• ベストアンサー

「お餞別」を英語で言うと…?

知り合いの話なんですが、 英会話の個人レッスンをしてくれているカナダ人の先生が旅行に行くというので、お餞別を渡そうとしたら、お餞別の意味が通じず、「お金は受け取れない」と言うので、辞書に「餞別=Farewell gift」と載っていたのをそのまま言ったら、今度は、「また帰ってくるんだから、おかしい!」と言われたそうです^^;。 日本のお餞別には、「楽しんできてね♪」とか「いざというとき役立ててね」など、相手を思いやる気持ちが込められていると思うのですが、こういう微妙なニュアンスも含めて言い表せる簡潔な表現ってないでしょうか?(Japanese cultureだとかなんとか、説明だったらできるんですが、一言で言うのが難しい…^^;) お知恵を貸してください。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

翻訳をしています。 餞別は確かにFarewell Giftですが、momonokojiさんのような状況だと、やはり帰ってくるのにFarewellはおかしいと言う話になってしまうでしょうね。 訳語辞典にこんなのが載ってました。 momentary bon voyage gift とか、旅先で楽しんでこいよ!という楽しい意味で parting gift などもいいかもしれませんね。

momonokoji
質問者

お礼

boss715さん、こんにちは。英語関係の回答でお名前をお見かけしては、すごいな~と常々思っていたので、回答頂けてうれしいです^-^。 それはさておき、momentary bon voyage giftはしゃれてていいですね。parting giftは思いつきませんでした。なるほど~。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.6

"bon voyage gift"では。ただし、「餞別」を現金で贈るのは、極めて日本的な慣習なので、「旅立つ人の旅費の足し」という古来の趣旨(下記ウエブ)も、説明しては。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/nlbn/NL000058/vl_100.htm
momonokoji
質問者

お礼

#1の方のご回答にもありましたが、bon voyage giftは一番簡潔で覚えやすいですね。 「お餞別」という言い方にこだわらず、そのものズバリ「旅費の足しに」とか「お小遣いだよ」でもいいかもしれないですね。 参考URLは本件以外でも活用できそうです。関係ないところまであれこれ見てしまいました^-^。 ご回答ありがとうござました。

noname#118466
noname#118466
回答No.5

どのように英語で表現しても説明なしでは相手に通じないでしょう。私なら日本では昔から遠くへ旅行する人に(日帰りでは渡さないのが普通)楽しんできなさいと費用の一部を負担する慣わしがあるとでも説明します。それでも通じなければ「ベビーシャワーの旅行版だ」とでも説明するでしょう。うまく説明しなければ慶弔でキャッシュに気持ちを込める習慣のない人は驚き、場合によってはプライドを傷つけることになります。

momonokoji
質問者

お礼

知り合いというのが70歳のおじいさまなので、「旅行に行くのかい?ほれ、餞別じゃ」って感じだったみたいなんですね^^;。わたしがその場にいれば、お餞別の意味とか、外国ではそういう習慣がないこととかを説明してあげられたんですが、後から聞いて、あちゃ~、と。 「今度からはこう言ったらいいですよ」って教えてあげたいと思ったんですが、自分ではなかなかうまい言い方が思いつかなくて…。 「ベビーシャワーの旅行版」という説明はわかりやすいかもしれません^-^。 ご回答ありがとうございました。

  • mayapapa
  • ベストアンサー率30% (54/180)
回答No.4

餞別のような習慣のない相手だと、 どう表現しようと、それだけじゃピンとこないんじゃないかと思います。 たとえば、「むま(馬)の鼻向け」というのを直訳で言って(たとえば、horse-nose-directing とか?)、 その上で、その意味や日本の習慣について説明してあげたらいいと思いますが。

momonokoji
質問者

お礼

そうですよね。日本独特のものなので、どっちみち説明はしないとわかってもらえないとは思うんですけど…。 しかし、「馬の鼻向け」ということばは初めて知りました。そういう習慣があったんですね~。勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

日本語の「餞別」も本来は帰ってこない人に渡すものですので、最近の日本語の使い方がおかしくなってきているのです。 辞書に載っていたのは本来の意味の「餞別」を訳していたんですね。 わたしなら何も考えずに money for lack とかいいそうですが。 I give you the money for lack, instead of my lack of money. とか言ったら笑えるかも?

momonokoji
質問者

お礼

instead of my lack of moneyは笑えますね~。冗談好きの人にはいいかも。 しかし、言われてみれば、お餞別って本来、お別れのときに渡すものだったような…。辞書によれば旅行でもOKなようですが。短期の旅行だったら“お小遣い”が正解なのかも? 日本語の意味も考えさせられました^-^。 ご回答ありがとうございました。

  • 0grin
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.2

This is your "senbetsu"! It's a gift to wish you well on your journey and also a safe return. 如何でしょうか? 「going-away present」も言えるかも知れないが

momonokoji
質問者

お礼

なるほど~。あんまり説明的なのもナ~、と思ってたんですが、このくらいさらりと言えたら、無理に一言で言うより、わかりやすいですね~。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で「やはり」

    英会話で日本の景色でいいところはどこかと聞かれ 「やはり富士山です。」と答えたかったのですが、 やはりのニュアンスが出るいい英語が思いつきませんでした。 やはりを辞書で調べると「結局~」の意味で出てきます。 何か良い表現はないでしょうか。

  • endureの代わりに使える英単語

    endureの代わりに使える英単語 こんにちは。 次の文をendureを使わずに表現しなければいけないのですが、 知恵を貸してもらえないでしょうか? 彼女は日本の習慣に(苦しいながらも)耐えている。 She endured the Japanese customs. bearやstandはニュアンスが少し違うみたいですね… 英文自体を変えていただいても構わないです。 よろしくお願いします。

  • 一度行ってみたい!を英語で言うと、

    基本的質問で申し訳ありません、 私がまだ一度も行った事のない(中国)の友人に対して、 「中国に一度行ってみたい!」と言いたいのですが、 「i would like to try going to one time china」という表現で良いのでしょうか? それとも、もっと簡潔に、「i want to go china 」でも 良いのでしょうか? でも、この場合だと「私はまだ一度も中国に行ったが無い!』という事実が伝わらない様な気がします、、。 (一度も行った事がないので、是非行ってみたい、という気持ちを伝えたいのですが。) どちらがより適切な表現なのか、または他の表現方法をどなたかご存知でしたら、是非お教え下さい、 お願いします! また、英会話でよくつかう表現や、英会話の辞書代わりに使えそうなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 「何時 ~ したとしても」を英語で表現すると,どうなりますか?

     オンライン英会話のレッスンを受けている最中に,表題の表現をどう英語で言えばよいか思いつかず,行きづまってしまったのですが,教えて頂けませんか.もう少し具体的に言えば,次の通りです.  「私の父は92歳の高齢なので,いつ訃報を聞いたとしてもおかしくはない」  次の英文は,レッスン後に辞書を参考にしながら考えました.上の和文の意は表現し尽せているでしょうか. It's no wonder that even if I hear the news of my father's death at any time because he's at the ripe age of 92.  十分通じるとは思いますが,いかにも直訳的な感じもします.また,これ以外に考えられる表現があれば教えて頂きたいと思います.どうぞ宜しくお願いします.

  • Daadyの意味を教えてください

    現在英会話に通っているのですが、私が通ってる英会話教室ではレッスンの度にネイティブの先生が専用のノートに今日のレッスンはどうだったか一言コメントを入れてくれます。そして、昨日英会話のレッスンがあったのですが、担当の先生がノートに“Daady!”と書いてくれました。DaddyではなくてDaadyなのです。意味が知りたくて、辞書やインターネットで検索してみたのですがそれらしい回答が見つかりません。御存知の方は、教えてください。

  • 英語での表現。

    「久しぶり」を電子辞書で調べたら I haven't seen you for a long time.とか It's been ages since I saw you last.など載ってるんですが、もっと気軽な言い方はないでしょうか?↑ちょっと仰々しい気がして・・・日本語で言えば、数日間会ってなかった友達と廊下でフとすれ違った瞬間に「お、久しぶり!」というニュアンスのものを知りたいです。 それと、「懐かしい」という表現はどうでしょうか。これも例えると、ある日子供の時持ってたおもちゃを見て「あ、懐かしい!」というような、一言で言えるものを知りたいです。ネイティブしか使わないような表現になるんですか?お願いします!

  • 英会話の個人レッスン

    カルチャーセンターの英会話に通っています。 グループレッスンでとても楽しく通っているのですが、先生が私たちの言いたいことをくみとってしまうため、英語力は上がりそうにありません。 先日たまたま、先生がお休みし代理で(先生の)知り合いの方が来たのですが、日本語は堪能だったのですが逐一おかしなところを訂正してくれたりして、「この先生に教えてもらった方が話せるようになるだろうな」と感じました。 この先生に個人レッスンを付けてもらえないかと頼みたいと思うのですが、代理出来た方が次いつ来るかわからないので、今の先生に手紙を渡してもらおうかと考えています。(連絡先は知りません)素直に「あの先生に頼みたい」とは言いづらいので何と言って渡してもらおうか悩んでいます。 「とても楽しかったのでお礼の手紙書いてみました」で良いと思いますか? あと、手紙の内容は「英語力が上がりそうだと感じたので是非、教えていただきたい」といった感じで良いでしょうか? 他に何か良い言葉があればお知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願いします。

  • 完全に個人で始めるプライベート英語指導

    現在カナダ人の妻と自宅周辺で英語のプライベートレッスン(1時間1000円 初回体験レッスン無料付き)を始めようと思っているのですが、どうにも生徒さんの集め方が思い浮かびません。 ターゲットとするのは英語を習いたいけど高額なお金を払って英会話スクールなどに行くのはちょっと・・・って方です。 インターネットなどで先生登録のサイトなどがあるのは知っていますが、生徒はサイトにお金を払わなければならず負担がかかり躊躇する人が多いと思います。 あとそういったサイトは僕の見解ではそこまで色々な人が見ているようには思えません。 とにかくカジュアルに気軽に英語を始めたいという方を獲得するにはどういう方法がありますでしょうか??どんなアイディアでも構いませんので皆様からの知恵をお待ちしております。

  • ネイティブの英会話口語表現で。

    例) 「僕はスーパーマンになりたいんだ」 「なれるといいね」 といった英会話がある場合、 この「なれるといいね」の表現が思い出せません。 ネイティブの方と話している時にはよく耳にします。 この一言を言った後は笑いが起こります。 Good luck!よりももっと砕けた感じで、 しかも、若干呆れたニュアンスも含まれています。 この一言は何でしょうか? 気になってモヤモヤして頭から離れません。 どうそお教え下さい。

  • to elaborate brieflyの意味

    ネイティブの方のメールに合った表現なのですが、to elaborate brieflyが良くわかりません。辞書によると、to elaborateは、「詳しく述べる」という意味なのに、briefly(簡潔に)とのcollocationするのは、変な気がするのですが... コロケーション辞書だとto elaborate furtherとあります。それならよくわかるのですが、一見矛盾するように思えるto elaborate brieflyのニュアンスというか、微妙な意味をお教えください。