• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中3の受験生をかかえています。中学受験からの付き合いで個人塾通って4年)

中3受験生の個人塾でのトラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • 中学受験からの付き合いで個人塾通って4年目。数学以外の科目を他の塾に紹介しようとする、金銭面を口にするようになるなどトラブルが発生。
  • 塾が保護者からのメール連絡を見ないことがあり、無断欠席として呼び出されることもある。授業終了後は残れず、電気を消される。学校の都合で遅くなるとしかられる。
  • 春に中3の生徒が半分近く辞めてしまい、志望校を高く持つ受験生に対しては安全策ばかり勧めるなど、塾の対応に不満を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まぁお気持ちは分かりますが… 何が訊きたいのか書いてないと何とも言えません。 元個別指導塾(私立中系と通常レベルの高校受験系)の講師でしたが、アドバイスをするならば さっさと止めましょう。 こと特定教科がみられなくなったというのは、要するに教える側も分からない訳で、 これは塾としては致命的です(可能な人材が確保できない訳ですから)。 アルバイトが多いのは悪いことではありません。塾講師の給与は事前準備云々を考慮すれば さほど高くないので、バイト講師の大半は好きだからやっているものです。 かくいう私もそうでした。 文面から察するに、失礼ですが他の塾に移った場合でも、なるべく塾任せにした方が よいと思います。親御さんでクレームが極めて多い方がいらっしゃいましたが、 講師陣のやる気を削いでしまうので、逆効果です。 目に余る不手際以外はクレームは入れず、まず低姿勢で要件(志望校レベル、通える総時間)だけ 伝えれば、塾側も合格可能性を考慮して素直な返答を返すと思います。 そこで安全校が提示されたならば、最終的な成績で無理そうならそこにします、程度の 認識をして頂くとよいかと思います。 何が何でも難関校、というお考えでしたら再考をお勧めします。 塾の副理事のくだりですが、個人塾ならそうかもしれません。 通える距離に大手系があるならそこをお勧めします。無い場合、体験授業などを受けて 教室が広いか、講師数は何人かを見てみて下さい。 やたら狭い・講師が少数は同じ目に遭う可能性大です。 蛇足ですが、個別塾は集合塾系と違い時間単位での仕事ですので、質問を授業後に 幾つか聞いてくれる以上のサービスは期待しないで下さい。 それを期待するならば、基本月謝+成果報酬の家庭教師の領域です。 塾/家庭教師の一番大切なことは、(講師が教えるに値する博学さを持つとして)講師を 子どもさんが気に入ることに尽きます。幾ら教え方が上手くても、東大生でも、 気に入らない人からは学べません。 逆も同様で、講師が子どもさんの成績を伸ばしたいと思うことは極めて重要です。 (気になる場合は「教師期待効果」で検索してみて下さい) 以上、講師の立場から個人的意見を述べさせて頂きました。 お子様の合格をお祈りしております。

yysta
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にしたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

文句を言いたいだけですか? 地域を指定すれば、良い塾を教えて貰えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学受験塾 5年からでは遅い?

    小3女児の母です。 近隣に難関(超難関ではありません)と言われる私立中学もいくつかあり、受験も視野に入れておりますが、基本的には公立優位の地域のため、現在のところまだはっきりと受験の意思を固めるところには至っていません。 受験しないとしても、4年生からの通塾を検討しているのですが、こういった場合どちらを選ぶべきでしょうか? 1受験塾に入り、ある程度下準備を進めながら最終的に高学年になった時点で意思決定をする。 こちらの場合、受験しないと決めた時には辞めることもあるかも。 2.公立進学者向け(補習塾ではなく、そこそこのレベル)に入り(受験の意志が固まった時点(5年進級時)で受験塾に変わる。 受験すると決めたわけでもないのに、受験塾に入れても・・・と迷いはあるのですが、受験塾を2か所見学したところ、両方とも高学年からの中途入塾は相当努力しないと追いつかないと言われてしまい(テキストも全く違う)迷っています。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 中3受験生です。受験についてご相談お願いします!!

    僕は、昨日、部活の引退試合があり、正式に部活を仮引退しました。 なので、これから本格的に受験勉強に励みたいのですが、僕の志望校は慶応義塾と県内の公立トップ校です。塾は、難関国私立受験塾に行っています。 塾の模試では、大体スクール内ではトップ3の座を確保し、塾全体でも、調子がよければ2ケタ台、悪くても100位台には入っていました。平均偏差値は、大体64です。 しかし、今まで部活で忙しく、ろくな勉強はできていませんでした。 これからでも、慶応もしくは公立トップ校に合格することは可能でしょうか? また、塾の教材以外にも参考書等を買ってやったほうがいいでしょうか? 回答お願いします!!

  • 中学受験を辞めさせたい

    小4の娘がいます。 私学が多い土地で、学校の仲良しがみんな受験組ということで、本人も私学を希望し始めました。 文化祭なども見ています。 まだ本人は共学がいいという以外に希望を言いません。 私は地方公立高から都内難関大に進めたクチです。 私学の魅力もわかるものの、小学生が過酷な勉強をするところに疑問が残っています。 性格的に、女性らしい細やかさも欠いている方なので、フォローも難しいです。 また、小学校時代はのびのびさせてくれたものの、中学時代に勉強に厳しかった親への反発心があり、勉強勉強と駆り立てるのがとても嫌です。 娘は、受験したいという割に塾は絶対に嫌だそうで、現在通信教育で勉強していますが、自分一人ではできないのが現状です。 下の子を先に寝かせ、夜一緒に勉強をしています。 「ママと一緒に学校を超えた高度な勉強ができるのが楽しい」と言って楽しみにしています。下の子がいるので唯一私を独り占めする時間なのでしょう。 でも、自分一人で計画から丸付けから復習までこなせるわけではなく、全員が寝た後に復習計画を立てたりするのは私の仕事です。 ここまで書いたら「上の子のために、その夜の時間くらい付き合ってあげたら」と言われそうですし、たまに会う母にもそういわれますが、 実は、私は自分の夢のために自分の勉強(語学その他)を続けたく、最近この「子供の勉強のフォロー」が面倒でなりません。 そもそも、女性が勉強するのは何のためなのでしょう。 勉強して大学に行って、社会に出ても結婚や出産で辞めて、今度は子供の教育にそそぐというのはいったい何のための勉強だったのでしょう・・といつも思うのです。 充実した中高一貫校生活をプレゼントするために、でしょうか。 地方公立中は確かに荒れていて面白くないこともありましたが、公立進学高は十分な青春を送れました。 都立高はそうはいかないのでしょうか。 私は私の勉強がある。あなたはあなたの力でできる限りの勉強をしなさい。 公立中も特に荒れている様子はないので(私学に比較すればいろいろ難はあると思いますが) 中学受験など、しなくてもいい。 生活リズムを整えるのに協力はするし、塾に行く決意がついたらお金を出すけれど、 ママは勉強の中身に責任を負いたくはない。 人間は、みな自分の追い求める勉強をするべきであり、 私も専攻してきた内容を生かした復職をするために、勉強をしておきたい。 短い間だったけど、ママ塾を卒業する。 受験に関しては、塾で自分で勉強してほしい。それが我が家の方針。 と伝えたいと思っています。 私の考えは間違っているでしょうか。 子供は、大人になったら、あの時間は幸せだった・・もっと親として努力してくれても良かったのに、 と恨むでしょうか。 どうせなら最初からママ塾なんてやらなければよかったと後悔はしています。

  • 中学受験で・・・

    小学5年の男の子です。中学受験をようやく説得しましたが、今になって近辺の塾は3~4年の繰り上がりの生徒のクラス編成でレベルが違い追いつくのに大変なことは明らかです。今はどこにも通っておりません。 目指す中学は偏差値45クラスです。以前は偏差値が47~48のクラスだと進学塾へ行く必要がないというのをみましたが、普通塾(補習塾)程度でよいのでしょうか? また、進学塾へ通って入学した子供と通わず入学した子供で入学後の勉強の進度について差が出るのでしょうか? 偏差値の低い私立でも公立よりましというのは本当でしょうか? 超難関校と難関はわかるけど、中堅校とはどのくらいをいうのですか?

  • 横浜で高校受験 塾を教えてください

    中3中1と小学生の子供がいます。 11月に横浜に転居することになりました。 受験生なので早急に塾を探しています。 今の塾は比較的大手で塾独自のカリキュラムです。 四谷の提携塾なので下の小学生は予習シリーズで学習しています。(まだ低学年ですので今後中学受験等考えるかもしれません) できれば小学生から中学生まで面倒を見ていただけるところが良いのですが、相性もあるので今回は中3の子供をメインに塾選びをしたいと思います。 難関私立は成績が及びませんので無理です。 どのような塾がお勧めなのか教えてください。

  • 『中3』塾を変えようかなと思っているのですが…

    『中3』塾を変えようかなと思っているのですが… こんにちは。中3です 私は今、塾を集団塾から個別塾に変えようか迷っています。 理由は下記です。 ・部活優先で病院、練習などで休んだりしていたら授業について行けなくなった ・週四授業に通っていて、そのうち三回小テストがあるのですが 授業を復習する時間がなく全然高得点が取れない ・塾の勉強で精一杯になってしまい、(進学塾のためどんどん内容が先に進んでしまう) 塾>学校 になってしまっている ・一番上のクラス(難関校をめざす、別費のかかるクラス)のため 先生方にプレッシャーを与えられる ・定期テスト対策がないので、学校のテストの勉強に回らなく 点数が落ちました。 いっぱい悩んでることはあるのですが、 ・小5から通っているため先生方と長い付き合い ・相談しようとすればちゃんと聞いてくれる ・部活は引退になれば、時間ができてまた変わるのではないか ということもあり、本当に変えて良いのかと迷っています。 どうすれば良いでしょうか。 今年受験で塾選びはやはり重要なのでなかなか決断ができません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 塾のコース変更(中学受験)

    新4年生になる息子のことなのですが、 幼稚園から小学2年の12月まで公文を習っておりました。 でも、宿題をするのにも時間がかかりやる気がなくなってきて 最後には、「僕は、教室でも誰とも話をしたら駄目で、 プリントだけずっとこなしていくのは嫌だ! 塾に行きたい!先生と友達と話したり、発表したりしたい。」と 言い出し、上位公立高校を最終的に目指す地元の塾の冬期講習に 参加さしたところ、子供が「ここに行きたい!」と言って、 今は楽しく通っています。 主人と話し合い、中学受験も考えております。 そこで冬休みに息子に話をしたら「中学受験してみる。私学もいいかも。」という事になったのですが、 そうなると、今の塾の中学受験コースを開催している教室に電車に乗って行かないといけなくなります。 それを知った息子は「今の先生や友達と変わりたくない。僕は 教室が変わると思っていなかった。」と言い出し、本人の気持ちを今は優先してそのままの状態なのですが、やはり親がある程度上手く導かないと中学受験と言うレールに乗り切れないのでしょうか? 4年の夏まで遊ばせてあげたいという気持ちもあるのですが、それだと遅いのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • 最難関高校受験のための塾

    今、中学二年生です。 公立最難関高校を受験したいと考えています。 今の実力では全く手の届かない位置にあります。 そこで、塾で勉強しようと思うのですが どこがいいのでしょうか?

  • 受験前だけど塾をやめたい

    私は中3で、公立の偏差値63くらいの高校を目指しています。地区トップ校といわれるところです。 私は中1から中3になるまで、個別の定期テスト用塾に行っていました。 でも、受験があるので3年生になってから志望校の合格人数が多い集団塾に変えて通いはじめました。 塾の授業は、5教科を各80分と数学の特別コースをしています。 自分にとってこれからはもっと演習量を増やしていかなければいけないと感じていて、塾をやめるべきかなと考えています。 ですが、2つ不安な点があります。 1つ目は、これから塾ではスピードを上げて12月までに3年生の範囲を全部終わらせるのですが、学校では2月くらいまでかかると思うので、過去問とかが遅れると思います。 2つ目は、自習室を使えなくなるということです。私はあまり家で勉強するのが得意ではないので、塾の自習室を使うことが多いのですが、使えないと、困るかもしれません。なので、学校で放課後しようと思ったら、それはダメだと怒られました。 偏差値は、国語51.数学55.英語65.社会62.理科53.3教科58.5教科58です。

  • 中学受験塾小4コースに2と4教科がありますが、どう違いますか?

    子供が、親戚の子供の影響で中学受験をめざしたいと言うので、 通塾させようと考えて塾を探していますが、 塾によって4年生は、2教科でいい4教科は、5年からで十分という塾と 4教科をスタートさせていきますという塾とありました。 親戚の子は、6年だけ塾に行って難関中学に受かったというかなり出来のいい子なので参考にもならないし、中学受験の知識も経験もありませんので、どちらを子供に勧めたほうがいいのか、判断に困っています。 一体どのようなメリットがあってどのような違いがあるのでしょうか?教えてください。