• 締切済み

どんな仕事なのか・・・

こんにちは。パートの募集で 勤務地ープレスト&イメージング先端医療センター付属クリニック  業務ー案内、環境整備、診療スタッフのアシスタント、医療器具の洗淨等とありますが医療器具の洗浄って何かの菌に感染したりしないのでしょうか・・・また仕事の内容について具体的に分かる方、少しの情報でも構わないので教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

>>医療器具の洗浄 過去に医療器具の洗浄のパートをやっていたことがあります。“洗浄”というのは、器具に付着した血液や体液を洗い落とし、器具専用の特殊な洗浄器へ入れて再度洗浄する、ことです。 先の方の回答にあるように、肝炎の患者さんの術後の器具だけでなく、HIV(エイズ)の患者さんのものも洗浄します。もし、誤って器具で傷が出来てしまった場合、感染症に罹っているかどうかを検査し、その結果が出るまでの間は自宅待機(数週間)を命ぜられます。 それに医療器具は大変高価なものが多く、普通のピンセットやハサミのようなものでも数万円~10万円近くしたり、胃カメラは数百万円しますので、取り扱いにはかなり気を使います。 また、手術は1日に何十件も行いますので、その器具の量たるやハンパではありません。完全にガテン系の仕事です。「次の手術で使うから、今すぐ洗って!」みたいな感じです。どちらかというと、“皿洗い”の仕事に近いです。 上記の理由より、私が居た期間にも何人かの新人さんが来られましたが、ほとんどの方がすぐに辞められました。皆さん「自分が考えていた作業内容とあまりにも違い過ぎる」と口を揃えて仰られてました。

piyomaru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。内容的にも肉体的にも過酷そうですね。自分には無理そうです。大変、参考になりました。ありがとうございました。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

肝炎のウィルスに感染する可能性があるので定期的に検診があります。 医療器具の洗浄は、それぞれの器具の名前を覚えたりで、 結構大変です。 長期間やる方は少ない業種です。

piyomaru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり感染の可能性ありなんですね・・・大変、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メニエール病持ちの看護助手の仕事

    外来のみのクリニックの小児アレルギー科、耳鼻科の看護助手の仕事をするに当たって質問があります。 元々医療事務の求人に応募して、多少看護助手として器具の洗浄や清掃、嘔吐物の処理とかもしてもらうかもしれませんと言われていましたが実際に入社してみると仕事内容は医療事務では無く完全に看護助手でした。 診療の補助、器具の洗浄、準備予防接種の介助(押さえつける)清掃などをしてます。 持病でメニエール病が有りますが面接を受けた時は一応完治とし通院は終わってからだったので現在通院中の病気はあるか聞かれましたが通院中の病気はありませんが、メ…と言おうとした所なら大丈夫ですと言われ伝えてない状態です。 自分自身でも思いますが家族にも体力なさ過ぎ。と言われています。体力もなく疲れやすい、BMIを見ても医者からはこれ拒食症を疑う数値だよと言われていて(自分ではしっかり食べてます。)力も有りません。約2週間頑張って仕事をして来ましたが、体力的にキツイなーっと言うのと、いつもメニエール病の目眩が起こる前兆の耳鳴り耳閉感が有ります。 酷くなったり倒れたりする前に辞めたほうが良いのかなと思うようにはなって来ました。 介助している時に医者の話を聞いて次に何を準備するかなどしていますが中々聞き取れない事もあったり子供の泣き声を耳元で聞いていると響いてしまって耳に悪いのかな?とも心配になります。 小児科や耳鼻科その他クリニックで看護助手をしている方に聞きたいのですが、看護助手の仕事はかなり体力が必要に感じますが、体力の無い人には続けていくのは厳しいでしょうか? 1番心配なのは目の目眩などの症状がいきなり介助している時に出てしまう事です。

  • 診療補助について

    先日からとあるクリニックで働くことになり、そこでの仕事は希望していた医療事務のほかに面接でも話がありましたが診療補助の仕事も あります。診療補助の仕事を今習っているところなのですが、 どこまでの行為が法律的にみてもできる範囲なのでしょうか。 たとえば注射は医師か看護師しかできないとか、 そういった線引きがよくわからず、今ならっているかんじだと 注射をした後エタノールのついた綿で注射したところをおさえたり 器具の洗浄・滅菌をしたり、注射の針をプッシュ式のものですが 片付けたり、カルテを見て薬を棚から取り出して数えて袋詰めして患者様に出したりしており、思った以上に結構神経を使うなという印象ですし、何かあったら怖いなとも思うのですが、週3勤務では労災には入れないと雇用側はおっしゃっているので、いろいろ調べようと思ったのですがまずはこちらで質問させて頂きました。 整理すると、不明点は医療行為と診療補助行為の線引きはどこを見ればわかるかということと、労災はどんな雇用条件でも入れるのではないか?という2点です。 ひとつでもお分かりになる方がいらっしゃればお教え下さい。

  • 医学管理料の違い

     今日、近くのクリニックへ行ってきました。血圧の薬を処方してもらい糖尿病検査の為の採血をしました。会計の時、医学管理料が225点 つまり2、250円請求されていました。最近この医学管理料等の質問が多いようですが、私の疑問は少し違います。どう違うかと言いますと ずばり中小病院(100~200ベッド)と比べて非常に高いのです。中小病院の場合ですと87点になり870円しかかかりません(もちろん私の場合はそのうちの1割負担ですが、残り9割は保険組合への請求となります)。 人材も医療器具もスタッフもはるかに充実しているはずの病院の方がDrは一人、看護師をはじめ他の職員も少なく、医療機材も少ないクリニックの方がはるかに高い医学管理料を請求をしてくるのです。採血による検査料もクリニックの方が高いのです。 ほとんどのお年寄りは1割負担だと思いますので、さほど出費負担を感じておられないのではないでしょうか。しかし、保険組合にとってみれば9割または7割分を医療機関に払わねばなりません。大学病院へ行くとできるだけ町のクリニック、医院へ行ってくれと言われます。医師会の力関係から今日このような不公平な診療報酬となっているのでしょうが、もう少し患者側はこの不公平感を感じ取り、このままの状況であるならばもっともっと一般病院を利用するべきであるとか、将来存続が不安な医療保険組合の事を考えるべきではないかと思います。町に村に中小病院が無いところは仕方ないですが。同じ診療、検査等でありながらこんなにも違う診療請求額があっていいわけがないと思います。各医療保険組合(全国健康保険協会も含め)が潰れない為にも医療費は同額で安くならなければならないと思います。何故、診療請求額が違うのか教えてください。潰れた医院、クリニックの話は聞いたことがありません。

  • 開業医の仕事・スケジュール

    医療事務スタッフ対象のセミナーを企画する予定です。 ○○医院や△△クリニックの院長先生の一日、一週間、1ヵ月の仕事の流れが知りたいです。 ・一日のうち、診療時間外はどんなことをやっているのか。 ・一週間のうち、休診日はどんな仕事がはいるのか。 ・1ヵ月のうち、忙しい時期はいつごろか(レセプト関係など)。 ・経営者としての業務、対外的な業務(学会参加・行政関係など)はどのようなものがあるか。 など、開業医の先生について、一般的なケースを教えていただけたら幸いです。 また、下記の条件でモデルケースを考えています。 開業医(無床診療所) 年齢層:30代~50代 診療科:内科、小児科、眼科、耳鼻科、整形外科、皮ふ科など よろしくお願いします。

  • 転職

    メニエール病の難聴や目眩を何度も繰り返しています。 治療も終わり安定していたので就活をし、2週間前から耳鼻科クリニックで働き始めました。 医療事務の求人でもしかしたら看護助手として子供の診療の補助に入ってもらうこともあるかも面接で言われてそれはOKしました。 しかし入社してみると医療事務の仕事では無く完全看護助手の仕事で診療介助や器具の洗浄、掃除、予防接種の介助が仕事でした… 折角決まった仕事だから頑張りたい。とは思うのですが、どうしても自分自身注射が苦手でまだ実際に予防接種の介助には入っていませんが近くで様子を見てるだけで気分が悪くなります。こんなんで実際に介助に入れるのか心配になります。 もし辞めれば入社した日に雇用保険とかに加入してしまってるし辞めれば経歴に傷が付く、次の仕事を探すときに何でこんなにすぐ辞めてるのって思われますよね。

  • 医療資格を持っております。

    医療資格を持っております。 あるクリニックがホームページ上でスタッフを募集しておりましたので、電話で問い合わせました。 「ホームページのスタッフ募集を拝見したのですが、まだ募集なさっておられますか?」 「少々お待ち下さい。(間)午後に院長が戻りますので、午後またお電話下さい」 「本日、午後は仕事をしておりまして、お電話することができないのですが…」 「それなら結構ですので」 「(え?)メールでお問い合わせしようと思ったのですが、ホームページのメールフォームが使えなくなっておりまして」 「使えるはずですよ」 「…。そうですか、ありがとうございました。失礼します」 「はい、失礼します」 電話はすぐに切れました。メールフォームは送信ボタンのリンク先が間違っているようで、確かに使えませんでした。 この対応を、失礼だと思ったのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか。 私が何か誤ったのでしょうか。

  • 医療事務の志望動機について

    現在医療事務について学んでおります、専門学生です。 来年卒業予定、就職活動中の身です。 「もし募集が今後あれば、連絡を頂きたい」という形で履歴書をクリニックに持ち込むのですが、志望動機について悩んでおります。 履歴書欄は五行程度なのであまり長くは書けませんが、以下の様に作成してみました。 私は大学生の時、二年間アルバイトをしていました。そこでは時間帯や全体の作業の進行具合など、周囲への配慮を第一に考え、自分の仕事をすることが全体に貢献に繋がるのだと学びました。 以前貴院でお世話になった際、診療時間外に行ったにも関わらずスタッフの方がベッドまで案内してくださり、先生は早めに診察してくださいました。そうした迅速で親切な応対に感動し、自身もアルバイトでの経験を活かしたいと考え、貴院を志望いたしました。何卒宜しくお願いいたします。 因みに上記の通り、大卒後、専門に入りなおしております。 文章作成には自信がありません。ご指摘、添削などよろしくお願いいたします。

  • クリニックの看護助手の業務

    クリニックで看護助手をしています。 仕事にも慣れてきて色々な業務を教わりましたが、資格のない看護助手ができる範囲を超えているのではないかと不安になりました。 調べてみても、病棟の看護助手の仕事についてはたくさん出てくるのですが、外来の方はあまり無かったので質問させていただきました。 ○医師の診療に助手が1人でつく。問診、カルテ確認、呼び入れ、診療介助、診療内容の簡単な書記やメモまで全部助手が行う ○処置の器具を用意し、体組織採取や処置の介助をする。基本的にはガラス板等で採取した体組織を受ける作業。だが時には患部洗浄やガーゼ貼り、医療器具の簡易操作等も行う ○カルテに点数に関わる診療行為を記入する(病状や処方薬等は医師が記入) ○注射器に薬剤を吸い上げる ○使用した針をリキャップして処分する また、いずれやってもらうと言われたのが ○点滴の薬剤詰め ○日帰り手術の介助や術後の簡単なケア ○手術や処置の簡単な説明をして同意書をもらう(詳細は医師が説明する) ○矯正体操の指導やマッサージ ○医師の処方箋通りの薬を袋詰めし、患者に説明して手渡す。現在は主に医療事務さんがやっている 他にもあると思いますが、今の時点で教わっている内容の中で疑問に思ったことを挙げました。 看護師は師長のみで、採血や点滴等のとき以外は事務室で作業していてあまり診療に直接関わりません。 医師の下で直接動くのは看護助手です。 看護助手は主に雑用がメインだと聞いており、ここまで診療に関わり看護師の代わりのような業務を求められるとは思っていませんでした。 資格のない看護助手はここまで診療に関わっていいのでしょうか? また、上記の中で医療行為に該当する項目はどのくらいありますか? 更にいろいろな業務をやるよう言われ、怖くなってきました。もしも私がさせられていることが違法なら、これ以上やらされる前にすぐにでも辞めて逃げようと思っています。 どうかご回答お願いします。

  • 仕事とは精神的にぐったりくるものでしょうか

    変な質問かもしれないですが、アドバイスいただけたら幸いです。 個人的な事情を長々と書きますがご容赦ください。 社会人になって5年経ちましたが、その間に三回転職しました。 最初は営業職で、大人しい性格のために苦労しましたが そのぶん成長できることが嬉しかったし、新卒の私をかわいがってくれた先輩の存在が頼もしくて、 今でも良い職場だったなと思っています。 営業は2年半勤めましたが、クリエイティブな仕事がしたいという夢があったので転職しました。 デザイン事務所でグラフィックデザイナーのアシスタントとして勤務していましたが、 社長がとても厳しく、軍隊のような雰囲気(と友人に言われました)のピリピリした職場で 残業、休日出勤も多く体調も壊し、先輩はうつで退職したり、引き抜かれてきたベテランさんがクビになったり、なにかと問題のある会社でした。 私もさんざん怒られて、オペレーションばかりの業務でデザイン業務はほとんどさせてもらえませんでしたが、自分がやりたくて入った業界だったし、 直属の上司とは信頼関係を築けたので、ずっと続けていきたいと思っていました。 ただ、独立してデザイナーになるという夢は現実を前にして薄れていきましたが、 それでも好きな仕事に携わっているという誇りがあって前向きにがんばりたかったです。 ですが一年半でクビになりました。デザイナーに向いてない、会社方針に合わない存在はいらないと言われて「明日からこなくていい」という予告なしの解雇で突然無職になりました。 それで親が心配して「医療事務でもしたら?」とすすめられ、 デザイナーへの未練を残しつつ、安定したいという思いが強くて、 あと将来のことで悩むのが嫌になって、もういいやって気分で、 診療所で働きながら医療事務の勉強を始めました。 診療所ではドクターは良い人でしたが、女性スタッフと人間関係がうまくいかず、 半年で辞めてしまいました。 何かミスして怒られると「解雇されるかな」と思ってしまって、 変に委縮してしまって、それが余計に人間関係に響いてしまったのだと思います。 それに、仕事中に恋愛話とかの雑談がとっても多くて、仕事してるのかしゃべってるのかわからないくらいでそれが自分に合ってませんでした。 それと、医療事務を勉強して資格をとったので、大病院で働きたいという思いもあり転職しました。 現在、公立の病院で医療事務の仕事をしています。 診療所の時と違って、スタッフは職業意識がとても高く、また大きな組織のため 新人の私を教育するようプログラムも組まれていました。 ここでがんばりたいと思っていましたが、段々とまた、怒られるたびに へこんで、夢にまで出てきて、いつも朝は「がんばろう」と気持ちを持ち上げて出勤しますが 帰り道は、辞めたい、しんどい、疲れた、こんなことやって意味あんのかなあ、 とかいう感じでぐったりして達成感が得られません。そんな状態が続いています。 そのくせ人に「仕事大丈夫?」って聞かれたら「がんばります!」って答えてしまう自分がいて、 今の気持ちを話せる人が職場にいません。 先輩が、仕事の出来ない人の文句を言ってるのをよく聞くので、 腹を割って話そうという気分になれません。 家に帰ると解放された気分で、仕事のことはすっかり忘れますが、 夢に出てきてしんどいです。 そもそも仕事って、こんなもんなのでしょうか? 私のメンタルが弱いのでしょうか? このままだと、やりがいや成長を感じられないまま、 何の仕事をしても、どれだけ転職しても、同じ結果になりそうです。 自分の気持ちを変えることから始めたいのですが、 どうしたら、仕事にやりがいを感じれるでしょうか。 昔は、やりがいを感じていたはずなんですが、、、 質問というより相談みたいになってすみませんが アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 病院での滅菌スタッフについて。転職活動中です。

    病院の滅菌スタッフの仕事って危険でしょうか? 現在転職活動中で、中央材料室において医療機器の洗浄・消毒・組立という契約社員の求人を見つけました。手袋は着用すると思うのですが病気に感染したりする可能性は高いのでしょうか? 契約社員での募集なので働けるのは5年まででしょうか? 実際に働いたことがある方、仕事の内容など分かれば 教えてください。分かる方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう