• ベストアンサー

100×(1+r)2+50×(1+r)=178.5のrの値を求める計算

100×(1+r)2+50×(1+r)=178.5のrの値を求める計算過程を教えて下さい。 1番目の()2は二乗です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

x=1+rとおくと 100x^2+50x-178.5=0 2次方程式の解の公式により x=1.109または-1.609 よって r=0.109または-2.609

ufufu_
質問者

補足

ありがとうございました! 2次方程式の解の公式を思いつきませんでした。 長い間、数学とは無縁の生活をしているとだめですね~ これですっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分散の計算の過程について。その過程で偏差をだして負の値を正の値に直すた

    分散の計算の過程について。その過程で偏差をだして負の値を正の値に直すために偏差の値をそれぞれ2乗しますが、負の値を正の値にしたいのだったら、偏差の絶対値をだせば別によくないですか?まあ、決まっていることなんでしょうけど。お答えいただけるとありがたいです。

  • 計算式がわかりません

    0.068の-4.87乗の値と 0.011の1.85乗の値を教えてください。 どうやって計算すればいいのかわかりません。 計算式もお願いします。

  • 高1数学・計算の過程を教えてください

    高1の数学の問題で、解説を見ていたら、途中の計算式の変化の過程がわかりませんでした。 分からないのは、「だから~Kの値の範囲は」の下の不等式から、 「り、」の右の不等式への過程です。 「だから~kの値の範囲は」の下の不等式は画像が荒く読みづらいかもしれないので、 一応書いておきます。→ 20!/k!(20-k)!×5の(20-k)乗/6の20乗<20!/(k+1)!(19-k)!×5の(19-k)乗/6の20乗 なんで20!と6の20乗が約分?消されているのかもよくわかりません・・・。 どういう理由でこの式の変化になったか、できるだけ詳しく、わかりやすく教えていただければと思います。

  • べき乗計算の過程

    以下の計算について解説をみても、どうして下記の答えになるかわかりません。計算過程を詳しく教えて下さい。 例:(60*10(3乗)/12)-(40*60(3乗)/12) 解説・解答 =500*10(4乗)-72*10(4乗) =428*10(4乗) 上記の500*10(4乗)-72*10(4乗)になる過程がわかりません。 そこの部分を教えていただけたらとおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • ルート計算

    √R^2+3^2(ルート Rの2乗+3の2乗)=5 という計算式において、左辺のルートをとるために両辺を2乗すると、 R^2+3^2=25・・・・(1) であり、R=4になると思います。 ここで左辺を2乗する途中計算を考えると、 (√R^2+3^2)*(√R^2+3^2) √(R^2+3^2)*(R^2+3^2) √R^4+18R^2+81 R^2+3^2+√18R^2 となり、(1)の式左辺にいらない√18R^2が加わります。 そんなはずはないと思います。 どこで計算を間違っているのでしょうか?

  • 標準偏差を計算する過程の計算方法について

    分散と標準偏差を計算する過程において二乗と掛算と足算の混ざった計算について教えてください。(20%-10%)x2+(15%-10%)x0.5+(5%-10%)x0.3=100%の二乗 になるのですがどうしても計算方法がわかりません。※( )は二乗です。 9%の二乗になってしまいます。

  • 近似曲線の数式の値を指定した場合のR二乗値について

    ただ今,エクセルで近似曲線のR二乗値を用いた解析を行っております. グラフの縦軸に実験値,横軸にモデル値をとり,値をプロットし,モデル式の妥当性を検討したと考えています. そこで,近似式をy=xで指定し,その時のR二乗値を計算したいのですがやり方がよくわかりません. いきなりで失礼だとは思いますが,ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします.

  • 計算お願いします。

    先ほども質問させていただいたものです。 次の問題の解答までの過程がわかりません。 {(1+r)2乗+(1+w)(1+r)+(1+w)2乗} {(1+n)2乗+(1+n)(1+a)+(1+a)} ※最後の(1+a)には2乗はつかないです。 の解答が、 (n-r) { (1+n)(1+r)(w-a)+(1+a)(1+w)w } になります。 わかる方回答お願いします。

  • √の計算について

    どうしてもわからなくて困ってます。        2 16-x=√x-64 ※x二乗-64は√内の計算です。 答えはx=10になるのですが、過程が省かれていてわかりません。 どなたかお願いします。

  • この計算を解く過程を教えてください。

    普通の人が解いたらすごく簡単な計算だと思うので、 ここで聞くのも少し恥ずかしいのですが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 今問題集で問題を解いていて、 -400(1+r)2乗+220(1+r)+210>0 を計算すると、 -40r2乗-58r+3>0 となると書いてあるのですが、 どのように計算していったらこの答えが出るのかがわかりません>< よろしくお願いします。