• ベストアンサー

dBdをdBμに変換する方法

uhfアンテナの性能を見ていると利得がdBdで表わされていますが、例えば、6dBdのアンテナと10dBdのアンテナを比較するとdBμではどのくらいの値が変わるのでしょうか。あと、スタックという手法でdBdが増加するということも知ったのですが、この場合のdBμの値はどう変わるのでしょうか。計算方法と結果をご存じの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbtkny
  • ベストアンサー率31% (49/156)
回答No.1

>6dBdのアンテナと10dBdのアンテナを比較するとdBμではどのくらいの値が変わるのでしょうか。 4dB変わります。参考までに dBd:ダイポールアンテナに比べて受信感度がどれだけ良いか(悪いか)を示す相対値 dBu:1uVに対してどれだけ大きいか(小さいか)を示す絶対値です。 絶対値と相対値の比較ですが、4dBで正しいと思います。 スタックに関しては詳しくは知りませんが、英語の意味から推測すると 同じアンテナを並べる事でdBdを上げているのではないでしょうか。 同じアンテナを並べる際にも、どれくらいの間隔で並べるのか、 どのようにして受けた(送信する)電力を合成(分配)するかには know how がありますので注意が必要です。 参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオのロッドアンテナの利得

    uhfアンテナなど取扱説明書を見るとアンテナの利得が書かれているので、ラジオ受信機のロッドアンテナの利得はどのくらいの値なのか気になりました。ご存じの方、教えてください。

  • dBの真数の求め方について

    無線の勉強をしているのですが、dBを真数になおす際の計算がどうも分かりません。 計算方法を含め、教えてください。 以下、問題です。 電力利得が14dBである際の真数を求めなさい。 ただしlog(10)2=0.3、log(10)3=0.48、log(10)5=0.7とする。 (10)は底です。

  • SN比を求めるとdB値が-になりますが良いのですか?

    SN比を求めるとdB値が-になりますが良いのですか? 接着剤の品質評価を行うため、目的の特性を望大特性に設定して解析を行った結果、5つの製品のうち4つの製品のdB値がマイナスになりました。マイナスの値をとってもかまわないという記載はみたのですが、たの製品と比較するときその差は普通の算数の+ -と同じように計算してよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「地デジ」のブースターの利得調整方法を教えて下さい。

    「地デジ」のブースターの利得調整方法を教えて下さい。 全くの素人です。地デジ用のアンテナを自分で設置しまし、TVに直結だと各チャンネルのアンテナレベルは、40~60でレベル的には良くありませんが全チャンネルの視聴に問題は無い。そこで、現有のV/U混合ブースターのUHFの入力端子にケーブルを接続し、室内の壁のTV端子よりTVにケーブルを接続すると、アンテナレベルが下がり視聴が出来ないチャンネルが発生する。ブースターのUHF利得調整ツマミで利得調整をしたいのですが、方法が良く分からない。疑問は、利得調整は個々のチャンネル毎に出来るのか?全チャンネルが一括となるのか?を、教えて下さい。ちなみに、3分配器を使用しています。

  • 地デジアンテナについて

    地デジをパラボラアンテナでカバー出来る物でしょうか、パラボラアンテナのコンバーターをUHFアンテナの輻射器、反射器に変えて利得は稼げるものでしょか利得が稼げるようなら作成方法を教えて下さい。良きアドバイスお願いします。

  • 異なるDBの値比較方法

    まったく同じジョブの内容でスケジューリング方法を変えて実行した時、その前後でDBの内容が同一であるか検証する方法を考えています。 DBはoracle9、テーブル数は約100強、エクスポートすると約500MBです。 検証方法は、処理前に本番データをエクスポートし、それを検証環境にインポート、検証環境でスケジュールを実行して、まったく同じ結果を得られるかを検証します。 以下の案を思いつきましたが、イマイチぴんときません。何かいい方法を教えてください。 案1 DBをDBリンクで接続し、オブジェクトブラウザのオブジェクト比較機能を使う。 →簡単にできるが、結果を得るの時間がかかりすぎる。 案2 DBをDBリンクで接続し、検証用プロシージャを作成して比較する。 →user_tables, user_tab_columnsなどを使うプロシージャの作成が面倒。 案3 処理実行後に、本番と検証環境でそれぞれテーブルごとにエクスポートし、エクスポートファイルをUNIXでソートした上で、uniqコマンドで比較する。 →これが現実的?

  • 地デジ室内アンテナ

    バイオの最新型を購入したのでバイオ用の地上デジタル対応の室内アンテナを購入しようと捜しているが、八木アンテナのUwPAが非常に感度がよく評判のよいことが分かった。ただ動作利得が(dB)が4.5~5.0とあまりたいしたことが無く、ブースター内蔵ならもっと高性能の製品は沢山ある。動作利得が高い方が感度がよいと思っていたが、動作利得だけでは判断が出来ないのだろうか。何を基準に捜したらよいのか。アンテナのことが全く分からない素人です。知識のある方、よろしくお願いします。

  • 同じ方角に2つのUHFアンテナ

    現在、20素子のUHFアンテナでブースターを介して地デジを視聴していますが、1つのチャンネルだけ受信レベルが低く画像が乱れることがたまにあります。ブースターは高性能の物なのでそのままで、(1)UHFのアンテナを素子の多い物に交換した場合と、(2)同じ方向にUHFアンテナをもう一台追加してU/U混合にした場合と、どちらが電波の利得を多く期待できるのでしょうか。受信レベルの低いチャンネルはアンテナ2台にしても変化が無いような気がしますが、どうなんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 倍率とデシベルの計算式

    物理カテで質問しようと思いましたが計算式のみの問題のためこちらへ。 電力等の減衰(もしくは利得)に使用する 倍率→デシベル デシベル→倍率 への計算式はどのようにすればいいのでしょうか? できればエクセルでの計算式なども教えていただければ幸いです。 一つ一つは http://www.ookawa.com/soft/circuit/db/db.html のようなサイトでも示されているのですが入力する値を少しづつ変えて結果を一覧表にしたく考えています。

  • 無線装置のNF計算についてです。

    お世話になります。 今、のNF いわゆる雑音温度の計算仕方について纏めています。 このあと、学生にする事になっておりますが、以下の場合、上手な説明方法があれば教えてください。 計算式はJPGでアップいたしました。 今回の式は、雑音温度tでの計算です。結局はdB計算でも同じですが、 例 アンテナ+LNA+BPF+......  t=t(アンテナ)+t(LNA)+290((L-1)/g(LNA))+...... Lは、BPFのpin/poutです。いわゆる減衰量です。 ここで、前段にLNAがある場合は、そのgainでBPFを割ることになります。 フロントエンドの利得を稼げば稼ぐほど、分母の値(利得値)が大きくなり、 BPFのロスは見えにくくなります。 これを、上記の雑音温度合計するの式で、何故 分母に利得がくるのかを上手に説明したいと思っています。 以上 宜しくうお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 55歳の男性が結婚願望を抱きながら、恋愛相手との身体の関係に悩む
  • 彼女の魅力に惹かれている一方、性欲が抑えられずに困惑している男性の気持ちに共感
  • 自分自身の年齢や周囲の反応に不安を感じつつ、誰にも相談できずにいる男性の声
回答を見る