キッズルーム利用時の問題と対処法

このQ&Aのポイント
  • キッズルームを利用する子供が乱暴に使ったり保護者もそれを止めません。ショッピングセンターのテナント(保険ショップ)勤務なのですが、キッズスペースのご利用状態なのですが、自宅同然に振舞うお子さんが多く居らっしゃいます。乳児の居る状態で小学生低学年の子が安定性の無い空気人形の上に立って乗ろうとするなど、危険な行為を繰り返しています。また、他のお客様にも迷惑をかけるような行動をとる子供が多いのが悩みです。
  • 上司に相談したが、注意ばかりでは難しいとのこと。確かに子供のせいでお客様への応対品質が下がるのは心苦しい。躾の悪い子供が接客の邪魔をする時はどう対処すればいいのか迷っています。また、キッズコーナーで危険な遊び方をする子供に対してどう対応したらいいのかもわかりません。最近の親は、人に迷惑をかける行動や怪我の危険を見ても止めない傾向があり、困っています。自分たちのお店のお客様の子供でもあるため、この問題を解決したいです。
  • キッズルーム利用時に起こる問題として、子供が乱暴に使おうとすることや、他のお客様やスタッフに迷惑をかける行動をとる子供がいることが悩みです。保護者や上司も注意しないため、対策が難しい状況です。躾の悪い子供が接客の邪魔をしてきた場合やキッズコーナーで危険な遊び方をする子供にはどう対処すればいいのか、そしてなぜ最近の親は子供の問題行動を放置するのか、解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

キッズルームを利用する子供が乱暴に使ったり保護者もそれを止めません。

キッズルームを利用する子供が乱暴に使ったり保護者もそれを止めません。 ショッピングセンターのテナント(保険ショップ)勤務なのですが、うちは子供連れのお客様の来店が多くキッズスペースを用意してあります。 そのキッズスペースのご利用状態なのですが、自宅同然に振舞うお子さんが多く居らっしゃいます。 それだけならいいのですが、そばに乳児の居る状態で小学生低学年の子が安定性の無い空気人形の上に立って乗ろうとしたり、かなり危険に見える行為をします。(もちろんそうゆう場面の時は私は「落ちて怪我したら痛いから駄目よ?」と注意しますが親御さんもうちの上司も全く注意しません。 また別の話ですが何度か来店された事の有る親子連れのお客様がいらっしゃいました。 その日は3回目の来店で、前回そのお子さん(小学生低学年女児)の子守をした事が有りました。 3回目の来店のさい、他のお客様が先に来店されており私はそのお客様の応対をしておりました。 小学生の女の子は私が遊び相手にならないのが不満らしく 「あんたなにしてんのよー!!」 「今までどこ行ってたんよー!!」 等、相当な声で怒鳴り上げて私とお客様の席から2メータ程離れたキッズスペースから私を呼びます。 親御さんは注意するわけでもなく担当者である上司との商談に夢中になってます。(親御さんの席からはキッズスペースは1メータも離れていません。) 勿論上司も止めに入ってくれるはずも無く、私はお客様からの相談の最中何度か 「ごめんね今お話してるからちょっと待っててね、終わるまで待ってくれるかな?」 とその子に言い、その子も 「うん。」 と返事をして少しの間待って、また叫びだすのです。 私が応対したお客様は何も言わずにお帰りになりましたが、相談中他人の子がああも煩く邪魔をするとけして良い気持ちでお帰りになられなかったと思います。 中には良いこと悪いこと、話せばちゃんと理解してくれて危ないことを止めたり、他のお客様をスタッフが応対中遊べないことを話せば待ってくれる良識の有る子も居るのですが、最近親も止めなければ他人に注意されても自分の思い通りに行かなければ何度も喚いたり暴れる子が多いように感じます。 勿論そんなにトラブルが頻発しているわけでは無いのですが当店へ相談に来られたお客様への応対が、他の子連れのお客様のお子さんのせいで何度もストップさせられるのが悩みです。 上司に相談した所、接客業としてあんまり注意ばかりも難しい所だと曖昧な答えが返ってきました。   子供だからどうとかでなく、お悩みをお持ちでご相談に来られてお客様への応対品質が、他のお行儀の悪いお客様のせいで下がるのが心苦しくてなりません。 躾の悪い子供が接客の邪魔をしてきた時どう対処するのが一番良いでしょうか? またはキッズコーナーで危険な遊び方を止めても聞かない子供にはどうするのが良いでしょうか? そして何故最近の親は明らかに人が迷惑を掛けられたり、明らかに子供が怪我をしそうな事をしていても止めないのでしょうか・・・ 当店のお客様の子供でもあるので非常に頭を痛めてます。 どなたか知恵を与えて頂けるとありがたいです。

noname#109465
noname#109465

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

単純ですが、掲示などによる注意はされていないのでしょうか? 子供向けにイラストなどが入ったシンプルでわかりやすい注意書きと、 親御さん向けの案内文と二つ用意したら良いのではないでしょうか? 論点は、ここだと思います↓ >他の子連れのお客様のお子さんのせいで何度もストップさせられるのが悩みです。 あくまで、他の方に業務上迷惑がかかるということは強調するべきだと思います。 それを大人に言っても(貼っておいても)改善されないようであれば、 廃止ということも検討せざるを得ないという事自体もいっそうのこと お伝えすることはできないでしょうか?

noname#109465
質問者

お礼

お忙しい中ご回答有り難うございます。 そうですね、注意書きを店内に掲示して店内での粗野な行動は慎むべきと強調してみます。 文章にも『大声を上げたり危険な行為をする場合はスタッフが止める場合があります。それでも止めないお子さんは使用を中止していただく事もあります。』 など、事前に出来る対策をとってみます。 他のお客様にも来店後気持ち良くお帰りになれる店作りに精進したいと思います。

その他の回答 (2)

  • Boba_Fett
  • ベストアンサー率39% (58/147)
回答No.2

シンプルな質問なのですが、 キッズスペースを廃止 or 超縮小 という案は、無理がありますでしょうか? ⇒半分妄想なのですが、たぶん、遊び場があるから  子供たちが自由に振舞うと思われで、  また、そこへ連れてくる親たちもそーいうのを充てにして  手放ししている    という可能性もあるかと。。 なので、この場合は、 自由振舞えない空気。or 状況にするって感じが思いつきました。 まともに躾もできてない親にやんわり言っても ヒステリックになる可能性の方が強いですし。。

noname#109465
質問者

お礼

お忙しい中ご回答、有り難うございます。 正直キッズスペースを廃止 or 超縮小 という方向は私自身切望しているのですが権限が無いので上司次第と言ったところです。  『遊び場があるから  子供たちが自由に振舞うと思われで、  また、そこへ連れてくる親たちもそーいうのを充てにして  手放ししている』 というのもまさにその通りだと思います(笑) ただ子連れのお客様の場合子供が居ると何か遊ぶ物がないと親が相談出来る状態ではないとゆう問題もあるのです。 今の状況で、できる限り自由に振舞えない空気を作れるようにしてみます。 どうもありがとうございました。  

noname#109948
noname#109948
回答No.1

本当に難しい話ですね。 私は車のディーラーでそういう(店員を呼んだりはしませんが)光景を目にします。 もう、小学生になりましたが娘が3歳くらいの時ディーラーで商談中、一人で遊んでいると思ったら小学生の男の子が一緒になってました。 滑り台とかあったんですが、上に倒れこんだりほっぺをつねったりして。 気がついたときは頬が少し赤くなってました。 もちろんその親もそこのお客さん。 私は、商談を中断して帰りましたが大して引き止められませんでした。 私は100万程度のコンパクトカー、もしかしたらそっちの親は400万くらいのミニバンでも商談中なのかなと思ったりしました。 私が商談中の営業より、相手の親が商談中の営業の方が上司だったかも知れません。 長い付き合いの営業さんでしたが、それ以降疎遠になってキャンペーンのオイル交換くらいしかいかなくなりました。 別のところで車を買い換えた後もオイル交換は行きますが、車検も頼まなくなりました。 他のディーラーでも同じことが起こる可能性はあるのです。 でも、店の人がお客の子供を注意するって無理ですよ。 ですから、親がちゃんとしなくちゃいけない。 自分の子供の行動すら責任持たない親が増えたということです。 あなたもあなたの上司も注意できなくて仕方ないです。 しかしあなたと話していたお客は気分が悪かったと思いますよ。 本当に難しい話で、答えにはなりませんが。 モラルとかマナーとかに訴えるしかないのが現状でしょうね。 そういう親って、下手に子供とか注意したらあることないこと言いそうな気がしませんか? 頼りない上司ですけど、少しずつ話をして店側で考えられる最善を探るしかないでしょうね。

noname#109465
質問者

お礼

お忙しい中回答有り難うございます。 お客様側の気持ちをお聞きできてとても勉強になると同時に何も出来なかった自分が不甲斐ないです。 またそうゆう場面に当たったら上司とその都度相談して少しづつでも店が良い方向に行くように頑張ろうと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 乱暴な子供

    先日、デパートの遊び場で子供(2歳)を遊ばせていた所、 一人とても乱暴な女の子(3歳くらい)が居ました。 そこは滑り台と大きなテレビが置いてあるくらいで その周りには保護者用の椅子がいくつか置いてあります。 椅子の近くでみていると、その乱暴な女の子が他の女の子を 叩いて泣かしていました。 その後、すぐに泣かされた子の母親が抱いて出て行きました。 次に他の子も叩かれ、その後には我が子も叩かれていました。 その子は滑り台の階段の踊り場に座り、階段を上がってくる子を 叩いて落とそうとしているようで、もう少しで家の子供も 落とされそうだったので駆けつけ、抱き上げました。 その時、「危ないから押しては駄目」と一言その子に注意したのですが 聞くこともなく、その後に階段を上ってきた女の子は押され階段から 落ち、滑り台に頭をぶつけていました。 その後も他の子が叩かれ泣き、合計で5,6人が泣いていました。 その時、ようやく父親と思われる人が面倒くさそうに 「お前だけの場所ではない」とその子を抱きかかえて 滑り台から降ろしました。 てっきり保護者が居ないのかと思っていたら、ずーっと座っていた人が その子の保護者であったことにとても驚きました。 注意もしないこの親に驚いたのと、あと被害をうけた子供の親も 泣いている子供を抱くだけでその子に乱暴さを注意することは ありませんでした。 私もあまり他の子を注意したいと思いませんが余りにも目に余るので 一言だけ注意しましたが、近頃は他の子供に何も言わない親が 普通なのでしょうか? 周りにたくさんの大人がおり、たくさんの子供が泣いているので 皆、見てはいたのですが・・・。 皆さんがこの場にいたらどうされていましたか?? 近頃の親としてどうするのが普通なのでしょうか??

  • カラオケ店キッズスペースの使い方について

    長くなりますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。 カテ違いでしたらすみません。 先日私、娘、弟、妹、母、祖父、祖母でカラオケに行きました。 キッズスペースに付き添う保護者を交代で2歳の娘を遊ばせながら有意義に過ごしていたのですが、途中から小学校高学年くらいの男の子3~4人がそのキッズスペースにやってきました。 それまでは1歳くらいの子から幼稚園児くらいの子がまったり遊んでいたのですが、その男の子たちの遊び方のせいでみんな部屋に戻り出しました。 中に人が入ってハイハイで動かす丸太は飛び跳ね暴走、スポンジの積み木は頭上を飛び交い…。 とても危なかったのでまだ遊びたいとぐずる娘に心を鬼にして部屋に戻りました。 「大きなお兄ちゃんたちが遊んでるから順番こね、ぶつかったら痛いからね」と言い聞かせてもこうなった2歳児は手に負えずカラオケは時間途中で切り上げて帰りました。 大きい子供が遊ぶなとは言いませんが、小さい子がたくさんいたんだから多少なり遠慮してくれてもいいのではと思ったのと、親は何をやってるんだと腹が立ちました。 店員さんに言おうと思いましたが、キッズスペースは小学生までOKというルールだし、小さい子に合わせろと言ってるように思われるのも小さい子どもを連れて来るなと思われるのも嫌でした。 それに幼稚園児までは無料だけど小学生は金を払ってるんだから仕方ない、とも思いました。 皆さんならどうされますか? 両方の立場の意見やお店側の意見などいろいろ聞きたいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 小さな子供を持つ親御さんに質問です

    某ショッピングセンターに有料で遊べるキッズスペースがあります。 ①ままごとのスペースで我が子が遊ぼうとしたら先に遊んでた子供が「私が遊んでるんだからここで遊んじゃだめ!私が遊んでるおもちゃで遊んでるんだから触らないで!」と我が子に言ったらどうしますか? ②我が子が遊んでる所に他の子供が割り込んできたらどうしますか? ③おもちゃを他の子供が無理矢理奪って遊び始めたらどうしますか? その親はその場をちらっと見ただけで一切注意しないものとします。

  • JR東京~有楽町あたりでキッズルームありませんか?

    JR東京駅か有楽町、銀座のあたりで、キッズルームorキッズスペースのような幼児を遊ばせる設備のあるデパートなどあれば教えて下さい。 近く親が上京してきます。孫(私の子供のことです、2歳児)の顔を見たいというので、こちらも子供を連れて行こうと思ってます。 (1)会える時間は夕方2~3時間程度 (2)我が家にきてもらうほどの時間はない (3)双方にとって都合の良い場所が東京~銀座 (4)親も仕事のついでだしこちらも子連れなのであまりくたびれないようにしたい (5)子供がじっとしてなくちゃいけない場所はさけたい (6)うちの子供と今回上京してくる親は、これまで会う機会は少なくて、子供は人見知り気味 などの事情から、デパートのキッズルームはどうかと思ったわけです。 例えば有楽町の無印良品の2階には小さなキッズスペースがありますが、あんな感じでもっと広く、大人の居場所もあればうれしいです。 子連れで入店でき、子供が遊ぶスペースがあって、大人もお茶など飲めるカフェなんてあれば最高ですが、ちょっと思いつかないのです。 何か、上記のような施設に近い物をご存じでしたら是非教えて下さい。若干イメージが異なってもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 子供が見ず知らずの子にケガをさせられた場合どうしますか?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 昨日、スーパーの中にある、キッズスペースで子供を遊ばせていたところ 同じくらいの月齢の子がうちの子供の目を指で突き刺しました。 近くにその子の祖父らしき方がいて、子供には謝ってその子にも 注意していました。 その場は子供も泣かなかったのでなんともなかったんだな と思っていましたが、家に帰ってよく見ると、白目が赤く充血していました。 今日見たら大事には至らないようだったので安心しましたが・・・ このようなとき、親としてどのように対処をするべきだったのでしょうか? 加害者の親が謝ってくると私も「大丈夫ですよ~」とつい言ってしまいます。もしケガをしていたら連絡先などを聞くべきでしょうか?

  • パチンコ店・子供連れ迷惑です

    自宅の近所にあるパチンコ店に、子供連れで来店する人が何組か居ます。 生まれて数ヶ月の赤ちゃんや幼児、土日には小学生まで来て、親の隣に立ってスロを打たせたりしています。 店員は注意をしませんし、常連の子供は、他の客や店員と慣れ親しんでいる子も居ます。 店自体は、出玉も良く私的には、気に入っています。 この様な場合、公の機関に苦情を申し出ていいものなのでしょうか? その場合、何処に申し出をすればいいのでしょうか? 何か事故や事件があってからでは遅いと思います。 好きな店だからこそ、風営法を守って欲しいのです。

  • 乱暴な子供のお友達…(年長)

    息子のお友達にすごく乱暴な子がいます。 年中さんからの付き合いなのですが、 最近まで息子を殴る、蹴る、踏みつける をされ続けていました。 自分の思い通りにならない時が一番ひどかったです。 (思い通りならない時とは、母親が園庭で遊ばせてくれない、公園に寄ってくれない、理由もなく突然飛んでくることも…) お迎えの時に私が見ている前なので、そのつど注意しました。 「痛いからやめてね。」と、もちろん聞いてません。その子供の親も一応止めますが、聞いていません。 もちろん先生にも相談しました。ですが、うちの子供と遊びたい、好きだからしてしまうと言われました。加減がわからない子だとも言われて。 息子には叩かれたら、痛いからやめてと言いなさいと言っていました。 やっと最近、叩かれなくなりました。 今度はうちの下の娘(2才)にちょっかいを出してきます。 娘はその子が近づいてくると泣き出すくらい。 とにかく乱暴で、母親の話も聞かない、なんでこんなに乱暴なのか不思議になりました。 息子は5才…自分で処理できるようにならないといけないと主人の助言で、できるだけ過保護になり過ぎないように見守りました。息子が嫌だと言えるようになった事は、良かったと思いました。でも、まだ小さい娘が泣かされると苛々してしまい、消化しきれない思いでいっぱいです。 注意しても聞かなくて、本当にしつこいのです。 最終的にお母さんが娘にひっついてるその子供をひっぺりはがす状態です。その後、何度もやってきますが… 対処法はないのでしょうか… その子供の母親はプライドが高く、注意されると逆切れしそうな人です。

  • 乱暴なお友達から子供を守りたい

    小学1年生の女の子について相談します。最近同じ団地に住む乱暴な子供が一緒に帰宅してそのままうちで遊ぶようになりました。 うちの子も内気なほうなので、その乱暴振りに対してストレスを抱えるようになりました。また、その子を叱っても逆にうらまれそうで嫌なんです。その子の共働きの両親は放任主義で、性格的にも人の意見を聞くほうではありません。 何かうまい方法でその子にも両親にも恨まれずに我が子を守る方法をお教えください。

  • 子供・・・いじめ・・・過保護でしょうか?

    初めて投稿させていただきます。 よろしくお願いします。 小学2年生の娘がいます。 田舎なので山道で・・・危ないというので集団下校がきまりです。 人通りも車もあまり通らないところなので、学校の全校数も少ないほうです。 わが子の性格・・・は、なかなか自分からお友達の輪に入っていけない子です。 自分の子だから・・・ほめるわけではありませんが、正義感が強く 弱い子がいると・・・いじめてるこに そんなことしたらだめ!”だよ。自分がやられて嫌なことは してはいけない!って、お父さんお母さん、先生がいってたもん! とかばうかんじです。 しかし、次の日からわが子がターゲットになり無視がはじまりました。 相手のお母さんにもまだお話してません。お母さんどうし、私も相談できる方もいません。誰か話せる人がいればよいのですが><。いじめた子に、 注意したときも、 は?うるさいんだよ!ばか!と・・・女の子に いわれたようです。 おかあさん・・・私はまちがってないのに なんで・・・ひどいことをいわれ・・・無視されなければいけないの? と悲しそうな顔で聞いてきました。 今も・・・一人黙って下校して・・・お友達ともあそべていません。 帰宅しては・・・私と遊んでいますが、お友達とあそびたいんだろうですし、このままでよいのか?わたしは・・・どうしてやればと・・・悩んでます。 私も学生のとき、クラスみんなから無視された経験がありました。 しかし、私は両親にも心配かけたくなく言い出せぬまま卒業しました。 本当に悲しいおもいしました。 された人しかわかりません。 担任の先生も、たすけてくれませんでした。 私は、ただただ・・たえました。 いまでも、あの悲しみはわすれられません。 子供ができ、いつもいいます。 自分が言われて嫌なこと、傷つくことはしてはいけないし、いってはならないのよ。 もちろん、やられてからやり返しても いけないよ。あいての立場になってね。といいきかせてます。 こどもは、なぜ・・・みんな嫌なことをいったりするの?ときいてきます。 親になり、子供の質問になんて答えてよいかよく考えさせられます。わからなくなります。過保護すぎないか?どこまで口をだしてよいのか?ひどいこといわれた。子供のことは子供同士に解決させる!とは頭でわかってますが、心配で口をはさんでしまったり、仲直りしたら?とくちがだてしまいます。仲間はずれに帰宅、と聞くとついつい かなしい顔みるのがつらくなります。元気に帰宅してくれるか毎日気が気でないのです。親としてどーん!と構えてなくてはと頭ではわかってますが、なかなかできません。はらはらしてます。 気にしすぎ、とは頭ではわかってますが・・・学校でも色々あるようで・・・きになります。親が神経質だと、子供に伝わってしまう!とはよくききます。誰にも相談できません>< 口げんか、仲間はずれなんかで、おどおどはするもんではないんでしょうか?情けない親なんですが>< 低学年のこういった子供のあったことなどは、どうしてますか?こういった経験のあるかた、アドバイスおねがいします。

  • 子供が騒ぐ事について

    こんばんは。 25歳主婦、7ヵ月の娘がいます。 内容的には「育児」のカテゴリーですが、お子さんがいらっしゃらない方の意見も聞きたく、こちらのカテゴリーを選びました。 先日、休日に主人と娘と3人で、あるショッピングモールへ行きました。 お昼になりフードコートで食事をする事になり、席を決めるときに、奥の方にチャイルドなんとかというコーナーがあったので、そちらに行く事にしました。 そのコーナーは40畳ぐらいで、大人の膝ぐらいの高さのテーブルと椅子があり、10畳ぐらいの子供が遊べるスペースがありました。 その子供が遊べる所で10人ぐらいの子供が遊んでいて、とにかくうるさいのです。 変な例えですが、殺人事件の悲鳴のような声でみんな叫んでいました。 私達のようにまだ小さい赤ちゃんを連れている方も何人かいて、その悲鳴みたいな声でビックリして泣いてしまっている赤ちゃんもいました。 親(だと思われる人達)は、のんびり食事したり夫婦で話していたりで、子供達は勝手に遊んでる感じです。 遊んでいるのは2才~小学校低学年ぐらいの子供達で、その遊ぶスペースだけでは物足りないのか、テーブルがある方までそのコーナー全体を走り回っていて、私が座っていた椅子にも何回かぶつかってきたりしました。 しかし、親達は誰一人注意しません。 これだけ子供がいて、まさか全員兄弟なわけないと思うので、親だって何組もいると思うんですが…。 他にも、椅子の上に子供を立たせてオムツを替えている親もいました。 オムツ替えができる場所はトイレの近くにありました。 子供達が遊んでいて楽しくてテンション上がって騒ぐのはしょうがないですが、それを注意しない親にビックリしました。 嫌なら私がその場を離れればいいだけですが、嫌というか、ただビックリしてしまって…。 因みにぶつかられた事に対しても、嫌だったわけではありません。 しかし本当に誰一人注意しないので、私の感覚がおかしいのかとも思いました。 ファミレスなどで騒ぐのはもちろんダメだと思います。 でもそこはキッズコーナーなので多少は大目に見ますが、それでもやりすぎだと思いました。 皆さんはどう思われますか? 同じように、キッズコーナーなのでその場(一応食事スペース)でのオムツ交換も普通なのでしょうか? 長文乱文失礼しました。

専門家に質問してみよう