• ベストアンサー

2次方程式x^2-2x-2=0の解 x=1+±√3を用いると 

2次方程式x^2-2x-2=0の解 x=1+±√3を用いると  x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)}       =(x-1-√3)(x-1+√3)となる  と書いてありますが  x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)}  最初のこの式がわかりません わかりやすく教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1次方程式(未知数がxのみ:x^2,x^3,・・・が無い)のときは x-1=0 の場合は、xに1を代入すれば 1-1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=1です。 x+1=0 の場合は、xに-1を代入すれば -1+1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=-1です。 (「成り立ち」とは左辺と右辺が等しいということで) 2次方程式 x^2-2X-2=0の解とは、xがどの様な値なら左辺と右辺(この場合「0」)が等しくなるかということです. x=1±√3 が2次方程式の解なら,x=1+√3またはx=1-√3のときに方程式が0になります. この2次方程式の場合、{x-(1+√3)}{x-(1-√3)}=0 ・・・(1) xに「1+√3}または「1-√3}を代入すると 式(1)は必ず「0]になります。    

soccermon
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.3

1次方程式(未知数がxのみ:x^2,x^3,・・・が無い)のときは x-1=0 の場合は、xに1を代入すれば 1-1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=1です。 x+1=0 の場合は、xに-1を代入すれば -1+1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=-1です。 (「成り立ち」とは左辺と右辺が等しいということで) 2次方程式 x^2-2X-2=0の解とは、xがどの様な値なら左辺と右辺(この場合「0」)が等しくなるかということです. x=1±√3 が2次方程式の解なら,x=1+√3またはx=1-√3のときに方程式が0になります. この2次方程式の場合、{x-(1+√3)}{x-(1-√3)}=0 ・・・(1) xに「1+√3}または「1-√3}を代入すると 式(1)は必ず「0]になります。    

soccermon
質問者

お礼

 ありがとうございます

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.2

 x=1+±√3は x=1±√3のこととします。 2次方程式を因数分解で解く際に・・・   (x-α)(x-β)=0 となったら    x=α、β としますよね? これを逆にやっているのです。  x=1±√3 つまり α=1+√3、β=1-√3 なので x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)}  としているのです(右辺だけ見て下さい)。

soccermon
質問者

お礼

ありがとうございます

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

教科書か学習参考書で、「因数定理」を調べましょう。 多項式 f と定数 a について、f(a)=0 が成り立てば、 f(x) は x-a で割りきれます。 f が二次式で、f(a)=f(b)=0 であれば、 f(x) は (x-a)(x-b) で割りきれ、 その商は定数式ということになりますね。

soccermon
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 3次方程式x^3+x^2-2x-1=0の解

    3次方程式x^3+x^2-2x-1=0の解をαとします。もちろんカルダノの公式なり何なりでαを具体的に記述することは出来ると思います。さて、 α^2-2 を方程式に代入すると、αが解であることから、α^2-2も解になることが容易に分かります。つまり解が一個見つかれば、それを2乗して2を引けばそれもまた解であることが分かるので、重複しないことさえ確認しておけば、3つの解は α,α^2-2,(α^2-2)^2-2 と出来ることになります。こういう問題の誘導がついていれば、もちろんその通りだと思うのですが、α^2-2が元の方程式の解であるということはどうやって分かるのでしょうか? たとえばx^3-1=0という3次方程式であれば、ひとつの解αに対して、α^2も解になることが分かります。3次方程式のひとつの解をαとおくと、もうひとつの解がαの2次式で書けるという一般的な原理でもあるのでしょうか?

  • 2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βと

    2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βとするとき、次の式の値を求めよ。 (1)α^3+β^3 (2)β/α+α/β (3)(α-β)^2 どなたか教えてください(-。-;

  • 二次方程式x2-3x+4=0の2つの解をα、βとするちき、α+1,β+

    二次方程式x2-3x+4=0の2つの解をα、βとするちき、α+1,β+1を解とすると二次方程式を作れ  複素数の範囲で考えて、次の方程式を因数分解しなさい x2-x+3 x>yならば、6x+2y>3x+5yであること証明せよ          a>0のとき、a+a分の1>2を証明せよ これらの問題がどうやっても解けません 特に証明系が最も難しいです 何かコツなどがありましたら教えてもらないでしょか? すみません おねがいします

  • 二次方程式x2(エックス自乗)+3x=0の解を教えてください。

    二次方程式x2(エックス自乗)+3x=0の解を教えてください。 両辺に因数分解できるように何か値を足せばよいのでしょうか・・・

  • 3次方程式X^3+3X^2-8X+k=0 (kは実数)がX=2を解にも

    3次方程式X^3+3X^2-8X+k=0 (kは実数)がX=2を解にもつとき、この方程式の残りの解の和を教えてください。解き方もお願いします。

  • 方程式(x-1)(x-2)=0の解をどう書けば

    方程式 (x-1)(x-2)=0 の解を求めよという問題があったとき、解をどう書けばよいのでしょうか? 立場によって変わるのであれば、どう変わるのでしょうか? また、 (x-1)(x-2)^2=0 ではどうでしょうか? (x-1)/(x-2)^2=0 ではどうでしょうか? x(x-2)≡0 (mod 2) ではどうでしょうか?

  • 2次方程式 2x^2 - 3x - 4 = 0 の2つの解をA,Bとす

    2次方程式 2x^2 - 3x - 4 = 0 の2つの解をA,Bとするとき、次の2つの数を解とする2次方程式を作ってください (1) A + 1 , B + 1 A. 2x^2 - 7x + 1 (2) A^2 , B^2 A. 4x^2 - 25x + 16 自力でやってみたのですが、答えと合いませんでした 途中式などお願いいたします

  • 方程式 log_2 x = 1/x は、1<x<2 において解を持つこ

    方程式 log_2 x = 1/x は、1<x<2 において解を持つことを示せ。 解答が略されていて、まったくわかりません。途中式もおしえてください。よろしくお願いします。

  • 4次方程式の解

    クリックありがとうございます(∩´∀`)∩ ★4次方程式 x^4-3x^3+ax^2+bx-4=0 の解のうち,2つが1と2であるとき、定数a,bの値と他の解を求めよ。 (答)a=0,b=6,他の解は±√2 1と2が解であるから 1-3+a+b-4=0,16-24+4a+2b-4=0 すなわちa+b=6,2a+b=6 連立方程式を解いて a=0,b=6 よって方程式は x^4-3x^3+6x-4=0 ここまでやったのですが↑の式をx-6で割っても割り切れません。 この問題の説明をお願いします。

  • 3次方程式の共通解

    3次方程式x^3+x^2+ax+2=0とx^3+x^2-2x-a=0とが共通な解をもつように、定数aの値を定めよ。ただしa≠-2とする。更にこのとき、この2つの方程式の解をすべて求めよ。 共通解のもんだいで、3次方程式と言うのが初めてなので、どこから取りかかればいいか、いまいち分かりません。どうかどなたか、教えてください。