• ベストアンサー

慣らし運転?で質問です。

慣らし運転?で質問です。 近々新車が納車されます。 さて、所謂「慣らし運転」ですが必要派、不必要派いらっしゃると思いますが、 あえて必要として、いろいろと調べていると「エンジン回転」では書かれている 事が多いですが、「速度」については書かれている物が殆ど有りません。 地方の田舎の都市ですので、平均スピードが高く郊外では結構なスピードで 走っている車が多いです。 勿論、スピード違反はいけませんが、流れを守るべきか?やはり1000k位は ゆっくりと走るべきか?悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.9

MTですか?ATですか? MTでしたら各ギアで3000回転以上上げない。 ATでしたらDレンジのみで運転すれば3000回転以上にあがりません。 (120キロ以上出せば別だけど) 急な加速はしないようにします。 まあ、あまり神経質になる程ではありませんが、要は「いきなりブン回す」とかやらなければ、左程に問題は無いですよ。 MTでも各ギア3000回転まで回せば十分な(十分過ぎる位かも)加速が得られます。 暖気は、これからの時期、暖かいので1分もやれば十分です。 冷え切った状態から1分程度暖気→最初は急加速などは控える。。。 (これは慣らし運転じゃなくてもやることですよねw) 大事なのは、1000キロ位走行したら、オイル交換です。 これ、やった方がいいですよ。 理に適ってますから。。。 (やらなかったエンジンがどうなったか?は分りませんけど。。。) 1000キロを目安にしてください。 時期はあまり考えなくてもいいです。 要するに「あ、1000キロ行ったな」「じゃ、オイル交換ね」って感じです。 慣らしって「レッドゾーンまで入れるな」くらいの事ですよ。 まあ、レース場もって行って高回転まで回す。なんて事しないでしょ? ですから、普通に運転するだけで十分です。 低ギアで回す、や、Dレンジより下に入れまくって回す、なんて事しなければOKです。

penakun
質問者

お礼

有難うございます。 ATMだったので、ゆっくり回転を上げる分には良いんですが、 じゃあ速度は?と思った次第でした。

その他の回答 (8)

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.8

いくら工作精度が 向上しても 回転 摩擦する部分は 当たりという 動きによる馴染みが出ます これにより 当たりが強い部分は 摩耗し 細かい金属粉がでます なので 無茶しない 普通に乗る 1000km走行 1ヵ月点検で OILを交換し 摩耗粉を取り除くと良いです。 普通に乗るとは、 急発進 急加速 急減速などをせず やさしくゆっくり乗れば良いだけ 速度より 回転数や 加速に 注意する乗り方  しかし 危険を犯してまで ゆっくりやさしく走る必要はありません 高速の加速合流車線などは 加速して 本線に入ったら 80~100km/h等で 慣らしをしなくても 壊れません すぐに 異常は 起きませんが 3万 5万 10万kmと走行距離が 増えると共に メカノイズが増えたり 燃費が悪化したり 差がでます。 同年代の 同様の車と比較すると ちゃんと慣らしして 定期OIL交換してる車の方が 調子よく メカノイズも静かです。 新車慣らしは やり直しができないので なるべく やっておいた方が あと後トラブルに合いにくくなり 好調な エンジンを維持しやすくなります。 やらないより やった方が良いと考えます。 OIL交換も OILメーカーがテストとして10万km無交換 継ぎ足しのみで 10万km走行出来たそうですが その後 エンジンは ガタガタに壊れだし 修理不能になったと聞きます。 OILも早い交換は無駄と 言う人もいますが 新しいOILで 5千KM毎交換していれば 長く 良いコンディションが 保てると 考えます。 慣らしの必要ないという人は すぐに悪化が出ないからといった 意味で 必要ないといわれてるのでは?  納車から 500kmや1000km おとなしく乗るだけなので 慣らしする事を お勧めします。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 1000キロの間は大人しく?乗りたいと思います。 用事を足しに、月に2~3回は片道100キロ先まで 走らなければならないので、無理しない運転で やってみます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

最初の500キロ 最大回転の半分で抑えて頂けると幸いです。 新車のエンジンは バルブのすりあわせなどが出来ていない為 慣らしが完了するにはどうしても 3000キロ程必要ですが、 其処まで黙々と慣らしするのは気の長い話になるので 回転だけみて 慣らしして頂けると幸いです。 回転を抑えても 車種によっては150キロ以上の速度も出ますので 速度は気にして頂かなくて良いです。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり新車時は、少し普段より大人しく運転してみます。

noname#128064
noname#128064
回答No.6

ドライバーの環境による事情ってものがあるのでしょうかね。2500~3000千回転を上限にすれば、それなりの加速と速度になると思います。1000キロ走れば鳴らしは完了。オイル交換して普通に走れば良いです。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり新車時は、少し普段より大人しく運転してみます。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.5

結構なスピードとは何キロぐらいでしょうか? 私も地方在住ですが、郊外でも70km/hぐらいスよ。 トップギアで2000回転ぐらいで、四輪の場合、よっぽど木チガイでもないかぎり、普通に走っていれば常に‘慣らし運転’状態です。 昔のFBの頃のロータリーエンジンや、ゼッツー時代のカワサキのバイクなど、工作精度が低い時代のクラシックなら慣らし運転はしておいた方がいいのは判りますが、ね。 スピードに関してはギアと回転数(ピストンやバルブが擦れる速度)が、一律ではないですから触れないんでしょう。 新車、嬉しいんでしょうね。 気持ちはわかりますが、オートマ車で生活や人生を犠牲にしない程度の新車なんでしょうから、慣らし運転とか気にするより‘どこに出掛けるか!’という、憲法で保障された移動の自由を満喫してください。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通り、私の住んでいる地方も70キロくらいで 流れています。夜の国道などは80キロくらいかな? 急な加速と減速に気お付けながら、走ってみます。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

私は馴らしは必要と考えています、もちろん昔から言われているようにする物ではなく、その車になれるためのドライバーの馴らしも含め・・・ 車の場合は(バイクもそうですが)ヨーロッパの有るメーカーの物でも馴らしは必要と取説に書かれています(その通りに出来ないけど)エンジンなどのベンチでテストできる物は販売前にテストしていますが、それ以外の部分は走らない限り一切の当たりも出て無いでしょう(毎朝の暖気もそうです) 停車した状態で数分から10分程度良く暖気というアイドリングを見ますがあれこそ無駄以外の何物でも無いと思っています(旧車と言う部類なら解ります)上記のヨーロッパ製でもアイドリングは禁止と取説に出ています(正確には少し違いますが)始動したらすぐに走れと・・・ なぜならエンジンだけ暖めてもその後のミッションを含め駆動系すべてが適温になることは難しい、足回りなどは走らない限り暖気は出来ないでしょう、ドライバーも含めてですから始動直後は数分程度いつもより注意して回転なども抑え気味に走るように成っています。 ですから特別な事は必要ないと思いますが、走り方を急の付く動作やエンジンをピークまで回すようなことをしない、その程度のことを注意すれば良いです、新品タイヤを付けても100キロくらいはなじませるために注意はしますよ、後は車体など異音が出たりしないかいつもと違うことが内容に少しだけ注意することでしょう。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイクはかなりシビアにやると、聞いた事がありましたが・・・。 まずは、普段より少し押さえて走ってみます。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

普通に走ればいいです。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり新車時は、少し普段より大人しく運転してみます。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

MT車として、ギヤをあげていけば、同じ回転数でも速度があがりますよね? 5速で2000回転くらいまで上げれば60キロくらいは出ると思います。 MTは、ドライバーの意思でいかようにも変えられるのでその辺は楽です。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり新車時は、少し普段より大人しく運転してみます。

回答No.1

未来永劫「ゆっくり」と走って下さい。 安全運転の観点からもお願いします。 私の言う「ゆっくり」とはわざわざ流れより遅く走るのが安全運転では無いのです。 時間に余裕を持って出発し、急ぐ車があれば先に譲り、交差点で出食わしたら先に譲る・・・ ってコトです。 結局は車に優しい運転になるので「慣らし運転がどうのこうの」と言う条件より車が長持ちします。

penakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり新車時は、少し普段より大人しく運転してみます。

関連するQ&A

  • 正しいならし運転の仕方

    質問です  もう少ししたら新車が納車するのですが ならし運転の方法はどうすればいいのですか? メーカーの説明だと○○回転以下で運転してください と書いてあれば 雑誌に載っていたレーシングエンジンの場合は 一時的に高回転にすると書いてあったので どっちのほうがいいのでしょうか?

  • 慣らし運転について。

    こんにちは。 僕は30日にホーネット(新車)が納車なんですが、大阪から愛知まで乗って帰ってこなくてはなりません…。 そこで質問なんですが、新車でバイクを購入するなら慣らし運転をした方がいいと聞いたのですが、慣らし運転って何キロまでなら出しても大丈夫なんですか?回転数も何回転くらいならいいんですか?あと帰り道は高速道路を走ってくるんですが、結構急な坂道がたくさんあるんですが何速で走ればいいですか? ながながとすいません。ヨロシクお願いします。

  • マイクロバスの慣らし運転についてお願いいたします。

    マイクロバスの慣らし運転についてお願いいたします。 いつもお世話になっております。 以前にこちらでお世話になりました39歳主婦です。 http://okwave.jp/qa/q6170892.html 結局、勤務先でディーゼルのMT車を購入しました。 一昨日が仏滅の為、明日月曜日に納車となりました。 ほとんど触られていないハンドルを握り、ほとんど踏まれていないペダルを踏んで新車を運転する事が今から楽しみで仕方ありませんが、不安もいっぱいです。 新車運転時の慣らし運転はどのようにすれば良いでしょうか? オイル交換などは取扱説明書などに書かれているそうですが、何キロくらいまで慣らし運転が必要なのでしょうか? はじめはあまりスピードを出さずに、ギアの切り替えをこまめにし、エンジンの負担を軽くする事や半クラッチをしないくらいしか思い浮かびませんので、その他にも注意事項が有りましたら、よろしくお願いいたします。

  • 車の馴らし運転について

    アルファードハイブリッドが納車されますが、馴らし運転について教えてください。 ちょっと前までは、新車を購入したら馴らし運転が必要だ、云われていました。 最近の車は、この馴らし運転と言うのは必要なのでしょうか。

  • ターボ車の慣らし運転

    新車の『慣らし運転』についてはたくさんの質問と回答があり、色々見せていただいて参考にさせていただきました。 近々納車される車は初めてのターボ&4WDです。 スズキエブリィワゴンです。 ターボ&4WDの慣らし運転で特に気を付ける事はありますか? 詳しい知識はありませんので噛み砕いた回答をお願いしますm(__)m

  • 慣らし運転

    BMWのMINIに乗ってます 現在慣らし運転中でこんな感じ↓でする予定 新車時~500キロまではエンジン回転数2500回転まで 500キロ~1000キロまではエンジン回転数3500回転まで 1000キロから1500キロまではエンジン回転数4500回転まで 1500キロ~2000キロまではエンジン回転数5500回転まで 現在最初の段階で走行距離は500を少し越した所です これからの運転の仕方なのですが、どんどん回転数を あげていくのはいいのですが、距離が伸びていくと 回転数を相当上げなければいけません これを実現するには高速に乗るしかないと思うのですがたとえば上限4500回転までのときは回転数をずっと 保たなくてはいけないのでしょうか? それとも踏み込んで4500回転まであげてあとはその 時の流れにあわせて回転数を気にせず走ってもいい のでしょうか? なんだかうまく説明できてないのですが・・・ 4500回転維持で走行、5500回転維持で走行って 難しいと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 警察が飲酒運転をあまり取り締まらないのはなぜ?

    昨今飲酒運転による事故は社会的注目を浴び、 それに関する法も厳しくなりましたが、 警察の取り締まりをあまりしていないように思います。 大型居酒屋チェーン店やスナッククラブに車で来ていた方が、 飲酒後にそのまま運転して帰っているのをたびたび目撃します。 田舎の方は特に。 スピード違反等はスピードを出しやすい信号の無い郊外の下り坂等外的要因を十分に考慮して、 パトカーや警官を物陰に隠して周到な準備をして行っているように思いますが、 それに比べて居酒屋の駐車場から出る車を止めて呼気検査等をしているのはきいたことがありません。 飲酒運転の危険度の高さを考えるとスピード違反と同様かそれ以上に、 週末の飲み屋街で実施してもよさそうなものですが、 なぜ警察はこの種の取り締まりを継続的に厳しく実施しないのですか?

  • AT車の慣らし運転とメンテナンス

    マツダのアテンザ2L(セダン)を購入しました。 新車・AT車共に初めてなので 緊張しています。まだ、納車されていませんが 今から、じっくり勉強しておきたいと思っています。 というのも「慣らし運転」についてです。 マツダの営業さんに質問したり、教えて!goo内やサイト等でも 検索したりしていますが「結局どうすればいいのだろう?」 ということで、改めて質問させて頂くことにしました。 営業さんの答えは「まぁ、普通に乗って頂いていいですよ。 最近の車はコンピューター制御がついていたり、元々が 高い精度で作られているので、慣らしは必要無いです」みたいな 感じでしたし、ネット上でも、そういう書き方をしているのも 確かにあるのですが。 逆に、高回転は勿論良くないが低回転ばかりで慣らしをしていても 回らないエンジンになってしまう。という意見も見かけました。 僕の望む点は、まず、第一にこれから、長い期間乗りたいので 最初の慣らしが悪かったせいで、エンジンやギア等にガタがくるのが 早くなってしまった。という可能性を極力回避したい。 普段は通勤・街乗りがメイン 時々長距離だけど、無茶な運転はしない。燃費や乗り心地重視。 それなりにスピードや馬力、スポーツ性も感じられる。 以上のように狙っているのですが、慣らし運転について アドバイスを頂けたらありがたいです。 元々、車が持っている特性も関係するというか、比重は 重たいと思いますが、その辺りも含めて、慣らし運転や メンテナンスについてのアドバイスをお願い致します。 ちなみに、今のところ、参考にしているのは http://www3.zero.ad.jp/baiky/page090.html のページです。

  • 軽自動車(ターボ車)の慣らし運転

    軽自動車(ターボ車)の慣らし運転 来月早々に軽自動車(ekスポーツ)が新車で納車となるのですが、みなさん、慣らし運転はどうされていますか?セールスさんは特別意識しなくてもいいです、せいぜい1000キロまでは4000回転以内で走り、あとは全く普通でいいとのことですが。また、ターボ車で何か注意しておく必要があれば教えてください。

  • 新車のならし運転。

    新車を購入して今日、納車だったのですが最初はならし運転が必要なのですか?もしそうだとしたらどれくらいまでならし運転したらいいのですか ?車種はトヨタのカローラフィルダー(1500cc)です。