免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について

このQ&Aのポイント
  • 免許取得時の眼鏡等の条件について、小型車と原付車を除く場合は眼鏡をつけなくてもよいと思われますが、原付二種(50cc超125cc以下)の場合は不明です。
  • 原付二種の場合、速度が60kmまで出せるため、眼鏡をつけなければ免許条件違反になる可能性があります。
  • 具体的な条件については、確定的な情報がなく、詳細な回答が難しいため、専門のWEBサイトや免許センターに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。

免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。 過去に質問があった可能性がありますが、私が調べた範囲では見つからなかったのでここで質問させていただきます。 先日、新たに免許取得をした時に 『眼鏡等(小型車及び原付車を除く)』 という条件がついてしまったのですが、 条件はそのまま、小型車・原付車は眼鏡等をつけなくてもOKということだと思います。 ですが、原付車の部分について質問があります。 原付一種(49cc以下)ではなく、原付二種(50cc超125cc以下)の場合はどうなるのでしょうか? 一応同じ「原付」の文字が入りますが、原付二種だと速度が60kmまで出せるので、眼鏡を着けなければいけないのか?と思いますが、 もし着けなければ免許条件違反となるのでしょうか? 条件について、そうなのか・そうでないのか、確定的ではないので、ここで質問とさせていただきます。 回答はもちろん、その旨が書かれているWEBサイトなどございましたら、それも併せて明記をお願いできないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 1nin3
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.4

> 小型車・原付車は眼鏡等 以前は小特車だったように思いますが変わったのかな? > 原付一種(49cc以下)ではなく、原付二種(50cc超125cc以下)の ごっちゃになってますね。原付一種/原付二種は、車両区分です。免許区分ではありません。 原付二種は、普通二輪(小型限定含む)・大型二輪免許が無いと乗れません。 原付一種は、普通車・中型車(四輪)・大型車(四輪)でも乗れます。 > 原付二種だと速度が60kmまで出せるので、眼鏡を着けなければいけないのか? その通りです。運転している車両は「原付二種」であっても、「普通二輪or大型二輪」免許で運転ということです。 説明されているサイトは、以下がよさそうでした。 一般社団法人「日本自動車工業会(JAMA)」さんのWebページ。 暮らしの中の二輪車 > 二輪車に関する法律・制度

参考URL:
http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_04.html
1nin3
質問者

お礼

No1の方がおっしゃられてるように「小特車」です。 私の記述ミスで申し訳ございません。 >運転している車両は「原付二種」であっても、 >「普通二輪or大型二輪」免許で運転ということです。 運転免許の区分は、私は原付・普通(現中型8t限定)・中型二輪・大型二輪と取得してますので分かっていたのですが、上記のように「おや?」と思いましたので 確認・後学のために質問をした次第です。 回答ありがとうございました!スッキリできました。

その他の回答 (4)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

#3です。 失礼書き間違いがあります。     > 原付1種以上は視力が0.7以上必要です これは原付2種以上です。

1nin3
質問者

お礼

以下No3の回答お礼と同じです。 ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

免許条件なのです。 原付1種は0.5でOK     > 新たに免許取得をした時に この詳細を書かなきゃ・・・・      多分普通自動車免許ではないですか? 原付1種以上は視力が0.7以上必要です。 (大型などは0.8になります) http://www.menkyo.ne.jp/menu/tetsuzuki/nyuko.html 従ってあなたは裸眼では0.5位はあったけれど、0.7は眼鏡がなければ無理だったのでしょう。

1nin3
質問者

お礼

簡単に言いますと、 新しい免許証を受け取ったわけですが、追加された条件が 眼鏡等(小特車及び原付車を除く) という条件で、特にこの『原付車を除く』のとこの部分なんですが、原付二種(50cc超125cc以下)を運転する場合は眼鏡等をしなければいけないのか? ということです。 少し私が欲しかった内容の回答とずれてしまいましたが、回答ありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

小型、原付の免許証とは別の免許証ならその通りです おそらく一枚の免許証に併記されているはずです その免許証で運転するときはすべてにその条件が適用されます それとも小型、原付を運転するときには免許条件を適用しない、とでも書いてあるのですか?

1nin3
質問者

お礼

申し訳ございません。 私の記述ミスでした。 No1の人に明記されていた通りです。 回答ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

じゃあ、その免許で原付に手が乗れます? 小型じゃなくて「小特」じゃないの?所謂、耕耘機や農耕トラクターのことなんだけど 免許上の原付とは49ccまでの原動機付き自転車を言います。 これは道路交通法による物です。 その下の、車両法に原付一種と原付二種があるわけで、運転をすることに関しての原付とは原付一種を指します。 原付二種を運転するためには、普通二輪小型以上の二輪免許が必要です。 つまり、免許証に書かれた原付とは、原付一種を指すものということです。 ですから、貴方が二輪免許を持っていても、原付二種を運転する場合には、「眼鏡等」は必要ということになります。

1nin3
質問者

お礼

訂正になりますが、言われてみて気づき、念のため今直接確認したところ「小型」ではなく「小特」でした。 確かにこちらの記述ミスです。申し訳ございません。 原付二種の場合は眼鏡等は必要なんですね。 どうもありがとうございました。 スッキリできました!

関連するQ&A

  • 二輪免許について

    2025年から原付一種免許で125ccバイクに乗れるように なるそうですが、 原付二種の小型二輪免許で125cc超~250cc未満のバイクに 乗れるようになる可能性はゼロですか?

  • 無免許?条件違反?

    こんばんは。 中免しか持って無いのに大型に乗った場合は無免許と条件違反のどちらになるのでしょうか? 原付免許で2種原付に乗った場合や、小型限定免許で中型に乗った場合は条件違反ですよね。 前は『大型自動二輪』では無く自動二輪の『限定解除』だったので条件違反だったらしいですが今は分かれています。 って事は『無免許』と自分では思っているのですがどうなのでしょうか?

  • 小型二輪と原付2種は同じ意味でしょ?

    125cc迄の二輪車は小型二輪で原付2種とも呼びますよね? 先日、普通二輪車免許を取得した甥から、「原付2種ってなに?」って言われ、小型2輪のこどだよと言ったら「は、2種?なにそれ」って返事でした。私、間違ってるのかな?

  • 条件違反?それとも無免許?

    例えば、原付免許しかない人が、普通二輪(400cc)などを運転したら、無免許になると思いますが、、、 小型限定普通二輪免許しかない人が、普通二輪(400cc)のバイクを運転したら、免許条件違反ですか?それとも、無免許運転でしょうか?

  • 原付2種(小型2輪)は教習所に行かないと厳しいか

    原付1種取得一ヶ月です。 ツーリングの幅を広げたいので小型二輪免許をとろうと思っています。(長距離の通学にもつかおうと持っていまず) 原付二種は教習所にいかなければ取るのは不可能なのでしょうか? ちなみにこけたことはまだ無く、試験は二度目で96点で通りました。 あと、今日、スピード違反で捕まってしまったのですが(初めてで15km超過。違反点数1点)それも影響あるのでしょうか? ご回答お願いします

  • 免許の条件で

    こんばんは! 友達の免許証を見ると免許の条件の所に 眼鏡等(小特車及び原付車を除く) とあったのですがどう言う事なのでしょうか?普通は眼鏡等だけじゃないんですか??? 意味は小型特殊車及び原付車の運転をする時は眼鏡等を使用する義務は無いって事ですよね?

  • 原付二種が乗れる免許について教えてください

    現在原付一種に乗ってますが、 30km/hの制限・二人乗り禁止 という2点から開放されたいため原付二種に乗りたいと思っています。 その場合、原付免許では無免許運転になってしまうため、違う免許を取得しなくてはいけません。 その免許について聞きたいのですが、 原付二種免許(125ccまで)というのは存在しますか? 399ccまでの普通二輪免許までは取得する気がないのでできるだけ安く・楽に免許を取得したいのです。 (教習所も通わず、免許センターで直接試験というのも考えています) こんな私にピッタリな免許の種類や方法などありましたら教えてください。 また、価格や日数など詳しくわかりましたらありがたいです。

  • 原付か、小型二輪で迷っています。

    タイトルの通り、原付か、小型二輪で迷っています。 理由:原付のメリットとして、燃費が良い。税金が安い。車体本体価格が小型二輪と比べて10万円程度安い。重量が軽いので運転が楽、などがあるかと思うんです。親戚も50で十分だと言っているのですが、法定速度30kmのことなどを考えてしまうと、どうしようかと迷っています。お金のことを考えると、原付かな~‥‥‥。 移動目的は、通学で片道10kmの利用と、バイト先片道5kmの利用です。どちらも片側1車線の法定速度40km~50kmの道路です。平坦な道路です。バイクの種類はスクーターを考えております。 身長170cm体重49kgです。 大型自動二輪免許持っています。 よろしくお願いします。

  • 小型2輪の免許が欲しい あなたはどうしました?

    普通免許所持者で、50CCの原付に乗っていますが、125CCまでの小型二輪の免許が欲しくなりました。これって、いきなり免許センターに行っても難しいのでしょうか?教習所に通った方がいいんでしょうか?50CCを運転する感覚と全く違いますか?経験者の方教えて下さい。

  • 原付と小型2輪について

    原付に乗るか、小型2輪に乗るかで悩んでいます。 主に通勤用と近場へ行くぐらいです。 18の時に普通自動車免許を取得しました。 来年、無事故無違反だとゴールド免許になる予定です。 今まで原付に乗ったのは教習所で1度だけです。 もし今、小型2輪を取得したとすると、次にゴールドになるのはいつになるのでしょうか? もし延びるようなら、原付にしようかと思うのですが、あまり詳しくないのでよく分かりません。 小型2輪でオススメのものがありましたら、教えていただきたいです。 モンキーやゴリラなどが好きなので、女の子が乗っていても可愛いものがあると嬉しいです。