• ベストアンサー

離婚調停をするにあたって。教えてください。

兄が離婚することを考えていて、相手が応じないので調停離婚になると思います。 ネットで調停離婚の事を調べましたが、わからないことがあるので、教えてください。 離婚を考えている原因の1つは、相手の異常性格があります。 簡単に書くと、自己中心的な人で、気に入らないとわめいたり怒ったり、時には暴力を振るうそうです。 「人格障害」という病名があるそうですが、まさにそれだと言っていました。 夫婦のコミュニケーションを取ることができないそうです。 しかし、他人にみせる顔は別人で、頭のいい、楽しい人だと思われています。 そうゆう2面性がある人を、どうやって異常性格だと証明するのでしょうか? 実は、離婚の原因は双方にあって、お互い慰謝料を請求できない立場だと私は個人的に思っていますが、相手は多額の慰謝料を貰わないと離婚しないと言ってるようなのです。 今まで苦しんでいる兄に多額の慰謝料を払わせるのはかわいそうだと思い相談しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.9

>そして、「人格障害」は治らないと書いてあり、もう受け入れる自信もなくしました。 >また、義姉はプライドも高く、自分は正常だと思っているので精神科に通って欲しいと言ってもまず無理だと諦めました。 素人様の見解なので、間違っています。 人格障害は環境要因が問題です。 本人の我侭というのではありません。 ですから、本人が好きでやってる訳ではないんです。 また、治らないというものではありません。 人格障害の方で、臨床心理士の資格を取って治療する 側になられてる方もいるくらいなんですよ。 それから、精神科や心療内科などは本人が行かなく ても、夫が病院に出向けば、夫の合意にて、入院させる ことが出来ます。(医療保護入院と言います) どちらにしても、妻側からのDVの証拠があれば、 訴訟になれば、裁判所に申し立てて、警察にある 証拠を出させることも可能です。 >実は、離婚の原因は双方にあって、お互い慰謝料を請求できない立場だと私は個人的に思っていますが、相手は多額の慰謝料を貰わないと離婚しないと言ってるようなのです。 離婚事件は片方が完全に悪いということではないですか ら、裁判に移行しても、奥さん側の請求額が必ずしも 認められるということではありません。お兄さんの 収入なども関わります。 裁判になれば、双方の証拠も重要ですが、心証も裁判官 は見ますよ。原則的に和解勧告も出します。 和解が出来ない場合のみ、裁判官が判決を下すことに なります。夫婦関係は破綻していれば、子供がいても ある程度の条件を元になりますが、絶対に認められない ということはありません。 離婚後に奥さんが行くところがないといったような 場合は破綻していても、離婚が簡単に認められない のも現実ですが・・・ 裁判離婚は2%しかないんですよ。 調停が不調で裁判に行っても、夫婦が冷静になって取り 下げて、協議離婚になったりも多いんです。 お兄さんがどうしても有利にことを進めたいという ことなら調停から弁護士をつけてしまえばいいんです。 証拠はありますか?調停は話し合いといいますが、 弁護士がいれば、強く出れます。 また、弁護士代や裁判費用を少なくしたければ、調停を 早めに不調にさせて、お兄さんに訴状が届くのを待って、 それから弁護士に受任ということでも遅くないです。 地裁は本人訴訟で取りあえず出て、控訴審は弁護士を つけるということでも大丈夫です。 弁護士への着手金は最低額が10万です。 依頼者の経済能力によって、減額などの配慮も弁護士法 で定められていますので、無理がある場合には法律扶助 協会を勧めることになっています。 法律扶助協会は●低収入であること。●勝つ見こみが あること。●社会正義に反していないこと。(報復目的 は認められません)の要件に該当していれば利用出来ます。 専門の弁護士が法律扶助に該当するかを判断します。 お兄さんは家裁の無料の家事相談などは受けていない のでしょうか?調停前に相談に乗って貰っておけば アドバイスが貰えますよ。 法律扶助協会の無料相談でもいいと思います。 弁護士会の有料相談は30分5,000円ですが、 無料ではないので、証拠を持参して行けば、親身に アドバイスをします。2回目からは金額が変りますが、 より具体的なアドバイスをします。 無料の弁護士相談は法的解釈ではこうです。 と感じで終わるのが一般的です。 お金の問題で、弁護士はということなら法律扶助協会 を利用することですね。

miffyco
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 本人も離婚した方がいいのか最終的な決断はまだ出せていないようですので、その時その時で、いいアドバイスができそうです。 丁寧に教えていだだきとても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.8

NO1で回答したものです 無料相談は30分あっという間ですからね。 弁護士の金額は、その弁護士にもよるし 弁護する内容等でも違ってくるので 一概にこの金額とは言えません。 今私は婚姻無効の裁判中なんですが お金がないために扶助協会で借りて 裁判をしていますが、約20万程度です。 裁判の内容が違うので、参考にならないかもしれませんが。 ただ、普段弁護士にお世話にならない私からすると 弁護士は高いというイメージがあるから どれくらいかかるのか不安ですよね。 いろいろ、金銭的なことなども 相談してみるといいですよ。

miffyco
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 まったく金額的に知識がないので、どの位かかるか参考に聞けてよかったです。 やはり高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.7

信頼できる弁護士の先生を探されて、ベストな対応されたらいいと思います。 こちらは、インターネットで弁護士の先生に相談ができます。http://www.ichigo-law.com/ 役所にも法律の無料相談あります。 利用条件もありますが、信用できるきちんとした組織です。法律扶助協会 無料法律相談、裁判費用立替、全国に相談窓口あります。 http://www.jlaa.or.jp/ 弁護士会で30分 5千円で相談できます。 http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/benngosikai-rikon.htm  お役に立てれば幸いです。

miffyco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ホームページさっそく見てみますね。 役立てたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.6

専門が心理の者です。 >「人格障害」という病名があるそうですが、まさにそれだと言っていました。 質問の内容が事実であって、キチンとお兄さんが精神科 医に治療を受けさせていれば、端的に言いますが、お兄さんが完全に有利です。 境界性人格障害の患者さんなどの場合は、精神病には なりませんが、弁護士に相談すれば、調停はアッサリ 不調にさせて(飛ばすことも可能です)訴訟に持って 行って確定が取れます。 ですから、奥さんの人格障害で困ってる方は当方も アドバイスはしますが、有利に離婚をしたいから 精神科医の証明を貰いたいというのでは、立場上、 ご相談に乗り方も変ります。 また、人格障害というのは専門家が判断することです。 本当にそういう症状があったのであれば、家族療法を やるなどの方法があったはずです。 それでもダメであったということなら精神科医も協力しま す。 しかし、奥さんの症状を治す為の努力はお兄さんはして いないですよね。 こういう場合は今から精神科医のところに行っても、 相手にはしないのが普通です。 逆にお兄さんがそういう手口を使うということなら 大問題なんですよ。 やれば、奥さんの方は人権侵犯事件でお兄さんの ことで、法務局を巻きこむことが出来ます。 >今まで苦しんでいる兄に多額の慰謝料を払わせるのはかわいそうだと思い相談しました。 苦しんでいたならお兄さんが精神科に奥さんのことで 相談に行ってるはずです。 残念ですが、現状では同情が不可能です。 また、奥さんの人格障害の原因が夫にあることもかなり あるんです。 そういったこともお考え下さい。 普通に離婚調停をやって下さい。それから訴訟で争う なり頑張って下さいとしか言えません。

miffyco
質問者

補足

専門家の方のアドバイス、すごくありがたく思います。 少しだけ補足させていただきます。 回答いただいた通り、「人格障害」だと思ってるのはこちらの勝手な意見です。 私たち家族は、義姉の普通ではない行動に悩まされ続けていました。 (例えば、兄を物で殴って骨折させる。深夜に発狂して我が家に電話をかけてくる。等) ずーっと「変人」「我が儘に育った人」なんだと前向きにとらえてました。 そして、何度も別居を繰り返し、兄も私たちも精神的に疲れきったとき、「ヒステリー障害」という「人格障害」の存在を知りました。 まさかそうゆう病気があるとは思いもしませんでしたので、精神科に通うなんて考えもつきませんでした。 しかし、その時はすでに夫婦の愛情は無くなっていました。 そして、「人格障害」は治らないと書いてあり、もう受け入れる自信もなくしました。 また、義姉はプライドも高く、自分は正常だと思っているので精神科に通って欲しいと言ってもまず無理だと諦めました。 もちろんそうゆう行動をさせた原因は兄にもあると思います。 しかし、多額の慰謝料を払えと言われても、納得できないのも事実でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.5

けど、やはり最終的には弁護士にお願いするのが一番なんですね。 弁護士にとってもひとごとだから真剣に対応するかはわかりませんけどどっちにしても調停するのは自分でできるけど裁判になると専門的になるから弁護士にまかした方が裁判所としたらその方がいいでしょう。調停するときにいろいろ言い分言うのは好きなこということができます。調停員がなんか妥協せい言ってきますので自分なりに判例等調べながらすすめればよろしいと思います。

miffyco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 調停の知識があまりなかったので、教えていただき感謝しています。 これからも、いろいろ調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4435
noname#4435
回答No.4

調停が不成立に終わると、審判、裁判と段階を踏んでい行くんですが、子どもさんの事を書いて見えませんが居るのでしたら、養育費の問題も出てきます。  奥さんが離婚に同意しないなら裁判に持ち込むしか無いのではと思います。  離婚理由も色々過去の判例なども有るので、慰謝料関連等も、色々裁判の状況で変わるんと違って来ませんか。  一人で戦える問題でも無い様でしたら、住んでいる市町村で無料の法律相談などで訪ねるのも手と思います。  弁護士さんは結構金額的に掛るので、短時間で解決する事をお祈りします。

miffyco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 無料相談にもう一度行ってみるように勧めてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4066
noname#4066
回答No.3

>兄が離婚することを考えていて >相手の異常性格があります  暴力を振るうのは奥さんですか?逆のパターンなら離婚はよくあるケースだと思いますが。 >離婚の原因は双方にあって、お互い慰謝料を請求できない立場  このへんも事情がよくわからないので、一般論になりますが、調停は家裁の調停委員が二人の間に入り、双方の主張を聞いて解決策を考えてくれますが、裁判ではないので強制力はありません。  ただ、調停委員は多くの離婚相談を経験しているので、調停委員が離婚は難しいと判断した場合は、審判・裁判に持ち込んでも、同様に認められない場合も多くなると思います。  また、双方に原因があれば、慰謝料は相殺となる場合もありますが、離婚の主な原因となる責任が双方とも少ない場合は、「慰謝料」と言う名目でなく、「解決金」という名称を使うこともあります(いわゆる「手切金」です)。 >兄に多額の慰謝料を払わせるのはかわいそう  お金を渡すのがバカらしいと思う気持ちはわかりますが、離婚が認められず、このまま何十年も嫌な思いで、相手と暮らすことを考えれば多少のお金を使っても早いうちに別れる方がいいかもしれません。  ご結婚してからの年数、ご年令、収入にもよりますが、性格の不一致などにより別れたい場合の「解決金」は200万~400万くらいでしょうか。  このままガマンして離婚しなくても、別居すれば生活費を渡し続けなければなりませんし、いずれ離婚となった場合は財産分与分も多くなってくるので、今離婚するより、もっと多くのお金が必要になります。  どうしても相手が離婚したくないと言えば、調停では離婚できなくなりますが、損して得取れという言葉もあるように、離婚するなら早めの方が損害は少なくなりますよ。  

miffyco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、お金を渡すのがバカらしいと考えてるんです。 しかも、現在は半別居中なんですが、給料の全て相手が握っています。 これから先もずーとって考えると離婚するのは早い方がいいのかなと思いますよね。 しかし兄にはお金がなく解決金の200万さえも払えなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>どうやって異常性格だと証明するのでしょうか? 調停ではその必要がありません。 本訴となれば申立によって裁判所が「鑑定」します。 >相手は多額の慰謝料を貰わないと離婚しないと言ってるようなのです。 調停では双方云いたいことを云えばいいですが(そのなかで歩み寄るのが調停ですが)本訴となれば裁判所が決めてくれます。

miffyco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たくさんの方に回答いただき、「調停」の内容の意味をやっと理解しました。 イメージとしては、裁判のような物とおもっていましたが、調停では話し合いの段階なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.1

こんにちは 調停はあくまで第3者が入って話し合いで解決する所なので 調停ではきっと裁判所の人が入って なんの問題もなく離婚できるように お互いの話を聞いて、こうしたらああしたらと 言ってくるだけですよ。 もし、人格障害と言う事を証明して慰謝料請求となると本格的に弁護士を立てて、離婚の裁判を開く事におそらくなると思います。 その際、人格障害であることを証明するには 相手に病院に行ってもらい、診断書等を出さないと 人格障害であるとは認められないと思うんですが。 慰謝料問題はちゃんとした弁護士の方に相談した方が良いですよ。それも、お互い悪いのであれば、弁護士の方がそういうお兄さんの方を弁護してなるべく大きな金額にならないように弁護してくれるはずなので。 まずは弁護士会館と言う所に無料相談、または30分5000円で相談できる所があるので一度相談されてみてはどうですか?

miffyco
質問者

お礼

早々アドバイスありがとうございます。 1度無料相談には離婚の相談で行ってみたようですが、「どっちもどっちだねぇ」。 みたいなことしか言われず、30分という短い時間ではすっきりした事は何も教えてもらえなかったそうです。 無料相談だからでしょうかね。 けど、やはり最終的には弁護士にお願いするのが一番なんですね。 一般的にはお願いする料金は大体どの位のなんでしょうか? おわかりになるのでしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚調停中

    先日1回目の調停がありました。 申立人は私です。原因は主人の浮気が発端ですが、かれこれ半年以上、二人で話をしても平行のままだったので申し立てました。 そして、先日の調停では、養育費も払ってもらうし、親権も私でと主張しました。 それに対しては、異議もありませんと認めてもらいましたが、 慰謝料についてです。 主人からと、浮気相手の双方に請求したいと思っています。  半年も平行のままだったのは、まだ彼女とは別れていなくて、浮気が原因で離婚にしたではなく、夫婦関係に問題があったと主張したいようです。彼女と浮気していたときでも夫婦関係はありましたが、彼はセックスレスと言いたいようです。なので慰謝料はなしとでも言ってくるような雰囲気なのです。 この場合、双方に慰謝料を請求するためには、どのように話を持っていくべきなのか、次回の調停までに考えたいと思っています。 わかりずらい表現があったかもしれませんが、皆さんでしたら、どう調停委員に話をしますか?ストレートに主人と浮気相手に慰謝料を請求したいというべきなのでしょうか?金額はどうやって決めるのでしょうか?

  • 離婚調停中ですが…

    1月に2度目の調停があり、「離婚」そして私が親権を持つ方向で決まりました。(前回まで離婚自体に夫が合意していなかった。) 離婚原因は夫のギャンブルによる多額の借金です。 養育費も決まりましたが、面接交渉権と慰謝料で折り合いがつかず、今月もう一度調停があります。 面接交渉権は子供の権利… というのは十分わかっていますが、夫には子供を絶対に会わせたくありません。 慰謝料は原因が原因なのでもらえるとは思っていませんが、慰謝料を譲歩する代わりに面接交渉権を…というのが私の本心です。 もしこのままお互い譲らなければ不調になってしまうと思います。 この調停を『離婚』『親権』『養育費』の決定のみで終わらせてもらうことはできないのでしょうか? (『面接交渉権』と『慰謝料』については決めない。) 調停を申し立てたのは私です。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚調停中に離婚届は提出できる?

    先日1回目の調停がありました。 離婚の直接の原因は夫の多額の借金です。 養育費・慰謝料・面接交渉権について調停を申し立てたのですが、円満調停を申し立てたわけではないのに、夫は「できれば離婚は避けたい」と言っているそうです。 1年前から夫とは別居し、その際離婚届にお互いサインをして私が保管していました。 私ももちろん働いていますが、離婚していない事によって、保育料は高いままですし、母子家庭としての手当等ももらえません。 子供の進級に合わせて私の旧姓に変更したいということもあって、今悩んでいます。 調停中に離婚届を提出してしまうことは可能なのでしょうか?

  • 離婚調停とは

    ちょっと疑問に思ったので、教えてください。 離れた知り合いが、離婚したことを知りました。 旦那側と知り合いです。 詳細は知りませんが、慰謝料?とかで大変と聞きました。 ちなみに浮気とかそういって込み入る理由ではないそうです。 離婚というのは、性格の不一致等お互いの問題で離婚した場合も 妻側は調停して請求すれば、がっつり旦那からお金をむしりとれるようになってるものなのですか? 離婚問題に詳しい人、簡単に教えてください

  • 調停離婚

    双方で離婚の意思が固まりました。 慰謝料の問題が有り調停離婚を考えています。 しかし夫は調停離婚はしたくない、する必要が無いと言います。 (夫が慰謝料を払いたくないのです) (1)私が単独で家庭裁判所に調停の申し立てをしても、調停は行えるのでしょうか? (2)別居中です。夫の住所の家裁はとても遠いので、中間の場所で行いたいです。その場合二人の捺印の有る申請書を出せば良いのですが、 (1)で述べた様に夫が調停に臨む事自体を拒んでいる為、申請書が書けません。私ひとりで希望の家裁に申し立てる事は出来るのでしょうか?

  • 離婚調停について

    私の友人(女)は6年間同棲していた彼と昨年6月結婚しました。 今年に入り夫のほうから一方的に「離婚してほしい。」と言われたそうです。理由は好きな人ができたから。と言うのです。 好きな人=片思いで、実際に不倫したとか、浮気したとかではありません。あとは友人のことが好きではなくなったから。という理由で。 友人にしてみればそんな理由で離婚するのは納得がいかないとのこと。 夫は最近になって一緒に住んでた家を出て行き借金をしてまで他のアパートに引越しをしたらしいのです。 そして弁護士に相談して離婚調停を行うことにしたらしく。 友人は調停がどういうものかも理解してないし、調停員から何を聞かれるのか不安だと言うのです。 調停とはどのようなことを質問されるのでしょうか? また一方的に離婚を言われた場合相手からの慰謝料はどのくらいなのでしょうか? 夫は月に手取り20万程度。友人はパートで5,6万程度の収入しかないそうです。子供はいません。 夫側は30万しか慰謝料は出せないと言ってるそうですが、少なすぎるような気がします。

  • 離婚調停について

    夫と離婚することになりました。 原因は夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題等です。 夫からの暴力がきっかけで別居し、その後すぐに双方とも離婚に合意しました。 当初は双方ともに協議離婚を希望し、これまで協議を重ねてきました。親権は私とすぐに決まったのですが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、次第に夫からの連絡が途絶えて協議が困難になったため、調停を申し立てることにしました。裁判所から書類を取り寄せ、陳述書も用意しました。 ところが、昨日申し立てに必要な住民票を送ってほしいと夫に電話をしたところ、夫から「私(夫)が調停を申し立てます」と突然言われました。 そこで質問なのですが、 (1)調停を私が申し立てるのと、夫が申し立てるのでは、何か違いがありますか?特に夫の話術は天才的で、嘘偽りであっても真実のように話すので、事実が歪められそうです。夫が申し立てた場合、私に不利になるのではないかと心配です。私には暴力や借金、不貞など離婚原因となるものはありませんし、慰謝料や養育費の請求額などの離婚条件も弁護士に相談しており、妥当な内容です。 (2)口の上手い夫に対して、私はかなりの口ベタです。そのため、これまでの経緯を詳細に陳述書にまとめました。申し立てられる側は、陳述書をどのようなタイミングで提出すればいいのでしょうか?事前に裁判所へ郵送・持参するものなのでしょうか?それとも当日調停委員の方に手渡しすればいいのでしょうか? お分かりなる方、ご回答をお願いします。また、調停に望むのに際して、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 離婚調停中、離婚したくないのですが・・・

    友人の話なのですが 弁護士さん無しで離婚調停を行っておりますのでどうぞアドバイスお願いいたします。 奥さんより離婚調停が申し立てられて、現在調停中です。 子供は2人で上が小学2年、下が2才です。 理由については、性格の不一致。 子育ての考え方の違い、彼の家庭を顧みない性格、夫婦間での対話の欠如、などなどを言われているようで、だいぶ前から奥さんの方は考えていたようです。 それと、一度些細な事から口論となり、手を出してしまったとの事です。その件も奥さんに離婚を決意させる原因となったのかもしれません。 彼は離婚したくないということで、調停の席でも離婚したくないと言いつづけていますが、相手はもう離婚しか考えていないとしています。 調停自体は平行線となり不成立になることが考えられますが、裁判まで行くとすれば離婚しないといけないのでしょうか。 因みに現在は家庭内別居の状態で、家庭内では全く会話が無いそうです。

  • 離婚調停について

    離婚調停について質問します。 先ほど、妻と些細なことで大喧嘩をし妻が家を出ていきました。 私たち夫婦は兼ねてから仲が悪く、特にここ数日はしょっちゅう喧嘩をしていました。 その際、お互いの口から離婚の言葉が出てきて、「離婚届に印鑑を押すよ」と言うと、妻が「その前に離婚調停を起こし、慰謝料をたくさん取ってやる」と言ってきます。(この頃はだいたいこういう感じで口論になります。) ちなみに、私は妻に一度も暴力を振るったこともなく不貞もしていません。、正社員で働いており、給料すべてを妻に渡しています。もちろんギャンブルも一切やらず、ゴルフなど金のかかる趣味などありません。家事・育児もほどほどやっているつもりです。ただ、喧嘩になったときには、売り言葉に買い言葉で暴言を吐くことはありますが・・・ただ、その時は、妻も応戦してきます。 ここで疑問なのですが、「離婚調停」というのは、お互い離婚について養育費とか慰謝料とかを双方話し合い、折り合いがつかないときに、初めて離婚調停を起こし、調停委員を交えて話し合うものではないでしょうか。 そういった経緯もなくいきなり「離婚調停」は起こせるのでしょうか。また離婚調停を起こせば慰謝料がたくさん取れるというものなでしょうか。 もしそうだとしたら、私のほうから「離婚調停」を起こし、調停委員を交えて話し合いをし、慰謝料をたくさんとりたいと考えています。 また、離婚調停というのは、いきなり家庭裁判所に行って申し立てができるのでしょうか。 例えば、弁護士に依頼しなければ申し立てできないとか、仮に弁護士に頼らずしても個人で申し立てる場合は、専門的知識が無いと難しいとか・・・ もし、いきなり家庭裁判所に行き、当日に容易に申し立てできるのであれば、明日にでも家庭裁判所に行き調停を申し立てたいと考えています。 どうか皆様教えてください。よろしくお願いします。

  • 円満調停・離婚調停について教えて下さい。

    子供を置いて家を出て行った兄の嫁が、離婚を切り出し、子供は引き取りたいと言っているそうです。応じなければ、離婚調停を申して立てると言っています。その前に、円満調停を申し立てた方がいいか教えて下さい。 私の兄夫婦のことなのですが、5カ月前くらいから、嫁がたびたび外泊をするようになり、4ヵ月ほど前についに子供を置いて家を出て行きました。 そして、最近になって、「離婚してほしい。子供は引き取りたい。」と言っているそうです。 家族構成:兄(34才看護師)、嫁(26才看護師)、息子(4才息子)、母が同居(うつ病につき無職:兄が扶養) まず、外泊するようになった原因は、4才の息子がアスペルガー症候群という診断を1年ほど前から受けており、そのストレスから現実と向かい合うことができず、外の空気を吸いたくなったとのことでした。(まだ遊びたいとも言っていました。) その外泊先は、性別は女性ですが、中身は男性の方の自宅でした。 兄は初め怒りましたが、嫁は「その人とは何も(男女の関係は)ない。ただの友人だ。」と言うので、そのストレスを考慮し、落ち着いたら外泊もなくなるだろうと信じ、子供と一緒に嫁を待つことにしました。 しかし4ヵ月ほど前に突然、嫁は荷物をまとめ、まったく帰ってこなくなりました。行き先はさきほど申し上げた友人のところです。 兄は仕事上、夜勤もあり、どうしても保育園の送迎ができない時があるので、その時は嫁が保育園に連れて行き、夕方迎えに行きますが、そのまま母に預け、「(友人の)ご飯を作らなきゃ!」と帰っていくそうです。 そんな生活が続いていましたが、最近になって、「離婚してほしい。応じなければ調停を申し立てる。子供は引き取りたい。」 と言ってきたらしいです。話し合いはしたくないとのことです。 理由は、 ・友人の所にいることを知った兄が、怒った時が怖かった。だから恐い→話し合いできない。 ・子育てしながら仕事をし、疲れているのに(兄が)何もしてくれなかったこと。 だそうです。DV・不貞などはありません。 私も同じ年齢の子供を持つ母親として、この母親の身勝手な行動に呆れるのと同時に、10キロ以上痩せた兄を見ると可哀想でなりません。夫婦にしか分からないことなどありますが、出て行った後にコロコロ変わる話や、都合のいい言葉ばかり並べているような気がしてなんとも納得できません。 離婚の調停を申し立てられる前に、兄が円満調停の申し立てをすると、何か有利になりますでしょうか?(たとえば親権など) ちなみに出て行ってから現在まで、婚姻費用は払っていません。 兄はできれば離婚は避けたいとのことです。 どうかご教授下さい。宜しくお願いします。