• ベストアンサー

水道の給水管 について教えてください。 市の条例で長い間使わない、連絡

水道の給水管 について教えてください。 市の条例で長い間使わない、連絡が取れないとき給水管布設が替えなどに新たに給水管を出さなくてもいいのでしょうか?法律的に違法にはなりませんか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fsjsnt
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

No1です。法律の専門家ではありませんので裁判でどうなるのかはわかりません。弁護士に相談することも一つだと思いますが、給水管は給水装置といって市町村の持っている配水本管から自分の敷地に給水する目的で取り付ける装置で、使用する(つまり水を使う)事を前提としています。質問者様が言っている給水管は長期に渡って給水していない管だったのではないでしょうか? また裁判で「自分の財産と主張して・・」とありますが、主張するからには今まで財産として管理してきている事を証明する必要があるのではないでしょうか? 質問者様がどの様な立場(その様な土地を購入したのか?親類の土地を譲り受けたとか)かがわからないので、何とも言えませんが所有者に連絡が取れない事自体、自分の財産を管理しているとは言えないのではないでしょうか? 

seikaijp
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有難うございます、土地を購入した際古い管がでていてその水道管が使えれば新たに引き直ししないでも使えたもので・・。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • fsjsnt
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

 給水管は個人の財産ではありますが、長い間使っていない、または持ち主と連絡が取れない場合は、水道局の判断で撤去することができます。また配水本管の布設替えなどの時に、その様な給水管が発見されたら取り出しを行う必要はないです。法律的にも違法ではありません。お住まいの水道局の給水条例または、供給規定などに書いてあるはずです。

seikaijp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、もしよろしければもう一つ教えてください、条例に書いてあるからといって自分の財産と主張して裁判を起こした時どちらが勝つのでしょうか?お願いします。

関連するQ&A

  • 水道の共用給水管の分岐の費用負担について

    1 現状  ア 私の家と隣の家は、親類(祖母が兄妹)であり約80年前の同時期に家を建てました。  イ 家を建築する間際に隣の家から要望があり、宅地を相互に交換しました。  ウ 宅地交換時、水道の給水管は水道本管からは隣の家と共用で引き込み、途中で各家用に   分岐しています。  エ 給水管は隣の家の宅地内にありますが、各家用に分岐する給水管の方向は宅地交換前の   状態にあります。つまり、私の家の方向に分岐すべき給水管は隣の家の方向を向いて分岐して  おり、隣の家の方向に分岐すべき給水管は私の家の方向を向いています。 2 隣の家からの要請  ア 水道の給水管の共用を止め、現在の給水管は隣の宅地にあるので、そのまま使用したい。  イ 私の家は、新たに給水管を敷設して欲しい。  ウ 費用は私の方で全額負担して欲しい。 3 給水管の工事費用の負担について   上記のような状況で、法律的及び常識的には、給水管の工事に関する費用の負担は、どように  するのが妥当なのかについて、ご教示ください。   

  • 水道がちょろちょろになる 市の給水装置

    半年前に給水取出し工事をしました。 その時は、給水管も新規での布設であり、本管の圧力検査が終わったあとに私たちで給水装置取り出し工事をしました。 その時は水圧試験も出てくる水圧も問題ありませんでした。 しかし、工事後宅内工事をさせてもらいその後1月ほどで 水の出が悪いと連絡がありました。 行ってみるとその時はもう直っていて水圧も正常でした。 しかし、先日また連絡があり行ってみると、チョロチョロしか出ません メーターをはずしてみてもチョロチョロ出ているだけで 量が出ないのです。 何が原因なのでしょうか? 工事は推進で4m程度を抜いてそのあと1200から400まで上げての工事です。 地盤が落ちてパイプがつぶれているのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら 宜しくお願いします

  • 上水道のための配管の名前について(給水管など)

    上水道のための配管の名前について(給水管など)について質問します。 「道路の地下に敷設した上水の幹線」から、個別の家に上水が引き込まれている場合の、上水が通る配管の名前についての質問です。 (1)「道路の地下に敷設した上水の幹線」から「個別の家の水道メーター」までの配管の名前(たぶん「給水管」と呼ばれていると思いますが) (2)「個別の家の水道メーター」から「個別の家の水道の蛇口」までの配管の名前、 (3)上記の(1)と(2)を包含する、大きな意味での配管の名前 上記の(1)~(3)の配管の名前を、それぞれお教えください。 また、下水の場合は「道路の地下に敷設した上水の幹線」と「個別の家の水道メーター」との間に「公共升」がありますが、上水の場合は「公共升」は無いですよね?

  • 水道メーターに接続されている給水管について

    都内で水道メータを25ミリの契約で使用しています。 メーターから宅内給水管はメーターボックスの直近で口径変更されて 13ミリの管で配管され、さらに、各設備へ分岐給水されて接続され ています。 このような配管は25ミリの契約の恩恵を受けられるものでしょうか? 13ミリで配管されている以上、13ミリのメータに変更するほうが 経済的でしょうか? 普通の戸建てで水栓の数は5個以内です。

  • 給水管のサビ

    築12年の一戸建てです。給・排水管のクリーニングをした業者から給水管が錆びているので放置すると漏水して壁を壊して管を取り替えるなど高額の修理が必要になる。そうならないうちに水道メーターに取り付け磁気を発生させる装置を付けるべきと強制されました。強引さに腹がたって断りました。業者の言うことは事実でしょうか。教えてください。

  • 給水管のかぶり厚さ

    宜しくお願いします。愛知県名古屋市で凍害を防ぐ為の給水管のかぶり厚さの規定があれば教えてほしいです。埋めるのは山砂になりそうです。

  • 給水管周りの保護布について

    我が家の給水経路の一つは、外部から浴室床下に入ってそこで3分岐(と思われる)し、「浴室給水」、「洗濯機用」、「洗面台」の3カ所にいってます。 先日、漏水(1L/分)のため水道局に金属棒で音を聞いてもらったところ、漏水は「洗濯機用」とのことでした。たしかにドライバーを蛇口に当てて音を聞くとわずかに「シャー」という音が聞え、他の蛇口からは聞えません。そこで「洗濯機用」の配管を掘って見たのですが、浴室まで(4mほど)の間には濡れている所はありませんでした。そこで質問ですが、給水管に布のような物が巻かれてますが、何のためでしょうか?漏水があってもこの保護材から水が漏れないため、発見出来ないということがありますでしょうか?。

  • 鉛製給水管の交換について

    お世話になります。 現在市の方で残存する鉛製給水管を取り替えている様で案内が回ってきました。 取り替える場合、家の敷地のコンクリートの水道メーター前後を割らないといけないらしいのです… その後は復旧してくれるそうですが、割れ石やタイルは復旧不可能なのでモルタルで対応しますとの事でした。 費用は無料との事ですが受付締め切りが迫ってます。 質問ですがやはり補修した部分は目立つのでしょうか? 一部割れ石が埋めてあるのですがモルタルで対応した場合目立ちますか? また配筋?に影響はないのでしょうか? 鉛製給水管を取り替えない場合どういった影響があるのでしょうか? 回答の程よろしくお願いします。

  • 給水管の水漏れ保障について

    工務店を経営しています。 先日ある病院の給水管工事をいたしました。 工事は屋上の入水層から飲み水等の蛇口に給水されていたのを、 屋上の入水層をパスして水道水を直接つなぐ工事でした。 新しい給水管を屋上まで配管し、そして屋上で全館に通じる配管につなぎました。 すると、レントゲン操作室の天井から水漏れが発生いたしました。 この給水管は自社で配管していません。また、ジョイントで抜けた配管は明らかに差込が少なく、接着剤の量もかなり少ないみたいでした。 しかも、今回の工事では全くさわりもしていない箇所です。 この水漏れによってレントゲン操作機はすべて故障しました。 新しいのに入れ替えが必要と思われます。 この場合、自社で保障をしなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 給水管(銅管)を購入したいのですが?

    洗面台の水栓(蛇口)の根元と止水栓を接続する給水管(13管)を交換したいのですが、ホームセンターでは売っていませんでした。ネットでも検索しましたが、止水栓とセットになっている(アングル止水栓)になっていて、銅管のみを購入できるところは見つけられませんでした。 フレキ管はよく売っていますが、水道用の銅管が買えるところがあれば教えてください。よろしくお願いします。