• ベストアンサー

スペイン語の名詞の性について

noname#118466の回答

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

初級文法をしっかり勉強すれば分かってきますが、スペイン語には名詞(形容詞にも)に性と数があります。 名詞の性はいわゆる男言葉、女言葉ではなく、名詞そのものの性なので使う人が男か女かは関係ありません。  名詞の性は次のように分かれます。 1)自然の性   男性名詞 hombre(男)marido(夫) padre(父)など。 女性名詞 mujer(女) esposa(妻) madre(母)など。 2)文法的な性  植物や無生物や抽象的な「こと」を表す名詞にも文法上男性・女性に分かれます。 男性 aire(空気)carnaval(カーニバル) pan(パン)libro(本) 女性 uva(ぶどう) fiesta(祭り、パーティ)cebolla(玉ねぎ) revista(雑誌) 入門編では名詞の性の見分け方として、語尾が-oで終る単語は男性、-aなら女性と教えますが いろいろ例外もあるので文法書で確認が必要です。徐々に覚えればよいでしょう。 参考例文 Maria compra dos libros.    マリーア(女性)は二冊の本(男性・複数)を買います。 Antonio compra dos revistas.  アントニオ(男性)は二冊の雑誌(女性・複数)を買います。  

___v
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答してくれるまでの早さ、わかりやすさを踏まえて良回答に選ばせて頂きます。

関連するQ&A

  • スペイン語の水

    スペイン語で水は、Aguaですが、どうして女性名詞なのに、冠詞がlaではなくelなんですか? 女性名詞だから、当然形容詞は女性形で修飾しているようです。不定冠詞はunでもunaでも良いみたいですが。 ほかにもあるかもしれませんが、どうして女性名詞に男性形の冠詞が付くのですか?

  • スペイン語で名詞と冠詞が…

    スペイン語で、名詞が冠詞と共にのっている単語集ってないでしょうか? 単語集でお願いします。

  • 外国語の名詞の「性」について

    外国語で、名詞に男性や女性など「性」が存在する言語(フランス語やドイツ語、スペイン語など)では、新しく使われるようになった言葉の「性」は、どの段階でどのようにして決められるのでしょうか? まさか公共機関などが、使われ始めてすぐに「この名詞は男性とする」と、公表しているなどとは思えないのですが・・・

  • スペイン語、冠詞か代名詞か

    例えばスペイン語で“Digame lo que te passa?”といった場合、 loは冠詞になるんでしょうか、それとも代名詞扱いなんでしょうか?

  • スペイン語 男女同形名詞について

    スペイン語 男女同形名詞について estudiante(学生)は男女同形名詞ですよね。だから冠詞で性別を与えてやるというのはわかります。 例)1人の男子学生 un estudiante   1人の女子学生 una estudiante  (間違ってれば指摘ください) ここで質問ですが、男女が複数混ざっている「5人の学生」をスペイン語に直すとどうなるのですか?

  • 名詞の性は覚えなきゃいけない?

    ドイツ語とフランス語をやっているものです。ドイツ語またはフランス語をある程度マスターされた方に伺いたいのですが、「名詞の性」は必ず覚えなくてはいけないものでしょうか?たとえばドイツ語とフランス語では男性名詞と女性名詞が逆になっていたりして、そのように覚えていくと混乱をきたすと思われます。冠詞付きで覚えればいいとおっしゃるかもしれませんが、そもそもネイティブはそのようにして新しい単語を覚えるものなんでしょうか。

  • ドイツ語 名詞の性がわからなかったら(忘れたら)?

    ドイツ語の名詞にはそれぞれ性があり、それに応じて冠詞などが変わると聞きました。 でも、もしネイティブが、性のわからない単語に出会ったらどうするのですか? また、知っている単語でも性を忘れてしまったらどうするのですか?教えてください

  • スペイン語の冠詞

    スペイン語ではどんなときに不定冠詞を使いどんなときに定冠詞を使うのですか?? 区別がつきません…~_~;

  • 名詞の性

    大学でポルトガル語とフランス語を学んでいるのですが名詞の性がややこしいですeやaで終わるのは女性名詞など基本的なのは簡単なのですがパターンも多く覚えるのに苦労しそうです。皆さんはどうやって覚えましたか?そもそも名詞の性は覚える必要はあるのでしょうか?冠詞とかが変わるだけでテストはともかく会話では問題ないような気がするのですが・・。回答お願いします!

  • フランス語・イタリア語・スペイン語での名詞における性別

    フランス語・イタリア語・スペイン語での名詞には、それぞれ男女性別が有るとのことですが、 一つの名詞に男女性別を両方持つのか、 一つ名詞に男女性別でのいずれか一つなのでしょうか? また、その区分はどのようなものであるか、 簡単に教えて頂ければ幸です。 よろしくお願い申し上げます。