• ベストアンサー

病院への手紙の書き方

企業に手紙を送る時は、 「時下、益々ご清栄のことと…」 などとはじめますよね? 病院に送る時はなんとはじめればよいのですか? 病院にとっては「清栄」は良いことですけど、 それは病人が多いということで、 「清栄」などと使ってよいものなのでしょうか。

  • ruiko
  • お礼率65% (126/193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4315
noname#4315
回答No.2

おはようございます。 御礼の手紙の書き方って 難しいですよね。 私も大分苦労した事があります。 採用関係のお礼の手紙の出し方ですよね。 ダイレクトの答えではありませんが、 丁度良いサイトがありましたので 添付しますね。 そこで、自分にあった質問がなければ、 質問コーナーがありますので そちらに質問なさっては、如何でしょうか?

参考URL:
http://www2.ibac.co.jp/qa2003.nsf/0/5476e52cab652ff149256d0000397741?OpenDocument
ruiko
質問者

お礼

紹介いただいたページには残念ながら 私の聞きたいことは載ってませんでしたが、 かなりためになるページでした。 質問は返ってきませんでしたが、 自力で解決してみました(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SUNAONAKO
  • ベストアンサー率13% (35/251)
回答No.1

内容や宛先によるように思います。 宛先とは、例えば主治医、看護婦、事務、或いは採用担当等々。 内容とは、ご自身や身内の治療に関する事、事務、採用関係等々。 申しわけありませんが、ご質問の文章ではそのあたりが全くわかりませんので、お答えが難しいです。

ruiko
質問者

補足

採用関係について、お手紙を差し上げるわけです。 相手は、採用に当たりお世話になった、 看護部長、看護師長です。 となると、どうなりますでしょうか?

関連するQ&A

  • 手紙の前文の書き方

    手紙の前文で、個人に対しては「時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。」などと書きますが、 例えば人事部などの部署に手紙を出すときは、どのような前文を書けばよいのでしょうか?

  • 研修先へ研修のお礼に伺う場合の手紙について

    いつもお世話になっております。 大学院に在籍し、大学院からの派遣で法律事務所で一週間の研修を受けました。 大変よくしていただき、感謝の気持ちでいっぱいなので、後日お菓子をもってお礼に伺おうと思います。 その際、手紙を添えたいのですが、出だしは普通の手紙同様に、 「拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜びいたします。」でいいのでしょうか? つい数日前まで一緒にいたのに、「時下ますます~」というのもわざとらしい感じもしてしまうし、 直接持参する手紙であっても頭だしの挨拶文は必要なのかな?とか 「時下ますますご清栄」が定型文すぎるから、もう少し学生らしい言い回しにしようかな、など考えてしまいます。 何よりも、手紙は中身と気持ちだと思っているのですが、 出だしで違和感を覚えられないようにしたいので、質問しました。 マナーに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 病院に手紙を書く場合

    会社の場合、「貴社ますますご清栄のことと・・・」となりますが、 病院の場合は、どのように書けばよいのでしょうか・・・。

  • 内定辞退を病院宛に送るには…

    ある病院の内定を辞退するため手紙を出そうと思うのですが、 拝啓で始める場合、どのような書き出しが良いのでしょうか? 「時下益々のご清祥のこと…」というのは意味的に企業へ向けた挨拶のように感じたので、 病院に対してはどのような言葉が良いのか教えていただきたいです。 また、内定辞退のことを担任に伝えたところ、 「親の名前と連名でだしなさいよ」と言われました。 親の名前をどの部分に書けばいいのか、形式がわかりません。 誰か教えてください。

  • 拝啓 時下ますますご清栄…、商用文等の書き出しについてご教授下さい。

    マンション理事から居住者への(拝啓 時下ますますご清栄のことと…)と言う内容の出状原稿を作成し管理会社に送付依頼したところ (拝啓 時下の候ますますご清栄のことと…)修正され出状されてしまいました。 (1)先ず『時下の候』と言う用法があるのでしょうか。時下は当節、候 は季候、時候を表しますので、このような表現も有りかなとも思いま すが如何でしょうか。 (2)又時下と言う表現は時候の挨拶を省略する為の表現と理解していま したので、『拝啓 春暖の候、時下ますますご清栄…』、とか『拝啓 時下春暖の候、ますますご清栄…』といった事例もありますが、この 場合には『時下』と言う表現は余分で不要なのではないでしょうか。 以上よろしくお願いします

  • 手紙の書き方

    カテゴリー違いならすみません。 先日結婚しまして、その時に会社からお祝いをもらいました。 社長宛にそのお礼の手紙を書きたいのですが、 『拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます』 って始めるのって変ですか?? ちなみに普段本社とは離れた場所で1人で仕事しています。

  • ビジネス文書で「拝啓」ではなく「背景」という手紙がきましたが

    普通は、 「拝啓 貴社ますますご清栄のことと・・・・・」というように「拝啓」をつかうと思うのですが、今日ある会社から「背景 時下ますますご健勝・・・・」という文書がきました。 「背景」となっているのは、ただたんに変換間違いでしょうか?それとも 万が一「背景」こんな風に使うこともあるのかとおもい、ここでお尋ねします。 どなたか教えてください。

  • 病院からのお手紙

    歯医者さんでは、1年くらい経つと「その後は如何ですか?~是非御検診に来院下さい」といった内容の手紙が来ますが、病院は、しばらく来院していない患者に「来院のお誘い」のお手紙を出せるのでしょうか?教えて下さい。

  • 内定辞退の手紙について。

    私は就職活動を行っている学生です。 2社から内々定をいただいて1社にしぼり 内々定を辞退する企業へ電話でその旨を伝えたところ 辞退理由を含め書面で送ってくれと言われました。 そこで内々定辞退のための手紙を差し出すわけですが、 少しネットで調べたところ就職活動の際に企業へ手紙を送るときの 例として、 「拝啓-敬具」を用いたり、 5月ですので「新緑の候、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます」などを用いると書いてありました。 辞退の時もこのような部分は記述して出してもよいのでしょうか? また、本文も長々と書かずに 簡潔に辞退理由を述べて終わるにとどまったほうがよいのでしょうか? 少し気になったので質問させていただきます。

  • 個人が病院へメール

    初めまして。 当サイトの利用は初めてなので至らぬところもあろうかと思いますが、その際は遠慮なくご指摘下さい。 この度、掛かり付けの病院にメールを送ろうと思います。 その病院にはEメールで意見・要望を受け付けるシステムがあり、先日、診察を受けた際に是非改善していただきたいと感じる点がありましたので、その件にてメールを送る所存です。 そこで、 営利組織宛ならば文頭は 「拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。」 で良いかと思うのですが、病気を治す所に対して「栄えている」というのはあまり良くないように思います。このような場合、文頭の挨拶はどの様にすれば良いでしょうか? また、それにあわせた文末もお願いします。 普段こういった文章を書くことがないため、なるべく具体的に記載して頂けると有り難いです。

専門家に質問してみよう