• 締切済み

原付2種(小型2輪)は教習所に行かないと厳しいか

原付1種取得一ヶ月です。 ツーリングの幅を広げたいので小型二輪免許をとろうと思っています。(長距離の通学にもつかおうと持っていまず) 原付二種は教習所にいかなければ取るのは不可能なのでしょうか? ちなみにこけたことはまだ無く、試験は二度目で96点で通りました。 あと、今日、スピード違反で捕まってしまったのですが(初めてで15km超過。違反点数1点)それも影響あるのでしょうか? ご回答お願いします

みんなの回答

  • yuhki_m
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

うちのおかあちゃんは現役時代ですが中型免許一発試験で一回で取りました。 ですが、彼女でも3時間練習したとの事です。 私もつい先日小型免許を一発試験で取得しました。 順番としては、練習、試験、練習2時間、試験という感じでGetしました。 私は元々MT原付に3ヶ月ほど乗っていたので感覚としてはほぼ同じでした。 ニーグリップが出来ていて、かつ基礎体力があれば大丈夫かと・・・ ただし甘く見ていたら危険です。 練習に行かずに何度も小型を受けにきている人が居ます。 彼は既に5回落ちてます。 がんばってください。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

結論としては教習所に行かなくても取れるだろうけど、1回で合格するほど甘くはないのが現実です。 ※順調な人でも3~5回は受験するようです。 まず「バイクに乗れる」ことと「実技試験に合格する」ことは全く違うことを意識してください。 実技試験では左右確認、後方確認などの安全確認をオーバーアクション気味にやる必要があります。 またハンドルの持ち方、足の置き方、ウィンカーを出すタイミングなど、全てにおいて細かくチェックされます。 原付の免許しか持っていない人は運転が我流なので、上記のことがほぼ出来てません。 よって一発で受かることは不可能に近いと思います。 またスクーターしか乗ったことがない人が普通自動二輪小型限定免許(MT)を取る場合は運転自体が出来ない可能性が高いので問題外です。その場合は最低でも非公認の教習所で練習したほうがよいでしょう。 学科についても原付の試験よりも出題範囲が広く、問題自体も難しくなっているためそう簡単にはうかりません。

  • onegai01
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

大型免許取得者です 上の方と同じく全て試験場で取得いたしました 結論は「チャレンジあるのみ」 経験が少ない様なので練習は必要です まずは原付でしっかり走行感覚を覚えてある程度自信が出てきたら試験場に行って下さい 試験は乗車前から始まります 前後左右の安全確認、ミラーの調整、前後ブレーキランプの確認、乗車前に後方確認を忘れずに・・・ ここでは書ききれませんので その手の本が図書館にも本屋さんにも有りますので しっかり読んで練習して下さい 試験場では必ず上がりますので 落ち着いてゆっくりとが必要です バイクはとても面白い道具ですが とても危険な道具でも有ります 自分の命まもちろん他人の命を大切にする為にも じっくりと取り組んでください ご検討をお祈りします

回答No.2

こんにちは。 結論から言いますと厳しいです。 法規走行わかりますか?技能試験のほとんどがこの法規走行で失格になります。 家から試験場まで通えますか?1回の技能試験で合格するのはかなり厳しいと思います。 お住まいの県に練習場(非公認教習所)はありますか?やはり練習は必要です。最低3時間は練習を受けるのが近道です。

  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.1

あたし女ですが、バイクは小ー中ー大、とすべて試験でとりました。わかいころから、男みたいな感じで、趣味もおとこみたいでして、、、バイクも男友達の影響で(大人になってから)原付50(ミッション)購入ーでかいの乗りたくて小型(1~3回、よく覚えてないけど、すぐうかった)ー中型(友人のバイク借りて練習+確か3回ぐらいで受かる)ー限定解除(大型、確か3~7回の間で受かる)でした。 ただ 1女には甘かった気がした 2昔(かなり前)なので、今より基準自体はめちゃむ ずい(大型25人受け誰も受からない、なんて普通) 3昔はミッションがふつう、スクーター、、何それ? だったので参考程度。 今乗ってる原付がスクーターなら普通小型は練習しないと、、、ATなら、チャレンジすれば、案外簡単なはず、、つーか小型は簡単です。今いっても一発で受かるはず!一本橋はかなりのスピードでいけるし、スラロームないし、、、。 結論ATならチャレンジ 普通なら、練習できる環境ならチャレンジ なければ教習所で大型とった方が時間のことを考えればかえって安上がり。それか、練習用にミッションの原付買うか、、、。

関連するQ&A

  • 原付二種(普通二輪小型限定AT)免許の壁。

    原付二種(普通二輪小型限定AT)免許の壁。  この免許、どーしても取れません・・。 (中古で十数万円のオートバイに乗るのに、10万円も掛けないと免許が取れない・・) やはり、運転免許試験場での一発試験でしょうか?  それとも、原付二種なんて姑息?なことは考えず、堂々と普通自動二輪の免許を取った方がいいのでしょうか?(これでも、教習所での費用は、ほとんど同じ)  よろしくお願い致します。  

  • 原付と小型2輪について

    原付に乗るか、小型2輪に乗るかで悩んでいます。 主に通勤用と近場へ行くぐらいです。 18の時に普通自動車免許を取得しました。 来年、無事故無違反だとゴールド免許になる予定です。 今まで原付に乗ったのは教習所で1度だけです。 もし今、小型2輪を取得したとすると、次にゴールドになるのはいつになるのでしょうか? もし延びるようなら、原付にしようかと思うのですが、あまり詳しくないのでよく分かりません。 小型2輪でオススメのものがありましたら、教えていただきたいです。 モンキーやゴリラなどが好きなので、女の子が乗っていても可愛いものがあると嬉しいです。

  • 小型二輪と原付2種は同じ意味でしょ?

    125cc迄の二輪車は小型二輪で原付2種とも呼びますよね? 先日、普通二輪車免許を取得した甥から、「原付2種ってなに?」って言われ、小型2輪のこどだよと言ったら「は、2種?なにそれ」って返事でした。私、間違ってるのかな?

  • 教習所に入るとき

    車の免許を取るために教習所に入学する場合、もう二年ほど前になりますが、原付で違反行為(歩道を走り、自転車を押した)してる場合、入学ってできないでしょうか?また試験も受けられません?それと、これ以来もう違反は一度もしてないのですが、こんな違反でも一年で点数がもとに戻るんでしょうか?あと、原付って全部で何点あるんでしょうか?同じような経験ある方(いないかもしれないけど)教えてください!

  • 原付2種 免許

    中型免許(AT車限定)は持っていて、主に原付(50cc)を乗っているのですが 原付二種の免許もとってもいいかもと思い始めているのですが 車の免許を持っている人で原付2種の免許を取りに行った人で 教習所でやりましたか?それとも免許免許試験会場に直接行きましたか?

  • 長距離通学にオススメな小型2輪

    50cc原付で今現在通学しておりますが有料道路使えないため片道2時間ほど掛かってしまいます。有料道路使えれば30分程度なのですが・・・ なので小型2輪(原付2種)に乗り換えようと思っています。125ccで長距離通学にオススメなものがあれば教えてください。予算は中古で10万円ほどです。 ツーリングも多少嗜みますので加速も重視したいです。 あと小型2輪免許取得の際は教習所に行く必要がありますか? ご回答お願いします。

  • 原付 or 原付2種?

    まったくの初心者です。 4月からアルバイト・大学に通うので最寄り駅まで原付バイクで通いたいと考えています。原付免許試験、普通二輪免許試験、二種免許試験と3つありますがどれが適していると思いますか? [以下の条件で回答お願いします。] ・5km程度先のアルバイトまで通いたい ・同km程度先の駅付近の駐輪場(有料)に預けたい ・軽く買い物をしたい ・安全に乗りたい(スピードはあまり出さない) ・短期間で免許を取得したい ・バイク購入代金差は特に気になりません。 最後に、ガソリン代は3つとも大差はありませんか? 原付には30km制限などのデメリットがあると聞きました。

  • 原付二種が乗れる免許について教えてください

    現在原付一種に乗ってますが、 30km/hの制限・二人乗り禁止 という2点から開放されたいため原付二種に乗りたいと思っています。 その場合、原付免許では無免許運転になってしまうため、違う免許を取得しなくてはいけません。 その免許について聞きたいのですが、 原付二種免許(125ccまで)というのは存在しますか? 399ccまでの普通二輪免許までは取得する気がないのでできるだけ安く・楽に免許を取得したいのです。 (教習所も通わず、免許センターで直接試験というのも考えています) こんな私にピッタリな免許の種類や方法などありましたら教えてください。 また、価格や日数など詳しくわかりましたらありがたいです。

  • 原付⇒2種スクに乗りたい!

    すでに普通二輪小型限定の質問については 何件かあがっているみたいですが、 私の場合、3ヶ月前に普通(四輪)免許を取得し、 7月からずっと中古の原付(49cc)には ほぼ毎日乗っています。 しかし二段階右折や時速制限など、 50cc以下では不便な点もたくさんあることに気づき、 かといって400cc等に乗るメドはまだ立ってないので 125cc超より維持費や税金も負担が少ない 原付2種・普通二輪(小型AT限定)免許で 乗れるスクーター(以下、2種スク)に関心を持ち始めました。 小型限定なら、技術は原付の延長みたいな感じで あとは法規走行などをしっかり身につければ 試験場(いわゆる一発取り)での取得も さほど難しくはないでしょうか。 あくまで小型でAT限定です。人にはよるかと思いますが、 だいたい何回試験を受けて取得できそうでしょうか。 あと、もし仮に小型AT限定免許を取得したとして 次はここから一気に大型二輪MTをゆくゆくは教習所にて 取得したいのですが、小型AT限定免許での 教習料金の免除はありますか。 最後に、2種スク車体のことですが、新車で 100ccと125ccでは10万円くらいの差があるみたいです。 (参考:HONDA SPACY100/125) 市に4/1に支払う税金のかねあいで 90ccにおさまらないのなら100ccでは中途半端だと 思いますので100ccをボアアップするとしたら 料金はいくらで何ccまで上がりますか。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 原付1種と原付2種

    皆様、いつもありがとうございます。質問なのですが、 原付1種と2種、満足する保険やら1年間の維持費などすべて 含めてどれくらいかかるお金が違うのでしょうか?(免許取得代金を 含み、ガソリン代、満足のできる保険代などすべて含めて)僕は16歳なったら原付2種を買いたいのですが、まだ子供なのであまりお金がかかり、危険すぎるものには乗りたくないんですよね。僕は普通二輪免許を取得して、原付2種に乗ろうと思っています。なぜかといいますと、小型限定免許より普通二輪免許があったほうが何かと便利だと思ったので。原付を改造して、スピードだしまくるようなことして、捕まるよりは125cc以下に乗ったほうがあきらかにいいと思いまして。 以前、400以下はどうかなと思っていたのですが、こちらで質問させていただいたときに16歳は保険が高いこと、車体の値段が高いこと、重量税、車検などで初年度は軽く50万を超えてしまうようなことを聞いたので、2種を考えさせていただいております。皆様からの回答がいただけたらありがたいと思っています。よろしく御願いします。