• 締切済み

初めまして、少し相談させて下さい。

bishop4kの回答

  • bishop4k
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

「新型うつ病」と言われている症状のように思えます。 なにより心療内科などへの受診をされるべきだと思います。

Rika31
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 新型うつ病、は初めて耳にしました。まだ軽く調べただけですが、見極めが難しそうですね… 受診はしているのですが、はっきりとしない感じでもやもやしております。

関連するQ&A

  • 相談員の種類と資格

    42歳 主婦です。 3年前までは某車会社で設計業務をしていました。通えない距離の所に引っ越しをしたのをきっかけに、今はレジのパートを2年になります。 本来の私の性格上、単調な仕事より何かを作った自分の考えで行動する仕事がしたいと考えています。 でも、主人は勤続15年会社員として働いたのだからパートの範囲で働いて欲しいと言われています。 最近、相談員という職業に興味があります。 以前、うつ病で様々な人の優しさで助けられました。誰かに話を聞いてもらうだけで心がホッとすることってあると思うんです。 また、 主人が介護職についているので高齢者の話もよく聞き高齢者の家族にも必要性を感じました。 他にも誰かに相談をしたい人はいるんだと思うんです。 ちょっと漠然とした書き方をしていますが、どんな相談員があるのか知りたいのです。 私なりにも検索したのですが、大卒以上が必須になっています。 私は残念ながら、機械製図の専門学校卒で全く無縁の世界出身なのです。 そんな私でも誰かの役に立つ相談員はあるのでしょうか? こんな漠然とした気持ちではダメてしようか?

  • 相談所ってあるのでしょうか?

    40代既婚女性です。 見知らぬ土地に嫁いで5年になります。 私自身、今の環境では夫婦間のことを相談できる相手はいません。 夫とけして夫婦仲が悪いわけではなく、夫の仕事がからむことで悩んでいます。 OKwebで相談するには内容的に複雑ですし、主人のおいたちなどにも関係してくるので、すべてをさらけ出し、活字にしてこの場で相談することが難しいです。 客観的かつ冷静に第三者に意見を聞きたいと思っています。 以前僧侶の方に相談する・・・というのをテレビ番組で見て、いいなぁ~と思いました。 もちろん無料でなくてもいいのですが、このような人生相談にのってくださる所があるのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

  • 虐待して児童相談所などに子供を預けた事のある人いますか?

    カテゴリを変えて質問します。 うつ病歴5年です。妊娠10ヶ月からイライラがひどかったです。 今年8月、子供に対してのイライラがひどく、両親に手紙を書きました。「子供を自然死させたいと思ってる。もう育てられない。今までずっと虐待を続けてきた。」と。 すぐに父が遠方から来ました。とりあえあず私と子供が実家で暮らして、とりあえず実家に私も1ヶ月居たのですが、私は実家が苦手で1ヵ月後には家に帰りました。子供は両親にしばらく育ててもらう事にしました。 そのあとすぐ仕事を見つけて今、パートをしています。 主人も鬱で7月に仕事を辞めてしまいました。 家計が厳しいです。 来年の4月に息子が前行っていた保育園の近くに、新しい保育園ができます。そこに息子を入れたいと思っていました。 しかし、児童相談所の人はまだ早い(連れ戻すのは)と言います。 今息子は幼稚園に通っています。 保育園だと安いです。去年は主人はあまり仕事に行ってないので。 長々と書いてしまいましたが、 私が聞きたいのは、児童相談所や両親などの所に子供を預けた場合、 どのようなタイミングで家に受け入れるのか知りたいのです。 それはその人の症状にもよりますよね・・・。 私は眠剤を結構飲んでいて、抗鬱剤は2種類飲んでます。あと安定剤です。 子供と電話で話すと今までなかった感情、「かわいい声だなー。」と思います。 児童相談所の人とは会う予定ですが今向こうの日程調整中です。 会えば「早すぎる」と言うはずです。 うつ病が治ってから、と言うと思います。 うつ病って治るんですかね・・・。

  • 専業主婦、お金の相談

    専業主婦の方、生活費の相談をご主人にしづらいという方はいませんか? 子供が小さく、働くにも働けないので専業主婦です。しかし、主人は子供を預けてでも働いたら?というスタンスであること(子供が小さいうちはと私が渋って保育園を先延ばしにしました)、更に私は主婦業が得意でないこと、結婚を機に主人の反対を押しきって正社員を辞めてしまったことなどの後ろめたさから、お金の相談がしづらいです。(出産するまではパートを掛け持ちしており、日常的な買い物は私、大きな買い物は主人となっていてほとんど関与はありませんでした) 主人は大企業に勤めており、引っ越しと出産が重なり余裕とは言えないものの私が働かないとやっていけないほどではありません。しかし主人の両親がそうだったからか、私にも本当は正社員で勤めてほしいようです。 今は働いていた頃の貯金を使いつつでやっていますが、保育園に入るまではもたないなと内心焦っています。 長々と書いてしまいましたが、こういう相談をしないというのは信頼関係が出来ていないとか、甘えだと思われますか?

  • 友人からの相談

    以前バイトでお世話になった先輩から、相談を受けています。 介護系の仕事をしているのですが、以前から上手くいかずに転職を繰り返していました。軽いうつ病の症状も見られて、死にたいとか全てを終わらせたい等自滅的な言葉も1回や2回ではありませんでした。現在の職場になってある程度落ち着いたようでしたが、何かに躓き、また昔のようになってしまっていて、今日相談のメールが来ました。 何とか今日の夜、ご飯を食べに行くことになったのですが、そこで質問なんですが、うつ傾向のあるかたに対してどのように接したら良いのでしょうか?励ましてはいけないとか、頑張ってもいけないのは知っているのですが、具体的にどう話を組み立てていけばいいのか・・・ 本人から、何に悩んでいて、どうしたいのかなどの具体的な話は今日聞くことになっています。

  • 相談する自信がありません。

    4月から、パートに出ました既婚女性です。 職場の一部の人からのいびりに耐えられなくなっています。 新人研修の時、研修の先生からは、会社では、仕事の内容も関係してますが、 正社員>>パート と言う、絶大的に正社員の人の力関係が強い所なので、そういう問題が良く起きたとの事でした。 なので、社内の意識改革で、パートの人を大事にしようと言うような経営者の発言があり、これでも改善した方だそうです。 私の居る部署には、正社員の独身の若い女性なんですが、口を開けば、誰かの悪口か愚痴しか言わないと言う性格のキツイ女性が一人居て、それでも仕事が出来るので、みんなで何とか機嫌を取り、今までやってきたようです。 新人の私が入り、ストレスのはけ口にされています。 「大体、新人さんにはいつもあんな感じだから気にしない方が良いわよ。」と回りの人達は慰めてくれますが、あまりに発言がキツく、心が折れそうになっています。 私は、結婚前は、同業他社で働いていました。 なので、何でも知っていると思われているのかもしれませんが、会社が変われば、やり方も違うし、聞けば教えてもらえない上、嫌味しか言われず、仕方が無いので、前の会社のようなやり方をすれば、違うと叱られます。 「一体何年、この業界に居るんですか?」 「なんで、そんなことも知らないんですか?仕事以前に、頭が悪すぎるんじゃないですか?」 何て、平気で怒鳴り散らされます。 本部の、相談窓口に相談したりもしましたが、そこの方いわく、「職場の人間関係で悩んでいる場合は、部署内のトップの人に、一度話を通してください。(部署内のトップの人に相談してください)」との事でした。 以前にも、同じ事があり、部署内のトップの人(部長)に話を通さずに、本部の人に直接相談した結果、部長がそういうことがあるという事も知らずに、驚いたらしく、結果的にそのパートの人は、辞める事になってしまった。だから、そういうことが起こらないように、解決出来ることは解決してこの先も続けて欲しいと言われました。 部長に相談しろと言われましたが、部長は人の好き嫌いが激しく、しかもそれを表に出さない人なので、何を考えているか分からない人です。 部長も私も既婚ですが、入社当初はとても優しくて、休憩時間なども良く話しかけられて、部長から、「一緒に食事に行かない?」となどと誘われたりした事があり、カドが立たないようにお断りして居た所、冷たくなって、避けられるようになってしまいました。 きっと私の事嫌いなんだろうな?と思うのですが、その部長に相談した所で、本当に、相談に乗ってくれるのか? 何だか、職場の人が、次々と信じられなくなってくると言う悪循環になっています。 このまま、我慢すべきでしょうか? 解決するには、仕事を変わるしか無いでしょうか?

  • うつ病での仕事

    うつ病になり10ヶ月になります。原因は職場での人間関係です。最近体調もおちついてきたので、医師に相談の上、パートの仕事を始めました。職場で、自分ではおとなしくしていたいと思うのに、すごくハイテンションになり、人とよく話したりしてしまいます。仕事上でもやはり記憶力、集中力が以前より落ちていて、帰宅すると落ち込みます。うつ病で仕事をされている方、仕事を続ける上でのアドバイスお願いします。

  • 労働基準監督署に相談した方がいい?

    主人は現在28歳で1000人規模の会社に勤めるSEです。 私は育児休業中の妻で、0歳の子供がいます。 支社も全国にあるそれなりに大きな会社で、主人は本社に勤めています。 ただ、残業がすごいんです。 毎月80~100時間は当たり前。 今月は徹夜作業も6日していて、休日は4日潰れました。 今月はまだ4日しか休みを取っていません。 おそらく今月の残業は120時間を越えていると思います。 主人の話を聞くと、どうやら仕事が多いのは営業の人が納期の短い仕事を持ってきてしまうのが原因のようです。 納期が短すぎて無理だと言っても笑って「もう仕事取っちゃったから。頑張って」等と言われるんだとか。 もちろん営業の人たちは徹夜なんかせず、主人の部署に仕事を任せて帰ってしまいます。 残業代は一応出ているのですが、今までほとんど徹夜作業の分しか出ていないようです。 必要最低限な生活費すら手が回らず、私の貯金から出す日々。 主人は元々仕事が大好きな人で「残業とか徹夜しても好きな仕事だから頑張るよ!」と言ってくれていたのですが、先日うつ病の本を読みながら 「俺、うつ病のチェックで医師に要相談って結果になったよ…」と呟いていました。 体重もここ一ヶ月で3~4キロ落ちています。 気管支炎になり、ストレス性のアトピーがひどいです。 でも主人は病院は行きたくない、上司に強く言えないと言います… 私も主人が家にいない生活は寂しく、ろくに寝ていないのでノイローゼ気味でかなり辛い状態です。 労働基準監督署などに訴えるのも考えたのですが、主人は嫌がります。 内緒で相談しようとしても主人の仕事のことはよくわからないし…。 一度電話相談をしたことがあるのですが、主人の会社は大きいので特定の部署の名前を出さなければなかなか動けないらしいのです。 でも部署を言って指導が入ったとしても、ピンポイントで主人の部署が指導されたとしたら同じ部署内の誰かが言ったってバレバレだし、職場がギスギスしそうで。 駄目元で相談してみるべき? ボーナスもちゃんと出るし仕事がないわけではないし、何より主人が好きな仕事だから辞めるという選択肢は選びたくないと言います。 でも主人の身体が本当に心配で… この際、残業代なんて一円もいらないんです。どうにか徹夜や残業を減らせないかと… なんだか、どうすればいいのかわかりません。 どなたか経験談やアドバイスお願いします。

  • 皆さんならこの場合どうされますか?

    私は50代主婦で現在仕事を探していますが、中々決まらず今までの経験から調理補助のパートを探しています。 先日、主人と月に1~2回行く焼き鳥屋に行った折に店の入り口に仕込みのパートの張り紙があり私の希望する職種でもあり、数年前にトリキで焼き鳥の串刺しをした事もあったので”応募しようかな”と主人に相談した所、行きづらくなるなぁ・・・と言われちょっと考え中です。 ホントに美味しい焼き鳥屋なので主人の言ってる事も分からなくもないのですが、中々自分に出来そうなパートも見つからず悩んでいる所です ご意見宜しくお願いします。

  • 辞めるか・・・辞めないか・・・

    いつもお世話になっています。 少し長いのですが、ご相談に乗っていただき、アドバイスや背中を押していただけると嬉しいです。 ・20代 ・結婚2年目 ・子ども無し(子ども希望中) ・正社員で4年勤務中 ・賃貸の家に住む ・主人は現在転職希望中 悩んでいるのは、私が正社員を辞めてパートになるかどうかなんです。 こんなに悩むことではないのかもしれませんが、なかなか踏ん切りがつきません。。。 正直、仕事は楽しくありません。 それは人間関係、通勤手段、通勤時間についての不満があるため。 ただそれは“甘え”かな・・・とも思えてはいます。 というのも、これまでそういう気持ちは持ちながらも、病気になったりもしながら、女性ばかりの職場で上司もコロコロ変わる、精神的に不安定になるなか、自分なりに勉強・成長しながら4年間続けてきたため、これからもどうにかすれば乗り越えられないことはないのだろうと思っているためです。 (でも“仕事自体”楽しくなくなってきているのも事実で、もし辞めるなら今かな、というのもあります。) また、この仕事は自他共に認める“私に向いている仕事”というのがあります。 この仕事、確かに好きなんです。誇りもあり、働いているときは、輝いていられる時間です。 お洒落もでき、人を喜ばせることができ、また自分も嬉しくなれるそんな仕事です。 (ただ、上記のこともありますので、正確には これまでは と付け加えておきます) これに縛られているのか、なかなか決断ができません。 そしてもう1つ。 私達は解禁してまだ半年ですが、子どもが欲しいです。 (主人が転職希望中のため現在は諦めていますが) その際、今の仕事についたままで産休→育休→復帰といくと、かなりのお祝い金などお金がいただけます。 それらがもらえるのは今の仕事を続けていればこそ・・・。 そう思うと決心が鈍ります・・・。 私は、貯金がたくさんあるわけではないのですが、昔からお金にはそんなにこだわらないところがあります(もちろん、無頓着とかではないです)。 あたたかいお家があって、食べて寝て、たまには外食したりして、人並み?の生活ができれば、裕福でなくても、贅沢ができなくても、充分幸せなんです。 なので、お金が欲しいから辞められない、というのは全くありません。 主人は私より遥かにお金に執着があり、現在たいして貯金が無いことに酷く落胆しています。 が、主人は仕事で借金をしていることが発覚し、それの返済があるため、家にお金を入れれていません。 そして今主人は借金を返したあと転職するための転職先を探しています。 その転職の際に、主人の扶養にはいってパートになって、家事と自分の時間をつくり、穏やかな生活をすることで、子どもをつくれたらいいなぁと考えているのですが・・・。 この状況(結婚して2年。子ども無し)で雇ってもらえるかもわからないですので、安易に辞めることができず・・・。 もうどうしたらいいのか・・・。 もちろん、周りの自分をよく知っている人物にも相談済みで、その上での相談です。 ・何かアドバイスなどございましたらお願いいたします。 ・このような経験がおありの方などおられましたら、経験談などお教えいただけないでしょうか。 ・自分ならこうする!理由→○○ などでも結構です。 なるべく多くの意見や考え方を知りたいと思っています。 また、ここが自分にとっての  人生の転機  だと思っております。 長文、乱文失礼致しました。 何卒宜しくお願いいたします。