバイトを多く入れると「学生なんだから勉強をしろ」と言われ、所持金が少ないと「もっとバイトをしろ」と言われます。 また、対立した時には、上記のことに加え「自分の金で買ったもの以外は使うな・食べるな」とよく言われます。 ご飯を作ろうにも「キッチン=親のもの」なために使えません。 トイレ・風呂も「親のもの」なので当然使わせてくれません。 さらには「高校生の時の小遣いで買ったもの=もともとは親の給料=親の金=全部返せ」ともいわれます。 自分はアルバイトを始めてから、家族にケーキを買ったり、ipodを買ってあげたり、旅行に連れて行ったり... 一か月に一回程度何かしらのものを買っていますが、「返せ・使うな」とは一切言いませんし、言っていい言葉ではないと思っています。 人に「使うな」と言っておきながら、両親は自分のバイトのお金で買って要らなくなったDVDプレイヤーやスピーカーを平然と使っています。 蛇足になってしまいますが、テレビの存在がさらに関係を悪化させています。 夜6時以降から深夜0時までは必ず何かしらの番組が流れていて、両親は見るものがないと無理やり見たい番組を探すほどです。 食事中もテレビが大音量で流れていて、会話をしようとすると「テレビ見ているから待って」と言われることも度々あります。 最新情報もテレビの情報が優先され、自分がネット上で見つけた情報もテレビで放送されるまでは「ウソ」の情報として扱われます。 「テレビは正しいことしか放送しない」「テレビがあれば楽しい」両親はよくいいますが、逆に自分は段々とテレビの存在自体が嫌いになっていきました。 最近は自分が「テレビは見ない」というと「テレビがなくてどうやって友達と会話するんだ」「話す友達がいないんだろ」「テレビを捨てろ」といわれます。 お年玉でもらったお金を使って買ったものですが、これも「お年玉=親のお金=返せ」と何度も言われます。 さらに就職活動にも干渉することが度々あります。 上記のように自分はテレビが好きではありません。しかし、それを知った上で「テレビ局に入社しろ」とよく言われます。 理由は「給料がいいから」だそうです。 自分の希望しない職種も奨められます。それに対して否定的な意見を言うと 「なにも企業のことを知らないくせに見た目だけで判断するな」「どこも行くところないじゃないか」と言われます。 自分の将来を決める就職活動なのに、なぜ両親の意見を取り入れないといけないのでしょうか 職場も「自宅から通える」ことを執拗に言ってきます。自分としては他県で一人暮らしをしたいのですが、お金のことや保証人関係の手続きなどで 親の存在が必要になるとすれば自宅通勤をせざるをえないです。 まだエントリーの段階でかなり範囲を狭められています。(これに関しては無視して全国区で就職活動いますが将来的に問題となりそうです) 一日の生活で家にいる時間が一番ストレスがたまる時間です。 就職活動のストレスなどに加え、親の発言・行動がさらにストレスになっています。 自分の甘えの部分も多いかとは思いますが、親のせいでうつになりそうなくらいです。 自分は今後どうしたらいいのでしょうか

  • 義両親の干渉

    半年ほど前から、主人の不貞が原因で離婚前提の別居をしております。 主人は自宅に残り、私が県外の実家に子供を連れて帰っています。私は現在、正社員で仕事をしています。子供は実家近くの保育園に預けています。 別居後から、主人の嫌がらせが続いています。 扶養からはずさない。 妻名義のクレジットカードを利用停止状態にする。 生活費を入れない。 置いてきた荷物を返してくれない。 などなど。 夫婦間で離婚について話し合いたいのですが、常に主人の両親が前面に出てきて主人が一向に出てきません。 一度、自宅に戻り話し合いをしようとしたときは、主人の両親が私の親に脅迫めいた電話をしてきて帰宅を阻止しました。 主人の両親は、 『離婚しなさい。今月中に答えを出しなさい。子供を見れないならこちらで引き取る。』 と、子供を物扱いし奪いに来そうな勢いですし、親権さえ決まれば離婚できると思っているようです。 多分主人も離婚したいと思っているのでしょうが、実際どうなのか…。 今すぐに義両親の脅迫めいた干渉をやめさせたいのですが、何か良い手段はないでしょうか? ちなみに、義父は東大出身で頭も良く、自分が法律だと思っているような人です。義母も同じようなものです。 それと、子供が勝手に連れて行かれないか心配です。 もし連れて行かれてしまったら、取り戻せるのでしょうか?

  • 義母の干渉で弟がうつ

     私が紹介した嫁と結婚して5年になる弟がいます。実の親は他県におり私は弟と同県に住んでおります。前々から少し話は聞いておりましたが、子離れできない弟の義母(近所に住んでいる、55歳ぐらい)の干渉によって鬱になってしまいました。嫁が妊娠し、家を新築してからそれが激しくなりついに  義母はヒステリーがあるらしく、反論すると具合が悪くなるためその後はいい顔だけをしていたそうです。結婚前にもその種の調査をしていたので、代わって抗議したところ両親そろって「親の責任」との一点張り。普段は人権擁護派とのことで私としてもさらに嫌悪感を抱いてはいました。 また将来、どちらかか欠けた場合同居を希望しているようで鬱に拍車をかけてしまったようです。  嫁は弟側についてくれ子供も愛していることで離婚はあり得ないということです。  症状が軽いうちに何とか対処してあげようと思うのですが、私がやんわり抗議すると弟家族に怒鳴り込み泣き出すので困っています。また鬱の原因がしれてしまいますと、どのような行動に出てくるかわからないため、どうしていいのかわかりません。アドバイスをお願いします。  

  • 義両親の干渉のことで。(長いです)

    義両親は結婚当初から様々なことに干渉してくるので、義両親とは大喧嘩をしたことがあります。 1年前にその喧嘩があったのですが、孫もいることですし、嫌がる夫の背中を押して実家に顔を見せに言ったり、夫の母方の祖母の家で一緒に泊まったりしていました。1年かけてやっと関係を修復したのですが、ここにきてまた始まってしまいました。 原因は、家を購入することです。私たちは収入や生活スタイルを考えて、中古マンションを購入しようかと考えていますが、義両親はそれに猛反対。少し田舎に戸建を買えと言ってきました。以前から自分たちの考えを押し付けてきて、その通りにしないと「あんたたちのためを思って言っているのに!!!」と半狂乱になり、話ができる状態ではなくなってしまいます。しかも自分の母にその話をし、私自身、祖母の家のお泊りも億劫になってしまいました。 もともと夫と義両親の仲が悪く(祖母とはとても良い)、しょっちゅう縁を切るだとか怒鳴りあっているのですが、そのうち私の両親の常識がないだのといろいろ言ってきて、今回もそういう風になるのかと思うと心臓がキュ~っと締め付けられる思いです。とにかくもう、放って置いて欲しいのです。 しかし夫にとっては今まで育ててもらった両親ですし、ひ孫を可愛がる母方の祖母宅にもこれからも行ってあげたいと思っています。でも義両親のことを考えると動機がし、電話が鳴ると義両親ではないかと取るのをためらってしまいます。 何でもよろしいので、何か私にアドバイスをいただけたらと思い相談しました。よろしくお願いします。

  • 過干渉だった母のこと、義理の両親に話していい?

    うちの母は、私たち子供に過干渉で、独身時代は、自分の意に添わないと、私の保険証を隠したり(私が自分で稼いで自分で社会保険に入っている保険証をですよ!)、ウソを言ったり、私が恥をかくようにわざと人前でどなったり、留守中部屋をあさったり、ずいぶんひどいことをされました。一方私は自分で言うのもなんですが、全くぐれもせず、なるべく親の意向を汲み、いわゆる「いい子」としてよく耐えよく頑張ったと思っています。 今、結婚し、母の過干渉は収まりました。しかし、私としては当然母にはあまり会いたくありません。母は寂しがり、会いたがるのですが・・・。 夫の両親は、私が親に会いたがらないことに違和感を持っており、みんなで会おうなどと言ってくれます。もしかすると私のことを「親をないがしろにしている親不孝な娘」と思っているかも知れません。だから、機会があれば、過去に母がどんなに私に対してひどい仕打ちをし、その結果今もあまり会いたくないかを話したいと思いますが、わかってくれるか自信がありません。単に親の悪口と思われてしまうかも。 話した方がいいと思いますか? やめた方がいいと思いますか? ちなみに、夫の両親はとてもいい人たちなので、「お義父さんお義母さんみたいな両親だったら会いたいけど、うちの母はひどかったんですよ~(笑)。それを今さら会いたいといわれても、不快感がよみがえるだけなんです」などと軽く言いたいのですが、自分たちがいい人なだけに、そんなひどい母親がこの世に存在するなんて思いもよらないと思うんですよね・・・。でも、だからこそ、真実を打ち明けたいという思いも強くあります。

  • 過干渉な義両親

    主人の両親についてです。 主人と子どもに対して過干渉だと思うのですが、この状況は一般的でしょうか?皆さんのご意見をお願いします。 ・2週間おきくらいに家に電話があり近況を尋ねられます。 ・主人の携帯電話に直接電話があります。メールとかもくるみたいです。そのせいか私より主人の仕事のスケジュールを知っているときがあるのです。主人いわく「聞かれたから答えただけ」とのことですが、何だかいい気持ちはしません。 ・主人の仕事の内容を詳しく知りたがります。例えば大工=家を造る。というような大まかな説明では納得がいかず、今はどこの何という建物でどの部分を造ってどの業者と取引して…などといったような細かな説明を求めてきます。そして今仕事はうまくいっているのかと毎回のように聞かれ、なんでこんなことまで知りたがるのかなぁ…と少しうっとうしく思います。 主人は自分が長男で特別な存在で育てられてきたことを知っています。少し指摘してみたところ私が実母に電話して世間話をするのと義母が息子に電話するのは同じでしょう!と…そう言われるとそのようななんか違うような… そして主人はあまりうっとうしいと思っていないらしく、親孝行がしたい主人はよく実家に帰りたがります。 そんな私たち夫婦にも最近子どもが生まれ… ・産まれたときから「一分一秒でも早く孫の顔が見たい」と産婦人科まで現れたり ・「早く孫に会いたい」「年寄りのわがままです」「○○ちゃんに恋してしまいました」など孫に会いたいメール多数。 ・帰省する日の朝に「一時でも早く帰ってきて欲しい」メール そしてお盆に主人の実家に帰ったところ、 すべての世話を義両親が率先してするので私はすることもなく抱っこしたのは5日間でトータル1時間ほどでしょうか…最終日あたりに私が少しキレかかっていたら「もっとみんなの中に入って子どもと関わりをもたない君が悪いんだよ」と主人に言われ… 主人は親孝行がしたいので私と遊んでいる子どもをすぐにご義両親のもとへ連れて行き預けっぱなしにするし、これ見よがしに「久しぶりに二人ででかけようか」と子どもとご義両親を水入らずにさせる作戦…。 ご義両親にとって孫は3人目になります。 2人の孫は神経質な弟の嫁に自由に扱わせてもらえずにイライラがつのっていると主人が言っているのは知っていましたが、ここまで過干渉すぎると主人に実家に帰るのがおっくうです。 神経質な弟の嫁に「あれは駄目これも駄目」と駄目駄目づくしだったためか、私にもいちいち「何々していい?」と聞いてくるのがうっとうしいんです。そして私たちがいなかった間のことをすべて報告するんです。「何時にうんこしてそれがどんな色でどのくらいの量で…」などなど。「はい、わかりました。」と答えていますが特に異常がなければいちいちそんなこと言わないでくれと思います。 ちなみに私の実家では子どもの面倒はすべて私や主人が見ます。「おむつ替えてみる?」と聞いても「いや、やめとく」といった感じです。抱っこしといてとか言うとうれしそうに抱いていますが…。 とりとめもなくだらだらとすみません。 過干渉と思う義両親とそれを助長する主人にイライラします。 主人の親孝行したい気持ちもよ~くわかりますし、神経質な弟嫁の話をよく聞いていたこともあって同じような行動はとれません。主人の実家に帰ると自分と子どもの関わりがなく淋しく思います。 義両親が孫をかわいがってくれることは本当にうれしいことです。私はきっと環境の違いについていけていないのだと思うのですが、これって一般的でしょうか?そしてこれからどのような努力をすればいいのでしょうか?アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 両親(特に父親)の過干渉で悩んでいます。

    両親(特に父親)の過干渉で悩んでいます。 今高3です。そして三姉妹の長女です。 (本当に過干渉かはさだかではないのですが、調べてみたところ多々当てはまる点があったため過干渉だと解釈しています) 本気で悩みだしたのは最近のことになります。 父親の機嫌が悪いとあたられるのは私で、遊びに行くことも、バイトに行くことも、買い物に行くことも、よく思われていない気がします。 外出して帰り道は罪悪感や後悔の念に襲われます。 また、夏祭りに行くと行った時はひっぱたかれ、7時頃からは携帯が鳴り響きメールが来るという始末。 徐々に不信感が募ってきてました。 そのほかにもたくさんあるのですが、省略します。 昨日のことになりますが、父の機嫌が悪く当たられていたときいつもは言い返したりとかはしないんですが、あまりにもカッとしてしまったため言い返してしまいました。 そしたら「生意気に言い返すな!」と言われ、腕をひっぱられ引きずられてしまいました。 腕に内出血の痣ができ、周りの友人に心配かける始末です・・・ その後も言い合いは続いて言われる言葉が育てた恩を着せる感じなのです。 今までも言われてきていたんですが、その日の言葉はものすごく嫌気がさしました。 そのときちょっと育てられた子として最悪なことを言ってしまいました。 家族だって他人と言ってしまいました。親に言う言葉ではないのは分かっています。 親を傷つけたのではないかと反省もしています。でも我慢ならなかったのです。 言い合いのとき過保護だ!と親に言いました。(実際は過保護の意味を履き違えていました) どこが過保護かと言われたときに今まで苦痛や縛られていたことを感情に任せて少しだけ言うことができたのですが、分かって貰えず・・・ 「みんなの家をそんなことない!」というと「みんなって誰だ」というので 「周りの人!クラスの友達!」といえば「クラス何人だ?誰だ?」というので 「36人!○○とか・・・」といえば「皆ではないじゃないか」とか「ちゃんと確かめて来い」といいます。 私は非常識なことを言ったつもりはありませんが・・・。 今進路選択でものすごく悩んでいます。 もう親に頼りたくないんです。だから就職して、県外に出たいです。 やりたい仕事があるのですが親に分かって貰えずです。 でも親は大学に行かせようと強要してきます。父方の祖父母も私に有無を言わせぬ状態です。 私も大学に行きたい気もするのですが、もう親の面倒にかかりたくありません。 もう親に恩を着せられたくないのです。大学にいれてやったじゃないかとか、留学させてやったじゃないかとか言われたら溜まりません(外国語学部に行くなら行きたいためです) 奨学金があってもすべてをまかなうことはできないと思っています。 一人暮らしか寮に入りたいのですがそれにもお金がかかりますし・・・ 今親に高校生だということで縛られていますが、学生だということで縛られたくありません。 やりたい仕事は高卒からするのが普通なので行く必要はありません。 でもどっちにするか決めることができません。母が決めてくれたらいいのにと思ってしまっています。 長々と書きなぐってしまい読みにくいかと思いますが、過干渉についてのアドバイスが欲しいです。 過干渉かどうかの判断ができるならそれもよろしくお願いします。 過干渉を解決するにはどうしたらいいんでしょうか? カウンセリングとか行けば気持ちが楽になったり、解決方法が導かれたりするんでしょうか・・・ もうびくびくしたり、耐えたりしたくないです。 でもどうしたらいいのか分かりません・・

  • 乳児連れで同居再開、義両親の干渉

    生後二ヶ月になったばかりの男の子がおります。 住まいは田舎で、お産できる病院がなかったので、妊娠8ヶ月から産後まで、約4ヶ月実家に里帰りしていました。 帰ってきて、予想と覚悟はしていたものの、初孫である息子への義両親(同居)の期待度が高く、色々と干渉されるのがストレスです。 具体的には ・泣くととにかく母乳が足りないんだと言われ、ミルクを足せと言われる (助産師さんには、出がいいのでミルクを減らすよう指示され、現在は一回40mlを一日2~3回、それ以外は母乳をあげています) ・お風呂を義両親に任せたのですが(時間的にそのほうが都合がいいのです。旦那は義両親より遅く仕事が終わります)、お風呂時間がやや長く、上がると息子はのぼせ気味?で、毎回義両親が湯冷ましを飲ませたがります。実家にいる時は、お風呂の後すぐに母乳をあげていました。 実母に聞いたところ、湯冷ましはまだ早いと言われたのですが…義両親がしつこいので、20~40mlほどあげてしまっています。(あげるのも義両親) ・泣くと乳が足りないからだと言われますが、泣いているのをあやしていると、「あまりかまうと抱き癖がつく」と言われます(-_-;) こころなしか、同居に戻ってきてから、母乳のことばかり言われるせいか、本当に減ってきたような気がします…。 完母でなくてもいいと思ってはいるのですが、完ミにはしたくないのです。 なるべく母乳、出かけたり自分が病気したりした時に対応できるよう、哺乳瓶とミルクも続けてはきました。 泣けば「乳足りないんだ」といちいち言われ、「もう母乳出なくなってきたんじゃない?」とか…とにかくウルセーよ!!と叫びたくなります。 実家では、母も父も、あまり干渉せず、見守りつつ協力してくれていました。 初孫がわかいいのはわかりますし、お風呂やあやしてくれるのはとても助かり感謝もしているのですが…。 湯冷ましとか、ミルク増やせとか、私が妥協すべきなんでしょうか。 ジジババ嫌いな子にはならないとは思いますが、同居なのもあり、私のストレスが子供に影響しないか心配です…。 経験のある方いらしたら、対応策等教えてください。

  • 干渉しすぎる両親・・・特に父親

    27歳の女性です。 うちの両親・・・特に父親について困っていることがあります。 父親(母親も)は自分の行動にいろいろ干渉してくるのです。 例えば行き先も聞いてくるし「仕事だよ」というと「何処の仕事なんだ」と聞いてきますし・・・土日は訪問介護の仕事をしているので、行き先などは言えないのです。 あと友達と出かけるにしろ「どこの友達?」と聞いてくるし、あまり遅いと21時過ぎ(特に相手が彼の場合)には「遅いから早く帰ってこい」などを携帯をかけてくる始末です。 そして些細なことを頼まれ(本当にくだらないことです)断ると怒る両親・・・すねているという方が早いですけど(昔から何でも言うことを菊と思っている) 基本的に門限なし、お泊まりOKなんですが、これ以上この年齢になって干渉されたりするとうんざりするところがあります。 1人暮らしを考えていますが、仕事柄独立する資金はない上、貯金は両親に握られてしまっているのです。 (家を出るときは今の結婚するときと考えています) このままの状態で行くと父親に彼(中距離恋愛でバツイチ)を紹介できない上、プライベートなことまで首を突っ込まれ、うんざりします。 何か対策はないでしょうか? ちなみに私には兄が1人おり、5年前に結婚して独立しています。 現在両親と3人暮らしです。