数学検定の対策問題集と理科検定についての質問

このQ&Aのポイント
  • 数学検定の1級・準1級・2級のどれかを受験しようと思っています。過去問以外にわかりやすい対策問題集を探しています。
  • 理科で数検・漢検のような履歴書に書ける検定はありますか?現在、理科検定が中止になっているため、他の検定を探しています。
  • 塾業界で就職し、専門の科目に関しては検定などで資格を取得したいと考えています。教員免許は取得しない予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

数学検定の1級・準1級・2級のどれかを受験しようと思っています.

数学検定の1級・準1級・2級のどれかを受験しようと思っています. そこで,過去問以外にわかりやすい対策問題集(漢検で言えばステップのような・・・),おすすめの問題集は何でしょうか...調べれば調べるほどわからなくなってきたし,1級・準1級はなかなか問題集がないのでちょっと困ってます. また,理科で数検・漢検のように履歴書に書けるような検定はないでしょうか・・・ 今年の1月から理科検定が中止になっているようで,どうしようかと思っています. よろしければお教えください. ちなみに,塾業界に今いるのですが,就職もそのままこの業界で,と考えています. そこで,専門の科目に関しては検定などで資格を取っておきたいのです. 教員免許は取らないことにしています.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.2

準1級に合格した者である。 準1級までの数検の検定問題は、塾業界にいるのなら見れば分かるだろうが、高校クラスの、一目で解き方の見当が付くものが大半であり、難関大学(旧帝大かそれに準じるクラスの大学)の入試問題ほどは難しくはない。だから、そうした大学に合格するくらいの数学の学力をもってすれば、高確率で受かると思う。 対策としては、専用の参考書もあるにはあるが、チャート式でも何でも、受験用の参考書を流用することができる(2級ならIIB、準1級ならIIICまでがほぼ範囲と重なる)。 1級は、大学での数学が入ってくる。 この級では参考書が明らかに少ないので、自分で色々大学の教科書をあさる必要がある。 以前、私が似た質問に解答したものにリンクしておく。 http://okwave.jp/qa/q5373935.html ただ、大学生相手の塾でもない限り、1級の能力が生きることは少ないと思う(無駄にはならないだろうが)。 >また,理科で数検・漢検のように履歴書に書けるような検定はないでしょうか・・・ 残念だが、私は知らない。 >専門の科目に関しては検定などで資格を取っておきたいのです 参考までに言うが、数検準1級以上に合格すれば、「数学コーチャー・プロA級」というものの資格が取れる。これは、数学の指導者としての資格であり、塾講師としては役立つかもしれない。 まだ始まって日が浅く社会的評価は定まっていないようで、教員免許の代わりになるものでもないとは思うが、資格所持者間での交流の場もあるようなので、検討の価値はある。 ・・・ただ、取得するなら来年のことになるだろうが。 http://www.suken.net/events/coacher/index.html

その他の回答 (1)

noname#112109
noname#112109
回答No.1

 まずは2級から受検されることをお勧めします。2級でも結構難しい問題があるからです。

関連するQ&A

  • 検定について教えてください

    こんにちわ。 私は、高校1年生なんですが 検定を受けたり、資格を取るのが好きです。 今は、、漢検3級。英検3級。数検3級 を持っております。 今日は、漢検2級を受けてきました!! 最近、日商簿記検定とか Word検定、など商業系の検定・資格に すごく興味があります・ でも、私は普通の県立高校の普通科なのですが 難しいでしょうか? やる気はすごくあります!!! あと、これはとっておいたら将来役に立つ という資格があればぜひ教えてください(ΘwΘ)! お願いします!!!

  • 数学検定と就職について

    数学検定を受けようかと考えている文学部の大学生です。 来年から就職活動をしますが、大学にいる間に、一般常識を身につけておきたく、数検や理科学検定を受けたいと思っています。 英語を使う業務を希望しているため、TOEICを受けるなどしています。(現在はスコア895)。 英語の勉強はもちろんですが、将来的には通訳を目指していて、幅広い知識を身につけたいので、検定試験を利用して勉強の機会を作りたいと考えています。 しかし、入試でも理系科目を受験しなかったので、中学生か高校一年程度の知識しかないと思います。 お伺いしたいのは、 1 数学検定は文系学生の就職活動で評価の対象になるでしょうか? 2 理系でない学生が教養として受けられる理系の検定試験や資格試験などをご存知ですか? 3 数学検定は英語と日本語から選べるそうですが、英語で受けたほうがアピールになると思われますか?  という2点です。よろしくお願いいたします。

  • 数学検定は何級以上なら書いていい?

    就職活動中の大学院生(化学系)です。 大昔取った数検準2級を履歴書に書いていいものかどうか、迷っています。 資格の欄に書くことがなく(普通車免許すら持っていません)、空欄にするのがイヤなので、できれば書きたいのですが、準2級という中途半端な級なので、かえって「数学が苦手です!」ということをアピールすることになりそうで不安です。 実際に書いても恥ずかしくないのは何級からでしょうか。

  • 今度数学検定5級を受ける中一です!

    今度数学検定5級を受ける中一です! 数検の問題集に一次とか二次とか書いてあったんですけど、これはなんですか? また、範囲はあの問題集全てですか?

  • 数学検定の勉強について

    高校生です。学校で強制的に数検を受けなければならなくて 私は数式を見れば眠くなるほど数学が嫌いで 勉強もろくにしたことがありません。 しかし最低でも三級は受けないといけなくて 先生から数検の問題集を借りたのはよかったものの 全くといってわかりません。それに数A、Bを授業でとっていなくて 集合だとかそういったものが例題を見てもわかりません。 先生にひとつひとつ質問すれば、良いのかも知れませんがきりがないし、 かといって一からやっても検定日は11月で時間がありません。 数学が苦手な私でもわかりやすい問題集や 効率のいい勉強方法があったら教えてください><

  • 就職に有利な資格や検定って何でしょうか?

    今年から大学生になるので、できるだけたくさん資格や検定を取りたいと思っています。ただ、知人から「資格や検定をたくさん持っていても就職で有利になるわけではない」と聞いたのですが、資格や検定を取ってもあまり意味がないんでしょうか? まだ大学に入ったばかりでちゃんと勉強できるのかわからないのですが、教員免許、図書館司書、漢検2級、P検2級、英検2級、秘書検定2級を目指そうと思っているのですが、就職で有利にならないのなら受験料の無駄なように思います。 何か就職に有利になる資格や検定ってありますか? 逆に、持っていてもあまり意味のない資格や検定ってありますか?

  • 教育職員検定って?

    現在中学校1種社会科の免許を持っているのですが、それを元に大学の通信教育で中学校1種数学の免許を取得しようと考えています。 大学の入学要項の中に、「教科に関する科目及び教職に関する科目の単位を修得し、検定により教員免許状を取得します。」とありました。 いったいその検定ってなんなんですか? 単位を取得するだけではダメで、その検定(試験?)に合格しなければ教員免許状は取得出来ないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 複数の検定の資格を持っていると、高校受験の時の得点はどのようになります

    複数の検定の資格を持っていると、高校受験の時の得点はどのようになりますか? 例えば、国英数の3級がそれぞれ3点だったら、漢検3級と数検3級を持っていた場合は内申点に6点加算されるのでしょうか? 急いでいるので早めの回答をお願いします。

  • 実用数学技能検定(数検)について

    こんにちは。 数検の2級を取得しようと思っている社会人です。 数学からは、かれこれ10年弱遠ざかっています。 記憶には残っているけど、中学数学すら微妙な状況・・・。 とりあえず、中1からやり直そうと思っているのですが、(毎日2時間位の勉強量)4月の試験に間に合うように 出来るだけ、効率よく勉強をしていきたいと思っています。 基礎の復習が終了してから、過去問(数検対策)に移っていく計画です。 数検2級を持っている方にお伺いしたいのですが、かなりレベルの高い検定なのでしょうか? 基礎を固め、高3レベルまで基礎問題が解けるようになれば、合格は可能な検定なのでしょうか? 正直、「数学が得意です」と言ったタイプではないので、かなりのレベルが 必要だと言われるのであれば、勉強をする時間を増やす必要があると思うのです。 やはり、問題集などは数検対策のを使った方がいいですよね?? 色々、調べたのですが数検自体を取り上げているサイトが、少なくもう少し情報が欲しいな・・と言った状況です。 受験経験のある方、是非お話し聞かせて下さい。

  • 英検と数学検定の勉強法

    今春、中学2年生になる息子は東京高専に行きたいと言ってます。 そこで調べてみると、推薦で受ける場合、英検と数学検定を準2級取得でそれぞれ2点点数UPするそうです。 しかし、息子は両方とも試験を受けたことがありません。 まずは、3級くらいからと考えていますが、どのような勉強法がオススメでしょうか? ちなみに今の成績は数学が3で英語が4です。 推薦を受けるには、数学、英語、理科が2年3年で4以上ということなので、このままでは推薦を受けることもできないので、それは自分でも頑張ると言ってます。 もし、推薦の対象にもならない事になったとしても、英検と数検の勉強は無駄にはならないと思っています。 現在は、塾には行かず進研ゼミのみしています。 今までゼミの宿題も溜めるばかりで、家でほとんど勉強をしていないので、本人にやる気スイッチが入って真剣に勉強を始めれば、もっと成績は伸びるのではないかと思っています。 しかし、英検、数検共に習っていない勉強をするには、塾や公文やECCや色々あると思いますが、オススメがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。