家庭菜園の土の改良方法と畑の設置

このQ&Aのポイント
  • 家庭菜園を始めるためには土の改良が必要です。庭の土がガチガチの粘土質の場合、土を入れ替えることを検討すると良いでしょう。掘り起こして50cmくらいの深さまで土を入れ替えることで、すぐに野菜を植えられる状態になります。
  • プランターで栽培している場合でも、同じ土を使い続けるのは避けましょう。土の栄養が失われるため、定期的に入れ替える必要があります。家庭菜園を始める際には、ホームセンターなどから新鮮な土を購入して使用しましょう。
  • 掘り起こす際には、庭の土の奥深くに粘土質の土が存在することが予想されます。そのため、底まで掘り起こすことが理想的です。ただし、初心者でも少しでも畑を作りたい場合は、50cmくらいの深さまで掘り起こし、新たな土を入れることで十分な結果が得られます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭菜園についてお聞きしたいです。

家庭菜園についてお聞きしたいです。 庭の隅に2m×2mくらいの畑を作りたいと思うのですが、庭の土はガチガチの粘土質です。 色んなサイトを見てみたのですが、土の改良をしたりして、野菜を植えるようになるには3年はかかると聞いて、 50cmくらい掘り起こして、ホームセンターなどから土を買ってきて入れ替えしてしまおうかと思っています。 せっかちかもしれませんが、、、 入れ替えをするにあたって、何cmくらい掘って、何の土をいれればすぐ野菜を植えられますか? プランターでは栽培していますが、同じ土じゃだめなんですよね、、? 掘り起こしても、下のほうには粘土質の土が入っています。 下までぜんぶ掘り起こす必要があるのでしょうか、、? 初心者ですみません、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

以下の提案はでどうでしょうか。 1.5cmのみ土を掘る。 2.ブロックを2段積み(40cm)、一段目(20cm)の5cmは土の中に入れる。   35cmが以上に出る。   目地のモルタルは施工しない(空目地、ブロックの上下の移動防止は木材を入れ動かないようにする)   又は木の杭を打ち込む。さん木の先を削りとがらす。 3.5cm掘った土と、鹿沼土など排水性の良い土5cmを混ぜて、10cm入れる。 4.残りの30cm+余盛り10cm(法こう配を付ける)を菜園用の腐葉土などを購入して菜園とする。    5.地上から5cmは排水性の良い土が入った状況になる。 6.半分ずつ、転作する(2m*1m)+(2m*1m)   (半分はトマト)   (半分はナス、ピーマン、ほうれん草、二十日大根など) 7.楽しい菜園生活を期待しています。

koutan2980
質問者

お礼

ちょっとした花壇みたいですね。 これならあまり穴掘らなくてすみそうです! 検討してみたいと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.5

日本中どこにでもある田んぼ、実はこれは底と側面に粘土を使ったプールなんです。したがって今の粘土の部分の上に普通の土を入れれば、お百姓さんが田んぼで普通に野菜を作っているように、普通に畑として使用できます。30センチぐらいはほしいので、町の建材屋さんに行って、真砂土(まさつち)を2トン車1杯(1.5立米ぐらい15000円ぐらいですが)を土が漏れないように枕木やブロックで囲って、当然水は漏れだすように、入れてあとは適当に腐葉土、牛フン、鶏糞などの有機質を入れてやれば十分すぐに作れます。大阪近郊の農家です。

koutan2980
質問者

お礼

なるほど、 粘土質でもやさいはできるんですね 参考になりました! ありがとうございました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 ガチガチの粘土質であれば、一部分土を入れ替えても効果があるのか疑問です。極端なはなし、水槽の中で育てている様なものです。作物の中には水はけの良い所でなければならない物もあるので、NO2さんの様に土を盛った方が良いとは思いますが、盛るにも限界があるので、排水を工夫した上で土を入れ替え、周囲よりも高くするのが妥当だと思います。

koutan2980
質問者

お礼

排水が大事なんですね、、、 盛土の方向で考えて行きたいと思います! ありがとうございました!

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.2

掘って土を入れ替えても水の抜けが悪かったらだめな気がします。ある程度掘るとレキ層が出てくれば水も抜けると思いますが、掘って入れ替えるよりは柵(土留め)を作って土を盛ったほうが良いと思います。平野部の住宅地にはさまれたような畑でもそのようになっている場所はあります。 ホームセンターでは庭(花壇)用の土留めの柵を売ってます。 例えば、こんな感じの http://item.rakuten.co.jp/bloom-s/1469535/#1469535 http://ueyabu.gr.jp/takasho2007-8/kadan/kadan.html 土の量にもよりますが、水持ちもプランターよりと思います。

noname#142255
noname#142255
回答No.1

どんな野菜を蒔く 植えるかで 深さは代わります 大根等の根菜なら50センチ以上は必要です 葉菜なら30センチです 家庭菜園は3年に一度は土を総入れ替えしないと収穫できなくなりますから (嫌地現象)少しづつ入れ替えていかれたら

koutan2980
質問者

お礼

なるほどです。 50cm以上は掘り返した方が良さそうですね。 ホームセンターで売ってる野菜用の土(堆肥?)を入れたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭菜園 地植えORプランター

    1畳ほどのスペースで家庭菜園をやろうと思います! 初めてのことなのでまずは簡単なものから、、、 何となく考えているのが、 シソ、ネギ、ハーブ類、ナス、トマト、キュウリ 本で調べると、野菜によって肥料が違ったり、 畑の山(ベッド?)の作り方が違ったり、、、 苗の植える時期が違ったり、、、、 難しいのですね!! そんなに違うのであればプランター栽培のほうがいいのですか? しかし庭がプランターだらけになるのは見た目にあまり、、 地植えを考えていたのですが、庭の土は本当に庭で 笑 固く、畑とはほど遠いです。 良い土をまぜればどんな土でも畑に可能なのでしょうか?? ちなみにうちはアパートです。 あまりに自由な大工作はできません、 どなたか先輩方、教えて頂けると幸いです。

  • 家庭菜園の土壌改良について

    庭に畑を作り、家庭菜園(いろんな野菜)を始めようと思い、庭を土壌改良し始めたのですが、これでよい土になったのか、いまいち分かりません。 庭を50センチぐらい掘り、すべての土を出して、ホームセンターに売っている培養土に入れ替えてしまいました。 しかし、すべて培養土だと、なんだかパサパサして、保水性があるようには思えません。 培養土だけではなく、黒土や赤土などを混ぜた方がよいのでしょうか? っていうかそもそも、黒土や赤土とは何なんでしょうか?私の中では、黒土や赤土は畑の土のような感じだけど、それほど栄養はない土というようなイメージなのですが、間違っているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 家庭菜園の時の土について

    家庭菜園の時の土について ウチの庭で家庭菜園をしたいと思っています。 3年前に新築で家を建てました。建てる前は会社の倉庫があり、主人は土に何か変なものが混ざっているといやなので庭には食べ物系のものは植えたくないといっています。 私はせっかく庭を造ったのでプランターではなく、直接栽培したいと思っています。 そこで、土の状態を見てくれるような業者とかはいるものでしょうか? いくらくらいで出来るのでしょうか? もし、栽培できるような土であれば直接植えたいので、その前に調査してもらいたいと思っています。

  • 家庭菜園を始めたいと思います。

    家庭菜園を始めたいと思います。 マイホームに引っ越したので、庭の隅にタタミ1畳ほどの庭を作ろうと思います。 今までマンションでプランターでミニトマトを栽培したことがある程度の初心者です。 そこでお聞きしたいのですが、 質問1.タタミ1畳ほどのスペースに土入れるには、いくらくらい費用(土代)がかかりますか? 質問2.作る場所ですが、午前中に日のあたる南東の方角か、西日が強い南西の方角ならどちらがいいですか? 質問3.ゴーヤとかも作ってみたいのですが、やはり隣家との境になるフェンス側より自分の家の壁(窓)側のほうがいいでしょうか?

  • 家庭菜園の土について

    5年前に家を建て,そのときに庭の片隅に畑のスペースをつくってもらいました。そのころは,野菜作りについてよくわからなかったので,庭の業者にお任せしていたところ,既存の土を掘って,その代わりに黒土が入れられました。その後,野菜を作っているのですが,なかなか野菜が大きくなりません。黒土は水はけがわるく根がよく育たないと書いてある本もみたことがあります。この土をふかふかの土に改良するには,どのようにしたらよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。

  • 家庭菜園の畑作り(穴堀後)

    庭の一部に畑を作るために、30センチ程(予定は50センチ)穴を掘りました。元々水田地域だったので、下の方の土は水が含んでいる感が少々あります。 穴周りの土も、粘土質なので、穴の中に土壌改良した土を入れたら、周りの粘土質の土の水分が、土壌改良した土の方へ、流れ出てくるんじゃないか?と、疑問です。 そこで、穴の周り(土のなか)にレンガ等を入れて囲ってしまうえばいいかなと考えました。 作らないほうが後々作業がしやすいみたいですが・・・。 土を地上に盛ることも考えましたが、そうすると、培養土がそうとうの量になりそうなので、それは控えたいのです。 現在の土の高さで、中に畑を作る感じです。 盛ったとしても、地上1:地下4でも良いかなとも考えています。 他のアイディアが浮かびません。 これで何か差し支えありますか? これは辞めた方が良い、こっちの方が良いとか、もしありましたらご伝授して下さい。 宜しくお願いします。

  • 家庭菜園

    マンションに引っ越しし庭で家庭菜園をしたいのですが建物の陰になり朝日しか当たりません。今の時期ですと昼くらいまでは日があたっています。 このような場所で夏野菜は育ちますか? 一応4、5年の家庭菜園歴はありますが引っ越しまえは十分に日が当たる場所でしてました。 夏野菜の中でも比較的日当たりが少なくても育つ野菜があれば教えて下さい。 栽培方法は地植えとプランター両方考えています。 あと庭に蛇口がなく水を風呂桶のような物にためようと思ってます。その場合ボウフラなどの対策はどの様な方法がありますか?金魚などを入れようかと思ってますが他に何か薬剤を使う方法などありますか? 因みに地域は兵庫県南部です。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園グッズ揃えたが・・・

    そのまんまです。 家庭菜園の用品を揃えましたがそこから どうすればいいか・・・立ち往生しています。 ベランダ菜園でプランター小さめが2個あります。 野菜の土 ベビーキャロット 大葉 プチトマトの苗 以上があります。 まずプランターの下に小石は詰めなきゃいけないでしょうか・・・? 組み合わせは、キャロット+トマトか大葉がいいか悩んでいます。 本当にど初心者なので宜しくお願いします。

  • 家庭菜園について

    きゅうり・ナス・ピーマン・ゴーヤといった夏物?を育てています。 今後、どうするか悩んでいます。 (1)来年の春(種まき時期)まで休耕にする。 (2)秋から冬にかけて栽培できる物を栽培する。 (1)の場合、来年に向けてどのような処置(土の入れ替え・土壌改良・・・)をすればいいのか? (2)の場合、何が栽培に適しているか?また、栽培に当たってやはり土壌の改良などは必要なのか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 家庭菜園における土作りについて

    お世話になります。この度、自宅の庭にてミニ菜園を 始めることになりました。 自宅の庭の土は素人目に見ても非常に劣悪な代物と 思われ、とりあえず、必要な面積だけ人力で掘削しました。 これから掘ったエリアに土を入れようと思うのですが、どのような土を入れたらよいのでしょうか? 市販の「培養土」を入れようと思っているのですが、 HP等で見てみると培養土等はワンシーズン後には土の栄養分がなくなり細菌等が多くなってしまうので、基本的にはそれは捨てて新しい物と換えた方が良い、みたいなことが書いてあります。(ただしこれはプランターに使用した場合みたいな感じで書いてありましたが。。。) 農家の方は、畑の土は毎年同じものを使用していますよね。 しかしそれは春には耕耘し、肥料を交ぜ、再度野菜が育つように力をつけているわけです。 ですので同じように市販の培養土を掘った箇所に入れても、来春に上記のように土を柔らかくし、肥料をあげてあげれば、またその土は使えるようになるのでしょうか? 大変分かりづらい質問で恐縮ですが、アドバイスいただければ大変ありがたく思います。。。