• ベストアンサー

シャワーホースで長さが2mくらいのが欲しいんですが、どこも1.6mのし

シャワーホースで長さが2mくらいのが欲しいんですが、どこも1.6mのしかありません。どなたがご存知ありませんか? それか現状の1.6mのホースを1mくらい延長するものとか。 お風呂用浄水器を設置した関係でちょっと長さが必要になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4827)
回答No.1

2mのシャワーホースは市販されています・・・つーか、ワタシが東急ハンズで買ってきた2mシャワーホースを使っています。 検索したところ、少なくとも「三栄水栓製作所」と「カクダイ」が2mの汎用シャワーホースを商品化しているようです。 ホームセンターで扱っている水回りの部品の大半は「三栄」か「カクダイ」だったと記憶しています。店頭在庫は無くても、取り寄せはして貰えるんじゃないか と。

PIX96
質問者

お礼

やはりあるんですね。うちの近くの大き目のホームセンター2店とも1.6mしか置いてなかったのでないのかと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂のシャワーホースの変え方

    風呂のシャワーホースが汚くなっており、またシャワーヘッドも壊れてきたので 変えようと思います。 ホースは自分で変えられますか? または業者に頼んだ方がよいですか?

  • お風呂のシャワーホースが切れてしまいました。

    お風呂のシャワーホースが切れてしまいました。 ホースの交換をしたいのでがやり方が解りません。 交換方法とし六角レンチで根元をはずしても水が噴出す事はないのでしょうか? 台所の場合ですと下の収納場所を覗くと元を締められる様になってますがお風呂の場合はないので屋外の水栓を締める必要があるのでしょうか

  • シャワーのホースがちぎれてしまいました!

    シャワーヘッドとの接続部分(ホースの先)が切れた状態です。 このような状態で特別な工事など必要ないように 自分で市販の新しいヘッドを買ってきてホースに取り付けることは可能でしょうか? また、ホースに直接接続するようなタイプのヘッドなどありましたら紹介してもらえないでしょうか。

  • 風呂場のシャワーホースへの接続

    マンションの風呂場にシャワーがついています。 シャワーヘッドを取り外し、そこからガーデニングなどに使われるホースに接続して、ベランダまで延長しようと思っているのですが、その間に入れる金具(ニップル?)が見つかりません。 どのような変換アダプタ(ニップル)を買ったらいいでしょうか? ちなみに、シャワーホース側はPJ1/2というねじサイズ、ガーデニングホースはTakagiのリールホースでいろいろな口径には対応できるアタッチメントがついていますが、どれもシャワーヘッドにはあいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • シャワーホースとヘッドのコネクター

    レジャーホテルのお風呂にある、シャワーホースとシャワーヘッドの着脱が容易にできるコネクターを知りませんか?    シャワーホース内の水を抜くのに使うんですが、レジャーホテルなので何回もシャワーヘッドを回して抜くと、ヘッドのヤマが潰れてしまうのでそれを防ぐものです。

  • シャワーホースのアダプタ

    蛇口部分を取り外してシャワーホースを付けようと思ったのですが上手くいかず、 アダプタを調べると種類が多すぎてとても素人には出来そうも無く質問させていただきます。 写真のようにTOTOの蛇口部分は既に外しています。ここにシャワーホースを 取り付けたいのです。取り付けるためのネジ(もともと付いてたネジ)の内径は、 左上の写真のようにだいたい26mmのように思えます。 取り付けたかったホースはKAKUDAIの3672Cシャワーホース1.6mで、「本品の」取り付けネジサイズ管用平行ネジG1/2」と書いてありますが意味は分かりません。このシャワーホースには沢山のアダプタが付いていましたが、ほんの1ミリとか2ミリの違いなのか 惜しくもねじ込む事はできませんでした。 こういうことはもはや素人には出来ず、業者に頼むしかないのでしょうか?

  • 風呂シャワーにホースをつなぎたい

    年末大掃除にむけ、ベランダを水洗いしたく、蛇口からホースをつなぎたいと思っています。以下のリンクの商品のようなことをしたいのです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/brico/04370192-638024.html この商品を先に知っていればよかったのですが、 ホースも先端のシャワーブラシも買ってしまいました。 台所の蛇口には簡単にはとれない浄水器がついているし、洗面台の蛇口は変形タイプでちょうどいいジョイントがなく(2個ばかり購入しましたがうまくフィットせず水漏れしてしまうので断念)、 この商品のジョイント部分のみの商品はないものかと思い、質問させていただきました。 どこかにありそうなのですが、検索しても探せません。どなたかご存じないでしょうか?

  • シャワーヘッド(ホースごと)の交換

    お風呂のシャワーヘッド+ホースがかなり消耗し、交換が必要な状態です。自分で交換するために注意しなければならないことは何でしょうか。部品の購入、交換方法、必要な工具などアドバイスをお願いします。水道の元も止めなければならないのでしょうか。当方、全く初めてです。

  • 風呂のシャワー蛇口を延長して、風呂内で他用途にも使いたいのですが、、

    お風呂のシャワー蛇口延長して(蛇口部分を除いてのホース部分だけの長さは、現在1メートル56センチです)、風呂の入り口に移動可能な水栓柱を立てて、他用途にも使いたい(風呂の入り口で簡単な洗い物などをしたい)のですが、、、 イメージ的には、延長をしたシャワー蛇口を移動可能な水栓柱に差し込んで(もちろん、シャワーも使いたいので、蛇口は、元の位置と取り付けた移動水栓柱の両方の移動が自由であってほしいのです)。 ※要は、シャワーのホースの延長と、そのシャワー蛇口を取りはすし自由で取り付けできる移動可能な水栓柱が欲しいのですが、、、。1メートル56センチより長いホースなんてあるんでしょうか?理想は2メーターくらい欲しいんですが、、、。 ※現在、風呂内の壁にかかっているシャワー蛇口を引っ掛けてある金属の引っ掛けみたいな物がついている移動水栓柱があれば理想なんですが、こんな商品ってあるんでしょうか? すいません、アドバイスをお願いします。

  • シャワーホースについたタール状の汚れ

     風呂掃除でカビ取りをしましたが、シャワーホースの凹みについた黒いタール状の汚れが落ちません。歯ブラシでこすっても落ちません。 この汚れを落とす方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • モーターは回っているようだが用紙が送られない。赤ランプ点灯。試し印字はできるのか?
  • お困りの状況は、モーターが回っているが用紙が送られないことです。赤ランプが点灯している状態で、試し印字ができるかどうかも確認してください。
  • お困りの状態は、モーターは回っているようですが用紙が送られないことです。赤ランプが点灯しており、試し印字の可否も確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう