• 締切済み

みなさんは感情はころころ変わりますか?

みなさんは感情はころころ変わりますか? 嬉しかったり悲しかったり。 またそのような時mixiなどのインターネットの場に書き込みをしますか?またそれに対してコメントが欲しいと思いますか?

みんなの回答

  • ilikeit
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

感情はころころ変わります。気まぐれですね。 極端に感情が変化する場合は友人にメールしたりします(それでどうこうなる場合はほとんどないですけど・・・)。 mixiなんかには書き込みません。 友人とまでは言えない知人にまで、知られたくないからです。 こんな私は男です。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiなどのコメントと恋愛感情について

    mixiなどのコメントと恋愛感情について 特に男性の方にお聞きしたいです(もちろん女性でも構いません!) mixiやアメブロなどのコメントについてですが、好きな子には沢山コメントなど、変化は現れるものでしょうか? 私の友人(女)が、好きな先輩からコメントが多い!といちいち喜んでいます。 たしかに相手の先輩は基本的にコメント数が少ないですが、彼女へのコメントは多いと感じます。 頑張って!などあまり言わないタイプですが彼女にコメントしていました。 彼女の喜びを否定するわけではありませんが、これだけで期待してはいけませんよね…? 舞い上がっていないで頑張ってほしいんです。 実際男性(または女性)の好意はネット上でも反映するものでしょうか?

  • mixiなどのコメントと恋愛感情

    mixiなどのコメントと恋愛感情は比例すると思いますか? アドレスも知っている友人がマイミクだとします。 相手に好意を抱いていると、自然とコメント数などが増える傾向にあるのでしょうか? あなた自身や周りの方のことを教えてください……!

  • みなさんの好きって感情ってどんなものですか?

    おはようございます。 片思いの人に告白の返事として「友達でいたい」と言われました。 今でも一緒にいるときは楽しいし、落ち着くし、一緒にいてしっくりきます。 でも今では「好きだなー」とは一緒にいるときには感じません。 しかし、彼には片思いの子がいて 話をしている時に彼の中で彼女が息をしてるのが伝わってきます。 すると、私の中で彼はもう友達だなって思っていたのに、 苦しくなってしまいます。これってやっぱりまだ好きなんですか? 最近好きってなんなのかわらなくなってしまいました。 みなさんは、好きってどんな時に思いますか?またどんな感情だと思いますか? 人それぞれ違うとおもうので、ここで聞いてみました。

  • みなさんの好きって感情ってどんなものですか?

    片思いの人に告白の返事として「友達でいたい」と言われました。 今でも一緒にいるときは楽しいし、落ち着くし、一緒にいてしっくりきます。 でも今では「好きだなー」とは一緒にいるときには感じません。 しかし、彼には片思いの子がいて 話をしている時に彼の中で彼女が息をしてるのが伝わってきます。 すると、私の中で彼はもう友達だなって思っていたのに、 苦しくなってしまいます。これってやっぱりまだ好きなんですか? 最近好きってなんなのかわからなくなってしまいました。 みなさんは、好きってどんな時に思いますか?またどんな感情だと思いますか? 人それぞれ違うとおもうので、ここで聞いてみました。 またいろんな人の考えを聴きたいと思ったので再度投稿しました。 今朝ご回答していただいた方ありがとうございました。

  • みなさん、自分の感情ってわかりますか?

    私は今まで、自分の感情は 「こうあるべきだ!」 で通してきました。 楽しくあるべき、つまらなく思うべき、喜ぶべき。 自分の思考も、セリフもそれにあわせて作っていきました。 でもそれって本当の自分の感情とか気持ちじゃ ないんですよね・・。 それで自分の感情の「こうあるべきだ!」っていう 感情をとりはらってみると、自分の感情がわからないんです・・。 大好きな漫画を読んでるときは心から「ウキウキしてる!楽しんでる!」っていうのが わかるんですけどそれ以外は、無心というか・・・・。 感情がないっていうよりは、わからないんだと思うんですけど みなさん、自分の感情とか思っていることとかってわかりますか? わかるようにするためにはどうしたら良いのでしょう? 意見、感想なんでもOKです。 回答お願いします。

  • ブログのコメント、どんな感情?

    お世話になります。 mixiのブログで何気なく「そういえば1年前の今頃って合コンしてたんだなぁ」と書いたところ、コメントに「大人の合コンって楽しんですか?」と書かれました。 なんとなく、「あれ?怒ってる?」と感じたんですがみなさんはどう思われますか?このコメントにどう返信しようか迷っています。 コメントくれた人はコミュがきっかけでマイミクになった女性なんですが、お互いの日記にコメントする程度の仲で会った事はおろか話したことすらないです。 よろしくお願いします。

  • 感情日記というものをつけていくと(※割と長文です)

    自分なりに思う事ですが 人間って意外に自分が何を感じているのかとか 分かっていないものですよね 特に忙しくて自分の気持ちもいっぱいいっぱいで余裕のない時 自分の感情がよく分からなくなる時があります 自分が自分じゃないような感覚、何であんなことをしたんだろうという 自分という当事者意識がなくなって その場、その場で、誰かに周りに影響されてとかで行動してしまう その為にじゃないですが感情日記というものを つけていた時期があります その時は自分の感情がハッキリとわかり 意思表示などもハッキリとしていて、自分のメンタルも安定していました 自分がその場、その場で流されて行動するという事もなくなるし いつも自分の考えで行動するという事も出来るし 感情を吐き出して、文字にすることで落ち着いて考えることも出来ます 喜怒哀楽もハッキリとわかるようになった気がしました また感情日記はじめようとおもいます 皆さんはこのような感覚 持ったことありますか?

  • ミクシィの読み逃げについて

    皆さんはミクシィの読み逃げを良しとしない事をどう思われますか? ただ、自分の表現の場としてなら、ひそかに読んでいくひとでも、 読んでくれていることに喜びを感じると思うのですが、 コメントを強制する人ってかまってほしくて仕方ないからなのでしょうか? 自分の書き込みに対してなにかコメントがほしいのはわかりますが、 コメントをくれない=コメントしにくい          =読むけどコメントするほど面白い文ではない など、ではないかと思うのですが・・・どう思われますか? 中には単に面倒だけど人の日記は読みたいだけの人も居るでしょう。 コメント強制でミクシィをほぼ毎日のように「あれをした、これをした」とコツコツ書き込んでる人って自分大好きで、自慢好きの寂しがり屋。折角書いているのに読んでおいてコメントも書かない奴は許さない!という自己中心的で、何でも人のせい、いわゆる我がの事が何より先決の「我が」さん系なのではと思ってしまいます。すでに自己の表現、自己創作の発表といった範囲を超えて、すでにミクシィにすがり付いているような若干カルト的行動にも似たものを感じるのですが・・・ もちろんなにをしようと自由ですが、皆さんはこういった人間の行動を客観的に分析するとどういう答えがでますか? お前の考えはおかしい違うぞ!とおっしゃるかたの意見もお待ちしております 。色々なご意見をお願いします

  • 一時の感情

    また来てしまいました。 自分の中ではダメな自分を切り替えていこうと思っているのですが。 皆さんに頼ってしまいます。。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4537988.html(最初の書き込みです) また教えていただきたいことがありまして来てしまいました。 付き合っている人がいる時に自分のことで精いっぱいの人、忙しい人というのは その時の感情で別れを言ってしまっても ある程度時間(私の場合は最低10か月おけます)をおいたら 冷静になって考えてくれるのでしょうか? 一時の感情で別れを告げてしまった経験のある方、また告げられた方 どんな気持ちだったか、それからどうなったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 嫌韓の感情が強まったのはいつから?

    近年のネットでは韓国や韓国人を誹謗・中傷するような書き込みが増えていて、中には事実無根のただの差別発言のようなものもあるので、見ていて嫌気が差すこともあります。 自分がインターネットをはじめた12~3年ほど前はそんな書き込みはほぼ見ることがなかった気がします。 その種の嫌韓感情が強まったのはいつからなのでしょうか。また、実際に韓国に対して嫌悪的な感情を持っている方は、何がきっかけで、そのような思いを持つにいたったのか教えてください。よろしくお願いいたします(差別を助長するようなQ&Aにするつもりは全くありませんので、その点ご了承ください)。