• 締切済み

ミラーディスクからの復旧方法を教えてください。

ミラーディスクからの復旧方法を教えてください。 Windows7のO/Sの標準機能、ディスクの管理でミラーボリュームを作っています。 ディスク0(プライマリー)にエラーが発生したらしく、ディスク0からの起動ができません。 ディスク1のセカンダリからは正常起動できます。 ディスク1の内容をすべてディスク0へコピーして、ディスク0から起動できるようにしたいのですが、方法をご存じの方教えてください。 Windows 7 Enterprise, PCはQ6600を使った自作で、ディスク0と1は各150GBです。 以上よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#158832
noname#158832
回答No.1

正常ではありませんか? セカンダリから復旧できるようにしたのでしょう? その操作は必要ないのでは? 何がしたいのか良く解かりません? ディスク0をフォーマットし、ディスク1のセカンダリにすれば良いのでは?

pxn06104
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりその方法ですか。 そうです、ここまでは正常ですが、プライマリからは起動できないままです。 このままではプライマリディスクが無駄になりますので、復活させて又ミラーリングしたいわけです。 一旦、プライマリのミラーを解除してフォーマットとかすれば良いのかな と、思いましたが、もし間違ったら全て消えてしまうので、正しい方法を探していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Solaris+VeritasVMでミラーディスクからの起動

    SPARC版Solaris8,VeritasVolumeManager3.5,U10を使用して、 ディスクの障害実験を行っております。 ディスクは、IDEで接続されたものがルートディスク(プライマリ)と ミラーディスク(セカンダリ)で構成されています。 この2つのディスクを、VeritasVolumeManagerを使用して、RAID1で ミラーリングしました。その上で、ルートディスクを障害状態・・ 物理的には壊せないので電源断し、ルートディスクを外した状態・・ にし、ミラーディスクから起動させようとしました。 その際に下記の問題が発生した次第です。 1.ミラーディスクから起動できない  ?>ミラーから起動できるようにするには、どんな設定が必要か?  VERITAS Volume Manager にて内蔵ディスク2本をミラーリング後、 ミラーディスクから起動しようとすると以下の様になる  ・ルート、ミラー両ディスクが接続された状態   →OKプロンプトにて boot disk1 で起動可能  ・ルートディスクを外し、ミラーディスクのみ接続された状態   →OKプロンプトにて boot disk1 とすると「Can't open boot    device」のエラーメッセージが表示され起動不可  ・ミラーディスクをマスタへ、ルートディスクをスレーブへ繋ぎ変   えて実行しても同じ結果となる 2.OS上でディスク障害を認識した場合のメッセージが判らない  先に記述したとおり、V240で実施できれば早いのですが、現状は使用でき  ず、本当にマスタが障害となった場合、messages等にどんなメッセージが  出力されるのか、ログ等をお持ちだったら見せて頂きたい どなたかアドバイス等お願い致します。

  • ソフトミラーリングしてたDISKの復旧方法を教えてください

    DELLサーバーをWin2000Serverにてソフトミラーリングで ハードディスクを2台使用していました 1台が故障したため 交換しましたが元のDiskには 冗長の失敗と表示されています、 又、ミラーの復旧のコマンドが選択できなく ミラーの削除しか 表示されません 再インストールしか方法は無いのでしょうか

  • 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしてい

    「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています」 Windows7でCドライブのベーシックボリュームを縮小して未割当の領域を作り、そこにwindows Server 2008をインストールしようと考えています。 ところが未割当の領域で新しいシンプルボリュームウィザードを作成しようとすると「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」と聞かれます。 これを続行すると、どのような弊害があるのか、ヘルプなど読んでも今一つわかりません。 今使用しているwindows7が起動できなくなるということなのでしょうか? 自宅のPCでwindows Server 2008をインストールしてテスト環境を作りたいだけなのですが、よい方法がありましたら教えていただけると助かります。要はこれまで通りWindows7を使用できる状態のまま、windows Server を使用できればよいです。 なお、現在ディスクの構成は下記のようになっています。 1.ボリューム名なし:1.86GB 正常(アクティブ、回復パーティション) 2.Windows7(C:) : 703.32GB NTFS 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) 3.ボリューム名なし:195.31GB 未割当 4.(D:) :18.63GB NTFS 正常(プライマリパーティション) 5.ボリューム名なし:12.39GB 正常(回復パーティション)

  • [Win2k3x64] ミラーディスクが壊れてブートできない

     Windows Server 2003 x64 のサーバーで、ミラーリングしていた片方のディスクが壊れましたところ、ブートできなくなってしまいました。  サーバーにディスク2本が入ってて、Windows のダイナミックボリューム下でミラーリング(いわゆるOSミラー)してました。  ディスク0とディスク1とあり、ディスク0の側が壊れました。  ディスク1をディスク0が繋がっていたケーブル側に刺しても起動しません。  NTLDR~も出ません。 (BIOS側の出すBootできない旨のメッセージ)  どうやったら、ディスク1の側から起動をかけることが出来るようなりますでしょうか。  今、サーバーが上がらず涙目状態です。。  あと、今回のような「ミラー側から起動できない」を避けるためには、事前に何をしておけば良かったのか、今後の施策として生かしたいので是非とも教えて下さい。

  • ディスクのボリュームの削除の方法を教えてください

    OSはWINDOWS VISTAです 一つのディスクにいらないボリュームができてしまったので、普通にボリュームの削除をおこなうと、「このディスクのアクティブなシステムパーテーションを削除できません」となり削除ができません。 そのボリュームは「正常(システム、アクティブ、プライマリーパーテーション)」となっています。 しかも、同じディスクにOSもはいっています。 どうにかよい方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • システムドライブをミラーディスクにした場合の起動

    C:\にWindows 7をインストールしました。 そして、新しく購入した外付けHDDにCドライブのミラーボリュームを作成しました。 その後、OSを再起動すると、「Windowsブートマネージャ」が起動され、開始するオペレーティングシステムを選択してくださいという画面になってしまいました。 このようになってしまった原因は、おそらく2台のディスクに起動ファイルが作成されてしまった(ミラー化したため)ので、発生したと思うのですが、この現象を回避する方法ってありますか? システムドライブ(OSをインストールしたドライブ)をミラー化すると、この現象は必ず起きてしまうものなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、原因(私の推測が間違っている場合)と解決策を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 未フォーマットになってしまうディスクの復旧方法

    こんにちは。 昔利用していたPCのEIDE HDD(WindowsXP C:として利用)がある日突然起動不可能となり、そのHDDを別なPCに接続しても「未フォーマット」な状態として認識されるようになってしまいました。 (このHDDを故障HDDと呼びます) 別PCへの接続は、「裸族の頭」というIDEをUSBに変換するコンバータを通しています。 (この別PCを復旧用PCと呼びます) 復旧用PCはWindows7で、故障HDDはWestan DigitalのWD1200(E-IDE)です。 USB接続をすると、故障HDD自体はOSに問題なく認識されています。 が、 「コンピュータの管理」->「ディスクの管理」とすると、ディスクとしては表示されますが、やはり初期化されてない状態と認識されてしまいます。 復旧用PCに「ファイナルデータ10特別復元版(試用版)」を入れてUSB(に変換して)接続した故障HDDをスキャンしてみたのですが、一切パーティションが検出されません。 ウィザードで「ドライブが正しく認識できない場合」「フォーマットした場合」のどちらを選んでもダメでした。 そのほかにも、 TestDisk & PhotoRecを試してみましたが、やはり一切パーティションが見つからない状態です。 メッセージとしては読み込みにいったシリンダからすべてRead Errorが返っているようです。 ログとしては、 ----------------------------------------- file_pread(5,8,buffer,1008(0/16/1)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 file_pread(5,8,buffer,1016(0/16/9)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 file_pread(5,3,buffer,1024(0/16/17)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 file_pread(5,3,buffer,1071(0/17/1)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 file_pread(5,8,buffer,1087(0/17/17)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 file_pread(5,11,buffer,1134(0/18/1)) ReadFile I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 ----------------------------------------- のようなログが大量に出力されています。 そのほか、「HDD Regenerator」を利用して不良セクタの修復を試みてみたのですがこちらもダメでした。 この時はUSBブートしたDOSからの処理になるのでUSBではなくプライマリ-スレーブに接続可能な別なPCで作業をしております。 ディスクは認識したのですが、いざ処理を始めると「Drive not ready!!」のようなエラーがでて処理が瞬時に終わってしまい、画面上も「最初のセクタ1つだけ処理をした」たような画面になってしまいます。 このような状態だと、もはやハードウェア的な故障なのでしょうか? たとえば、「フォーマット(自体できるのかわかりませんが)」→「復旧」とやると状況が改善するとか、MBR復旧とかそういう方法でうまくいったりするのでしょうか? 有識者の方のご助言を頂ければと思い質問させていただきました。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 復旧ディスクの作成に関して

    サーバー管理者をしています。 Windows Server 2003を使用しています。 OSが起動しなくなったときのために、 復旧ディスクを作成したいのですが、 どこのソフトを使ったら良いでしょうか? 自分で調べて選択しようと思うのですが、 有名なソフトを3つくらい挙げてもらえませんか? ぜひよろしくお願い致します。

  • SSDの交換とディスクイメージから復旧

    現在80Gb のSSDをCドライブにして50Gb 使用しています Windows 7のバックアップを利用してディスクイメージを外付けHDD に保存してあります SSD を160Gb程度のタイプと交換して既存のディスクイメージから 新しいSSDにまるごと復旧させたいのですが 異なる容量のSSD に復旧させることは可能でしょうか

  • スキャンディスク毎回でエラーが出ます。

    毎週一回ぐらいスキャンディスクをしているのですが、ほぼ毎回ブート領域にエラーが出ます。 なぜでしょうか? 環境は、 Gateway PERFOMANCE450 OS:Win98SE プライマリ(マスター):10GB HDD プライマリ(スレイブ):なし セカンダリ(マスター):30GB HDD セカンダリ(スレイブ):CD-ROMドライブ こんな感じです。 よろしくお願いします。