• 締切済み

仕事で、週1日くらい会う5歳年下の男の子のことなんですが……。

仕事で、週1日くらい会う5歳年下の男の子のことなんですが……。 最近、仕事のメール以外もたまに交わすようになり、2人きりで飲みに行きました。 私は、彼が好きなので、テンションが上がり過ぎてしまい、飲み過ぎて途中で寝てしまいました。 彼のマンションが近かったのですが、私を担いで階段は登れなかったようで、彼の車で爆睡したようです。 その後、彼は私のことを「おもしろい人ですね」とか「今度はどちらかの家で飲みましょう」とか言ってくれるんですが、これって社交辞令でしょうか? それとも「おもしろい友達」として付き合うべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

家でということは、貴方とHしたいということだと思います。 そういう意味を、ご理解して、勝負下着をつけるか、いかないか、のどちらかだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「今度はどちらかの家で飲みましょう」 は、もう店で寝たら大変だからといじってる感+冗談交じりに誘ってる が半々 とも取れなくないですが、 「おもしろい人ですね」 は良く分かりませんねー。 寝ちゃったことを謝りつつ、冗談交じりにおもしろい人ってどういう意味よーくらいに聞いてみたらどうでしょうか。

stormwhoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、お詫びですね。心が折れなかったら、冗談まじりに聞いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oka2580
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.2

あっちゃ~・・・やっちまいましたねぇ~(笑) どういったニュアンスで出てきた言葉かわかりませんが 社交辞令というよりも、それだけ”きついシャレ”が言える仲だと思っているのかもしれませんよ。 まずは、詫びをいれましょう。

stormwhoo
質問者

お礼

やっちゃいました(笑) 笑い事じゃないですね。 さっそく謝ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.1

「おもしろい人ですね」「今度はどちらかの家で飲みましょう」 これは、 途中で眠ってしまうのは失礼であり自分の車をふさがれて 迷惑したという意味ですよ。 ちゃんと謝らないと嫌われます。

stormwhoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫌われてしまっては困るので、お詫びをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下の男の子

    私は29歳の女性ですが、4歳下の25歳の男の子がちょっと気になっています。 私は今まですごく年上の人とばかりお付き合いしてきたので 年下の子と、デートすらしたことありません。 彼はすごく童顔で、年齢より更に若く見えます。 私は、キャバクラにしょっちゅうスカウトされる様な 派手顔です。 一緒に歩いていたら、ぜんぜん釣り合わないと言うか まるで姉と弟みたいだと思います。 ちなみに彼は 「すごいキレイですよね」「年上の女性が好きなんです」 と言っていましたが、たぶん社交辞令だと思います。 「どSっぽい」 「何人彼氏がいるんですか~?」 とも言われました。なんか怖いと思われてるんでしょうか? 年下の男性は、あまり良く分からないし、 そうやってアプローチしていいか分かりません。 名刺を戴いたのですが、私からメールとかしても良いんでしょうか? 迷惑って思っても、年上だから断り辛いのかな、と考えてしまったりで。。。 どうしたらいいでしょうか?

  • 年下 草食系 男の子!!メールが止まります…

    20代女性で年下の男性にアプローチ し、成功した方、どのようにアプローチしましたか?? 23歳女です。 相手はシャイな草食系で恋愛経験がほぼない4つ年下の男の子です… メールは送れば返ってきますが、返信は遅く、二日くらいで往復6通くらい、お互い4、5行のメール交換をした上で途中で返信がなくなります。 顔を合わせることは週1ペースくらいです。話す時は笑顔で話してくれます。 メールは、私が好きなアーティストのこととか聞いて、この曲がいいですとか、そんな感じのなんてことない内容です。私がCDをレンタルして聞いたよってメールしたら、そのアルバムの中のおすすめを教えてくれました。 一応私は先輩だし、社交辞令でメール返してくれてたのでしょうか?だとしたら辛いです。。。 けど社交辞令だったならたまにあった疑問文や途中で切るってのは何…? と思います。 こんな彼にこの先どのようにアプローチすべきでしょうか? また彼のこのメールに対する反応は何でしょうか? サークル仲間でご飯食べたりしてるときも、彼はたまに携帯いじってるので…メールしてるのかどうかはわかりませんが;;そんなに携帯見ないわけでもないと思います。 メールは私もこまめに返せない人なので、メール作戦がダメなら他の方法を取ろうと思います。 というかその方がいいです(笑) 彼に関して不安なのはメールのことだけなのですが、最近悩んで辛いので、回答お願いします。

  • 年下の男の子にお誘いメールしたい

    先日、直接仕事の絡みのない系列会社の男性とコンパをしました。 20代OLです。 1つ年下の男の子と、再度、飲みに行きたいのですが、 お礼メールの返信は好感触で、是非行きたいという感じでした。 最初は機会があればときたのですが、私からまた行こうと送ると お店も知りたいし、本当に行きましょうねと返ってきました。 二人きりという感じでない当たり障りないメールのやりとりです。 具体的な日にちは決まっていません。 コンパでは、当たり障りなくおしゃべりを楽しめ、 社交辞令かもしれませんが、楽しかったですとメールに書いてました。 彼の先輩と以前、二人で飲みに行ったりことがあることや、コンパに参加してた他の男性と仕事で関わるため、あまり下手な行動はできずにいます。 平日仕事終わるのは遅いだろうし、何とメールしたらいいか迷っています。 いきなりプライベートなメールを送るのは迷惑でしょうか?

  • 社交辞令の線引きってどのへんですか??

    年下の男の子に「飲みに誘って下さい」と言われたので「社交辞令かもしれないけどまぁいっか」と思い、誘って飲みに行きました(私は女です)。二人で、です。そこでまた今度○○(具体的な地名)へ出かけようとか、あの店に行こうとか色々と言われました。帰りにも「楽しかったです!また飲みましょう!」とメールが来ました。 自分だったら社交辞令でここまでは言わないのですが、世間的にはこれくらいの事は社交辞令として当たり前なんでしょうか?

  • 6つ年下の男の子を好きになりました。

    こんばんは。現在27歳の女です。最近6つ年下の男の子を好きになりました。同じ職場で働いていて、アルバイトの男の子です。 知り合ってからはまだひと月程ですが、私が休憩を取っている時に、彼が仕事の合間をちょっと抜け出して話しかけてくるようになり、だんだん惹かれるようになってしまいました。。とりあえず友達になろうと思って、携帯の番号とアドレスを教えてもらいました。するとその日、仕事の上がりの時間が一緒で、彼の方から「今日はどこから帰るの?」と訊ねてきました。説明すると、職場から近いローカル駅があるのですが、そこから乗ると途中で乗換えが必要になるので、彼は一駅歩いてもう一つ先の駅から帰っているようなのです。私はその日、いつものようにローカル駅から帰ろうと思っていたのですが、(これはチャンスだ)と思い、一駅歩く事を彼に告げました。すると彼の方は、その日に限ってローカル駅の方から帰ろうとしていたらしいのですが、結局は一駅歩く事にして、一緒に駅まで歩いて帰る事になったんです。ちなみに、彼とそうやって帰る事はその日が初めてでした。別れ際に駅で、彼は「じゃあ、後でメールして」と言って去っていきました。「また機会があったら色々喋ろうね」というメールに対して、「俺も色々話したいから今度飲みにでも行こう」と返事が返ってきました。その次の日も、仕事を上がる時間が同じで、彼の方から一緒に帰ろうと誘ってきてくれました。 これが最近起きた彼とのやりとりなのですが、歳の差がある事もあり、相手が自分の事を恋愛対象として見てそういう風に誘ってくれているのか?というところが微妙なところなんです。二人きりになった時に、彼氏はいるのかと聞かれたりもしたんですけど、社交的な会話と取れないわけでもないと思うんですね。これらのやりとりを客観的に見てどう思いますか?出来れば男性の方からの回答が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 10くらい年下の男の子

    どうしても、好きになってしまった男の子が年下であることが、引っかかってしょうがありません。 色々な経緯があって、付き合っているのかいないのか、宙ぶらりんな状態です。 彼が言うには彼女はいませんし、私も彼が一番心惹かれる男性です。 私は彼に週2,3回、家まで車で送ってもらう機会があります。 その別れ際に、毎回キスをします。毎回フレンチです。数分の時もあれば、数10分になるときもあります。私からの時もあるし、彼からの時もあります。 さらに、彼が胸や下半身を触ったり、彼の息子を触っちゃうこともあります。 そして、果てる時もあります。 彼は、多分、童貞です。 もし、彼との関係が進んでいって、彼の童貞を奪うことになってもいいのでしょうか? なにしろ、相手は未成年なので・・・。 お願いします。

  • 年下の子と付き合う

    つい先日、友人の紹介で23歳の男の子と出会いました。 ちなみに私は、28歳です。 カレは、いわゆる草食系男子。 みんなでご飯を食べたりすることから始まり、 2回ほど二人で会いました。私からガンガン誘っていいものかと戸惑って、誘ってもらえるよなメールを送ったりしました。 そんなきっかけメールを送ったからか、それから2回ほど会ったりしました。カレからメールが来ることもなく、これからどう接していこうか悩んでいます。 メールも2週間に1回くらいのメールで・・・。今度また、映画行きましょ~とか、ドライブもいいですねとか。 社交辞令かもしれないですが、次があるような素振りを見せてくれます。彼のことをもっとしりたいなぁ~って興味が沸いたりしているのですが、このまま控えめなカレにがっついて誘ってみたりしてもいいでしょうか?その気がないけど、断れないのかなぁとか、おもったりもしています。なんていうか、つかみどころない彼なので、どう接していこうか悩んでしまっています。今月は、2回ほど会っていますが、もう1回くらい会いたいなぁって思っているのですが。。。うざいでしょうか? 好意をもってくれているのか。社交辞令なのか。 まったくわかりません。

  • 年下の男の子

    はじめまして、皆さんのご意見をきかせてください。 ミクシーで知り合った男の子と共通の趣味があって、仲良くなり、 1度デートのお誘いを受けて遊びに行きました。 その後も彼とはミクイー内で毎日お互いの日記にコメントを入れているのですが、彼が最近土日バイトをやめて、月給の仕事をしだしたり (まだ学生)日記で暇な人遊んでくださいとか、年下が好きなんだ!とか書いてます。これってアプローチですか? 今度は私からデートに誘った方が良いのでしょうか?

  • 年下の男の子

    ここ最近よく一緒に仕事をしてきた年下の男性が気になり始めました。 責任感があって、仕事もこなし、人気の彼です。 年下のくせに、背伸びをしているのか、私に対しては年上ぶって接してくる男の子でした。 ある日、仕事の件でいろいろあり、彼と別の同僚と飲みに行くことになりました。 先輩として面倒を見てきた分、彼自身についてもよく知っているため、タイプの女性についていろいろと相談に乗っていました。あくまでも、先輩として。 その瞬間、年下君にいわれたのです。 「僕、年上の女性が好みなんです。あなたにとって、僕は妥協の選択肢かもしれませんが、僕も今妥協しているとしたら、おあいこでしょう?ちょっといいなって思ってもらえるだけで最初は十分です。僕って、どうですか?」 別の同僚がいるまえで、そんなことを言われました。 私は、言葉に詰まってしまいました。 その後は、年下君とは、仕事の関係で二人で会うようになり、恋愛的な感じにならないようにしているのですが、彼のご家族のことや、幼いころの話を仕事の話の合間に聞かされることは非常に多いです。 でも、私には別に片思い中の異性がおります。 年下君は、私に好意を寄せているのでしょうか。 それとも、ただ単に冗談でいったんでしょうか。 自意識過剰な発言ですが、 同じ程度のルックスで、決断力のある自分が好きな人と、少し優柔不断な自分を好きな人、みなさんならどちらをえらびますか。 ご意見くださると幸いです。

  • 年下の男の子に恋をしてしまいました。

    わたしは22歳の会社員です。入社してまだ1ヶ月程度ですが、アルバイトの高校生に恋をしてしまいました。彼は17歳。挨拶程度の関係であまり話したこともないのですが直感的に魅かれてしまいました。仕事上彼には週に一・二度会えるか会えないか・・・。会えても話す間もなく・・・ということも多いです。どうしていいかわからず、彼の前では笑顔でいる事だけは心がけているのですが・・・何か彼を引き付けるアピール方法はないでしょうか?高校生の男の子から見て年の差5歳はどうなんでしょうか?また年下の男の子と恋愛中の方のアドバイスほしいです!よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン「dynabook T75/UB」で使用しているTK-FDM088TBK製品が使用できない状況に困っています。USBをさしても反応がなく、どのように調べれば良いか教えてほしいです。
  • TK-FDM088TBK製品がノートパソコン「dynabook T75/UB」で使用できない問題が発生しています。USBを接続しても反応がないため、解決策を教えてください。
  • 使用しているノートパソコン「dynabook T75/UB」でTK-FDM088TBK製品が使用できない状況に悩んでいます。USBを接続しても反応がなく、解決法を教えていただきたいです。
回答を見る