• ベストアンサー

 みなさんの人生であきらめた事(エピソード)を教えてください。

 みなさんの人生であきらめた事(エピソード)を教えてください。  例えば、出産をあきらめたとか、結婚をあきらめたとか、〇〇会社に入社する事をあきらめたとか、〇〇大学に入る事をあきらめたとか、何かの資格を取得する事をあきらめたとか、〇〇さんと恋人になる事をあきらめたとか、薄毛改善をあきらめたとか、ロールプレイングゲームのゲームクリアをあきらめたとか、昇進をあきらめたとか等等。  時期はいつの事でも構いません。  何年ぐらい前にこんな事をあきらめたという表現の仕方で、ご自身の人生において代表的なあきらめたエピソードを教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

中学の時にNBAのトッププレーヤーになり年俸40憶の夢を諦めました。 高校のときに他人との関わりを諦めました。 大学のときに会計士になる夢を諦めました。 今は大金持ちになることは諦めてます。

oyajin2
質問者

お礼

 なるほど、壮大な目標をあきらめているようですね、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#112519
noname#112519
回答No.8

『公認会計士』という職業。 “伝票をパラパラと眺めていると、何かおかしい。他の帳簿を見ても、何かおかしい。そして、ついに“粉飾決済を見破る!”という有名な話から、憧れ、目指しましたが、どうしてもお金の計算(会計)が好きになれず、諦めました。(未練たらたら)  ところが、10年前の、相次ぐ『名立たる監査法人』の不正、腐敗しきった会計士の実態を見て、完全に『縁を斬りました』  あきらめる、には「明らかにして、極める(きっぱり未練を断つ)」といういい意味もあるようですし・・・。  ただ、やはり、その時、努力したことが、後々、なぜか、生きてきます。 苦労した経験は、後で威力を発揮する、といった感じでしょうか。

oyajin2
質問者

お礼

公認会計士ですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.7

 女性です。どんなに頑張ってもドライバーで200ヤード以上飛ばないので、プロゴルファーを目指すことができずに、研修生になることすら諦めました。あと大金持ちと結婚して、ゴルフ三昧するのが夢でしたが、現実を見て、普通のサラリーマンと平凡で幸せな生活を送ってます。

oyajin2
質問者

お礼

プロゴルファーですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137877
noname#137877
回答No.6

高校や大学でチアリーディングをやりたかったけど足が短いのを知っていたからあきらめました。

oyajin2
質問者

お礼

チアリーディングですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8819)
回答No.5

上手くいきそうになると何かと抵抗ができるので、お金の余るような生活をあきらめました。

oyajin2
質問者

お礼

なるほど、お金の余る生活ですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

私のことを書いても面白くないでしょうから ピアノその他楽器。 中学の時に、指が短くて届かない、一つの指を動かすと隣の指が動いてしまう(指付け根の間接の2-3cm上まで肉がある)ので、楽器をあきらめました。 当然ですが、特定の位置に指を置いて操作する、ブラインドタッチもできません。

oyajin2
質問者

お礼

なるほど、楽器ですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

世界的なピアニストになる夢を諦めました。 これは恥ずかしながら結構最近で、音大でないにもかかわらず、学生時代には諦めてませんでした。 「プロのスポーツマンくらい何か出来るんだろ」と思っていましたが、そういう甘い世界でないことも最近理解出来ました。 コツコツと前に進んでいくこと以外の何一つとして自分にはふさわしくないということが最近解ってきました。

oyajin2
質問者

お礼

ピアニストの夢をあきらめたのですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

私は中学生の時に大学進学を諦めました。 理由は、姉が成績優秀で父親に成績を比較されてばかりで反抗的になってしまった事です。 学校でも、〇〇の姉さんは頭が良かったと先生に言われっぱなしで先生にも反抗してましたから、通知表も1から5まで揃う乱れぶりでした。 そんな私を母親は理解して工業高校に進学する事を勧めてくれました。 ただ、父親の失望感はかなりのものだったようで、〇〇は●●大学を卒業して△△会社に就職したと言う話ばかりで父親と良く喧嘩しましたし、父親の世話になるものかと新聞配達のアルバムをする等で根性だけはつきました。 勿論、大学進学は出来ませんでしたが、好きな分野の専門学校に進み大学卒業でも難関と言われる国家試験に合格しました。 いつか、父親を見返してやろうと思ってましたが、専門学校卒業の年に父親が急死して物心付いてから涙を流した記憶が無かった利かん気の私も涙を流して泣きました。 今となっては懐かしいエピソードですが、諦める挫折感をバネに希望を叶える原動力に変える事が出来るのも本人の努力次第だという事を若くして学んだと思います。 「転んでもただでは起きぬ」の精神は教訓になってます。

oyajin2
質問者

お礼

大学進学をあきらめたわけですか、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2で二人以上で協力してクリアするソフト

    ロールプレイングゲームなどで二人以上で協力してクリアするゲームソフトはありますでしょうか。ご存知の方宜しくお願いします

  • オンラインRPGの面白さって何ですか

    代表的な物でいえばFFとかリネージュといったオンラインロールプレイングゲームといわれるジャンルのゲームの面白さって何でしょうか? 普通のRPGと違って最後のボスを倒すという最終目標みたいなのがありませんよね? 自分も少しやってみたのですが、レベル上げたり武器を手に入れたりしても結局最後がないとなると延々と同じことの繰返しのような気がしてどうも楽しさが判らないんです。 やはり仲間と会話したりするのがメインの楽しさなんでしょうか? もしそうなら普通のチャットとどう違うんでしょうか? 最終目標がなく仲間とのコミュニケーションがメインというのが オンラインロールプレイングゲームという物なら、どのオンラインロールプレイングゲームをやっても同じと思うのですが、なぜ次から次へと新しいオンラインロールプレイングゲームが出てくるのでしょうか? それとも自分の認識不足で普通のRPGみたいに最後みたいなのがあるのでしょうか?

  • RPGゲームとは

    「ロールプレイングゲーム」ゲームという事ですか? チゲ鍋みたいな感じ?

  • クラッシュバンディクー3

    今さらなんですが、はまってます。 飛行機に乗って、飛行船を壊すとクリアできるステージが あると思うのですが、(ステージ17?) どうしてもクリアできません。飛行船を最大3機程度壊したところで、他の飛行機にやられてしまいます。 なにかいい方法ないでしょうか? 私が単にゲーム音痴だとおもうのですが、地道にやるしかないですかね?クリアできる方法があったら教えて下さい。 あと簡単なゲームしかできないのですが、クラッシュバンディクーみたいなもので、簡単なオススメゲームがありましたら、教えて下さい。(PSでロールプレイング以外でお願いします。)

  • 空っぽな人生

    最近自分が空っぽな人生を送ってきたことを自覚するようになり毎日が辛くて仕方がありません。 昔から何をやってもダメで要領も記憶力もない人間でした。 勉強は、人より努力してみても平均点程度。 アルバイトはメモなど取っていても物忘れがひどく、要領も悪いと言われてきました。 そして、なにより人間関係もダメでした。 人間関係さえ上手くいけば支えあっていくこともできるしなんとかなると思っているのですが まず、人と会話がうまくできません。 人と会話する時に自分の話がうまくできず、自分の話ができないなら聞き側に回ろうとしても相手の気持ちが考えられず感情移入ができないので会話も弾まず、最初は聞き側で友達になりかけても、そのうち会話につまって友達もできません。 人間関係も勉強も何もできなくて、最終的に逃げ込んだのがゲームでした。 ゲームやにハマれば人間関係においてもゲームの話をすればいいだけだし何もかもうまくいくような気がして一時的にゲームにのめり込もうとしました。 しかし、ゲームすらもうまくできませんでした。難易度が高いわけでもないのにボスは倒せないし倒せないなりに攻略法を考えてもダメ。 攻略サイトをみてやっとクリアできるようになりましたが、攻略サイトなしではクリアすることもできず何が楽しいのかわからなくなりゲームをやめてしまいました。 私には考える力がまったくないんだと思います。勉強はともかく人間関係も、ゲームもなんだかんだでやるには考える力が必要です。 人間関係は人の気持ちを考えれて自分で経験したことをまとめて話せる思考があって成立するものだし、ゲームも攻略方法を考えられてやっとクリアできるものです。 そして、それだけでなく何でも何かをするためには考えなければなにもできません。 考えられない何もできない自分に気づいた時は本当に惨めで空っぽでした。 それでも生きなければならないので理想の自分を作り出すことにしました。 どんな人にもとりあえず笑顔で接して、会話は自分の話はすることがないのでネットでどうすれば面白い受け答えができるか勉強しネットで学んだ面白いことをテンプレートにしてなんとか会話のウケを狙いました。 相手からよく見えるために、できないことを出来ると言い張り、ネットで調べた浅い知識だけを語ってひたすら出来る人だと思い込ませるように数えきれない即席の嘘をつき続けました。 そうするうちに友達もできて、恋人もできるようになりました。 そのころは自分が認められた気がして人生も楽しく思えていました。 しかし、所詮はネットで集めた即席の受け売りと薄い知識、嘘だけで固めた自分が創りだした友達や恋人です。 付き合いが長くなっていくに連れ、ネットでの受け売りもマンネリとなり嘘も次々とばれて創りだした理想の自分はベリベリと剥がれていきます。 友達や恋人もそれを見透かして次第に離れて行きました。 それでまた振り出しにもどり、嘘で自分を作り上げることはダメなことだとやっと気づくことができました。 しかし、嘘で着飾っても着飾らなくても友達も、恋人も勉強もなにもできません。 20年生き続けましたがなにも学んでいなく、本当に空っぽで薄っぺらい人生だと思います。 もうすぐ就活ですが、何も考えることができない自分は落ちるでしょう。 就職できたとしても、人生に楽しみを見いだせない自分は苦痛だけで、仕事もすぐ辞めてしまうとおもいます。 人生さえ楽しいものがあれば少しは生きて頑張ろうと思いたいのに楽しいものがまったくないのでなにもしたくない無気力です。 ただ毎日が絶望的で、一回楽しい経験をしてしまうとそれがなくなった反動と比較でさらに惨めで消えてなくなりたくなります。 寝て起きて一日がはじまった瞬間の絶望感が本当に嫌で嫌で、突然何しでかすかわからないんです。 こんな弱音ばかり吐いてしまってもどうしようもないこともわかっています。 でもどうにかしたいのです、少しでも要領よく、なにかできる人間になりたいのです。 人間関係をうまく続かせ少しでも楽しめるだけでいいのです。 何か少しでも状況をよくする方法はありましたら教えて下さい。

  • ロールプレイングゲームとは、どういうゲームなのでしょうか?

    10日ほど前、インターネットからフリーのRPGゲームをダウンロードしました。 どうにかクリアはしましたが、いままでRPGゲームをプレイしたためしがないので、RPGゲームの操作性に慣れるまでには時間を要しました。 そもそも、RPGゲーム・すなわちロールプレイングゲームとは、具体的にどういうシステムのゲームでしょうか?馬鹿らしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 人生制覇したら満たされた

    私は人生制覇してしまい もう何も欲しい物 したいこと 食べたい物 もか何もかもなくなりました 人生制覇してそれはそれで良いことなのですが 制覇したが為に目標がなくなり 毎日暇をもて余しています なのでこうして毎日OKウェブでたわいもない質問をしたりさせて頂いています。 なんか人間は手に入れるまでの過程が活力であったり目標でもあり毎日の生き甲斐でもあるんだなとつくづく思いました。 過去人生 天国も地獄も見てきましたが 人生制覇したので終わり良ければ全て良しですね でも今目標と生き甲斐がない事にかなりの苦痛を感じています 例えるならばゲームクリアしてもうゲームそのものに飽きたとか ブランド物とか車服ジュエリーとかそんなのも欲しいとも思わなくなりました 何か欲望も無くなりました 何もかもやり過ぎましたね 同じような方いませんか?

  • 女の人生の幸せ。

    学歴が無い女の人生。以下のaとb、どちらが幸せでしょうか。 a)それなりに仕事をしつつ、趣味や恋愛を楽しむ。30歳前にして、大手企業のサラリーマンと結婚。出産を機に仕事を辞め専業主婦に。夫、子供に囲まれ、ゆったりとした生活を送り幸せだが、何かを成し遂げたという充実感は得られていない。 b)20台から資格の取得を目指しコツコツと勉強。仕事も地味に努力しながら、スキルを磨き35歳で何とか年収600万。好きな仕事をし、日々の充実感もあるが、週末は仕事で疲れ果て寝て過ごす事も多い。飲み友達程度は居るが、恋人無し。今後、結婚、出産ができるか心配であり、一人で老後を過ごす事を考えると不安。

  • PS2かDSでアクションの無いロールプレイング(RPG)お勧めは??

    PS2かDSでアクションの無いロールプレイングゲームを探しています。簡単なアクションといわれているキングダムハーツでさえもまったくプレイできません(T_T) また、FFのミニゲームもクリアできなくて泣きそうになったこと多々・・・ クリアできたのはドラクエとファイナルファンタジー、あとDSでFFタクティクスは初めてのシュミレーションでしたが楽しくプレイできました。今はトルネコ3をプレイしているのですが、ダンジョンだけであまり面白くありません。ストーリー性のあるものが好みのようです。好みがうるさくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ゼノサーガって面白いですか

    ちょっと古い話になりますが、最近気になったので書いてみました。 SFロールプレイングゲームだという事だけ分かっています。 後は画像とかないので何とも言えないのですが。 もしゼノサーガをプレイした方がいましたら、是非感想などを聞きたいです。 宜しくお願い致します。

Epson EP-883A series エラー
このQ&Aのポイント
  • Epson EP-883Aシリーズで発生するエラーについて
  • エプソンEP-883Aシリーズのプリンターエラーの対処法
  • EPSON EP-883Aシリーズのエラーメッセージと解決方法
回答を見る