2歳児の数字への興味を伸ばす方法

このQ&Aのポイント
  • 2歳児の数字への興味を伸ばす方法についてまとめました。数字を覚えさせるだけでなく、遊びを通じて楽しく学ぶことがポイントです。
  • 2歳児の数字への興味を伸ばす方法や経験談についてまとめました。積み木を使った遊びや数量の概念を教える方法など、様々なアイデアがあります。
  • 2歳児の数字への興味を伸ばす方法についての情報をまとめました。オウム返しをするだけでなく、対話や遊びを通じて数字に興味を持つように促すことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳児の数字への興味、その伸ばし方について

2歳児の数字への興味、その伸ばし方について 2歳になったばかりの男の子を育てています。 お風呂などで、大人が1~10まで繰り返し数えていたのを覚えたようで、10まで数えられるようになりました。 まだ歌などの延長で、ただ面白がって10まで呪文のように暗唱しているだけのようでした。 最近は、カウントダウンもできるようになり「ゼロ」とカウントした後に車を走らせたり、滑り台を滑ったりします。 また、時計やカレンダー、携帯電話など数字が書いてあるものを見て10まで数えますが、数えたものと数字が一致していません。 数への興味が出てきたようなのですが、どのように伸ばしてあげればいいのか分かりません。 数字を覚えさせればいいのか、多い少ないといった数量を教えればいいのか… 積み木などを積み上げ高い低いや、多い少ないを教えてみましたが「高い」と言えば「低い」、 「多い」といえば「低い」というように、オウム返しばかりです。 どのように数というものを教えていけばいいのか、経験談などでもなんでも知りたいです。 よろしくお願いします。

noname#114581
noname#114581
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

脳科学系の話で、数字の感覚を掴むのには、階段を使うといいと言っていたのを見たことがあります。 1歳ごろは「1、2、1、2」と掛け声をかけて登るとか、だんだんと「1、2、3・・・10」と段を数えながら登るとか、数段あがったところから、もう数段登って「今何段目?」と質問するとか。 きっと、体感するのでわかりやすいのでしょうね。 このとき、答えを急かしたりしてはダメらしいです。 じ~っくり考えさせるのがポイントらしいです。 これは素人の私の考えですけど、数字は「使うと便利」というのが感覚的にわかるっていうのが大事かなと思ってます。 だから、子どもが判ってなくても「いちごが6つあるから、お父さんとお母さんと○○ちゃんで2個ずつ食べようね」と言葉に出して使うように意識してます。 あと、うちの子は1歳5ヶ月で、今リトミックに行っているのですが、「大きい」「小さい」は、おにぎりなどで見せるといいと言われました。 いろんな大きさのおにぎりを作って、大きなおにぎりだね、こっちのは小さいね、リスさんのおにぎりみたいだねとか、話しながら食べるといいですよと言われました。 数も、同じかなと思います。 さあ、お勉強!という感じではなく、日常生活の中で「おにぎりが2個あるね」とか、「鳥が3羽とまっているね」など、「ミニカーを1台貸して」など意識的にお母さんが使うといいのかなと思います。

noname#114581
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで、階段は「1,2,1,2」と声をかけていたのですが、早速、数えながら上り下りし始めました。 本人も楽しいようで、10からまた1に戻って何度も数えています。

その他の回答 (2)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.3

2歳1ヶ月男児の母親です。 うちも何でか分かりませんが数字は興味あるみたいです。 「くるまはいくつ」や「はらぺこあおむし」などの読み聞かせの影響かなとも思っています。 うちは2歳のお誕生日にボーネルンド好きの義母からこれをいただきました。 http://www.bornelund.co.jp/ec/detail.php?age_division=2&search=1&id=3909 弾きながらなにやら「いち、にぃ、しゃ~ん、ななぁ~」 と、まあめちゃくちゃですが(笑) うちはまだめちゃくちゃに遊ばせてるだけですが、成長してきたら、 『りんごを1個、みかんを2個買いました。全部で3個です』 って1段ずつ右に左に弾いてその弾いた玉の数を数えさせる、 ようにするらしいです。 これ、色も覚えられるのでいいと思いますよ。 あと#2さんの回答でそういえばと思いましたが、 うちは毎日朝おにぎりを作ってて、 大人のわたしの分は「おっきぃぃい」自分のは「ちっちゃあい」と、 1歳代はあまり言葉が早くなかった息子も、大小の区別はわりと早い段階でついていたように思います。

noname#114581
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちもはらぺこあおむし、大好きです。 おにぎりではないのですが、好きな風船やボールで大きい小さいを実践してみました。 効果抜群でした。

回答No.1

数字だけではありませんが、興味が出てきた今回のような数字に関する書物をお子さんが寝ているときに読み聞かせするといいかもしれません。起きているときは情報が乱立していて集中を欠いてしまいがちですが、寝ているときは情報を整理している時間帯です。 子供には難しい書物でも親がしっかり読み聞かせることで脳内に蓄積されると思います。

関連するQ&A

  • 一歳の子のおもちゃについて

    もうすぐ一歳になる子どもがいます。 おもちゃを買ってあげようと思うのですが いろいろな物が売っているので 何が良いのか悩んでしまいます。 ガラガラをテーブルにバンバン叩いて笑ったり カレンダーの数字をじっと見入ったり 天気予報の降水確立の数字、 天気予報マークを見ては喜んだりしてる感じです。 数字に興味がありそうなので数字がついているおもちゃの方がいいのでしょうか? 母は積み木とか指を使うものがよいのでは言うのですが 喜ぶものでしょうか? 買っても気に入ってくれないこともあるので (デイズニーの天井にキャラクターを映写するのも 興味を示してくれなかったのでお蔵入りです・・・) お勧めのものがありましたら教えて下さい。

  • Excelで日付別の集計を取るやり方

    実際の内容とは違いますが例えとして、 添付の画像のように、A列に日付が並んでいます。注文が入り次第下に追記していくので日にちはランダムです。 B列に商品名がそれぞれ並びます。 ここからが質問で、 上記シートの隣に集計用シートを作りたいと思っています。 集計用シートでは、日付が1列にカレンダーのように並んでいて、そこに商品の数を拾って出したいと思っています。 縦軸にカレンダー(日付) 横軸にA,B,C,D それぞれ日毎の数量をカウントするようにしたいです。 どのような関数、操作になりますでしょうか? 初級者のため、易しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ファイルメーカーでのカウント集計

    いつも質問ばかりですいません。 ファイルメーカーPro7使用です。 1つのレコードにメーカー(テキスト)フィールドと商品名(テキスト) フィールドとA店数量(数字)フィールド,B店数量(数字)フィールドを リスト形式で表示させ、後部総計パートにA店アイテム数フィールド とB店アイテム数(ともにカウント集計)フィールドを作成しました。 例) メーカー  商品名  A店数量  B店数量 あ     タ    3     4 い     チ    2      う     ツ          1  あ     テ    5 あ     ト    2     5 アイテム数 A店 4  B店 3 メーカーあ のA店とB店のアイテム数を知りたく、 検索でメーカーあ を入力すると アイテム数は A店 3  B店 2と変わります。 A店,B店のアイテム総数は常時表示したいので別フィールド を作成したのですが、どのようにしても検索時にA店 3  B店 2 となります。どうすればよいですか。 メーカーあで検索した場合       アイテム数   アイテム総数 A店     3         4 B店     2         3 また検索モードでない(ブラウズモード)のときは アイテム数は表示せず、アイテム総数のみ表示するには どうすればよいのでしょうか。 検索モードでない(ブラウズモード)の場合       アイテム数   アイテム総数 A店              4 B店              3

  • 二歳児の算数・数学教室を探しております

    二歳四か月になる子供が、一歳の時から数字に非常に興味を持っており 遊びの中で色々教えたところ、現在二桁の数の概念の理解と、 暗唱ではない加算が出来る状態です。 本人は夢中でやっており、数字に熱心なのが気にかかり(ある発達障害の場合、数字にこだわりを見せるため) 専門家のもとで発達検査を受けたところ、 結果は特に問題はないとの事でした。 純粋に数字の世界を心底楽しんでいる様なので、もっと本人の力を 伸ばして、教室などで楽しい時間を過ごせればと考えております。 くもんなどの大手以外で、東京、千葉で二歳児でも通える 算数・数学に特化した教室をご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯からのアクセスに対するアクセス解析

    現在gooブログとfc2ブログを使用しています。 gooブログの方はでここ最近妙にアクセス数が上がってきたので アクセス解析をつけてみることにしました。 と、言ってもgooブログでは普通にはアクセス解析が出来ないようなので 記事に貼り付けるかなんかでやったのですが・・・ アクセス解析ソフトはAccessAnalyzerです。 すると gooブログに表示されるIP数と全然数字が一致しません。 おかしいと思い携帯から自分のブログを訪問してみたところ やはり上記のアクセス解析ソフトではカウントしてくれてないことが分かりました。 調べたところ携帯からの閲覧とPCからの閲覧では 表示するページが違うためカウントしないとか・・・。 教えてもらいたいのですが 携帯からのアクセスを解析することは可能でしょうか? この先ずっと解析したいわけではなく 一時的なものでもいいのでなんとか解析したいと考えています。 どんな方法でも出来る範囲では試してみたいと思っているのでよろしくお願いします。

  • 「7と8、どっちが大きい?」を上手に説明する方法

    お知恵を拝借させてください。 この夏に5歳になる女児がおります。こどもちゃれんじなどの教材やワークを通し、文字や数に興味が出てきて自分からも進んで取り組もうとするのですが、少しつまずくポイントが出てきました。 特に規則的に並んでいるものを予測して当てはめることや、数を対応させていくことが苦手なようです。 例えば。。。 ○→△→□→○→( )→□・・・・ ( )の中には何が入るでしょう? (こどもが5人いる絵が描いてあり) こどもの数と同じだけ風船をえらびましょう。 などという問題でよくつまずいています。 数は数えられるようですが、よく聞いていると呪文的に唱えているふうでもあり、10の次は11だからと暗記しているから数えられる感じです。要するに、そこに何かが11個あっても指を指してきちんと数えられるかというとそこんところが怪しいのです(苦笑)。前に数えたものを重複して数えたり、数えのがしたりで、10個前後のものを認識するのが難しそうです。 この間も、7個と8個の集合体(おはじき)を比べて、「7と8、どっちがおおきい?」という問題でつまずいて、私も頭を悩ませてしまいました。 1列に整列させて、こっちの方が多いでしょ、だから8の方が大きいねと説明しても、いまひとつ納得していない様子。ただ、「多い」という言葉を使うと、その時は納得できるようです。 しかし、カレンダーや時計を見ながら、「7時が終わったら、次は8時?」と聞いてくるので、7→8というのを理解しつつも、それが「おおきい、ちいさい」という概念につながらないようです。 大人にとって、7と8どっちが大きいかなんて当たり前すぎて、上手に説明することができなくて・・・・お恥ずかしいのですが、こういう場合、どんなふうに娘に助言してあげたらいいのでしょうか?  お気軽に回答いただければ幸いです^^ よろしくお願いします。

  • エクセル SUMPRODUCT関数について教えてください

    エクセルで作成した表から ○○かつ●●のデータ個数を求めたく、 SUMPRODUCT関数を こちらで調べておりましたが どうしても解決しない部分があります。 どうぞ よろしくお願いいたします。 下記8桁数字は、日付です。 カウントしたい数は、B列(終了)が、A1セルに入力された年月かつ、区分(C列)が「A」の数です。 =SUMPRODUCT((LEFT(B2:B100,6)=A1)*(C2:C100="A")) こちらで、『B列=A1セル かつ C列="A"』のみのカウントは出来たのですが、 終了延長(D列)が空欄でない場合は、D列日付データの方をカウントする。 早期終了(E列)が空欄でない場合は、D列・B列よりも E列を優先し、カウントする。という条件を付けたいのですが、 Sheet1 A1セルに「200810(数を調べたい年月を入力)」 (開始)  (終了)     (区分)  (終了延長)  (早期終了)  A列     B列      C列     D列      E列 20061001   20081001   A    -        - 20070926   20081020   A    -        - 20071102   20081009   A    20081201    - 20080101   20081013   B    -        - 20080208   20081010   A    -        20080210 ・・・ この場合、「2」となるようにです。 IF、OR関数あたりかな と考えておりますが、SUMPRODUCT関数のどの部分で条件付ければ良いか解りません。 説明下手で大変申し訳ございませんが、ご助力いただければ幸いです。 

  • 2歳になる息子への誕生日プレゼント

    今月2歳になる息子がおります。 誕生日プレゼントで悩んでおります。 現在の息子は、車、電車には興味がありません。ミニカーが数個ありますが遊ぶことは稀です。親戚の方にもらったお風呂で遊べるトミカのレールと車のセットも全く遊びません。 絵本にも興味なし。いろんな絵本を取り揃えて、読み聞かせも幾度となくトライしてみましたが、すぐに本を閉じてしまいます。自分から開くこともあまりありません。 ブロックなども、赤ちゃん用の大きなものや某通信教材のものなどがありますが、あまり遊んでません。 お店のレゴの売り場で試しに遊ばせてみたところ、やはりまだ楽しそうに遊べてない感じでした。 よくやっているのは、料理の真似や食事の様子の再現です(私は「一人酒盛り」と言ってます)。ままごと用のフライパンや包丁、皿、それに切るマネができる野菜のおもちゃなど使ってます。 それに物を積み上げる作業が好きです。前出のブロックも本来の使い方はしませんが、積み木代わりに積み上げて遊びます。 それと1歳になるかならないかぐらいから数字が好きで、唯一、かずのえほんだけは自分から開いて見るほどでした。最近はアルファベットやいろんなロゴにも興味があるようで、テレビでも看板でもどこでも指差して「あれは何?」的なしぐさをします(言葉はまだ上手く話せません)。 歌を歌ったり、踊ったりもよくしています。ピアノのおもちゃや童謡の流れる本などを自分で触って遊ぶこともあります。 ただ、好きなキャラクターなどはないようです。 アンパンマンもトーマスも興味はないようです。 それで、何をプレゼントにしようかかなり悩んでいます。 男の子だからおままごとの本格的なセットを買うのも抵抗があります。でも、買ってあげれば確実によく遊ぶと思うので、そういうのを買ってあげるのがいいのか、 レゴのようなブロックを、今はあまり遊ばないけれど今後工夫して遊んでくれればいいなという期待をこめてあげるのがいいのか、 身体を動かすような、滑り台や鉄棒、ジムなどがいいのか、 おもちゃのキーボードやピアノ、ドラムなどがいいか、、、、 考えるほどに迷ってしまい、答えがでません。 ウチの息子みたいに、本来男の子が好きそうな物にあまり興味を示さないお子様がいらっしゃる方に、どんなものを買い与えたらよく遊んだか、お知恵を拝借できたら、と思います。 何卒お願いいたします。

  • 2歳の男の子。言葉が遅めです。

    現在、2歳2ヶ月の男の子がいます。夫婦共働きの為、毎日保育園に預けています。 男女問わず、子供の成長には個人差があるのは十分承知していますが、つい他のお子さんと比べてしまいます。 「ハイハイ」も「あんよ」もややゆっくりめな方でしたが、言葉もかなり遅めです。 最近になってようやく言葉の数も増えてきましたが、まだ2文語も、自分の名前も年齢も言えません。(教えてはいるのですが。) もちろんお友達の名前など、言うはずもありませんし、覚えようともしないようです。 自分の興味のある物の名前や果物の名前など、単語はだいぶ話すようになってきたし、(電気)ついた!消えた!、転んじゃった、行っちゃった、びっくりしちゃった、終わっちゃった、じゃあねバイバイ、信号あお!程度の言葉は一応話します。 でも、まだ会話は成り立ちません。何か聞いてもオウム返しといった感じです。 こんな調子で、近いうちに果たしてちゃんとした会話が出来るようになるのか?心配です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • Windows Media Player 11において、再生リストのカウント・長さの表示がおかしい

    機種:Sony VGN-NR72B OS:Windows Vista Home Premium Survice Pack1 Windows Media Player 11において、左上のほうの「再生リスト」をクリックしますと、 「すべての再生リスト」という表示の下に、全再生リストが表示されると思います。 列の選択は「タイトル」、「カウント」、「長さ」を表示する設定にしていますが、 この「カウント」の数字は「その再生リストに含まれる曲数」で、「長さ」とは「その再生リストの合計時間」だと認識しています。 この認識で合ってるとしたとき、表示されている数字と実際の曲数・合計再生時間が一致しないのですが、何が原因なのでしょうか? 具体的は、以下のように表示されているのですが(再生リスト名のついては便宜上A、B、Cとします)、 すべての再生リスト タイトル | カウント | 長さ A | 26 | 1:27:20 B | 20 | 1:08:59 C しかし、実際(時間はリストウィンドウで確認、曲数は自分でカウント)は A には 23曲 合計 77分 B には 25曲 合計 83分 C には  6曲 合計 19分 なのです。 そして、再生リスト内の曲を変更しても、「すべての再生リスト」に表示されるカウント・長さが変わらない(更新されない)のです。 例えばA内から1曲5分の曲を削除しても、「26、1:27:20」の表示のままなのです。 Windows Media Playerを再起動しても、更新されません。 また、Cにおいてはカウント・長さともに数字が表示されません(もちろん上記のようにその再生リストには数曲登録されています。) この食い違いは何が原因なのか、また対処法はあるのか、お詳しい方、どうかご指摘よろしくお願いします。