• ベストアンサー

錠剤の割り方

錠剤の割り方 現在、処方されいる薬(睡眠薬の錠剤)を家で必要な用途に応じて割って飲む必要が あります。半分に割る場合は、病院で対応して頂くこともありますが、 必要に応じてその半分をさらに割るときがあります。 関係者の方で上手な割り方(コツ)や、そのような道具があるのでしたら教えてください。 病院ではどのように割っているのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

錠剤の形状によります。 真ん中に筋目の入っているもの(この筋目のことを「割線(かっせん)」と呼びます)ならば、既に回答のありますように手で割れます。 なお、手ではどうもいびつに割れてしまうという人のために、簡単な方法があります。 それは「スプーンを使って割る方法」です。 どこのご家庭にもあるティースプーンの背中側(膨らんだ側)に錠剤を置き、割線の両側を押せば面白いように割れます(図参照)。お試しください。 更にそれを半分にする場合(すなわち、1/4錠の服用の場合)は、割線がないのでこの方法が使えません。 病院や薬局などでは、専用の「錠剤はさみ」を使用して一粒ずつ切ったり、錠剤カッターなどを利用しています。 (錠剤はさみは、こちらのブログhttp://ameblo.jp/chibimero/entry-10120002264.htmlの写真が参考になります。動物病院で使用している物の写真ですが、人間用の薬にも使える器具です。) ただ、一般で購入できるかどうかが定かではありません。 また、割線の無いタイプの錠剤も、同様にはさみやカッターで割る必要があります。 これらの器具が無い場合は、果物ナイフや包丁などで割ることになります。刃を錠剤にあてがい、峰のほうをトンと叩けば、崩れが少なく割ることができるでしょう。 とは言え、器用な人ならば、上記のスプーン方法を応用して割ってしまうこともできます。すなわち、錠剤をスプーンの背中に置き、錠剤の中央部分に爪を立てて、左右に開くように押してやると、だいたい半分に割れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ugj58631
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

彫刻刃が便利です。錠剤が入っているプラスチックのケースから錠剤を押し出したら元に戻し入れたまま割れ目に刃をあてがって真っ直ぐ軽く押すだけで割れます。4分の1にするのも簡単に出来ます。これで割ると刃の幅が丁度良くケースの中で割れるので飛び散りません。彫刻刃は100円ショップで売っている物で十分です。お試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.2

お薬を半分に割るのは、お薬にスリットが入っていれば簡単に手で割れます。後はピルクラッカー?を使ってみては如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 わたしも毎日、錠剤を割り服用しています。 わたしの方法は、平な硬いところに錠剤を置き親指のつめで上から力をいれてひびをいれやさしくわります。(わたしの錠剤は、真ん中に割る?線があるものです) ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしても錠剤が飲めません

    現在22歳ですが、小さい頃から錠剤が飲めず、 風邪などの時に処方される薬も全て粉薬で出してもらっています。 小さい頃、喉にお肉などの食べ物がよくつまっていて苦しい思いをした記憶があるので、 錠剤が飲めないのはたぶん一種のトラウマからなんだと思います。 今まで、水と錠剤を用意して、飲み込もうと練習したことも何度かあるのですが、 どうしてもダメでした。 カプセルも同様です。 心配なのは、これから先、妊娠だったり病気になったりした時に(話が極端ですみません) 粉薬や液状のもので補えない薬があったらどうしよう、ということです。 小さい頃から通っている皮膚科で、 一年程前から塗り薬以外に毎回ビタミン剤を処方されるようになったのですが、 錠剤が飲めない旨を伝えても、「もう成人してるのだからそんなこと言ってらんないわよ」 と受け入れてもらえませんでした。 昔から診てもらっている先生ですし、 先生の言ってることももっともだと思うので何も言えず、そのままです。 その皮膚科の先生に限らず、これから他の病院などで他の先生にかかった場合に 理解してもらえるか心配です。 また、粉薬や液状のものではなく、 錠剤やカプセルでしか処方できない場合もやはりあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 10mgと5mgの錠剤

    「プロバチン」という高脂血症のお薬を処方されました。 10mgと5mgがあるのですが、 こういった場合、10mgの錠剤を半分にすれば 5mgの錠剤と同じ効用になるのでしょうか? どなたか教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 錠剤がなかなか飲めません。

    いつもお世話になっています。 ここ数年、ずっと悩んでいたことです。 錠剤がうまく飲み込めません。 5ミリ以下の小さいものや、角が丸みを帯びているもの(風邪薬のルル錠剤のようなもの)はなんとか飲めますが、5ミリを越える大きめのもので角ばっているもの(セデスのようなもの)が、いつも喉に引っかかります。 口の中に残り続けるときもあれば、飲み込めたと思っても喉のすぐ奥に引っかかったままで、5分くらいしたら咳と一緒に出てくる場合が多いです。 市販の子供が薬を飲むとき用のゼリーも何度か試しましたが、ゼリーだけ飲み込んで薬は喉で引っかかってしまってダメでした。 もともと食事も少しずつよく噛んで食べないと飲み込めず、おかゆ等もうまく飲み込めないような貧弱な喉です。 市販薬であればカプセル剤を選ぶ等のことが出来ますが(カプセルは細いので苦労せず飲めます)、病院でお医者様の前で「錠剤が飲めないので」と言うのも申し訳ないですし、錠剤しかない薬もあったりで、主に処方される薬の飲み方で困っています。 今後も大きめの錠剤を飲み続けなければいけないため、なんらかの方法で練習して改善出来るのであれば改善したいです。 何度か詰まらせていますが、薬を飲むのが怖いというようなことはありません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 錠剤(薬)の飲み込ませ方

    娘がはじめて錠剤を処方されました。 1個を半分に割って出されたのですが、うまく飲み込めません。 割っているので解けるのが早く、口の中でとんでもなく苦い味が広がるらしく、泣いて吐き出してしまいます。 病院では砕いて飲ませてもいいですけど苦いですよと言われましたが砕いたらさらに苦すぎてだめなようです。 私も子供のとき錠剤で苦労した覚えはありますが、なんとか飲み込めていましたが今回娘は割っているものなので頑張る前に溶け出してしまうわけで。 さらに頑張ろうとするとおえつしてしまって結局飲めていません。 何か方法はありませんでしょうか? いろいろ言って励ましてはいるのですが・・・

  • 粉薬と錠剤の処方基準 長文です…

    友達と薬について話していて 友達は錠剤が飲めなくて粉薬の方が飲みやすいらしくて 私はその逆で粉薬が飲めなくて錠剤の方が飲みやすいです 友達が咳中心の風邪をひいて病院に行った時に 粉薬しか飲めないんで粉薬にしてほしい と頼んだ所 もう大人なんですから粉薬は出せません 粉薬は基本的にお子さんにだすから と言われたらしいです 違う病院ですが 逆に私が咳中心の風邪で病院に行った時に 粉薬飲めないんで錠剤にしてほしいと行ったところ 錠剤は副作用がでるかもしれないしまだ子供だから錠剤は出せませんと言われました 確かに私の方が背も低く童顔で子供に見えるかもしれませんが2人は同じ18歳です 見た目だけでこんなに薬の処方の仕方が変わってしまうものなのでしょうか? 薬の処方の基準は何ですか? 身長とか体重とか年齢で基準が変わるなら知ってる人がいらっしゃいましたら教えて下さい 長文ですいません… よろしくお願いします

  • バナナ1本食べて食後に飲む「錠剤」を飲めますか?

    痛風や打撲などで指の関節が腫れて痛い場合 病院に行き錠剤の薬で「食後に飲む」ように書いてありました でも、 病院でて食事するまで4時間くらいあります それまでは、腫れていたいのを我慢するしかありません(食後の薬が飲めません) そこで質問名のですが Q1:処方箋された薬を飲むまでの4時間の痛みを和らげる治療はしてもらえないのですか   健康保険適用外なので治療ができないのでしょうか   自費でなら治療を受けれるのでしょうか   治療を受けれるのならばどのような治療がありますか   たとえば、   痛い局部に痛み止め注射とかです Q2:座薬なら受け取って即、病院のトイレで使う、でQ1(4時間の我慢)を解消できますか? Q3:バナナ1本食べて食後として、薬を飲めるのですか? 胃があれるから食後に服用するらしいのですが、 食事量は最低どの位の量が必要ですか?

  • 痛み止めは座薬?錠剤?

    毎月生理痛みが強く、長年錠剤タイプの痛み止めを 口から服用してきました。 しかし2年前ぐらいから胃も悪くなり、 胃腸科では胆汁が胃にたまり、慢性胃炎になっていると 言われました。 痛み止めは胃を荒らすので、今後は座薬を使った方が良いと説明され、 それ以降は、座薬の痛み止めを使っていました。 が、先日他の内科の病院を受診した時に、 座薬の痛み止めの処方を求めたところ、 「座薬だから胃を荒らさないという事はない」 「座薬はキツイので、錠剤を口から服用する方が優しい」と言われました。 今まで使っていた座薬は【ボルタレン】で、 今回処方されてる錠剤は【ロキソニン】です。 胃が弱いなら、痛み止めと一緒に胃薬を服用すればいいと説明され 【ムコスタ錠】も処方されていますが、 以前、痛み止めと胃薬を一緒に服用していても胃が痛んできた 経験があるので、また服用するのが不安です。 そこで質問なのですが、座薬と錠剤、どちらが胃に悪いのでしょう? もしくは、他に気をつける点、副作用、 又は胃に負担をかけないで痛み止めを服用する方法などあれば 教えて下さい。

  • 錠剤を水に溶かしても良い?

    錠剤(固形の製剤)を飲む際に、粉々に砕いて粉末状にして、 水などに溶かして飲むのは、薬の効き方などに何か影響しますか? 効き目に関することや副作用関係など、もし影響が出るのであれば 教えてください。 また、溶かして飲むことが問題ない場合、 溶けやすくて問題のない飲料と、逆に問題のある飲料はなんでしょう?

  • 処方された錠剤を長期保管するには

    自分は鬱病ですが、あらゆる薬を服用しており、半分に割ったりする薬もあり、一袋に全て入れられるので(朝、夕、寝る前)時として、きつい合わなくなった薬は、捨てるのももったいなく、また何かの際に必要になるかもしれないと思い、袋に入れテープをしていました。これでよいのでしょうか?薬の効能はきえませんか?素人ですので、良き錠剤の保管方法を教えてください。昔サプリが流行り、何かプラスチックのケースに入れてた気がしますが・・・あれでもよいのかな。

  • 錠剤の服用方法

    皆様よろしくお願い致します。 私は、30歳にもなるいい大人なのですが、 お薬の錠剤やカプセルが上手く飲み込めずに困ってます・・・ いつも水と錠剤を口に含み、それから詰まったらどうしようと 恐怖心で口に含んだまま何分も経過してしまいます。 運がいいとさっと通過するのですが、 駄目な時は、錠剤を喉で、はさんでしまうような感じ? になってしまい凄くあせってしまいその日は、恐怖心から 薬を飲まなくなってしまいます・・・・ 飲み方は、コップに水を入れて、水を飲んで湿らせて そのあと口いっぱいに水を含み錠剤を1つ含んで 飲み込む瞬間に喉が閉じないよう、またコップの水を 一口飲み込む感じです。大抵はどうにかこれでいいんですが、 外出先とかだとペットボトルしかないので水一口飲んで 飲む瞬間に喉が閉じてしまい? 薬をはさんでしまう感じになります 1回に複数飲む時とかも1錠ずつで飲みますが 喉で挟んだような感じになるともう続きの薬も恐怖心で飲めません 精神面では不安神経症と診断され精神科に通院してます。 のどに詰まったらどうしようという恐怖心から、一人だけのときは のめません、外に出て人通りのある所とかで飲んだりしてしまいます 病院では、粉・液体・口の中で溶けるタイプの薬を希望してます だめなときは、小児用錠剤もらったり すりつぶして粉にしてもらうのですが苦すぎで吐き出してしまいます 風邪などで病院に行っても、錠剤しか出せないと勝手に 量を減らしてしまいます、抗菌剤だけ服用とか。。。 現在は、1日6錠服用しなければならないのですが、 朝・昼は、飲めるのですが、夜になると精神的に参ってしまい 飲めないです。医師に言って粉砕してもらったこともあるのですが 苦すぎてのめません、薬局とかで薬の味を包み込むお子様の使う オブラートのようなゼリーとかでもいいのかもしれないのですが、 継続的に何週間も飲まなくてはいけないので 経済的に苦しくていつも使うことが出来ません 昨日は昼に2錠はさんでしまい 恐怖心から夜は投薬不可 今日も朝に家で飲む時にコップで飲みましたが 1錠はさんでしまい、昼と夜の薬が怖くて飲めません むせたり、呼吸困難になったりしたことは無いのですが 気管支に詰まって死んでしまったらどうしようと怖くて困ってます 喉自体になにか器質的に病気があるようなこととかは無いんです ただ精神的に首が締められる感じが出てしまうことがあります 薬の服用とかは関係ないです。耳鼻科でカメラを喉に入れて 検査しても異常は無く 咽頭感覚異常と診断されました 対処方法は無いといわれました 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです、 よろしくお願い致します