• ベストアンサー

なぜ子供って・・・

なぜ子供って・・・ (子供さんによりますが) 優しくすると すぐつけあがって 大人をなめたり みくびったりするのでしょうか? おだてたりするとカン違いして 調子に乗ってきて すぐに大人を舐めてきますよね? まだ完全な人間ではないからだという風に 聞きましたが・・・ その道に詳しい方 お教えください<m(__)m> 科学的に知りたいと思ってます。

noname#111421
noname#111421

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155510
noname#155510
回答No.3

 こんばんは、ここに述べられてる回答者さんも良いことをいってます。子供って・・・・全部は全部とはいいきれませんが、子供の性格って、脳が本心と理性心の判断力の区別がまだ成長中のため、何事おいてもまだわからない上幼稚だと考えればいいのです。  ただし、文面内容のうち、大人をなめたりする心境は、おそらく、大人の人をみて真似てるものと思う。子供は大人を見て成長します。つまり、科学的なことなく、あくまでも、心理的なものです。そういった子供でもまたは、人の性格は、決して固定的なものではない。年齢を重ねるとともに、身体が変化していくのと同様、性格も変わっていきます。  心理的にいうと、年齢による性格の変化を「適応的変化」といい、その変化は、性格の総合性、主体性、社会性の三つを獲得して行く方向で進むとしています。  性格の総合性とは、簡単に言うと、バランス感覚のこと。若いころは、とんがっていた人も、年をとると丸くなるもの。この変化とは、そうした変化を指しています。  主体性や社会性も、年とともに高まっていく。若いころは優秀不断だった人も、一定の年齢に達すると、自分の意見をはっきりいえるようになるし、若いころは引っ込み思案で人前に出るのが苦手だった人も年をとると社会性を身につけ、人前に出ることがさほど苦痛ではなくなる。さらに、公共心や公徳心も、年齢とともに変わっていくものです。言い換えると、人放っておいても「大人」になっていくわけです。  ですから、質問者さん、子供がまだ小さい頃は、余り甘やかすのも、褒めるのも善し悪しで、それこそ、一長一短です。とぎとぎ褒めたら、ときには、ビシッと?ることです。本当に、未だ未熟(完全な人間ではない)だからです。文面内容ですが、ほとんど、?るようにしたほうが良いかと思います。(大人をなめる子であれば)

noname#111421
質問者

お礼

とても勉強になりました! 長文での親身な回答ありがとうございました<m(__)m> おっしゃる通り、次回からは子供に対しては もう少し対応を厳しめに変えてみようかなと思います。

その他の回答 (3)

noname#155510
noname#155510
回答No.4

 No.3です、追加回答。文字の入力の間違いのため、訂正いたします。申し訳ありません。  ・・・・ビッシと?る、 ?る(怒る)です。

回答No.2

感謝できるまでに人格が育っていないからだと思います。 邪気にとらわれた中にしか日常と世界を作り出せていないからです。 まさに邪餓鬼といったところです。

noname#111421
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ とても勉強になりました。 邪気・・・ですね! また何かありましたらよろしくお願いします(^v^)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

子供だけと限らず年齢的に大人になっても子供と同じような人がいますが、共通点は社会的経験不足だと思っています。 即ち「井の中の蛙、大海を知らず!」なのです。 数多くの人達と接し、数多くの経験を積んでいくと世の中の厳しさや己の未熟さに気付くのですが、経験不足ゆえに世間を甘く見たり慢心するからです。 これ等は、科学的と言うより心理学の分野になると思いますが、経験を積んだ人達は、既に経験済みの事や類似の出来事に対して動じない余裕があるから「大人しい」のです。 若い人でも挫折と成功を豊富に経験した人達は、下手な年配者より精神的に大人です。

noname#111421
質問者

お礼

ありがとうございます★ 本当に勉強になりました(^v^) また何かありましたらよろしくお願いします★

関連するQ&A

  • みょうがは子どもに食べさせない方がいい?

    何人かの人にみょうがはあまり子どもに食べさせない方がいい、大人も食べ過ぎないようにしたほうがいいと聞きました。 それは何故でしょうか?科学的な根拠があれば教えて下さい。

  • 子供と大人って何をもってそう言うんでしょうか??

    僕は現在23歳の大学院生で、20歳の大学生の女の子と付き合っています。 よくケンカなどをして、彼女に対して思うことが「子供だな~」と言う風に思います。ですけど、そんな風に思ってはいますが、それが彼女なりの精一杯なので、そこは受け止めてあげたいところではあります。 こんな風に年下の相手を「子供だな~」って思うことってありますか?? そして、このようなことを書いてはいますが、僕自身大人か?と言われたらなかなか大人かどうかさえ分かりません。 そもそも、「子供」「大人」って何をもってそういう言うのでしょうか?? そして、僕は彼女に対して年上の「大人」としてどのように接すれば良いのでしょうか??

  • 子供はどうして甘いものが好きなんですか?

    チョコやキャンディーが嫌いな子供はいませんよね 大人になっても好きな人はいますが、子供の時ほどではありませんよね 大人と子供の味覚ってどこが違ってどういう風に変わって行くんでしょうか 教えてください

  • 子供の自転車について困っています!

    こんにちは。質問させていただきます。 4月から幼稚園の年長になった娘がいるのですが、 もう年長になったから自転車に乗れた方がいいと思い、子供用の自転車を買ってあげました。(キャラクターのついている小さいやつです。) 自転車のルールをちゃんと教えたいのですが、自転車のベルってついていますよね。子供の頃、私は自転車に乗るとき、ベルを鳴らす引き金?のところに指をかけておくのが癖でした。ある日、何かの弾みに指が動いて「チリンチリン!」とベルが大きな音で鳴ってしまいました。 運悪く、数メートル先を歩いていたおじさんが自分に鳴らしたと勘違いして、こちらに向かって大声で「お前みたいなガキが大人にベルなんか鳴らすなぁ!!」と怒鳴られました。その時からしばらく自転車に乗るのが怖くなって乗れなくなりました。 自転車のベルは、道を通るときに通行人に道をあけてもらうためにあるものなので、別に鳴らしても良いと思うのですが、私のようなことがあったらかわいそうなので、どう教えるべきか困っています。 柄悪そうなおじさんにはならしちゃダメよ!なんて教えられないので…(笑) 回答よろしくおねがいします。

  • ロボットが子供を育てる

    高度に科学が発達して、見た目も知能も人間と変わらないロボットが人間の子供を育てるという話があったら探しています。 ロボットには人間と同じ権利が与えれていて、あくまでも親として人間の子供を育てている、っといった感じの作品です。

  • ぶっちゃけた話すると…子供が生まれることって

    そんなにおめでたいですか。 最初は笑顔でみんな喜んでくれるかもしれないけど… 一人の人間の人生がそこで始まるわけです。 もう、大変ですよ。 ただでさえ、弱肉強食、きれいごとなんて言っていたら 生きていけない世の中…。 最初は、 「やさしいこに育ってくれたら…」 とか、ちょっと遠慮がちに?みんな言うんでしょうが そのうち、学校へいくようになり、周囲のお宅の子供のことが 気にかかって。うちの子供はよその子供と比べて なんで、こんな風なんだろう(逆も然りですが)そんなことを 思うようになるんじゃ、ありませんか。 そして大人になるにつれ、 一見、きれいでスマートに働いているように見える 「大人」という集団の中に入ってからでも、 あれ?さっき話してたことと全然違うじゃない! と言いたくなるくらい、ころっと発言内容を変える。 そういうやつもいっぱいいるなあ~。 ってことにも慣れなきゃ…やってられない? そんな世界へ当たり前のように 無造作に放り込んでおいて、何がおめでたいんですか。 なんでそんなことができるんですか。

  • 「子供」について 

    現在中2の男子です。 唐突ですが子供とはどんな存在なんでしょうか? どうしても子供の方が下に見られている気がします(皆さんもそうだと思います) 確かに子供より大人の方が経験は豊富です。 ですがそのために子供を下等に見るような大人がいるのも確かです。 動物もそうです。ペットという存在はなんなんでしょうか? 犬や猫たちは本当だったら自由に動きたいはずです。 なのにペットショップで売るという行為はとんでもないと思います。 人間の欲望のままに動物たちは動かされています。 やはり何をするにも大人が優位になるのでしょうか? 確かに経験は無いですよ。経験というのは大きいですよ。でもそれをカサに着る大人いませんか? どうもそんな感じがしてならないです。 子供は何をするにも下等なんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 子供扱いされたいのに・・・

    わたしは今年24なので当然知らない大人達から、大人扱いされます。 でも、子供扱いされたいと思っています。 若い人と言われるのが嫌だ。子供と言われたい。 お姉ちゃんと、知らない人に言われるのが嫌だ。 定食屋とかに言ったら、子供に水を出して、大人にお茶を出しますよね? 毎回お茶を出されるのが嫌です。水を出されたいです。 道を尋ねられたときとか、知らない大人から、敬語を使われるのがいやです。子供と接するときと同じように接してもらいたいです。 自分の年齢が嫌です。子供がいいです。 あたりまえですが、自分は歳をとる一方です。 どうしても大人になった自分を受け入れられません。 本当に歳をとりたくないです。私はどうすればいいのでしょう。 どうすれば知らない大人から子供扱いをされるのでしょう。

  • 3歳児に理科(科学)の面白さを伝えていきたいのですが・・・アドバイスをください

    もうすぐ3歳になる息子に理科(科学)の面白さを伝えていきたいと切望しているのですが、実は私自身がその面白さを知りません。 理科に関しては、いわゆる机上の「お勉強」で終わってしまい、実生活に結びつけることがないまま大人になりました。 たとえば「太陽はどの方角に沈みますか?」という設問には「西」と解答することができるのですが、道に迷って方角が分からなくなった時に、夕陽の沈んでいく方向を見定めて「あちらが西」というふうに考えることができない人間・・・といえばお分かりいただけるでしょうか。 このことについて、ずっとコンプレックスを感じていましたので、この機会に、子供と一緒にイチから楽しんで勉強していきたいと思っているのですが、具体的にどういうふうに始めればいいか、迷っています。 そもそも「どうして?」と疑問をもつことに慣れていないというか、身の回りのほとんどのことを「そういうもの」と深く考えずに受け止めてしまっているため、なかなか自分の内側から湧き上がってくるものがないというのが現実です。 幼児でもできる科学遊び、自然体験遊びの具体的な方法論を綴った書籍やサイト、その他参考になる情報があれば、どんなことでも構いませんので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 共産党は子供を

    最近になって、「ゆっくり霊夢、真理沙」のサイトを見ています。 けっこうユーモアがあって楽しいのですが、「日本共産党は解体すべき」 というのを見て、なるほどとおもう処もあり感心させられます。 特に、彼らの理論で言うと、才知や努力は空しいことだ。と決めつけて いることです。 誰もが平等という事は、誰でも恩恵を受けられる社会であり、皆が 平等になれば良い社会だ。というのがスローガンなのだそうです。 しかし、ここで問題になるのが、東大を出た人間と中卒の人間が平均 化されて給料も同じ、労働も同じという不当な扱いをすることです。 しかも、ここには難病で苦しむ人のことは語っていません。 誰でも同じなら難病者も同じ労働をさせて、死ねばそれまで。という 彼らの意見です。 しかも、科学的社会主義を達成するには、子供を要職に就かせる。と いう、なんともおかしな理想まで語るのです。 子供の医者、子供の閣僚、子供の軍隊など、子供をあらゆる前線で 戦わせるのが理想らしい。 こんなことをすれば社会の崩壊を招きます。 なんでも、大人は現在の社会に毒されているから使い物にならない。 理想の社会を作るためには、子供を徴用するのが一番らしい。 20年くらい前にベトナム軍が旧カンボジアのポルポト政権の軍隊と 戦った時に、前線にいたのは子供の兵士だった。 という笑えない悲劇まで生んでいます。 全然、科学とは無縁の政策でなにを生み出そうとしているのか? 私が以前、こういう連中に囲まれて、難病なんてものは科学的社会 主義で治るものだ。お前は意識が足りないとか言われたことがありま したが、「ゆっくり霊夢、真理沙」を見て、そういうことだったのか と納得しました。 危険ですね。日本共産党の党員。 なにをしでかすか分からない連中です。 どう思われますか。