• ベストアンサー

大好きなスターバックスを利用したのですが目の前の席の主婦っぽい2人組が

大好きなスターバックスを利用したのですが目の前の席の主婦っぽい2人組が4席確保していてむかつきました。 要するに2テーブル使用して隣合わせで座っていました。 スターバックスを愛しているならありえないことだと思いますがみなさんいかがでしょうか? こんな大人が子供にマナーを教えられるのでしょうか? もし心当たりのある方がいたら見苦しいのでやめていただきたい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

私も主婦ですが((笑)!!スタバはよく利用します。 これは頂けませんね。別に主婦だけではなく、こんな人はどこにでも居ますよ!特に混んでいる時にはそんなことをしてはいけませんね。 そんな方々を見たら・・皆ムカつくでしょ!!これでちょっと・・気がすんだ?

gontarou4
質問者

お礼

気がすみました。笑 確かにたまたま主婦だったと思いますが今TVなんかでよく見る万引き主婦や薬物を使う主婦なんかを見てると今回のスタバの件も特別なことではないのかもしれないと感じてしまいました。 でもこの出来事で怒りを覚えることは普通なことであり、それに私自身親のしつけのおかげでマナーを習得できたと思っていますので親を含めもちろん他の主婦の方を批判するつもりはありませんよ。 話変わりますけどあとよく日本人て中国人のマナーの悪さを批判してますけどあんまりかわんないとも思いました。 偉そうに語ってしまいすいません。

その他の回答 (2)

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

その主婦たちはスタバを愛していないからそういう傍若無人なことができたんでしょう。 もしも自分の店だったらもったいないことはしない。

gontarou4
質問者

お礼

今日は主婦のパワーに恐れ入りました。 ほんとはもっといいほうで力を発揮してほしかったのですが。 今まで利用してて初めて見たのでショックでした。 愚痴にお付き合いいただきありがとうございます!

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

別にスタバを愛してはいませんが、 別々にきたとしても、同じテーブルに座ってほしいですね。  他人に対する配慮が見られない人はたくさんいますね。 長時間本を読んでいる人も、勉強している人も、なんとなく同じような目で見てしまいます。 店員さんが注意してくれれば良いのですが、バイトの店員さんはほとんど注意しないような気がします。

gontarou4
質問者

お礼

カフェの滞在時間の相場はわかりませんが本は読んじゃいますねぇ。 私は周りが勉強してても気にはなりませんがテーブルを余分に確保だけは今回初めて見てショックでした。 つい皆さんに聞いてもらいたくて質問しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線 はやての指定席 幼児二人いるのですが・・・

    こんばんわ。八戸からでているはやて、に四人家族で乗りたいのですが、 新幹線、はやては全車指定席ときいて、うちの子供が 五歳と、1歳、あとは大人二人です。 下の子も、体型が大きいので、三時間近くひざだっこはつらいので、大人ふたり、幼児ふたりで座席を確保するためには、やはり子供料金二人分必要でしょうか?? 詳しい方、おられましたら教えてください。お願いします

  • 私は、夫婦一組に子供二人が望ましいと思います。

    私は、夫婦一組に子供二人が人口を保つ上での最低のラインだと考えています。 夫婦一組がそれぞれ子供一人しかもうけないとなると、人口はゆくゆくは半分になってしまいますからね。 「結婚するも子供をもうけるも個人の自由」 こういう考えが一般化すると、日本は立ち行かなくなります。 もちろん、不妊で苦しんでいる夫婦に、子供を産めなどとは言いませんが、 健康で成熟した人間なら結婚し、子供をもうけるべきだと思います。 いかがでしょうか? 私は社会人の息子と大学生の娘がいる46歳パート主婦です。

  • 二人目を持つことについて…

    現在1才の娘がいる主婦です。 子どもを持つなら一人っ子っていうのが考えられなくて、二人は欲しいなって娘を妊娠中の時から思っていました。しかし、夫は子どもは一人でいいと思っているようです。結婚前から一人はほしいと言っていましたが、最低一人はほしいという意味だと思っていたのですが、一人でいいということのようです。収入は多いほうではありませんが、数年後に広い一戸建ての家に移り住む予定であり、夫が子どもは一人でいいという理由があまり見当たりません。 私自身はきょうだいの年齢差4学年というのが理想でしたが、今年35才ですでに高齢出産の年齢になってしまうので、子どもが1才を過ぎたらすぐにでも二人目を授かりたいと思っています。 夫の反対があってもうまく説得されて二人目をつくられた方はいらっしゃいますか?また、夫の反対で二人目をあきらめた方はおられるでしょうか?

  • スターバックスで一人での店内利用を拒否された事

    私は過去に、スターバックス某店にて、混雑した店内で一人で飲み物を飲んでゆっくり本を読んでいました。この時、高校生の非常識なカップルがいちゃつきながら勉強道具を持ち込んで勉強していました。カップルで飲食店で勉強道具持ち込んで勉強すること自体が非常識であり、他の客に迷惑をかける行為であると思いながら、当初、私はなるべく気にしないようにしていました。 しばらくして女同士二人連れのお客様が店内に入り、空席を探していたのですが満席なので見つかりません。それを見たアルバイト店員は、一人で二人掛けテーブル利用していた私に対し再三にわたり舌打ちされました。鈍感だった私は、当初なぜ私がアルバイト従業員から舌打ちされたのか全く分からなかったのですが、二人掛けの座席に荷物を置いている私に対して舌打ちしていることに、ほどなくして気づきました。私に席移動もしくは退席するよう煽るための舌打ちだったと。 しかし、お客様である私が、まさか店員から舌打ちされるなど全く想定できなかったので、舌打ちに気付くのが遅かったともいえます。 私は高校生カップルに対し、「ここは勉強する場ではない。いちゃつきに来ているのか勉強しに来ているのか、どっちかはっきりしろ!勉強なら図書館か家でやれ!いちゃつくなら他の場所でやれ!」と言ったのですが、全く応じることなく、ずっとその席に居座りました。私は従業員に対し、「席を移動させるなら私ではなくこのカップルではないか!」と抗議しましたが、従業員からも全く私の意見を聞いてもらえず、結局私は、席を探していた女二人連れのお客さんに気を使い、その女二人連れのお客さんの為と思い、しぶしぶ一階の隅っこの一人ぼっち席に移動させられました。 しかし、スターバックス従業員の誰一人として私が席を移動したことに対して「ありがとうございました」とお礼の言葉を言う者はいませんでした。まるで、一人で店内利用していた私が席を移動するのが当たり前であるかのように・・・・・・ 日本の飲食店は、一人で店内で飲食するお客様をバカにする傾向にあるのでしょうか。最近、よく「ぼっち」と言う言葉で、一人だけの人をバカにする風潮に有る気がします。 私はこの事が非常に悔しくて、もう二度と絶対にスターバックスを利用しません。マクドナルドも一人で店内利用してはならない暗黙のルールや風潮ですが、スターバックスやマクドナルドだけでなく、他にも一人での店内飲食を拒否する飲食店がありますか? そう言えば昔、東京都中野区の東中野駅前にある「北のちゃんこ富士」という店がテレビで放映した番組を見て、おいしそうだな、食べたいなと思った私は、一度一人で来店したら、いきなり従業員に「満席ですけど」と言われ入店拒否されたことを思い出しました。後日店長にその旨抗議したら「一人で鍋料理食べて楽しいですか?さびしいでしょう?どうせならお友達や仲間の方たちと一緒に食べましょうよ」と、全く不可解な事を言われました。 食事と言うのは、食べる料理がおいしいかどうかが大切なことであり、一人だからどうとか、仲間同士でたべるからおいしいとかは全く関係ないと思うのですが・・・・・・・ 同じ料理を食べるのに、一人だとまずい、仲間同士だとおいしいなど、味が変化するわけないのですが・・・・

  • 東京ドームでの観戦大人2人と子供(3歳)1人は2人分の席で狭いか?

    こんど東京ドームで阪神戦を観戦する予定ですが、 大人2人と子供(3歳)とで席を用意するには2人分の席で 大丈夫ですか? それとも3人分用意したほうが良いですか? あと観戦するにあたり、外野の席はやめたほうがいいですか? 大人だけではもう何度も観戦しているのですが、 3歳の子供も一緒だとなると 実際に子供と観戦したことのあるかたの意見を 聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 二人目を作るべきか?

    私は、1歳5ヶ月男の子の母です。最近、二人目を作るべきか悩んでいます。 主人は、そろそろ2人目を・・・と普通に言いますが、私が悩んでいるのは、主人の言動です。 主人はもともと子供があまり好きではありません。子供の面倒は見てくれますが、基本的に子供優先という考え方があまりできず、子供の言動にイラっとした場合、容赦なしに罵声を浴びせます。主人のいう、「2人目を作ろう」はきっと世間的に兄弟はいるものといった考え方からだろうと思います。1歳5ヶ月といったら、自我も芽生え、意思表示も少しずつし始める時期です。また、食事もまだまだ綺麗に食べることができない頃。以前、子供がご飯をお茶の入ったコップにいれて遊び食べしている時がありました。それを見て、主人は「もうご飯さげて」とかなり不機嫌な態度でいわれました。子供のご飯をぐちゃぐちゃにする行動をあまり見れないようです。遊び食べは仕方の無いことです。そういったこの年齢にはできない事も極端な話、大人レベルで話そうとします。子供のレベルで話ができないのです。 もうだいぶ前から二人目の話がでていますが、私は主人の子供への対応にどうしても不安を覚え、二人目が出来たら今以上に主人の協力がいること、小さい子がもう1人増えるという事は今より大変だという事。世間体だけ考えて兄弟がいると言っているのだったら、私は作らない方がいいと話したことがあります。主人の回答は「オレだって面倒みてないわけじゃないでしょ?」でした。 二人目を作ろうと考え始めようとした矢先・・・ 主人の行動にまた不安を覚えました。また食事についてですが、子供の機嫌が悪く、思うように食卓に向かおうとしない、グズグズしている時「そんなに泣くなら、もう飯は食わんでいい!!!」と怒鳴りつけました。もちろん、子供は大泣き。その後、子供は主人を怖がって近づかず、私への甘えが強くなり、ご飯は1人で食べようとしませんでした。 怒鳴りつけた主人に、「なんでそんな風にいうの!?怒鳴っちゃダメっていってるでしょ」と私は主人にいいました。 グチっぽい内容になってしまい、申し訳ありません。 子供の事を考えると、兄弟を作ってあげたほうがいいと思います。できれば私も2人目がほしいと思います。ですが、どうしても主人の言動が気になります。母親がしっかりしていれば子供は育てられるとの意見もありましたが、正直私自身、それほど強い人間だとは思いませんし、やはり主人に頼りたいという甘えもあります。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 休み前平日の自由席 小田原-名古屋 ひかり507等

    明日か明後日・・・に小田原から新神戸に行く用事ができました。 小田原 10:09発 ひかり507 で名古屋まで 名古屋 11:35発 のぞみ103 で新神戸までを考えています・ ・夏休み前の平日ですが、自由席の混雑具合はどうでしょうか? ・ちなみにこの時間の指定席はサラリーマンが多いのでしょうか? こちらは大人2人に幼児一人です。 幼児がいるため、サラリーマンの多い席ではご迷惑をおかけして嫌がられそうなので、できたら自由席を取りたいと思っています。 ・小田原から乗車で自由席2~3席をとなりあわせでとれそうでしょうか? ・もし自由席が座れない場合、立ち乗車はきついです。  電車の中で指定席に変更できるのでしょうか? あと、名古屋乗換で名古屋ー新神戸までのぞみ103を利用する予定です。 こちらの自由席の混雑状況も合わせてお願いします。 混雑状況をご存じの方、よろしくお願いします

  • 町内会費・組費の利用方法について(揉めています)

    今、組の中で少し揉めています。 質問したい土地では、世帯が集まって組になり、その組が集まって一つの町内会になっています。 町内会の決まりはしっかりしているので問題は無いのですが、組の決まりは、世帯が少ない分反映しやすいため、異論を唱えられるとその度に困ってしまいます。 現在、その土地では30年以上昔から住んでいる年寄り世帯と、土地分譲のため移り住んできた5年も経たない若い世帯で出来ています。 そのため、意見がハッキリと分かれてしまったりします。 そこで、なんとか妥協案を出すため、皆さんの土地ではどのように行っているかを教えて欲しいのです。 以下に今回揉めている内容を記載します。 組費は現在、冠婚葬祭時の手当金などや、組長引継ぎ時の懇親会(飲食代)、そのほか何か災害などで必要なときのために貯蓄をするのに当てています。が、実際は組費の8割が懇親会で使用してしまい、繰越金も長年の貯蓄でかなり増え、もうこれ以上増えてもという金額まで達しています。 「もう、貯蓄は良いのではないか?」   これは意見が一致しています。 「懇親会について」   元々、年寄りの世帯が決めていた「懇親会には2人出席できるように組費の金額を決めた」ということが根底にあります。 年寄りの世帯は、既に一人しかいない世帯・二人いても一人しか出席できない世帯が多く、逆に若い世帯は子供が小さく、両親とも出席するとなると子供を置いて来れないため、3人以上の出席になってしまいます。 追加で徴収をしないという年寄り世帯のはからいから、そのまま数年経過してしまったのですが、とうとう一部?の年寄り世帯から「何で子供の分を関係ない自分たちが賄わなきゃいけないんだ。金返せ」という意見が出ました。子供の料理は大人の料理の半分位です。しかも、数人です。そのことから、若い世帯からは「何を小さいことを!」と反発意見が出ました。「そんなことを言うと懇親会に出なくなるぞ」と。 確かに町内の集まりは無理やり出席させられるというイメージが強いです。しかも、追加のお金を出してまでだと、出席率は悪くなると思います。 年に一回の顔合わせの席であり、年寄りと子供とのふれあいの場だと思っていたのですが... そこで、質問です。 ・組費で懇親会や旅行などを行っている組もあると思いますが、出席しなかった人への返金などは行っていますか?また、どのような方法で返金していますか? ・そもそも組費の徴収額の取り決めは一人分ですか?二人分ですか? ・懇親会などを行っていない組は、どのような手段で組内の顔合わせを行っていますか? 近所のことなので、円満に進めたいのですが、何か良い案があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2人目を諦めました。

    長文、ほぼ愚痴になってしまうかもしれません。 主人31歳公務員(教員)、私29歳専業主婦(持病あり)、娘4歳(保育園)の3人家族です。 2人目を欲しくて夫婦で何度も話し合いましたが諦めることにしました。 私は持病があるので働けないし、住宅ローンもあるし車も維持していかなければいけません。 住んでいるところが都心なので、保育園のママさんもパパさんもすごい職業の方ばかりです。 その方達が2人目、3人目を出産されているのを見て、私も欲しくなりました。 でもよくよく考えると、周りに比べればうちはかなり貧乏だし、共働きでボーナスも2倍あれば2人目は考えれるなと思いました。 主人が教員ということもあり、今は中学受験が半数みたいだし、大学も出してあげたい、子供の年齢にあった遊びなどもお金がかかる、そうゆうことを全て考えて諦めました。 ネットでも色々な方の相談などみていると、「なんとかなる」という方もいれば、「今はどうしてもお金がかかる」という方もいました。でも「なんとかなる」って言っても、実際学校とかはいれば、「みんなが○○を持ってる」とか「今度お友達と○○を買おうと約束したの」などそうゆうことがたくさんあると思います。決して贅沢させるということではなく、自分の子供時代を考えると、そうゆうことはたくさんありました。娘がやりたいことができたときに我慢させるのは親として情けないと思いました。 それに主人は私の病気のこともかなり考えてくれています。 私はいつ具合が悪くなるかわからない、具合が悪くなると普通の食事もとれない、旅行も行けないというような感じです。それなら、頑張って2人目を産むのではなく、私が元気なうちに家族で旅行に行ったり、おいしいものを食べたり楽しい思い出をたくさん作ろうと言ってくれました。 私は子供が1人産めただけでも感謝しなければいけないし、こんな病気を持ってる私と結婚してくれた主人にも感謝しなければいけません。それを忘れて2人目が欲しいとわがままを言ってしまいました。でも本当は完全に吹っ切れたわけではありません。私達の出した答えは間違ってなかったですか?

  • もうすぐ45歳。2人目をあきらめきれない。

    41歳で男の子を出産し、その子が3歳になりました。 私はもうすぐ45歳。旦那は48歳。 こどものことを考えると、きょうだいをつくってあげたい。 でも、自分の体の疲れがひどく、出産後から背中に重りが乗っかっているよう。 体調がいい日は、2人目を、と思うのですが、翌日には「無理だよな。」と思う日々の繰り返しでした。 主人は自己中のうえとても不器用なため、子育ての協力は望めないし。 でも、私たち両親が高齢なので、もし何かあったら、こどもが若いうちに全部1人で背負わせてしまうことになってしまう。私たちが健康で、こどもも無事成人して、就職、結婚してこどもができて、家族が増えてと、順調に幸せになってくれればいいが…。 それに、「1人っ子だから、」と言われないよう育てようと考えたが、やはり大人には、こども同士(きょうだい)で学ぶことまではフォローできないと最近つくづく思う。 しかし、ただでも高齢出産はリスクばかり言われるのに、1人目は帝王切開で、それも予定日1週間過ぎても生まれる気配がなく、開けてみたら子宮にヒビが入っていたとのこと。 産院からは特に2人目を止められてはないけれど、母は「1人を大事に育てれば」と言っている。 私みたいに、子宮にヒビが入っていた方いますか? それでも帝王切開で無事出産された方いますか? それと、 1人っ子を、「1人っ子でしょ」と言われないよう、立派に育てるために、注意すべきこと、やっておくべきこと、希望が持てるアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう