• ベストアンサー

死にたい不安

abc99999daの回答

回答No.5

軽いもの?心療内科って軽いものなんですか? あなたが切羽詰まってるのは分かる。どうせ私の文章見てイラッとしたんでしょう。でも辛いんでしょ?今が。 心療内科いいですよ。うまく良い人(医者)を見つけられたらきっと心が落ち着きますよ。これは私個人のアドバイスです。 沢山話を聞いてもらって下さい。

noname#159448
質問者

補足

あなたの発言が軽いというものです。GOなんて、よく辛い思いをしている人間に仕えるなぁ、と。 イタっとしたのはむしろあなたのほうでしょう。

関連するQ&A

  • アルバイトをしたいのですが、不安です。

    こんばんは。 WEB検索で短期の事務バイトを探しています。 応募したいと思うものがあったのですが、詳細を読むと 電話またはWEB応募後登録会に出ること、 面接に履歴書不要と書いてありました。 最初は履歴書不要なんて楽でいいな~と呑気に考えていたんですが WEB応募するときの記入欄は氏名や住所、電話番号や志望動機くらい。 学歴、職歴の欄はありません。 段々それだけでいいの??と思うようになりました。 履歴書不要は珍しいことではないのでしょうか? あと、登録会に登録してしまうと電話が掛かってきたりしてしまうんでしょうか? 私は一時的にそこでバイトがしたいだけなのですが…。 WEBでバイトを探すのが初めてでとても不安です。 お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 不安で不安で仕方ありません。

    神経症で精神科に通い軽いうつ状態からも抜け出してきてきているものです。ただまだ自分自身社会復帰できるか自信はありません。主治医からはまずはアルバイトからでも始めてみたらどうかといわれたのですがいいバイトが見つかるかそしてその後就職していけるのかどうかとても心配です。24歳になり周りの友達がバリバリ働いているところを見ると余計にあせりばかりが先行してしまって空回りしています。私としては就職したいのですがまずバイトからという主治医の意見は十分分かります。ただ面接を受けたりその合否をまったりとても不安で不安でしかたありません。どうすればもう少し楽な気持ちで活動をしていけますでしょうか?ご教授ねがいます。

  • 不安

    あるバイトに応募したいと思ってるのですが、同時に応募するのに漠然と不安でもあります。これって変でしょうか。

  • 不安になる

    最近、ものすごく不安になります。 具体的には、バイトの面接に行きましたが、 面接自体が怖いのではなく、 面接が終わったあとも、 もし受かってしまったらやっていけるのかが ものすごく不安になりました。 悪いことが起きないかとか、身体は大丈夫かとか。 腰痛や膝の痛みがあるので、自信がありません。 もう一つは、思い切って一人暮らしを始めようと思っているのですが、 こんな身体じゃ仕事も出来ないし、 生きてける訳が無いと思ったり、 いずれ一人で生きていかないといけないのに、 もうどうすることも出来ないだろう、と不安になります。 寝ている時も気が気じゃない時があります。 面接の前日はあまり眠れませんでした。 今まではそんなことはありませんでした。 だんだん、精神が病んで来ているのでしょうか? もし既に病んでいるとしたら、何と言う病名でしょうか?

  • バイトの応募について質問があります。

    自分がバイト応募する時何件もバイト応募しているのですが、いろんなところから「只今すでにバイト募集締め切ってるんですよ」と返事をもらってどこも面接さえもさせてもらえないんですよ、それなのにバイト募集の張り紙が一カ月以上も貼ってあったりしますし友達が同じところを応募したら普通に面接して採用されてたりするんです。 自分は電話段階でもう応募先から嫌われているんでしょうか?ものすごい滑舌悪くて電話でも何度も聞き返されたりするのが原因なんでしょうか? もう何件もバイトでさえも面接できないなんで死にたくなります

  • 不安です。

    バイトをしたいのですが、これから一緒に働くかもしれないけど今は見ず知らずの人に電話して、面接して、知らない集団の輪に入っていくことが不安です。一応目星はつけているのですが、今までは知人のコネとかでやってきたので面接とかは初めてで… 一度働いてしまえば、人と仲良くやっていける自信はあるのですが…それまでが踏み出せません。何かいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 25歳。正直不安はあります

     ずっと会社辞めるか迷っていたけど、今年で辞めることにしました。もう若くはないし、学歴もない(高卒)、これといった資格もないし・・・考えれば考えるほど不安が。今の会社は仕事にも慣れてるし人間関係も良好。このまま、働く方が自分にとってはいいはずなのに、辞めたいんです。  新しい経験をしたいのです。だからといって、だらだら遊び呆けるつもりはありません。1年。やりたいことやろうかなと思います。  まずは、リゾートバイトするつもりです。知らない土地で住み込みして他人との関わり方や自分自身をもう一度見つめ直そうと思います。その後は貯めたお金で旅行をしようかと。(旅行が大好きなので)  あとは、わかりません。でも、1年。自由に遊んだら就職活動するつもりです。世の中そんなに甘くはないと思うけど、一生に一度くらい無茶してみようかと思っています。皆さん、私のこの決断は無謀だと思いますか?また、同じように人生の中である決断をした方!!お話聞かせて下さい。  

  • 全般性不安障害とパート

    全般性不安障害です、短時間パートしてますが沢山余裕があるのでもう一つしようかと面接電話しましたが、電話後パート先で面接応募したことによる不安がきて業務に集中できなくなりました こんな状態で次探さない方がよいでしょうか?1つ目はかなり余裕ある職場です

  • バイトを探すにあたっての不安。

    僕は24歳の♀です。 流石にこの歳で何もしない訳には行かないと思い、 とりあえずバイトからやってみようと思いました。 そこでサイトなどで求人情報を見ているのですが、 中々バイトの面接を受けるまでに行かないんです。 一応、高校はIT科を卒業しているのでPC系の 資格は事務系は一通り持っているんですが、 電話で話す事が苦手で求人を見ても電話出来なかったり、 免許が目の病気で取れないので折角電話掛けられても 免許が無くて駄目だったりします。 男言葉を話す事も電話口で注意された事もあります。 自分がやりたい仕事がまだ全然判らなくて 求人見ては駄目そうだと思う日々… バイト経験が全く無い訳では無いのですが、 手伝い程度の面接無しのバイトばかりだったので 面接で何を言ったらいいのか判らないんです。 そこで質問です。 皆さんは面接で自己アピールはどうしてますか? また、自分の持っている資格を仕事に使えてますか? 宜しくお願いします。

  • バイト、電話で応募し、面接日が決まりましたが・・・、この時点で期待できる?

    先ほど、バイトに応募し、 年齢や、住まい、土日は出来るか、など,簡単な質問をされた後、 面接日(数日後)が決まりましたが、 この時点で、少しは期待できるでしょうか? (たとえば、受け答え、条件などは及第点、と言った具合に・・・) それとも誰でも応募すれば面接にいけるのでしょうか? 礼儀正しく受け答えをしたつもりですが、緊張して早口&ぎこちなかったので非常に不安です。 落とすならさっさと電話で落として欲しいです。 バイトくらいでこんなに緊張している自分が情けない・・・ アドバイスを頂けると助かります。