• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹が可愛いのはおかしいですか?で質問させて頂いたものです。)

妹が可愛いのはおかしい?

このQ&Aのポイント
  • 妹が可愛いのはおかしいと思うのは自然な感情ですが、どうするべきか悩んでいます。
  • 妹と年齢の近い既婚男性との関係に悩んでいます。妹は綺麗でモテるので心配です。
  • 男性は離婚はできないと言っていますが、妹と心で繋がりたいと言っています。どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.6

30代後半、既婚女性です。 その相手の男性はとても口がお上手ですね。 雰囲気作りなどもうまいのかしらね。 正直、言葉ではなんとでも言えます。 心で繋がっていたいって・・・。 そらね、心の中でそういう気持ちもあるのかもしれません。 でも、離婚する気はないのでしょう? 「離婚するから」と口先だけで女性をだましている人もいます。 そんなヤツよりは、正直で誠実? そんなの、口先に惑わされてるだけです。 どちらも、妻帯者でありながら独身女性を弄ぶことになんら変わりはないのです。 「事実は同じ」ですよね? 「歳おえるまで一緒にいたい」って、 彼女がおばあさんになるまで、一生日陰の愛人でいろって言ってるのと同じですよ。 人生を搾取されますよ。 手を出さなかったというのは、今、ここで無理したら妹さんが 拒否して逃げるのがわかってたからでしょう。 そんなの、タイミングを見計らってるだけの行動に過ぎません。 妹さんの心のハードルが低くなったところで、必ず手をだしますよ。 そこに「心が繋がっていたい」発言。 不誠実なんてものじゃない、狡猾です。 そんな小手先の行動に惑わされないでください。 彼の本質を見抜いてください。 妹さんに伝えてあげて欲しいです。 「彼が離婚するかどうか。その行動だけで判断しろ。 細かい言動に惑わされるな」って。 まぁ、離婚の意思はないのだから、 「今のうちなら、まだ深く傷つかずに済むから、 そいつから離れろ」のほうがいいように思いますね。 私事ですが、20代後半から既婚者の彼と付き合っていました。 6年間。 彼のことは好きだったし、彼からの愛情も感じていました。 でも、気がついたら30代半ばでした。 私だけ1人で歳を取っていましたよ。 本当の愛情ってなんでしょうね。。 妹さんがそんなことになりませんように。 お兄さんであるアナタが導いてあげてください。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 実体験のご意見とても参考になります。 不甲斐ない兄です。少し行動を起こしてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

妹さんを大事に思っているなら、別れさせなさい。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyacotty
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.4

 しっかりして下さいっ!誠実か不誠実かわからないですって!?  「離婚はしないけどつながっていたい」って不誠実きわまりない事をキッパリ言ってるんですよ?  それとね、妹さんは「離婚してからにしてください」と、キッパリ告げたのですよね。素晴らしい女性じゃないですか。  でもね妹さんをしっかり叱ってください。既婚者に(いくら食事だけとは言え)「誘われた」からってのこのこ附いていくものじゃありません!とね。それも数回にわたってですよね。  そりゃアナタ、誘ったらついてきてくれる女=いけるところまで行けるかもの図式は成立しますよ。  しかも妹さん>男性とは付き合っていないが、自分は好きだと思う<こんなの相手だって薄々(?)感づいてますって。付け入る隙さへあればいつでもどうにでもできると思ってますよ。  よーーーーく冷静になって想定してください。  このまま「食事だけ」の付き合いであっても、もし相手の奥さんが目撃してしまったり周囲から情報が行ったりしたときに妹さんは「ただの知り合いです」で難をのがれられますか?  「食事だけ」の付き合いから相手の家庭騒動を勃発させる可能性だってありますよ?  その男をかばって言うのではありません。  これが世の常だからです。  きっちり叱ってあげて下さい。怒るのではありませんよ。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 冷静にきちんと判断すべきですね。 きちんと叱れるようこれからはやってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.3

どちらにしろ、ろくな男じゃないですよ。 不倫男は口先三寸です。 貴方の可愛い妹を、この様な下劣な餓食から守れるのは兄である貴方しか居ません。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 頂いた言葉肝に銘じます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.2

この場合、男の言う「心でつながってたい」は肉体でつながりたい、のキレイ事的な表現です。 人間なんてそんな上等なものではないし、間違いや下心だってあってもいいでしょう。 誰かの不幸の上に成り立つ幸せである不倫だって、当人同士の覚悟があれば他人がとやかく言う事じゃありません。 しかし兄は他人じゃありませんからとやかく言う資格はあるでしょう。 まず先に離婚があったとしてもその理由に自分の妹があったとしたら、また自分の妹を理由に離婚されたりしたらそんな男が義理の弟になるのは納得できない部分が出来てしまうでしょう。 独身の男だったら、心だけでも繋がりたいなんてまどろっこしい事は言いませんよね。 既婚者がそれを言うのは、不倫とか離婚とか面倒臭い事は抜きにしてやりたいです、の同義語に他なりません。そう取られても抗弁できないでしょう。 本当に妹さんの事が好きなのかもしれませんが、今は離婚できない~で語るに落ちたって感じですね。 単にサカリのついた牡犬野郎でいいでしょう。 浮気をする人間は繰り返します。 仮に離婚して、妹さんと結婚しても同じ事を繰り返さない保証はないですよね。 誠実な男なら先に離婚してから妹さんにアプローチするものでしょう。 順序を間違えてる時点で、だらしない男確定って事です。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 妹の幸せを考え再度話しあいたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

自分の妹も同じコトを言って相談した過去を持っています、その当時には自分は、 妹にある提案をしてその事に結論を付けさせました。 妹の「新しい彼」として相手の男性に遭って、「彼女と結婚したいので別れてください」と遭ったと同時に 言った事を思い出しました。 その時には、妹の彼は正直に奥さんと別れるつもりは無いと言うコトを話し始め、 妹は泣きながらその場を後にしてしまいました。 自分の取った行動は親族からは、とても褒められたモノではなく親族会議で糾弾される事になったものですが、 自分は妹の先の人生の幸せを願って起こした行動として、今での正しかったと思っています。 相手の男性の気持をあれこれと考えるよりは、相手の内に入り話を聞く事の方が、ゴチャゴチャとしない分 解決も早く済みます。 彼が本気で妹さんと一緒になりたいと言うのであれば、兄として味方になれるし、反対に彼が遊びなら 本年を聞き出すチャンスかもしれません。 因みに、自分の場合には妹がその場を離れ時点で、彼に自分の素性を明かして奥さんを呼び出して、 相談し妹に会わない・連絡しないと言う約束をさせました。

akkun11
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 とても勇気のいる行動をなされ参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹から彼女へ

    男性の気持ちがわからないので教えて下さい。 1年ぐらい2人で毎週のように会っている男性(30代後半)がいます。 半年前、なかなか進展しない関係に不安になり、彼に気持ちを伝えたら、「良い友達」と言われました。 振られたのだから、もう2人で会えなくなるなとその時は思ったのですが、私の告白など無かったかのように、その後も彼は普通に2人で会おうとし、今では会うのが当たり前の状態です。 手を繋いだり等、体の関係は一切ないのですが、半年前に告白した時点から彼の優しさが増し、周囲からは「それって彼氏でしょ?」と言われるようになりました。 ですが、その後もお酒を飲んだ時に2人っきりにならないと、彼は私に触れてくる事はありません。(友達がいる時はしません) 触れるのも髪を撫でたり、肩を抱き寄せたりと軽くです。 お互いいい年ですし、結婚願望があるのなら、このままの状態を続けるのは良くないと思い、先日、もう一度彼に気持ちを伝えました。 彼には「妹のような感覚でいた」と言われ、「自分のような者に好意を抱いて貰えるのは勿体無いような気持ちもある」と言われました。 「妹~」と言われた時点で、女性として見てもらえていなかったので振られていると思いますが、その後の彼の言葉がわかりません。 半年前に告白した時も「こんな男のどこがいいのかわからない」と言われました。 彼は自分に自信がない(恋愛に対して臆病になっている?)からそのような事を言ったのでしょうか? 確かに、真面目で大人しいのでモテるタイプではありません…。 年齢を考えると(私は30代前半です)、彼の事は諦めた方がいいと頭では思いますが、なかなか気持ちがついていかない状態です。 妹から女性として見てもらえるようになり、その後お付き合いをされた方や、彼と似た感情を持った経験のある男性がいましたら教えて頂きたいです。

  • 妹が不倫しています

    私の妹(21歳)が妻子ある人と不倫をしています。 それが先日相手の奥さんにバレてしまいました。 向こうの奥さんは(本気かどうかはわかりませんが)「離婚する」と言っています。 私も当事者から話を聞いたわけでなく、親からまた聞きしただけですので詳細はハッキリしないのですが・・・ ・相手の男性は33歳で妹のバイト先の社員さん ・相手の家庭は結婚3年目で1歳の子どもが一人いる ・去年の春ごろから遊ぶようになった。どちらが先に誘ったかはわから ないが継続的な体の関係がある ・相手の男性は奥さんと別れると言っている ・相手の家庭は妹と男性が付き合う前から破綻していたわけではない 以上が母親から聞いた情報です。 正直、人様の家庭を壊すような妹及びその男性を軽蔑します。 妹は貯金も結構ためてるので慰謝料等請求されても払えるだけのお金はありますので、一度痛い目を見ればいいと思います。 そこで質問なのですが、もし相手の家庭が離婚に至った場合、慰謝料の相場はどれくらいなのでしょうか?また離婚まで至らなくても、妹の不貞行為に対する損害賠償等の相場はいくらくらいなのでしょうか? 情けない質問で申し訳ありませんが教えていただければと思います。 よろしくお願い致しますm(_)m

  • 13年前、妹に

    相談です 当時15才だった僕は男子校だったこともあり、性に対する好奇心を毎日のように妹に発散していました。今考えると有り得ないことを強要してもいました。 それからしばらくして両親の離婚もありそれぞれ引き取られ妹とは音信不通だったのですが、8年程たって突然妹から連絡があり遠方にいるけど元気に暮らしていると泣きながら電話してきました。 それからちょくちょく連絡を取り合い、最近になり就職のために僕の地元近くに引っ越してきました。 今では普通に食事に行ったり遊びに行ったりしているのですが、当時10才だった妹があの頃の事を覚えてないわけはありません。そんな事を考えると妹に対しての罪悪感がどんどん沸いてきて辛くなる時があります。 僕はあの頃傷つけたかもしれない妹に対して素直にあやまり、わだかまりをなくすべきなんでしょうか?それともこのままにしておくべきなんでしょうか?

  • 精神病の妹の要望を上手に断りたい

    私(35歳、独身、一人暮らし)には妹(32歳、シングルマザー、子ども(9歳)と二人暮らし)がいます。 両親は離婚し、母親とはもう何年も会っていないし、連絡もしない状態。 (父親とは連絡をとっています。) わけあって、親戚とは絶縁状態です。 こういう状況ですので、 姉の子供を預かることが多いのです。 だいたい週に一回、平日の夜に預かる。(妹が職場の懇親会や食事会の時) 毎週、土日のどちらか預かる。(妹が趣味の教室にいくので) それ以外に、妹から要望があれば、週末にドライブに連れていったりもしています。 (私は車をもっていますが、妹は車がないので) 妹は、精神病もあり、妹の要望を断ると、 「誰も私を助けてくれない」などと悲観的になり、手がつけられないことがあります。 また、週に2~3回は私に電話をかけてきて、 1~2時間、愚痴をきいてあげたりしていますが、 それでも「誰も私の話を聞いてくれない」という事も多々。 電話口でわめき、泣き叫びます。 私としては、妹が離婚してから7年間、ずっと一人で子育てをしていて 頑張っているのを知っているから、 私も出来るだけ協力したいと思う気持もありますが、 たまに、妹のわがままのように感じ、断りたくなるのです。 すみません。愚痴を書いていますが、 同じような環境の方はいますか? もしいるのでしたら、どのように接していますか? 気持の切り替え方、また、上手な断り方など、アドバイスをお願いします。

  • 妹の死の受け入れ方

    妹が突然亡くなりました。まだ、20代でした。 病気もせずとても健康的な妹でした。 朝、元気に出掛けて行ったのに、出先で突然 倒れそのまま意識が戻りませんでした。 家族皆、あっという間の別れに心の整理が 未だにつきません。 「いつまでもこんな気持ちでも妹の為にはならない、頑張ろう」 と前向きに思える時もあるのですが、 「仕事も充実していて明日も色々予定を 立てていたんだろう。。。 自分でも分からないうちに 亡くなってしまったんだろうか?」 と急に妹の事が可哀相でたまらなくなり 何も手につかなくなります。 方法等ないのかもしれませんが、 妹の死をどのようにして受け入れていけば良いのか 何かアドバイスを頂きたく投稿しました。 参考になる本、WEB等でも良いのでお願いします。

  • 情緒不安定な妹について

    お世話になります。 私(24歳)には妹(22歳)がいます。私達はふたり姉妹でとても仲がいいです。同じ職場で同じフロアで働いています。妹がかわいくて仕方なく、とても大事な存在です。その妹のことについてなんですが…。 説明するのが難しいのですが、かなり情緒不安定だと思います。元気がある時とない時や、機嫌がいい時と悪い時は少なからず誰にでもあるものだとは思いますが、妹は極端な気がします。妹がblogのようなものを書いていて、ほぼ毎日見ているのですが「私は独りぼっちだ」とか「寂しい」とか、読んでいるこちらも悲しいことを書いている日が多いです。「死にたい」と書かれていた日もありました。大切な妹が、そんな気持ちでいるのを思うと辛いです。そして人に心を許して自分の気持ちを話すことをあまりしません。弱さを見せないというか。友達はいるんですが…。 妹には好きなバンドがあります。特にボーカルの方(男性)が好きみたいです。いいことだとは思うのですが、たまにそのボーカルの方がいないと生きていけないみたいなことを言うんです。気持ちはわからなくはないですが、依存しすぎていないか不安になります。でも男性嫌いなんです。職場に短期のバイトなどで男性がいると極端に嫌がります。口も聞きません。でも、私が来月結婚するので話をしていると「私も彼氏が欲しいな」って言います。どちらも本心なんだと思います。 私と妹は性格が全く違うので、全て理解してあげることができません。様々な理由や経緯(両親の離婚や金銭問題など)があり、人を信用しきれなかったりするのだとは思うのですが、やはり大事な妹だから少しでも元気になってほしいです。妹に私が大事に思ってることはできるだけ伝えてはいるのですが、寂しかったり孤独感が頻繁に出てくるようです。 私は来月から仕事の量を減らすので会う時間が減ります。過剰かもしれませんが心配です。どのような言葉をかければいいでしょうか?また、もしかしたら私は干渉しすぎていますか?大事に思われてる気持ちが重く感じてしまうのでしょうか?わかりにくい文章ですが、何かアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 妹が離婚を求められています。

    妹が夫から離婚してほしいと言われています。 夫 32歳。 日系ブラジル人。 自動車工として働いています。 妹 35歳。 日本人。 ピアニストとして生計をたてています。 結婚2年、子どもはいません。 妹は、演奏会のため出張が続くときもありました。 そんな中、結婚1年後から、夫が日系ブラジル人女性とW不倫(相手は家庭子ども持ち)。 1年ほど前から、別居(夫は会社の寮)しているそうです。 夫から離婚してほしい、もう戻ることはないと言われています。 妹は、まだ好きだから戻ってくるのを待ちたい。一緒に生きて行きたい。と言います。 幸せだった記憶に縛られてるのかな、と思います。 (ピアノ一筋で生きてきて、ほとんど男性経験がないまま結婚したので) 待つということで、気持ちを保ってるところもあるのかな、と思います。 もちろん妹は妻ですから、離婚に応じなくてもいいのですが、、。 昨日、離婚調停だったそうで、夫が妹を離婚するよう説得してほしい、と実家を訪問してきて事実が明らかになりました。 私(と両親)としては、そんな不誠実な人とはすぐにでも離婚してほしいです。 1年間、一人で帰りを待ち続けていたのだと初めて知り、かわいそうでなりません。 週末に両親と妹と話し合うことになりました。 本人の気の済むようにした方がいいのでしょうか。 条件的にも、決していい夫ではないと思うのですが、 妹は、結婚するとき、こんな仕事をしている(長期出張もある)私と 結婚してくれる人なんていない、と、とても喜んでいました。 一生懸命、ブラジル料理を覚えるなどして、幸せそうに見えました。

  • 順調で元気な妹が妬ましくて苦しいです。

    8歳年下の妹がいます。 とても可愛くもてる妹です。 妹は体調も元気で、彼氏が変わる度に相手の実家に呼ばれ、 家族ぐるみの付き合いをしています。 今は彼のアパートに通う半同棲のような形で、 結婚間近だと思います。 一方、私は鬱で、なかなか良くならず、 また、8年来のお付き合いの彼氏には 実家に呼ばれたことは一度もありません。 彼氏は10歳年上なためご両親もご高齢で、 足が悪いお母様の介護をしているため、 いつ結婚できるのかわかりません。 そのような事から、何事も順調で元気な妹を とても妬ましく、憂鬱に思ってしまいます。 もちろん妹の幸せを願うのが本来のあり方だと思います。 でも今の気持ちをどこにどうもって行けばいいのかわからず、 とても苦しいです。 心の持ち方の助言を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 妹を気持ち悪く思ってしまいます

    彼氏がいるのに元彼にしつこく連絡したり、身体の関係を迫るのってどういう気持ちですか? 恥ずかしながら私の高2の妹なのですが、どうしようと急に泣きつかれた為、話を聞いてみると、2個上の元彼にしつこくライン(返信ごくたまに)をしたり、元彼の家に行き身体の関係を迫ったり、行為をしてもちゅーやぎゅーもなく触られても挿れるための確認の様な感じのことをされて終わったらすぐに追い出される様に帰るといういわゆる都合の良い使われ方を自分からされに行っていました。妹には彼氏がいます。 そして、最後には元彼に全てのSNSをブロックされもう関わる手段がないみたいです。 (元彼は彼女さんと付き合ってから、妹に 全く手を出していませんでした) 正直、自分の妹ながら気持ち悪く感じてしまい話を聞くのも嫌になり遮って終わらせました。 何と声をかけて良いのか、どの様に関われば良いのか分かりません。 厳しいお言葉など何でも良いです。意見下さい。 妹にも見せようかと思っております。 ちなみに元彼と付き合っていた時も他の男性と浮気をしていたみたいです。呆れました。

  • 彼の妹。。

    私(32歳)は付き合って半年の彼(28歳)が居てます。 彼には9つ離れた妹が居り、彼が18歳の時に父親を 亡くしてたので、妹を子供のように可愛がり、とても 大事にしてるの気持ちはとても分かるんですが、 私とデートしてる時とかも今までも、 『妹に買ったらなぁ』とか『かわいいかわいい妹ちゃん』とか 話に出てきます。妹だし、かわいくて当たり前だし、それには触れないようにしてました(内心いい気分しませんでした) それで、一昨日彼が夜電話で話そうって言ってたのですが 家に帰ってすぐ彼から、『ごめん大問題が起きた!またメールする!』って言ってその日はメールがなく、次の日『昨日はごめん。。 家族との話合いで電話できなかった。今日聞いてほしいし、 声聞きたいし話そう』と言ってきてたので、帰って待ってました。 夜の11時半とかになっても、連絡ないし だんだん心配になって、12時ごろまた電話したら なんとか出て、妹が妊娠したらしくて、家族でずっと話合ってたと・・ 大変な事態ではあるかもしれないけど、話し合ってる最中だったからといって私のメールも電話も無視された事についてちょっといい気分しませんでした! 彼に『心配するし、一言メールくれればいいのに!)って。 彼は謝ってきたけど、今までの妹!妹!が気分悪かったのもあってか 『これからも妹が優先で何かあると私はほったらかしだ!』とか いろいろ言っちゃいました。。 なんか妹の事で電話とかも無視された事が なんだかむしゃくしゃしてしまって、頭では分かってるんですが。。 私が心狭いんですよね?やはり年の離れた妹とかだと そこまで考えてしまうもんでしょうか?? (一応昨日わがまま言ってごめんとは言いました)

ideapad l340 gaming 音が出ない
このQ&Aのポイント
  • ideapad l340 gamingで音が出なくなった問題について
  • ウィンドウズ11にアップデートした際、ideapad l340 gamingの音が出なくなりました。
  • サウンドドライバの再インストールなどを試しましたが、問題は解決されませんでした。
回答を見る