Hddの丸ごとコピーについて

このQ&Aのポイント
  • Dell dimension 8250で使用していたHddを新しいVostro 230に丸ごとコピーしたいが、エラーが発生して進まない
  • 0X0000007B 0XBACC3528 0XC0000034 0X00000000というエラーコードが表示される
  • 以前のまま使用することはできないのか
回答を見る
  • ベストアンサー

Hddの丸ごとコピーについて

現在 Dell dimension 8250を使用しています。OSはXP Pro 色々大切なデーターやソフトもありこの度Pcの挙動が怪しくなって来た為、Vostro 230を購入しました。OSはXp Pro windows7ダウングレード版 IdeをS-ATAに変換し内蔵し、起動した所 0X0000007B 0XBACC3528 0XC0000034 0X00000000 0X00000000 とエラー表示で進みません。又、Hdd変換コネクタが原因かと思い dimension 8250で使用していたHddをEASEUS Disk Copy を使用し新しいVostro 230 S-ATAのHDDに丸ごとコピーをしても上記と同じ0X0000007B 0XBACC3528 0XC0000034 0X00000000 が表示されます。 以前のまま使用する事は出来ないのでしょうか?教えて下さい。

  • sc420
  • お礼率53% (17/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.3

WindowsMeまでのいわゆる旧Windows(1.0の流れを汲む)代物だったらめちゃくちゃをやりますからそれができたかもしれませんが、WindowsNTの系列でそれをやらかしたら動かなくなって当然です。PCは基本動作のためにチップセットというものを内蔵しますが、このチップセットの情報はハードディスクに書き込まれていて、そのチップセットに適したシステムで起動するようになっています。ですから、同じチップセット同士であれば、貴方の目論見は可能だったでしょうが、まったく違うPCに起動ディスクを載せようなどというのは無謀でしかありません。 新しいPCの側を普通にインストールしなおし、古いPCのハードディスクを外付けケーブルなどで接続すればデータのバックアップは可能です。無茶をしすぎるとハードディスクの破壊にも繋がります。ご注意ください。 或いはデータの引越しでしたらPC同士を直結するケーブルとソフトが用意されています。 下記サイトを参照してみてください。

参考URL:
http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi7_usb/index.html

その他の回答 (3)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

Dell dimension 8250 と Vostro 230 の、マザーチップセットは同じですか?? チップセットが違えば、起動時にIDE(SATA)どの接続方式でもドライバーが違う為に、Errorが出ます。 接続方法がIDE・SATA・IDE-SATA変換しても、マザーのチップセットの違いで、HDDを認識する為の超初期段階でのHDD認識ドライバーが違うとなりブルーパニックになります。 ---冒険方法--- Dimension 8250で起動させて、XPのアップデートインストールを開始します。 初回の再起動がかかったら、電源が落ちた時点でPCをVostro 230にしHDD交換して起動する。 (この時点で、Dimension 8250では起動させない。) その後は、Vostro 230でセットアップを進めて行きます。 これで上手くいけば、Dimension 8250の時のデータを残しつつVostro 230で使えます。 アクティベーションが必要なソフト・Officeは再認証が必要になるかもしてません。 (冒険方法は当方では一切の責任は取れません。 必ずバックアップを取ってからおこなって下さい。)       

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.2

Windows2000までなら可能ですが、XP以降は、ハードウエア変更のため動かないように なっているようです。 実際にNorttonGhostでインストール済みイメージを丸ごとバックアップして、 マザーボード等変更されたマシンにリストアし、 後からデバイスドライバーを設定しなおすことは、Windows2000では可能ですが、 XP以降はまず起動しなかったです。 XP以降は、バックアップしたマシンにリストアならもちろんOKです。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

マザーボードが変わるとその都度OSをインストールし直すのが普通ですが、以前のHDDに入ってるままのOSを使用しようとしてるのではないでしょうか? マザーボードのBIOSが違うと根本的に変わるので、OSの自動認識では対応しきれないと思います。

sc420
質問者

お礼

ありがとうございます。丸ごとコピーではバックアップにしかならず、Dell dimension 8250のみ認識という事ですね。

sc420
質問者

補足

ちなみにOSのみ新しいので、ソフトやファイルは昔のを使用という事は出来ないのでしょうか?ソフトをインストールし直さないで使用出来るコピー方法はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 今より小さな容量の新しいHDDに、Cドライブのシステム丸ごとをコピーしたいのですが・・・。

    いつも、お世話になってます。 OSはWindowsXPです。(DELL-Vostro220s) XPのドライブのクローン化についてですが、やりたいことは次のようなことです。 コピー元のHDDよりも小さな容量の新しいHDDに、 Cドライブのシステム丸ごとをコピー(クローン化)して、 そちらのHDDでパソコンを起動できるようにしたい。 このようなことをしたいのですが、お勧めのソフトはありますでしょうか? できればフリーウェアが良いです。 一応、「EASEUS Disk Copy」というフリーウェアを試しましたが、 今よりも大きな容量のHDDでないとダメみたいでした。 なお、もしフリーウェアでは無いということでしたら、 1万円前後までなら市販ソフトでもかまいません。 ただ、市販ソフトなら、4GB/分 くらいの転送ができるものがいいです。 なにとぞご教示くださいませ。 よろしくお願い致します。

  • シリアルATAのHDD←→パラレルATAHDD間のファイルコピーで

    S-ATAとP-ATA間でファイルコピーをすると、CPU使用率がなぜか60%くらいに上がって、動きがもっさりしてしまうんですが、こんなものなのでしょうか? タスクマネージャでCPU使用率の高いものって、システムアイドルプロセス(95とか表示)しかないんで、変なんですけど。 ハード構成 M/B GA-8IG1000pro(865Gチップセット)BIOSバージョンFI CPU P4 2.6CGhz メモリ 1GB 256MB×4 デュアルCH AGP FX5700 HDD1 ATA100 シ-ゲートの80GB HDD2 S-ATA MAXTOR 6Y120MO 電源   400W OS   XPhome SP2(HDD1にインストール) 買ってきて、取り付けたとき、BIOSが認識したりしなかったり、XP上で認識しなかったりと、どこか不安定でしたが、なぜか正常になったという経緯があります。 仕様なのか、不具合なのか解からないので教えてください。

  • HDDの位置を変えましたがosが起動できません・・・

    OSはWindowsXPでdellのDimension4700cです。 S-ATAとIDE/ATAが一つずつありますがそれぞれHDDとDVDドライブで空きがありません。 買ったときの構成はS-ATAに3.5インチのHDD、ATAは光学ドライブがつながっていました。 とある理由から、S-ATAの空きを作らなければいけなくなりました。 そこで、光学ドライブをはずしATAにS-ATAのHDDを接続する為に SD-IDSA-W1というS-ATA機器をIDE接続に変換をするHDDアダプタを買いました。(3.5インチのS-ATA HDD対応) http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm(このアダプタです。) 早速、ATAに変換アダプタをはめHDDを接続し、S-ATAに空きを作ることに成功しましたが Strike the F1 key to continu,F2 to run the setup utilityと表示され先に進むことができません。 driveが認識されていないかbiosで確かめたところunknownとはなっておらず、しっかりと認識されていました。 変換アダプタには問題はないと思いますが、起動ができません・・・ どうすれば起動できるようになりますか?

  • インストールされたS-ATAのOSで起動できません

    友人に自作してもらったPCのHDDに問題があり、HDDをS-ATAに交換、OS(XP-PRO SP2)をクリーンインストールを実行しました。 インストールまでは上手くいきました、通常なら自動で再起動後にXPのセットアップ画面へ移行すると思いますが、S-ATAにインストールされたはずのOSで起動する事ができません。 バイオスの確認をしましたが、IDE-HDDは表示されますがS-ATAは表示されません。 【M/B】 ASUS P4P-800VM 【CPU】 P4-2.8C 【OS】  WINDOWS-XP PRO

  • Dimension8300におけるHDD,IDEとS-ATAの併用について。

    現在、DELL Dimension8300でIDEのHDDを2台(500GB×2)を設置しています。 WesternDigitalのWD3200KSを間違って購入してしまったのですが、3.5インチのスロットがひとつ開いているので、せっかくだから活用しようと思っています。 このHDDはIDEの4ピンとS-ATAの2種類の電源に対応しているので変換コネクタを使用する必要はないのですが、IDEとS-ATAの併用にあたり、ブート時のHDDへのアクセスの順序によってはOSをS-ATAのHDDにインストールする必要があるのではないかと考えています。 また、動作速度もIDEよりS-ATAのほうが速いと認識しておりますので、できればS-ATAのHDDにOSをインストールしたいというのが本音です。 マザーボードにはS-ATAのコネクタが2つ(SATA_0とSATA_1)ありますが、どちらに挿せばよいのかわかりません(挿してみればわかるのでしょうが・・・)。 また、BIOSの設定によってはIDEのHDDと併用時にS-ATAをスレーブとして使うことができるのでしょうか? 質問のポイントは3つです。 (1)ブート時のIDEとS-ATAのHDDへのアクセスの順序は決まっているのか? (2)S-ATAのコネクタSATA_0とSATA_1にはどのような違いがあるのか? (3)S-ATAをスレーブ(つまりはデータドライブ)として使うことができるのか? マニュアルにもそこまで詳しいことは記載されておらず、自分なりにDELLのサイトやGoogleで検索したりしてみましたがわかりません。 当方、自作経験なし、知識は大してありません。 どなたか詳しい方、経験者の方、お知恵をお貸しくださいませ・・・。 【環境】 DELL Dimension8300、OS-XP HOME SP1(再インストール後はSP2もしくは3にする予定です)、BIOS-A03、P4-2.6G、チップセット-インテル875P、メモリー-2G(512MB×4)、

  • USB 外付けHDDの内容が見れない

    FUJITSU MHY2200BH 200GB をUSB HDDとして使用していましたが、 アクセスできなくなりました。 デバイスマネージャー上では、 USB Driveとして、認識されています。 マイコンピューター上では、接続後、 時間をかけた後、アイコンのみ表示します。 ディスク容量とかは未表示。 HDDは、2.5inch S-ATA接続です。 これを、S-ATA⇒USB2.0変換BOXにてPCに接続しています。 OSは、Windows Vista XPのPCでも確認しました。 データだけでも、抜き出す方法等はありますでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • PCが故障してHDDの中身を取り出したいのですが

    DELL Dimension8400というパソコンの電源が入らなくなり、 新しく買ったパソコン DELL Vostro Desktop200STがあります。 壊れたDimension8400のHDDを取り出して、HDDケースに入れて使いたいのですが? HDDの品名は【250GB シリアルATA ハードドライブ(700rpm)♯1】と記載されてます。 どうしてもHDDの中身を取り出したいので、御願いします。 パソコン本体は両方ともwindows xpです。 私はパソコンには全く詳しくないのですが、調べていくうちに HDDケースと言う存在を知りました。 HDDが壊れていないと仮定して、どのようなHDDケースを 買えば良いのか教えていただきたいです。

  • Hddの早さ

    HDDの接続方法でパラレルATAとシリアルATAではどちらの方が早いですか、XPプロで使用の場合。

  • 現在、DellのVostro400とDimension2400Cを仕事

    現在、DellのVostro400とDimension2400Cを仕事で使用しています。 Vostro400は画像系やプログラム作成用に、Dimension2400Cは経理や給与で使用しています。 事務所移転でスペースがなく、1台にまとめたいのですが、給与や会計のソフトが見当たらず 前任者の連絡も取れず困っております。 そこで質問ですが、Vostro400の空いているHDDスペースにDimension2400Cのハードディスクを 取り付けてデュアルブートは可能でしょうか? SATA⇔UATAの変換ケーブルは手元にあります。 よろしくお願いします。 Vostro400 OS:Vista(32Bit) Hdd:SATA Dimension2400C OS:XPHome Hdd:Uata

  • HDDのアイコンがマイコンピュータに表示されません

    内蔵HDDを外付けとして使おうと変換アダプターで繋いだのですが、マイコンピュータにHDDのアイコンが表示されません。 具体的な状況は ・「コンピュータの管理」→「デバイス マネージャ」→「ディスク ドライブ」ではHDD名が表示されている。 ・「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」ではHDDが表示されていない。 となっています。 どうにかして使いたいのですがフォーマットするにも「ディスクの管理」で表示されていないのでどうすることもできません。 いったいどうすれば使えるようになるでしょうか。どうかご指導のほど宜しくお願い致します。 使用PC:FMV-DESKPOWER 使用OS:Windows XP 使用変換アダプター:S-ATA&IDE→USB2.0 UD-500SA(TIMELY) 問題内蔵HDD:SAMSUNG SV0802N