• ベストアンサー

新入社員の所得税について質問です。

新入社員の所得税について質問です。 今年新社会人として、入社した身内がいます。 先月(4月)の初めての給料から、さっそく所得税が引かれていました。 所得税とは1年間の収入などで計算されると思うのですが、 初任給から引かれる所得税はどのように計算しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabon1
  • ベストアンサー率66% (40/60)
回答No.1

毎月の社会保険料控除後の給料から一定金額の所得税が天引きされます 源泉徴収というものですね。これは税金の前払いのようなものです。 そして12月に1年間の給与に対する所得税を計算し、先に天引きされている所得税を差し引いて所得税の精算を行います これを年末調整といいます 給与から差し引かれる所得税の計算方法は参考URLを見てください

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新入社員の給料計算について

    こんにちは。 今年、何十年振りで新入社員が入社しました。 そこで給料計算に困っています。 途中入社ですと半端月分のみパート契約し その後正社員契約となっていたので 保険&源泉税の引落計算が分かりやすく簡単でした。 4月からの新入社員の給料計算は 基本給から出勤した日数分を割り出して計算しています。 社会保険&厚生年金は来月から引落なので良いのですが、 雇用保険&源泉税はどうなるのでしょうか? 雇用保険は基本給から出勤日数分の金額を割り出した額 から本来の掛率で計算したものを天引きして良いのでしょうか? 源泉税も同様に月額の一覧表から割り出して良いのでしょうか? 全く無知でこんな質問して本当に申し訳ないのですが、 アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 所得税と住民税

    昨年の9月から社会保険と所得税が給料から引かれていました このたび社員から パートに変わろうかと考え 旦那の扶養に入る場合 社会保険がかからないのはわかるのですが 所得税と 住民税は前年度収入に関わると聞いたので この場合月どのくらいかかるのでしょうか

  • 所得税と住民税について

    お世話になります。 毎月お給料からひかれる、住民税と所得税が、私の給料にしては極端に少ないような気がするので、ご相談します。 ・住民税は収入の10%ではないのでしょうか? ・上記の「収入」は現在の収入ではないのですか?いつの収入をもとに計算するのでしょうか? ・所得税は、いつの収入をもとに計算するのでしょうか? ちなみに、平成18年4-12月は育児休暇をとったので、そこは収入が減っているはずです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 所得税について教えてください!

    所得税の徴収のされかたについて教えてください。 去年(2006年)2月から今年(2007年)5月まで派遣社員として働き、今年(2007年)6月に転職して正社員として働いています。 所得税で気になっていることは冬のボーナスでも所得税が徴収されていることです。 派遣社員の時は月給しかなかったので、私は月給で所得税が引かれてもボーナスでは所得税が引かれないと思っていたのですが、そうではないのでしょうか? 住民税と所得税の計算方法が変わったことに関係しているのでしょうか?

  • 新入社員

    今年4月から社会に出る大学生です。 4月から3ヶ月ほどは研修のため東京で一人暮らしの予定です。 そこでご質問させていただきたいのが、 「みなさんは新入社員の時、初任給がでるまで、という計算で どの程度お金を準備されていたか」です。 初任給の額や支給日、就職先やそれぞれの事情にもよりますし、 多いに越したことはないのでしょうが 皆様はどの程度だったのかな、ということをお伺いしたく質問させていただきました。 大学時代も一人暮らしはしていたのですが、 環境も変わり、事情も変わりますし、大学時代の一人暮らしとは勝手も変わるかと思います。 お金の話というのも生々しく同期や友人にも聞きにくいため あくまで「皆様の場合」をご回答いただければ幸いです。

  • 前の仕事を辞め、先月入社した会社の初任給が総支給が27万に対し、所得税

    前の仕事を辞め、先月入社した会社の初任給が総支給が27万に対し、所得税が4万近く引かれていました。 前の仕事では総支給18万に対し1万弱の所得税でしたが、いくらもらっている額が上がったとはいえ、 4万は多すぎるんじゃないかと思います・・・。 そこで質問なのですが、この所得税の差はどこから出てくるものでしょうか? また、4万円という額はどのような計算で出てくるのですか? どちらも雇用形態は準社員で、時給制です。

  • 新入社員の住民税。

    いつもお世話になってます。 今年の1月から新入社員が入社しました。 6月からの住民税を特別徴収するのですが、手続きはどのようにすればいいのでしょうか? 現在は普通徴収、確定申告済みだそうです。 その従業員の住んでいる市に現在納税はしていませんので、その市の「特別徴収のしおり」がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 103万以下での所得税

    所得税について 今年の5月に前のバイトを辞め、9月から新しいバイトを初めました。 今月の給料明細書を確認したら所得税が引かれていたのですが、今年はまだ103万を超えていません。前のバイト先が前年度までの確定申告をしていたので確定申告忘れはないと思うのですが、何故でしょうか? 先月10万以上の収入だったのが理由ですか?

  • 所得税についてですが?

    今年の2月に転職し、そこでのお給料は税金関係が引かれておりません。 今までの職場では毎月、所得税が引かれていたのですがこの場合、個人で納税しに行けばよいのですか?その場合、お給料に対して所得税の計算方法とかはどうなるんでしょうか?

  • 所得税の扶養から外れる?

    こんばんは。 夫の会社の対応でよく解らないので教えて下さい。 私はパートで働いています。 今年一月A社、二月~十月B社、現在A社に戻って働いています。 夫の会社から今年一年の見込み額の提出を求められたので、B社からもらった源泉徴収票 支払い金額891,988円 と、A社での見込み額202,976円を提出しました。 すると会社から次のような手紙?を貰ったのですが・・ 「21年、年末調整により配偶者の年間所得が103万を超える場合、給与所得者の税金配偶者控除の対象外となります。このまま調整すると追徴金がでる様になり、来年の給料より扶養の人数が減り、月々の所得税率が上がります。ざっと計算したところ扶養3人と2人とでは21,000円程、追徴がでるかなといったところで、来年も年間通せば、月々支払う所得税にこの位の額が上乗せになるという事になります。」 私は社会保険を外れないように、と思い働いてきました。 配偶者特別控除もあるし、合計しても110万なら大丈夫かな、と思ったのですが・・。 会社からの文章には、どこにも配偶者特別控除という言葉は出てきません。 本当に来年からは所得税税に関しては扶養から外れてしまうのでしょうか? 今年は2万程度の追徴金で、来年からは年間24万も増えるのでしょうか? 110万を103万未満にしてもらえたら得ですよ、と云うのならまだ納得いくのですけど(私の所得税も還ってきますし)。 ちなみに夫の収入(給料)は年間400万位です。