社会性に不安があり、進路のことで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 社会性に不安があり、進路のことで悩んでいます。
  • 高校中退後、高卒認定試験に合格し、数年間の大学受験勉強をしてきましたが、自閉傾向のあるADHDと診断されました。現在の悩みは、大学に進学するか特別支援学校に進学するかです。
  • 大学に進学すれば学力と学歴は手に入りますが、脳の脆弱性自体は改善されず、コミュニケーション力や地頭は特別支援学校を出た方が身に着くと思っています。特別支援学校を出ても時間が経つと元に戻ってしまうようであれば大学を選びます。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会性に不安があり、進路のことで悩んでいます。

社会性に不安があり、進路のことで悩んでいます。 私は高校を中退して高卒認定試験に合格し、数年間の大学受験勉強をしてきました。 一度大学に入ったこともありますが、授業の難易度があまりに低いため、自分が惨めに思えて、そこは中退して中堅校を目指すことにしました。 その後、自閉傾向のあるADHDと診断されました。 IQは100前後でした。 高校を中退したのは、クラスの中に居場所が無くなったからです。 他の人の会話についていけない、友達ができない、などが続き、ストレスで追い詰められていきました。 その後高卒認定試験に合格し、しばらく引きこもっていました。 それから1年ほどしたある日、若者自立塾を見学に行ったのですが、そこでも会話についていけず、自分の社会性の無さを痛感し、将来を悲観するようになり、うつを発症しました。 現在の悩みは、大学に進学するか、社会性を身につけるために特別支援学校に進学するかということです。 大学に進学した場合、社会性をつけるために医療機関でソーシャルスキルトレーニングを受けながらの通学ということになると思います。 特別支援学校に進学した場合、経済的・年齢的理由から、大学の通信教育課程を並行して受講し、大学卒業後に就職ということになると思います。(特別支援学校は3年制、大学は4年制) 家族やメンタルクリニックの先生は大学進学を勧めています。 大学を出れば学力と学歴は手に入るかもしれませんが、脳の脆弱性自体は改善されず、コミュニケーション力や地頭は特別支援学校を出た方が身に着くと思っています。 発達障害児用のプログラムが整っているからです。 http://www.showa-gakuen.net/ しかし仮に特別支援学校を出ても時間が経つと元に戻ってしまうようであれば大学を選びます。 (大卒という学歴は一生残ります) 特別支援学校と大学の通信課程を並行した場合、大卒ではありますが、昼間部とは一線を画すように見えます。 新卒での就職活動ができないようです。 大学(昼間)の場合、自己同一性が確立されていないため、大学のどの学科を専攻したらよいか分からず、発達障害を克服するために役立ちそうな心理学関係の学科を志望しています。 自他の社会性の差にストレスを感じて高校のように中退することにならないか不安な気持ちもあります。 なにやらネガティブな文章ばかりですみません。 上記のような考えが延々と繰り返して纏まらない状況です。 発達障害でありながら大学に進学された方、特別支援学校出身の方、 発達障害で自分の選択した進路について後悔した方も体験談などお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は、漠然と大学に進学し、「自分のやりたい事」が見付からないまま、ただ「社会に出なければ」という強迫観念のようなもので漠然と社会に出てしまったため、迷走し、追い詰められた経験もしました。 就職する場面を考えた時、“学歴”が重視される状況がある事は承知しています。昨今のような不況時には、より一層、学歴による“不利”が生じる事も承知してます。 しかし同時に、「一旦就職してしまえば、それで安泰」という状況ではないとも認識してます。 社会に出て、生きていくためには、どうしても社会への適応力は必要になってきます。しかし、“適応する”という事は、「みんなと同じように同じような事が出来る」という事ではないと思っています。 いかに自分の存在価値を発揮できる居場所を見つけるか、という事だと思っています。 少しずつ、発達障害や精神疾患に対する社会の理解も進みつつあり、その人の“出来ない事”ではなく、“出来る事”を最大限に評価しようという、具体的な取り組みを始めている企業もあります。 いわゆる福祉的な発想ではなく、会社の利益のために、みんなと同じように同じような事が出来る事を評価するのではなく、その人にしか出来ない“得手”を最大限に発揮してもらおうという発想が、少しずつですが、広がりつつあるように思っています。 今、sheepdog2さんが「心理学関係の学科を志望」しているのであれば、その気持ちをまずは基準にして、進路を判断された方が良いのではないかと感じます。 また、「発達障害を克服した」という経験を得る事ができれば、それは、sheepdog2さんにしかない存在価値を生む事になるかも知れません。 そもそも、発達障害に対する考え方も、“出来ない事を出来るようにする”のではなく“出来る事を最大限に伸ばす”という事が基本になると考えています。さらには、発達障害に限らず、あらゆる人に対して“出来る事を最大限に伸ばす”という発想がもっと定着すれば、sheepdog2さんのように「自分の社会性の無さを痛感」し、「自他の社会性の差にストレスを感じる」事もなくなっていくように思います。 理想論ではなく、現実として「自分ではなく、他の誰にでも出来るのではないか」という自分自身に対する評価から、自分の存在価値を見失って苦しんでいる人が多いという状況もあると認識してます。 「ナンバーワンでなく、オンリーワンでいいではないか」という考えも私はあまり好きではありませんし、オンリーワンは、あえて声高に叫ばずとも、誰しもオンリーワンである事は明白です。一卵性双生児であっても、“同じ人”ではありません。 簡単なことではないかも知れませんが、ぜひ「他者と同じように」を目指すのではなく、sheepdog2さんの“得手”を伸ばす選択をされてみてはいかがでしょうか。

sheepdog2
質問者

お礼

有難うございます 得手を伸ばすという考え方は発達障害について多数派のように思います。 ですが…実際、社会性が足りないというのは生活のあらゆる場面で不自由してしまいます。 必要最低限の社会性は獲得しておきたいと考えています。 それが達成されてから長所を伸ばしていきたいものです。 両親が居なくなったあとは誰も助けてくれる人がいません。 心理学科を卒業すれば空気が読めるようになってコミュニケーション能力が上がる保証はありません。 一つの事しかできない人間よりあらゆる事を満遍なくできる人間になりたいというのが本音です。

関連するQ&A

  • 今後の進路

     21歳の高校を中退したものです。 高3の年に高卒認定を取得しました。  進路、将来についてどの道に進むべきか迷っています。  現在、考えられる道としては  1、もう一度高校に通う(編入学)し、大学へ進学(薬学部や理工学部を希望) 無理でも高卒で就職。  2、専門学校に通う。その後2、3年次編入で大学へ進学。 無理でも専門卒で就職。    上記の2つの道を考えています。  悩んでいる点は、1、の場合、大卒になれるが、卒業時の年齢は27歳以上になってしまう。 2、の場合、年齢などを考えると現実的な進路だが、編入出来る学部が限られるので希望する学部に入れない。ただ、早稲田など有名な大学に編入している人がいるので必ずしも悪いとは言えない。といったところです。  どちらのほうが良いのでしょうか。  自分としては1、を希望しているのですが、就職を考えると厳しいのかなと考えています。  アドバイスのほう、宜しくお願いします。

  • 進路に迷っています。

    私は高校中退し、高卒認定を受け、合格しました。 ですから、入学資格はあります。 私の望む進路は 【現在→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職(採用された場合)】です。 ですが、親は 【現在→大学→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職】という進路を望んでいます。 私は大学で学びたい事が無いので、行くつもりはなかったのです でも、親は【高校中退(中卒)では、どこも雇ってくれない】と言うのです でも、専門学校を卒業すれば専門卒になり、中卒ではなくなります。 では質問させていただきます。 ①高校中退者(高卒認定を取得済み)は専門学校に入りづらいのでしょうか? ②学歴に高校中退があると、消防士として採用されないのでしょうか? お願いします。

  • 高校中退者にお聞きしたいです。

    高校中退者と、高卒者って大学進学にどう影響が出ますか? また、大卒だけど、高校中退者って社会からどういう目でみられますか?

  • 進路

    高3の女です 進学校に通っています なんとなく…夏休み前までは勉強やってきました この時期にまだ進路が決まってません 大学・短大・専門・就職… ・なぜ進学するのか ・この時世、就職難なこと ・大卒・短大卒・専門卒・高卒での就職の幅や就職後の待遇 ・メリット、デメリット ・高卒で…とりあえず資格だけとっても就職できるわけじゃないこと などなど… 自分なりに調べたり…実際に足を運んだりしました ここの知恵袋や2チャンネルでいろんな意見も見てきました もちろん全て鵜呑みしてません でも… どうしても高校卒業後の自分が見えません いっぱいいっぱい考えてたらノイローゼになりかけ…… 全てにおいて無気力になり、引きこもりになってしまいました 受験勉強は全くしてません 親と先生に相談したらもっと気楽に考えなさい、とりあえず何かやってみたら?と言われました そこで私は今 社会勉強としてアルバイトと少し興味があった簿記の勉強をし始めました 学校もいってます 周りからみたら、ただ逃げてるだけだと思われても仕方ないと思います 高校卒業後に進路が決定することもありですか? 進学にしろ就職にしろ なにかアドバイスください

  • 社会学を学べる進路

    現在大学生で、商学部です。社会学を学べる進路をとりたいのですが、大学院、社会学を研究できるような就職先、etcございましたらお教え下さい。また、大学院について質問なのですが、博士課程前期で2年間通って修士を取り、後期は通わないとなると意味がないのでしょうか?後期にも出て博士課程をとらなければ学んだ実績はそれほど残らないのでしょうか?

  • 進路について

     下記の進路を希望しているのですが、マイナスな面が多く就職できるのか分かりません。  就職はできると思いますか? それとも別の道を考えるべきでしょうか?  高校中退→高卒認定→専門学校→大学編入→就職(就職時の年齢25歳) 

  • 社会・企業の中卒者に対する見方

    こんにちは。 私は事情があり、高校を中退して高認(旧大検)を受けて、高校卒業資格を取得し大学・専門学校に進学しようと考えています。 そこで、お聞きしたいのですが… (1)『中卒』 (2)『中卒→高認』 (3)『中卒→高認→大学・短大・専門学校』 という進路が3つ。 この(1)・(2)は学歴は「中卒」になります。 その場合、企業・社会の見方・対応というのは良くないものなのでしょうか?バイト・就職(社員)の時に不利になりますか? よく、バイト募集の広告に『高卒以上』という項目があるのですが…これはつまり年齢的なものを問うているのではないかと思って見ているのですが… 間違っているでしょうか? また、(3)の場合も偏見というものは残るのでしょうか?専門・短大・大学での扱いの違いというのは大きいものですか? 宜しくお願いします。

  • これからの進路

    今高校2年生です。 もう進路を本格的に考えなくてはいけない時期ですが僕はまだ悩んでいます。 というのも、僕にはたった1つ「書道」という特技があります。 将来はこの特技を活かせる職業に就きたいと思っています。 しかし親も、学校も進学しろと言います。 確かにいまの時代、高卒では就職するのは厳しいことかと思います。 しかし、うちは特別裕福というわけではありませんので正直私立の大学は厳しいです。 なので行くとしたら国公立の大学ですが、到底学力が及びません。 そして何より、進学する目的がつかめないままです。 親は「就職するんなら大卒の資格がなきゃダメ。」 と言ったのですが、ただ資格を取るだけのために進学するのは正直どうかと思います。 それに書道を活かした仕事だってちゃんとあります。 だとしたらきっちりと目的もあり、努力のできるほうへ進んでいきたいのです。 自分勝手なのは重々承知です。 でも1回きりの人生なのだから辛くてもやりがいのあるほうがいいです。 稚拙な文章ですが回答お願いします。

  • 進学・進路について困っています

    進学・進路について困っています 私のなりたいと思っているもの (美容師・芸能人マネージャー・管理栄養士) この高学歴社会、やはり4年生大学進学はしておいたほうがいいと考えています。 その場合、管理栄養士の資格をとりたいのですが 資格はほしいのですが、その職には就きたくありません。 大卒であれば、選択肢が広がると思っています。(芸能人マネージャーになるなど) 美容師の場合専門学校ですが、大卒でないとゆうところに自分は引っかかります。 そして、芸能人マネージャーなどあきらめることになります。 大学を卒業してから専門学校に行くとゆうのも考えたのですが、 金銭的に無理だと思われます。 大学在学中に通信で美容師になるとゆうのも考えましたが、2足のわらじは無理です。 どれもあきらめられません。 どうしたらいいのかわかりません。 回答お待ちしてます。

  • 進路について悩んでいます。

    進路について悩んでいます。 現在、香川県在住の定時制高校4年生で平成25年3月卒業見込みの男性20歳です。 同級生より2年遅れて高校を卒業することになります。 卒業後の進路をどうしようか悩んでいるのです 就職となると今の時期もう遅いですよね・・・。 それにやはり大学に行き大卒という学歴を得た方が良い気がします。 進学となると私は勉強が本当に苦手で頭も悪いのですが(努力不足もありますが) 大学に行くことは不可能でしょうか? それと2年遅れなので大学を卒業する頃は24歳になってしまうのですが 卒業後の就職を考えた場合それでも大学卒業を目指した方が良いでしょうか? 応募資格で大卒以上という求人も多くありますしやはりどうしても 高卒より大卒の方がいいと思うのです。 また四国学院大学等を考えているのですが就職先、どれくらいの学力なら入学出来るか 以上、回答頂ければ幸いです。