• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男はどうして女より繊細で単純なのでしょうか。)

男性の繊細さと単純さの理由は?

このQ&Aのポイント
  • 男性はなぜ女性よりも繊細で単純なのでしょうか。結婚して半年経つが、夫から別れを告げられました。この理由として、彼は私が本当に彼を愛しているのか疑っていると主張しています。交際期間が短く、意外にも彼の怒りっぽさに幻滅し、最近は体調も崩して機嫌が悪かったことを自覚しています。しかし、彼はそれに対して非常に傷ついているようです。また、私が彼に対して「優しくない」と言われたことで彼はプレッシャーを感じ、自分なりに頑張っていたそうです。しかし、突然別れを告げられたため、私もショックを受けました。話し合いの結果、別れるべきではなかったと思いますが、男性は単純に性的な関係が改善されると気持ちが変わる傾向があるようです。しかし、それが一般的な仲直りの方法なのかはわかりません。
  • 男性は女性よりも繊細で単純なのでしょうか。結婚して半年経つが、夫から別れを告げられました。彼は私の愛情に疑いを抱いていると主張しています。交際期間が短くても、私は彼の怒りっぽさや幻滅感を感じることがあり、最近は体調も崩していました。しかし、私が彼に対して「優しくない」と言われたことで、彼はプレッシャーを感じて頑張っていたようです。突然の別れの言葉にショックを受けるのは当然のことです。男性は単純に性的な関係が改善されると気持ちが変わる傾向があるようですが、一般的な仲直りの方法とは言えません。
  • 男性はなぜ女性よりも繊細で単純なのでしょうか。結婚して半年経つが、夫からの別れの言葉に傷ついています。彼は私の愛情に疑いを抱いているそうですが、私も彼の急な決断にショックを受けています。男性は単純に性的な関係が改善されると気持ちが変わる傾向があるようですが、それが一般的な仲直りの方法なのかはわかりません。彼の心理を理解するためのヒントはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140111
noname#140111
回答No.4

読んで感じたこと。 これじゃあ旦那さん、離婚したいって言うだろうなあ・・・。 私は女性で結婚してますが。 私にはご主人の 「おまえは本当に俺のことが好きなのか。」 という気持ち、わかるような気がします・・・。 何度読み返してみてもあなたのご主人に対する愛情が感じられないんですよね。 意識しないとラブラブモードにならない・・・ ほんとにご主人のことが好きですか? 好きなら相手の顔を見て思わず笑顔がこぼれるでしょう? 体調が悪い時ほど旦那に優しくしてもらうとホッとしますし、相手に冷たい態度をとるとかえって心が痛みませんか? 単純に思えること、バカバカしいことが、実は一番大切なことだったりするものです。 相手の気持ちを思いやる、相手のしてくれたことに感謝するというのは夫婦として当たり前のこと。 エッチだって大切な夫婦のコミュニケーションだし。 言葉にできない気持ちを肌で感じるからこそ仲直りできるわけで・・・ ご主人は、 エッチで離婚がチャラになるほどあなたのことが好きなんですよ。 かわいいじゃないですか・・・

sakura1373
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、かわいいですね。一度酔っぱらって帰ってきた時に、玄関で 私の名前をずっと呼び続けてたことがあり、その時はこの人私のことが 本当に好きなんだなあと思いました。 つき合って三ヶ月でお互い盛り上がって結婚したので、お互いいいところしか 知らずに結婚してしまったようなところがあります。 文章に愛情が感じられない、ですか。ちょっとショックです。 前は、一緒にいるだけで楽しくて笑顔だったのに、ここのところ地が出てきて、 意地っ張りで頑固なかたくなな部分が出てきてしまい、素直になれない時があります。 でも、相手が離婚を考えるほど傷ついたと思うとかわいそうだし、申し訳ない と思うので、反省しています。悪いところを直さないとって。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.5

男性にとって、セックスは「自分を受け入れてもらえている」 「自分は存在していていいんだ」と実感できる行為なのです。 もともと男性は自分になにもなければ存在していいのかどうか ってことすら悩んでしまうほど自信がない生き物なのです。 私も男性と付き合ってみてびっくりしたのはその点です。 仕事もちゃんとして、友達もいて、自分の好きな事もしてて、 こちらからみればなんにも問題ないと思えるのに、 なぜか自信の部分がすごくもろい。孤独を感じます。 甘えたり、甘えられたりが好きなのは、女性だけではないですよね。 怒りっぽいのも、自信のない男性に多いです。 弱い部分を突かれるから、危機を感じて、 自分を守るために過剰に相手を攻撃してしまうのです。 旦那さんは、質問者さんの冷たい態度に傷ついていたこともあるでしょうが、 セックスがない=自分の存在を否定されている ということに傷ついていたんだと思います。 そして、ことがセックスなだけに話しづらかったのだと思います。 だって、自分が折れて対等な相手であるあなたに「させてもらう」 ってのは理不尽ですからね。愛し合っているのだから、 対等なセックスがしたいはずです。 そして、自分の存在を受け入れてくれない相手に、 自分が身を削って稼いだお金を渡さなければならないというのは、 倒産寸前の会社に投資するようなもので、たいへんな不安なのです。 男性が一番恐れる事は、「ATM扱いされること」です。 人間誰しもそうですが、同じ事をされても 「頼られている」と思えば相手を愛おしく思いますが、 「利用されている」と思ったら憎しみが生まれます。 やはり男性も、愛情は重要なのです。 旦那さんも、まだ交際期間が短いために、 質問者さんのことがよくわからなく、落ち着けてないんだと思います。 そのために、過剰に自分を守ってしまうのではないでしょうか。 お互いに、結婚したという事で相手の愛情にあぐらをかかず、 1人の人間としてまだまだ理解し合わねばならない時期ではないでしょうか? そのためにはお互いに「考えている事、自分の状況をわかりやすく表現する」 「自分のものさしで相手を計らない」ということは大事だと思います。 仲良しの夫婦はだいたい、この段階を乗り越えてきています。 頑張って下さいね。

sakura1373
質問者

お礼

ありがとうございます。とても共感できるご回答でした。 だんなさんも、セックスを合わないといわれるのがなにより傷つくと言っていましたから。 幸いとても相性が合って、経験は多い方だと思うけれど、この年になって初めてセックスの 楽しさを知った、と言ってくれています。 でも、私の風邪で二週間ちかくできませんでした。仕方なかったと思うのですが、 今後調子の悪い時どうしようかと思います。それに、私の悪いところなのですが、 体調が悪いと、気力がなくなり、相手の悪いところに目が行きます。 どうしてこの人と結婚したんだろうなんて、思ったりして、つらくあたったんだと思います。 風邪がうつるといけないので、スキンシップもなし、キスもなし、もちろんセックスもなし だと、なんとなくカサカサした関係になってしまうようです。 今まで付き合った人とは、セックスがよくなくても仲良くやってきたのですが、 私たちの場合、性的なことが頼みの綱みたいです。 もともと結婚を決めたのは、セックスの相性が抜群に合う。性が合えば性格も合うんだろうって 思ったところが大きかったです。もちろん普段一緒にいて楽しいというのもありますが。 自分の物差しで計らないっていうのも、私に必要なことだなとおもいます。 すぐに、どうしてこの人はこうしないんだろう?夫ならこうすべきではとか、愛してるなら ああすべきと考え、自分を返って苦しめているのかもしれません。 お互い理解するには、ちゃんと話し合って、乗り越えていかないとな、と思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.3

セックスで機嫌がよくなる男はたくさんいるようです。 逆を言えば、その点を満たしてあげていないと、 不満がたまるようですよ。 私の知り合いは、大体の期間まで把握していて、 そろそろ機嫌が悪くなる頃だって、分かるそうです。 あなたにお勧めの本、 「頭のいい夫婦 きくばりのすすめ」 「ベストパートナーになるために」 これらを読めば、ヒントはたくさんあります。 特に先の本には、男性が女性の求めている事の筆頭に 性的充足と書いてありますからね。 ちなみに、次が遊び仲間であること、魅力的であること、 内助の功(家事などをしてくれる事)、賞賛の声がありました。

sakura1373
質問者

お礼

ありがとうございます。今後のためになりそうなので、 本購入してみました。 性的充足というのは、女の私でもそうなのでわかります。 その点で満ち足りていると、普段も心が安定するというか、 穏やかな気持ちで過ごせますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shunraku
  • ベストアンサー率36% (62/168)
回答No.2

旦那様はまだまだ子供なのです。 人にもよりますが、若い子達はすぐ「別れる!」と口にする気がします。 相手が子供と思って接すれば良いのです。 H以外での仲直りも普通ですが、Hでの仲直りも普通だと思います。

sakura1373
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供なんですかねえ。どうしても、精神的に子供な人といままでも つき合ってしまう傾向があります。自分も人のこと言えないんでしょうけれど。 ただ、別れると言ったのは、かなり考えた末なようです。。 いずれにしろ、別れを切り出すのは、真剣に考えている方から、と経験上 思っています。なのでそこまで言わせてしまった自分の責任も感じています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

男は繊細で単純かもしれません。 しかし、この場合違います。 あなたの旦那は「お子ちゃま」で「幼稚」なんです。 残念ですが。 怒りっぽくなって あなたを傷つけないことを祈ります。

sakura1373
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子ちゃまで幼稚ですか。もしそうなら、 お互い大人になっていかないといけませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女って本当にマメで繊細?

    ↑これは男サイドが自分の都合のいいようにでっちあげたものだと思います。「女性は慎ましやかで、清潔」←なんて、私から言わせると「うそ言うな!!おまえら、嘘言うなよ!そんな女は水商売にしかいねぇだろ?」です。ココに書き込みをしている自分は女ですが「男みたい」といわれたことはかぞえきれませんし、ワタクシのお部屋は放送禁止なくらいぐちゃぐちゃです。けど、そんな私は「細かいことを気にしない」といいほうに捕らえていますし、歯も、2,3日磨かなくても平気な人です。今風の言葉で言うと「干物女」でしょうか? 私は過去に二ヶ月風呂に入らなくても平気なくらいなんです。同じパンツを一ヶ月以上つけても平気でもクロッチ部分にパンティーライナーをたまにつけています。そのことを、ネットで話したらドンひきされてしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4218584.html  かえって男の人のほうが繊細で神経質なのでは?と思うことも多々ありました。よく、気の荒い男の人がいますけど、そう人こそ、見た目とは裏腹に、繊細でちょっとしたことでも気にして人に当たるのでは?という経験もみなさん、おありではないでしょうか。 女が男が理想とする女でいることとそうでないほう、どちらを取ったほうが世の中、生きやすいですか?

  • 男と女の考え方

    こちらで何度も同じような質問をしている者です。 7年付き合っている彼氏に、何度も結婚する時期を考えて欲しいと伝えたら、結婚はするけど今じゃない、待って欲しい。 今すぐ結婚してもいいけど、こんな気持ちで結婚するのが嫌だから申し訳ないけど、時間が欲しい。年齢の事を言われるとプレッシャーで憂鬱になる と言われ、信じて待とうと言う気持ちと、焦りとプライドで別れた方がいいのでは、という衝動で苦しんでいます。頭では一時的な感情で今まで築いたものを無しにするのは良くないとは分かってますが、年齢や仕事の事で切実な想いもあり、いつまで待てばいいのか分からない状態で生活するのが不安です。 自分勝手なのは分かってますが、苦しいです。男と女で結婚によるライフスタイルの変化のデメリットは女のほうが確実に多いように思えるし、何様だよ!と怒りが湧いて来ます。厳しい意見でもいいので皆様の考えを教えて下さい。

  • 繊細でプレッシャーを感じやすいのを改善したい

    お世話になります。 私は40代前半男性、会社員です。 私はとても物事に敏感で感じやすい性格でして、そのせいで仕事のプレッシャーと人間関係で自律神経失調症になってしまいました。 私生活でも結婚や子供ができたときなど、いつもビビッてプレッシャーを感じていました。 正直、とてもつらいです。 また、うつ病にもなったことがあり、そもそもの原因として、 とてもまじめなこと とても心配性なこと とても不安を感じやすいこと とてもプレッシャーを感じやすいこと 自分に自信がないこと などがあると思います。 このようなとても繊細でプレッシャーを感じやすい性格を何とか改善したいと考えております。 東京都内でこのような性格、感じ方を改善できるサービスを受けられる機関をご存知でしたらぜひ教えてください。 現在、私が検討しておりますのは、 とあるメンタルクリニックで提供している心理カウンセラーのカウンセリングです。 認知行動療法を中心としたカウンセリングを受けてみようかと考えております。 過去に、森田療法を受けたことがありましたが、私には合いませんでした。 藁をもすがる思いで何とかしたいと考えておりますので、幅広く情報提供いただければと 存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男の人は繊細ですか?

    男の人は繊細ですか? お付き合いしてる彼がいます。彼33私23です。 このところ、身体に悪いところが見つかり病院に通っています。 まだ精密検査の段階で悪い病気と決まったわけではありませんが、小さい頃から大きな病気をしたことがない為、何度も何度も病院に行くことや詳しい説明もされず、痛みも伴う検査が続き、結果も出るまでに時間がかかり、肉体的にというより気持ち的に参り気味です。 女の人の病気で、まだ若いこともあり、将来のことも考えると不安です。 仕事も、正直ストレスも感じてました。 彼にも打ち明けました。 自分には何もしてあげられない、と少し落ち込んだように言っていました。それをみて、彼は何も悪くないのに…と私も心が苦しかったです。ごめんね、としか言えませんでした。 ほぼ毎晩、電話かメールをするのが習慣なのですが、彼が疲れて寝てしまったり、仕事で飲みに出かけたりして、連絡が減り、すれ違いの日が最近続きました。 先日彼がカラオケで朝帰りしたそうです。夜と朝に電話をくれました。 彼の都合もわかるのですが、病気のこともあり、つい感傷的になってしまいました。 私もたまには遊びたい彼の気持ちもわかるので、わがまま言えないなって思い、直接彼に言えずにいました。 でもどこかに気持ちを吐き出さないと辛くて、このところ会えなくてさみしい気持ちをmixiの日記に少し書きました。 友人に打ち明けるのは、彼に悪いと思い、非公開にしましたが、ほんと軽い気持ちでした。 それをパソコンの履歴で偶然見てしまい、すごくショックを受けたそうです。 自分が私の気持ちを安らげていないことや、早い時間に寝てしまうこと、私が直接面と向かっていうのでは日記に書いたことが原因だというのです。 私の精神面の為に別れたほうがいいのでは?とまで考えてしまったと言っていました。 正直驚きました。そこまで傷つけるとは思っていなかったです。 私の行動が、軽率だったのでしょうか? 彼は相手が私だから、わかってほしくて正直に気持ちを打ち明けたと言います。 彼のことは大好きだし、これからも一緒にいたいです。不安なときも…ただそばにいてくれるだけで充分です。大袈裟かもしれないけど…彼が抱きしめて励ましてくれたら、たとえ結果がすごく悪くても乗り越えられるような気がします。 彼はもっと頼って。甘えていいんだよ。と言ってくれます。 私が過去の恋愛でできたトラウマのようなのが原因で、つい悪いほうに考えてしまうとき、いつもばかだって叱られます。 ただ、彼に依存したくはないのです。彼の将来や生活も大切にしてほしい。 一応仲直りはしたのですが、 彼にもう嫌われてしまったのではないかと不安です。まだ修復は可能でしょうか? 私は一度彼に振られてしまったようなものですよね。 冷静な判断ができません。 アドバイス頂けますでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 彼に相応しくない馬鹿な女・劣等感

    32歳。女。秋にはお見合い相手の彼と結婚する事になりました。昨日は、ホワイトデー。彼が「クッキーと、バスセット」をくれました。私の家で夜過ごしました。今、私は乳腺症の治療と、自律神経が乱れていて毎日、微熱や動機や、不安を抱えながら過ごしています。彼と出会ったのは去年の12月。今年の3月初めまでは、本当に気楽にお付き合いしてました。何も考えず、楽しい事だけの関係でした。所が、私が体調を崩し、乳腺症になってからと言うものの、今現在、将来の不安。自分の体調が回復して行かない事に、すごく焦れったく!今、幸せなはずなのに、どうして病気や、心の病に悩まなくちゃいけないのか!腹が立って来ます。もうこんな状態になって、1ヶ月くらいになりました。昨日、彼が家に来てくれたのは嬉しかったのですが、夕食を少ししか食べてなかったせいなのか、お腹が空いて来て、胃がせり上がってくる様な感覚。ゲップが出そうになる。一緒にテレビを見ていたのですが、胃腸が気になって、見てるようで見てないような。好きなお刺身の話になって、彼は「マグロが好き」と言いました。そして「今、マグロを取るのが制限されてるやろ~」と言ったときに、私は知らなかったのに「うーん」と言ってしまいました!それから彼が何か覚えていませんが何か言ったので「知らなかった!どうしてマグロが制限されてるの?」と聞きました。もう最悪!と思いました。知ったかぶりをした自分が恥ずかしくて!今までの私だったら、恥ずかし気もなく「知らな~い!」「馬鹿だもーん」って感じだったのに。彼に良く見せよう!と言う気持ちが強くなってしまい、殻を作ってしまい、がんじがらめになって。彼も不信に思ったはずです。空気がおかしかった!彼にプロポーズの返事をした時に言われた事があります。私が彼に「どんな女性が嫌?」と。そしたら、嫌ではないけど、ビックリしたのは「Hの事をSEXとハッキリ言う事。中より、外の方が感じると言った事。今まで付き合った子は、SEXとは言わずにHと言う。そして中より、外の方が感じるって言うのは、回数を重ねてからはお互いに聞いてみたりしたけど」と。私は、Hと言うのもSEXと言うのも同じ事だと思っていましたが、彼の考えを聞いて、私が可笑しいのか?恥じらいのない下品な女なのか?と悲観してしまいました。この前、会ったときには「何も考えずに言うね」と言われてしまいました。もうこうなってくると、彼に対して劣等感の固まりです!自分を責めてしまう。昨日のマグロの話も!この女、馬鹿やな!「うん」と返事しておいて「知らなかった!」って言う私に対して、彼はどう思ったのか?不安で仕方ありません!彼に会うのが恐くなって来ました。また、変な事を言ってしまうんじゃないか?今までは、ノビノビと付き合ってきたのに!戻りたい、あの頃に!結婚を意識してからは、お付き合いが重く感じます。気楽に行きたいのに!自分の体調が変だから、何もかもがマイナス感情で。結婚話。病気。体調の悪さが重なってしまい、もう何もかも投げ出したい気分に襲われる時があります。もう何も考えたくない!ただ、今週の土曜日に家で、私の親と彼で、食事会をします。その時には、彼はお酒も飲むので、和やかな感じにはなると思います。二人きりで会う訳じゃないので!何とかこの土曜日をキッカケに、本来の自分を取り戻したい!早く元気な自分に戻りたい。彼は「明るくて、気さくな所が好き」と言ってくれてたので。飾った自分を見せても仕方ない。化けの皮が剥がれて嫌われるだけ!そんな状態になったらと思うと恐い!自由気ままな自分に戻りたい!これからの事を考えると「死んだ方がラクやな」とも考えがよぎります。でも負けたくない!彼は、昨日、どう思ったのでしょうか?私の事、幻滅しちゃったかな?不安でたまらないです。こんな自分では、彼に相応しくない!もっと頭の良い(勉強ではなく)上品な女性で、物事を柔軟に考えられる堅物じゃない女性が彼には合ってると思います。彼に相応しい女になりたい。今の私は最悪な女です。体だけ大きくて、中身は馬鹿な空っぽな自分です。「バスセット。使うのが楽しみです」とメール送ったら彼は「それ使って、ゆっくり暖まって体調整えてね」と。あ~、私の体調を心配してくれて、ちゃんとプレゼント選びをしてくれたんだと、気付きました。そんな彼の思いやりの為にも、私は、彼の期待に、思いやりに答えなくちゃいけないなと、プレッシャーです。どうしたら良いのでしょうか?優しいお言葉から厳しい意見まで、宜しくお願い致します!!

  • ダメ男が好きな女・・・

    暴力振るったり、彼女から金を借りたり(分割返済してくれてるそうですが・・・)、束縛しすぎで 女友達と遊ぶことも禁止したり、プライドだけ高くて見栄っ張りの内弁慶で、彼女の服装・髪型は もちろん交友関係まで「俺にふさわしい女になれ」と偉そうに言ってくる男。 そんな男と、わたしの友人が付き合っています。 友人の話を聞いただけでは、その彼は、機嫌が良い時だけは優しく、連絡はマメなんだそうです。 (その代わり、機嫌が悪いときは暴力・暴言・物に当たるのはアタリマエ・・・連絡がマメなのも 友人を束縛しているだけのように感じます。) 彼氏の愚痴なんて、女友達同士ならみんな言ってるし・・・と思って、 でも、いいところもあるんでしょ?と聞くと、「顔が良いだけ!デートしてても服装や言葉遣い、 食事の仕方にも気を使って疲れる。」と、目に涙を浮かべて言ってます。 久々に会った友人は、かなり痩せてやつれており、同い年には見えないほどでした。 みんなは口をそろえて「別れろ」「もっと良い人がいる」と言いますが、当の友人は、 「一目惚れしたほどカッコイイから別れられない」とか「この彼を逃したら一生結婚できない」とか 言います・・・もう、勝手にすれば?そういうダメ男が好きなんでしょ?と言いたくなるほどです。 友人は、わたしたちに同情して慰めてもらいたいみたいでしたが・・・ 30にもなって“カッコイイから”で付き合って、暴力振るわれても“早く結婚したいから”で別れない なんて言う友人に、心底あきれてしまいました。 (結婚したい理由は「専業主婦して楽したい!仕事辞めたい!」からです・・・共働きで結婚予定のわたしと バリバリキャリアウーマンのもう1人の友人の反感をかってます。。) 同情や慰めの言葉なんてかけられません!! ダメ男と別れろとアドバイスしても別れられない友人に、みなさんなら何て言ってあげますか??

  • 繊細すぎるのか、人の言葉が気になります

    こんばんは。 先日、2ヶ月前まで同僚だった、同期の女友達Aさんと久しぶりに飲みました。相手は3つ年上です。 同期だったので、年上だけど敬語はありません。いつもフレンドリーに接してくれてました。今回はお誕生日プレゼントをもらい、そして本を借してくれました。いい人だと思うし、話も合うので心から笑えたり、楽しいのですが・・・。 私が弱かったり、繊細だからだと思いますが、一緒に働いてるときから、たまーに「?」と思ったり、その人の一言に勝手に傷ついたりしたこともありましたが、言葉に出さずにきました。 私もいらっとしたときは、さすがに顔に出てたと思います。でも、いつもどおり接してました。 その日、久しぶりに会ってとてもうれしく、最初は楽しい時間をすごしました。 Aさんが、会社を辞めたのは上司が退職勧告をしたからです。仕事の覚えが悪いといつも怒られていました。大変な仕事なので、私も体調を崩したりしてお休みしたりすることもありました。 最初、上司は私が何度かお休みをしたので、私に辞めてもらおうと思っていたらしく、みんなにそうつたえたそうです。(私は知らないし、直接やめてほしいとは聞いてません) Aさんと、どちらかを辞めさせたかったのだと思います。 私はそれを聞いて傷つき、辞めようと思ってましたが、必要とされてから辞めようと思って休まないよう体調を整えて、それ以後休むことはありませんでした。 そして、矛先はAさんに。Aさんは体調が悪いからやめると言ってました。そうなんだと思っていたら、辞めた後に上司から「辞めてもらった」と聞きました。ほかの同僚にも、辞めた後に伝えてました。 私も悪かったのですが、先日会ったときに「上司がやめさせたって言ってたけど、違うよね?みんなには体調が悪いって言っておいたよ」と伝えました。一応伝えておこうと思ったのですがAさんはいやな気分になったのか、ちょっと静かになりました。すぐ、言わないほうがよかったと思いました。 そのあと、すこしして・・「私がやめるときに、同僚のBさんは「あなたがやめるとおもってた」って言ってたよ。」と言いました。それが、ものすごく傷ついてしまって・・・。今勤めている仲間のBさんがそう言った。私が辞めたほうがいいって聞こえた言い方でした。仕返しをされたのでしょうか・・・。 相当酔っていて、何度も同じ話をしていたころなので、もう覚えていないと思いますが、悲しくなりました。 私が最初に余計なことを言ったとは思います。これくらいで、傷つかなくても、とも思います。でも帰りの電車で「何でそんなこといったんだろう。すごく気になって、何度も思い返してる、自分」と思いました。 とても情けないのですが、どういう心持でいたらいいのでしょうか。 私がしまったと思うようなことを言わないで、ながせれば、友人関係はうまくいくのでしょうか。 今新しい職場で楽しそうで、私の職場の悪口を散々言われたので、ちょっと嫉妬してしまったのかもしれません。 いままでの友達に、2回ほど「繊細だよね」と言われたことがあります。いつも誰かの一言に引っかかって、ぐずぐず考える自分もいやです。どうしたら変わるのでしょうか。相手に対してもっともっと優しい気持ちをもっと持てばいいのかな。。。

  • 男と女は違いますか?

    何度も相談させていただいた男性とお別れをしました。 最後まで相手のことが理解できず、関係を続けることに自信が持てず別れました。 彼とは遠距離で、付き合ってはいませんが、彼の出張時に会います。 最近は面倒で断っても、なんとか予定を合わせて、連絡してきます。 昨日私から「気持ちがないのにこういう関係はもうやめよう」と伝えました。彼は自分は気持ちがあるし、覚悟があるし、好きでもない女とわざわざ時間も作らない。やりたいなら、女には正直困ってないと言われました。そして「おまえは俺のことを何にもわかっていない」と言われ、私には理解ができませんでした。「気になることがあるなら何でも聞いてほしい」と言われても彼がモテるのが分かる分、聞くのも怖くて聞けませんでした。私が彼に「好きならつなぎとめておかないの?」と聞くと、「そんなせこいことはしたくない」と言い、心変わりはどうすることもできないからと言いました。そこまで好きだと言うならどうして付き合うという言葉がでてこないのか私にはわかりませんでした。 確かに住んでいるところは遠いし、彼は仕事が一番だし、結婚にも興味がない性格です。ただメールも頻繁にするし、会うとすごくうれしいそうなのはわかるし、会えばたくさん写メを撮ったりして帰ります。 でも付き合わないのは結局どうしてだったのかわかりません。 気持ちが通じていることは私も分かるし、会えば幸せな時間を過ごせます。形にこだわるのはよくないのでしょうか?

  • Hを誘うのは男から?女から?

    こんばんは! 質問させてください。 付き合っている方、結婚されている方にお聞きしたいと思います。 Hを誘うのは、男性が多いでしょうか?それとも女性が多いのでしょうか?ちょっと気になったので・・・ ちなみに私は女です。 私は、週末土日にかけて彼の家に泊まっています。 毎週ということはないのですが、だいたい2週間に1回というわけで、彼とHするのは月2回、(もしくは、数回プレイするともう少し多いですが) ・・・で、いつも彼の家で、ゲームやら映画を見てて、夜中1時とかになってしまうんですが、お互いに眠くなってしまいます。 せっかくお泊りなのに、寝ちゃうの? と内心思っているのですが、彼のほうからは、「しようか!」というお誘いの言葉はなかなか聞けません。 ベッドで二人で横になって、うとうと・・・ で、彼に寝られては困ると思い、いつも私から、それとなく 「寝ちゃうの?」「眠いの?」と声をかけてそういう雰囲気にもって行きます。 私も直接「しよう!」という誘いはしないのですが、↑のように声をかけてるのはいつも私のような気がして、誘ってるのはいつも自分からだな~なんて思ってしまっています。 眠いのに、わざわざ誘ってしまっているかな?とも思いつつも、なかなか会えないのに何もなし?という気持ちが勝ってしまいお誘いしてしまうのです。 ・・・まあ、始めてしまえば、それなりに燃えるのですが・・・ でも、何か私がお盛んのような気がしてしまって・・・(--) 今週彼の家にまた行くのですが、今度はお誘いがなかったら、こちらからはせず、寝てしまおうかな・・・と思っています。 (彼の反応を見たいので・・・) パートナーがいる男性女性のみなさん、ご意見お聞かせください!

  • 女の人って…

    女の人って男から見たらやっぱり一生かけてもわからないものかもしれませんね…(笑) んまあそんなことで、今回の相談なんですが、 今の彼女、お互い本気だと信じてるし、そんなかんじなんですが、ある日無神経って怒られたんですが、 もし俺と別れてから、どんな状況になったら男とヤる? ってかるーく喧嘩気味の時に聞いたら わかんない、ノリとかなんじゃない? とか言われてショックだったので、無神経だけど、解決しない方がいやなんで、次の日仲直りしてからノリって言われたってのもふくめて聞いたらその時は たぶんまだ忘れられてないからできないと思うよっ みたいな感じに言ってくれたんですが、その後ほんの少し軽く聞いたらまた当たり前だけど無神経っておこって、その時にならないとわからないし、考えたくもないって言って、やっぱり忘れられないとかいったのは嘘だったのかっておもったんですが、自分にもそんな軽い気持ちでしてるのかなあって思ったり、 ノリ とか軽いこと言う人だってその人の過去からしてなんとなく予想はつくんですけど、セフレなんか作ったことない人だし、好きな人には求めてたみたいですけどね なんかよくわからなくて不安になって どうしたらいいですかね?相手はやっぱり俺に対してもノリとかの気持ちなんですかね?

このQ&Aのポイント
  • EP814Aでふちなし印刷ができなくて困っています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • EP814Aでふちなし印刷ができない問題についてアドバイスをお願いします。
  • EP814Aのふちなし印刷がうまくいかない時の対処方法を教えてください。
回答を見る