• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?)

日本人の魂の去勢について

noname#135843の回答

noname#135843
noname#135843
回答No.77

 こんばんは、ご返答いただきまして、どうもありがとうございました。Hidocchiでございます。  “首相の辞職”につきまして、愚見を申し上げたく、投稿させていただきました。  元来、鳩山首相につきましては、母君から、お小遣いを毎月頂戴していた等の“お金”の問題は確かにございました。ですが、元K首相に比べますと、さほど深刻なものではないと思っていました(下記サイトをご参照くださいませ。クリーンなイメージがありますが......)。  マスコミによる、利益追求のための偏向報道は、既に戦前からございました。ですが、今回のものは、いつもよりも徹底した“政局問題化”が顕著だったかと見受けられました。  そこで、マスコミが「なぜ、鳩山民主党批判を繰り返してきたのか」につきまして、言及したいと思っております。つまり、マスコミには、民主党政権では、都合が悪かったのではないか? ということでございます。  元K首相の醜聞 http://ameblo.jp/worldforumnet/entry-10301921061.html  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E 「ロンドン大留学について」からでございます。  以下は、週刊メールジャーナル からの引用でございます。 http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/636.html 弊誌は、マスコミの「横並びバッシング報道」を一貫して批判してきた。政治権力の監視、社会の木鐸意識での批判なら、その独善性は脇に置いてもまだ許されよう。だが、新聞、テレビ、雑誌の多くは、「売らんかな」の精神での鳩山批判、小沢批判なのである。 「小沢叩きは売れるんですよ」 これは、急速に発行部数を伸ばしている週刊誌編集者の“本音”である。  だが、今回はテレビ局がむしろ鳩山批判、小沢批判を先鋭化させている。それが視聴率アップにつながるという側面はあるものの、 「もう一つ重要なのは「電波利権」である」  そのからくりを暴いて秀逸だったのが、「テレビはなぜ朝から晩まで鳩山政権を叩くのか」(4月21日~4月25日)という4回連載の「日刊ゲンダイ」記事だった。同紙が、「民主バッシング」の理由として挙げているのが、総選挙直前の昨年7月、民主党が掲げた「INDEX2009」の中で書かれた電波料金への「オークション制度」の導入である(参考1)。 総務省によると、テレビや携帯電話会社が国に納める電波利用料金は年間約750億円で、そのうち携帯電話会社が8割以上を占めており、テレビが納めているのは約38億円に過ぎない。年間売上高3兆円。独占が保証されて高給与で有名なテレビ局が、その「権利料」に1000分の1強の対価しか支払っていない。  また、以下は、池田 信夫著 電波利権 (新潮新書) からの抜粋です(概ね、上記内奥を支持しております)。 ・今のペースで普及が進んだとすれば、2011年になってもそのうち3000万台が置き換わるだけで残りの1億台近いテレビがアナログのまま残ることに。(もし、実際に、買い換えれば、大量のゴミが生じてしまいます。普段、マスコミが“環境”なるものについて、まことしやかな言論を発してはいますが、この件につきましては、ダンマリのように思われます) ・貴重な電波資源の多くを寡占し、新興の携帯電話などにその資源を譲らない。 ・9000万を越す携帯電話と同じくらいの電波帯を7社で独占し、携帯のユーザーの電波使用料から、地上波のデジタル化にかかる費用(1800億円 参考2)を補助金としてもらうテレビ局の特権体制。(携帯通話料が安価にはできない理由はここにあるように思われます) 参考1: 民主党はこの周波数オークションをやるべきだとマニフェストとして提言していたとのことです。 http://anond.hatelabo.jp/20090314085740 参考2:http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col10972.html  駄文、ご一読いただきまして、どうもありがとうございました。

bragelonne
質問者

お礼

 ひどっちさん サポートで検討中ということもありましたが ご返事が遅くなりました。ご回答をありがとうございます。  このあとのほうに ちょっとこの質疑応答も長たらしいぢゃないかとの声があがりました。この質問はそろそろ閉めたがよいかも知れません。  ★ 新橋芸者小はん変死事件  ☆ これは どういうんですか 死体遺棄の罪でしょうか? それ以上のことは犯罪行為にまでは問えないと思います。  ★ 慶応大学在学中のレイプ事件  ☆ これは そうとう問題でしょうね。鳩山由紀夫をおぼっちゃまと言うのなら この慶応大生も この時点ではそうなんでしょうね。相手にしてみれば 踏んだり蹴ったりであるところを 風潮としては 一度は若気の至りで穏便に済ませ得るということなのでしょうね。  ○ 人生いろいろ 会社もいろいろ  ☆ この発言のほうが罪深いのではないでしょうか? 小さなことでも そして大目に見られるようになるにしても 最高権限にある者が 違法行為にも五分の理屈があると言いきってしまったなら 風紀はゆるむと思います。  ▲ (ヰキぺ) 1972年の衆議院選に向かう過程で、母親とともに地元の政財界の顔役を訪れ、竹内清(元博徒)に選挙対策本部長への就任を懇願(こんがん)した。この竹内の力で、1969年時の選挙の時に注目を集めた小泉の女性問題に関する中傷はピタリと止んだ。  ☆ こういう慣習を昔話になるようにしていきたいと思います。慣習が現実であるという見方がある限り――つまり ならわしは 法源のひとつになるという限りでは―― 風習じたいをなくすよりほかにないと思います。一概にその事態や事実を責めるのも あまり建設的ではないように思います。  ◆ (自壊の道をひた走る大メディア(6) ~時代錯誤の地デジ利権~)~~~  (青山貞一 2008.12.25)  「地デジ」を国の政策=国策として日本社会に導入させたのは、他ならぬかの小泉政権である。そして、小泉政権へのテレビメディアからの返答があの郵政民営化のシングルイッシューでたたかわれた総選挙での異常なメディアの小泉報道であるといえる。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ というところの国策のほうは いただけないように思います。今からでも修正するべきとさえ思います。  ◆ (同上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  日本固有のこの「地デジ」システムは、世界のメディア関係者から疑問視されている。それどころか世界の笑いものになっている。世界中で地上波のテレビ放送を暗号化して搬送しているのは、日本だけである。  視聴者にとってみれば、地上局数が増えず、複写も制限され、 しかも経済的負担が大幅に増える。画質が向上する代わりにプラスはない。もし、CS+光ファイバー方式をとれば、画質向上以外に局数が300局まで増え、双方向性が容易に実現する。アンテナを新たに付ける必要もなくなる。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ これは知りませんでした。出来るものなら 変更して欲しいものです。  そうして 民主党バッシングは マスコミの《電波利権》がらみだったということのようですね。  ★ 「日刊ゲンダイ」記事だった。同紙が、「民主バッシング」の理由として挙げているのが、総選挙直前の昨年7月、民主党が掲げた「INDEX2009」の中で書かれた電波料金への「オークション制度」の導入である。  ☆ この導入を阻止するために 民主党政権の弱体化をマスコミは図ったと。  困ったもののように感じられます。。あっ いえいえこれはあとの祭だった でもないのですね。  ★ 「テレビはなぜ朝から晩まで鳩山政権を叩くのか」(4月21日~4月25日)という4回連載の「日刊ゲンダイ」記事  ☆ でしたか。微妙ですね。四月ごろになってようやく分かったというところなのでしょうか? でも《世界の笑い物になっている》のがほんとうとすれば もっと説明をするべきですよね。  などて ひとは アマアガリをこころざすや?  出世のあとに 初心を忘れてしまったのでしょうか?  ・・・

関連するQ&A

  • われわれ日本人は 魂が去勢されていましょうか?

     われわれ日本人は 魂が去勢されていましょうか?  意思疎通がさえぎられていると感じるとき 人は気力が萎え 怒りも憤りをも通り越して 心が凍った状態になりがちです。    ( a ) コミュニケーションの問題――または コミュニケーションが問題――だと見るという場合。  ( a-1 ) 父親または母親との話が 実質的に途絶えたゆえ。埋められない溝が出来てしまった。  ( a-2 ) 兄弟姉妹または身近にいる人たちとの話が 成り立たなくなっている。  ( a-3 ) 学校の先生とのあいだが うまく行かない。  ( a-4 ) 職場の上司との関係が もはや人間的ではなくなってしまった。  ( a-5 ) 政治家や官僚などのアマテラス公務員との関係がこじれた。  ( a-6 ) マスコミとの関係がおかしくなり 相手とのチカラ関係で こちらが不利になってしまっている。  ( a-7 ) アマテラシテ天皇との関係が――想像上だとしても―― しっくり行く感じがしない。  ( a-8 ) 外国との関係。アメリカ? 中国? 韓国? 北朝鮮? ・・・  ( a-9 ) あるいは 自分自身との関係?  ( b ) そのほかの理由や事情によって われらが魂は去勢されているという場合。  ( c ) いやいや われわれは魂が去勢などされていない。バカも休み休み言いたまえというご見解の場合。  ・・・・  展望としては 人間の存在論ならびにコミュニケーション論そして日本人論といった主題だと考えます。  質問者のたたき台は これまでにおこなった設問の趣旨説明やそこでのやり取りが その内容となるとは思います。ここでは特にはありません。  ありませんが 思うところは 《自己主張や議論》の問題です。  ( a-10 ) 《自己主張をするな》という自己主張をおこなっている場合。  ( a-11 ) 《議論をする場ではない》と言って 質疑応答としての互いの問い求めを落としめる場合。  ( a-12 ) 《病院へ行け》という一つ覚えの台詞で回答する場合。  ( a-13 ) これらは けっきょくどうも 《答えを求めてはいけない。正解は出すものではない》と言っているように聞こえます。そのような遺伝子がすでに出来ているのでしょうか?  ( a-14 ) 《あいまいな応答をし そこにちょっとは高尚な専門用語をもちりばめて のらりくらりと けっきょくは事もなく済むように 人とはつきあって行きなさい》とでも言っているようです。このパタンは 刷りこまれていて 消えないでしょうか?  ( a-15 ) 自然科学では 世界の最先端を行く研究がなされていても 社会や人文のことになると 日本人は積極的にバカX阿呆なる状態になって見せる賢い大人にならなければダメだよとでも言っていましょうか?  ( a-16 ) 何のために? 何がかなしくて? 何の因果で?  ( a-17 ) たましいの去勢などは この認識とそれによる自己到来によって その場で一瞬にして 解けるのではないでしょうか。

  • われわれは 魂が去勢されていましょうか?

     意思疎通がさえぎられていると感じるとき 人は気力が萎え 怒りも憤りをも通り越して 心が凍った状態になりがちです。    ( a ) コミュニケーションの問題――または コミュニケーションが問題――だと見るという場合。  ( a-1 ) 父親または母親との話が 実質的に途絶えたゆえ。埋められない溝が出来てしまった。  ( a-2 ) 兄弟姉妹または身近にいる人たちとの話が 成り立たなくなっている。  ( a-3 ) 学校の先生とのあいだが うまく行かない。  ( a-4 ) 職場の上司との関係が もはや人間的ではなくなってしまった。  ( a-5 ) 政治家や官僚などのアマテラス公務員との関係がこじれた。  ( a-6 ) マスコミとの関係がおかしくなり 相手とのチカラ関係で こちらが不利になってしまっている。  ( a-7 ) アマテラシテ天皇との関係が――想像上だとしても―― しっくり行く感じがしない。  ( a-8 ) 外国との関係。アメリカ? 北朝鮮? 中国? ・・・  ( a-9 ) あるいは 自分自身との関係?  ( b ) そのほかの理由や事情によって われらが魂は去勢されているという場合。  ( c ) いやいや われわれは魂が去勢などされていない。バカも休み休み言えというご見解の場合。  ・・・・  展望としては 人間の存在論ならびにコミュニケーション論そして日本人論といった主題だと考えます。  質問者のたたき台は これまでにおこなった設問の趣旨説明やそこでのやり取りが その内容となるとは思います。ここでは特にはありません。  ひとつだけ取り上げるとすれば それは――最近にも設問したのですが―― 《わたし》の問題です。すなわち ( a-9 )の項目にあたります。  日本語では《わたし》なる存在について その《わたし》のほかにわざわざ《自我》という用語をこしらえて これによって自己の言わば確認をおこなうクセがついてしまったこと。  すなわちそれは 《自我》という用語を持ったことによって 《わたし》が 内部分裂してしまうとは言わないとしても わが自己還帰にとってきわめて不可解な道筋をたどらざるを得なくしてしまっているのではないか?   自己到来すなわち《われがわれに還る》というときのわれは ほかの誰れでもなく《わたしはわたしである》というその我れであることに決まっています。  それを わざわざ《自我に目覚める》だとか 《自我の確立が弱い》だとかといった遣い方において表現するクセがついたことによって 果たして《わたし》は どこにいるのか? どこに行ったのか? といぶからなくてはならない情況を生んでしまった。  こんな《自我》などという自己確認は おそらく日本人には なじみづらい。自我はせいぜいが 自己主張がつよいとか わがままを押し通すとかの意味合いにしか映らない。したがって世の中は 《自我を確立して――アマアガリして・またはアマアガリしたと同じ気分になって――街を颯爽と歩くアマテラス族》とそのほかのスサノヲ市民一般とに分かれてしまった。  これら二分された人びとのあいだで 話が合うかと言えば なかなか合わない。けれどもこのように世界が二分されるというのは ただひとつの原因すなわち《自我》などという用語を 日本語では持ってしまったからではないか? 不必要で余分な分裂であるのではないか?     アマテラス公民圏とスサノヲ市民圏との二階建てなる構造は その歴史も久しい。けれども 元はと言えば 両者はじつは じつの姉と弟どうしである。と神話はおしえる。それが 階層に分かれているとすれば その問題だけでよいはずだ。  《自我》なる問題を余分につけ足してしまっているのではないか? おまけに今ではその検証がなされ得ないと考えられている《無意識》なる仮説も いまなお・どうしてなのか からまっている。  ひとことで言えば アマアガリ・シンドロームと 自我ないし無意識症候群とが からまってしまっている。ほどくにほどけなくなってしまって われわれのあいだのコミュニケーションは 絡みに絡まってしまった。  いざ われこそはゴルディオスの結び目を解くアレクサンドロスなりという方 またはそうでない方 ご見解をお示しください。  

  • 魂と肉体 魂とは?

    魂と肉体についてお伺い致します。 まず魂とは幽霊や何かの様に自意識だけの存在みたいな解釈があります。 しかし肉体を魂の受容器と捉えた時、「魂は存在にしない」若しくは自意識など存在せず「全て等しい」、「無個性」になってしまいます。 なぜなら心理学に「遺伝要因」と「環境要因」という言葉がありますが、人格の形成はこの2つに基づきます。 という事は魂レベルで考えれば「個性」は存在しません。 「個性」や「アイデンティティー」は遺伝もしくは環境に基づくからです。 そうすると魂って一体何なのでしょうか? 個性やアイデンティティーが無いとすれば、死後の世界に魂が存在してもしなくても我々には関係無いように感じます。 だから全は一、一は全というように魂は海からすくった水の様に考えるんでしょうか? 自分の中で以上の内容を超える解が見つからなかったので質問させて頂きました。 どんな解でも、質問内容に対する感想でも構わないのでご教示頂ければ幸いです。

  • 魂があるとしたらなぜボケるのか?

    人間は死んでも魂はずっと生き続ける、ということをキリスト教でも仏教でも言っていると思います。 死ねば魂が体から離脱して天国なり地獄なりに行くのでしょう。幽体離脱という現象もかなりリアルに話す人もいます。 しかしながら、年をとって痴呆になる(ボケる)人もいます。 魂が存在し、その人に残っているなら痴呆になるわけがない(魂が全てを記憶しているので)と思うのですが、痴呆になった場合、魂はまだその人に留まっているのか、あるいはどこかに行ってしまうのでしょうか? いわゆるまだらボケ(ときどきボケる)の人の場合は、ボケてるときは魂がどっかに行っているのでしょうか?で、正常なときは魂が戻ってきているということでしょうか? ボケという現象だけを見ると人間は単なる機械なのかな、という気もしてきます。ボケるというのは、単に制御するコンピュータの一部が壊れてしまうということなのでしょうか?

  • 愛魂

    コンピューターの言葉って、カタカナ語が多いですよね。 それで試しに、アイコンを日本語化しようと「愛魂」と漢字をあててみました。 それで、質問ですが、この「愛魂」という言葉を世の中に広めようと思ったとき、どういう行動をとればいいでしょうか? 回答は ブレーンストーミング的に、思い付いたことをなんでも挙げてほしいんですが。 意表をついた突飛な回答を歓迎します。普通な回答でも、もちろんよいし、ジョーク的な回答もOKです。 実際に、この「愛魂」というのを広めるという行動をとるつもりはないので、お遊び的な質問です。 (名案があり、簡単そうなら、やるかも。) それで、私がいくつか。 1、 Yahoo!や goo にバナー広告を出す。(金がかかる。) 2、マクロソフトを抱き込む (方法は?) 3、女子高生に頼んで、友達に口コミで広めてもらう。(女子高生に知り合いがいない。) 4、「アイコン=愛魂」というメッセージを表示するコンピューターウイルスをばらまく。

  • 「小さな魂」

    「小さな魂」という意味から派生した英単語を教えて下さい! 英語の先生から出された、ちょっとした意地悪な問題です。 パソコンに関係のある単語らしいのですが、見当もつきません。 知っていらっしゃる方はどうぞ教えてやって下さい!

  • 「魂」てあるのでしょうか?

    誰も、証明できないかもしれないけど、 人間、死ぬと、性別も時間性も超越した「何か?」になると思います。 こういうようなことは、皆さんは考えたことがありますか? 「魂」というか、「信念」の「信」の部分、 何かある、と思う人は、是非、自由な意見を書いてください。

  • 「魂」同士が会うことあるか?

    「魂」同士が会うことあるか? 漠然としてる質問なので、適当に答えてみてください。

  • 魂の重さについて

    こういう質問ですが、敢えて物理学または生物学にお詳しい方に質問させていただきます。 人が死ぬと何gか軽くなると聞いたことがあります。 これは魂の重さなどと呼ばれたりするそうですが、さすがにそれは素朴すぎる見方だと思います。 素人ながら少しまじめに考えてみたのですが、物理的な作用で死後に消失するものとしては、生物現象としての自己組織化とか、恒常性(ホメオタシス)と呼ばれるものですよね?これは肉体を腐敗から維持させる力だと漠然とイメージしているのですが、これに相当する分のエネルギーが消失したとは考えられませんか?どこに消失したのかはともかくとして・・・。 個々の細胞を維持するエネルギーの概算がわかれば、その総量もある程度予測がつくのではないかと思うのですが、これが死後消失した分の重さに相応しているという可能性はないでしょうか?細胞を維持するエネルギーに関する研究結果などは過去にないですか? ちなみに、人間以外の馬などでは、死んでも軽くならないと聞いたような気がしますが、その真偽のほどを誰かご存じないですか?

  • 魂に含まれるものは何ですか?

    魂は存在しないんじゃないかなと思っています。 しかし、もし魂が存在したらそれに含まれるものは何でしょうか? もし、自分が死んで、来世があるなら魂が転生するのでしょう。あるいは天国に行くのかもしれません。あるいは極楽浄土か? 転生するにせよ、天国に行くにせよ、それが自分でなかったら意味がないですよね。 そこで魂を構成していて、これが自分固有のものであって他人と違うものは何なのか知りたくなりました。 記憶は脳に蓄えられているようです。そうしてみると死んで脳がなくなれば失われるでしょう。 性格も脳によるものみたいです。脳手術をすると性格が変わることがあるとか。 思考能力も脳に依存しているでしょう。 魂はおそらく目が見えないと思います。魂はみえない。見えないということは光が透過するということで、光をキャッチしてとらえることができない。光の情報を受けることができない。 そうするとおそらく他の感覚も持たないのでしょう。 まとめると、記憶、思考、性格、知覚は魂に含まれないと思われます。 魂を構成するもので「これが自分だ!」というものは何なのでしょうか?