• ベストアンサー

生きているのが辛い。

50歳にして生きていくのが辛い毎日です。 夜もすぐに目が覚めて、睡眠薬を飲んでいますが、眠れません。 30年同じ会社に勤めています。 一人暮らしです。友達もいません。 唯一会社にいた恋人と今会えない状況です。 お互い別れたくないのですが、そうしなければならない状況です。 (この件に関しての理由は勘弁してください。) 会社を辞めて、死のうかと思っています。 でも、死ぬくらいなら、死んだ気で生きていけるのではと聞いたことあります。 とにかく優柔不断で気の小さい自分です。 全く違った土地で、一人で生きて行けるでしょうか? それとも、厚かましく恋人のことは忘れて会社勤めをするか、 心の踏ん切りがつきません。 どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ほぼ同年代で同性ですが・・・ どんな事情があるにせよ死ぬなんてバカなことは口にするのはよしなさい。 何故、恋人とわかれなければいけないのか、また30年勤めた会社をやめなければ いけないのかは知りませんが、悪いほうにばかり考えないことです。 文面から察するにクビになる様子ではなさそうですし、厚かましく恋人のことは 忘れてとあるように周囲からの目を気にしすぎなんじゃないかと思います。 会社の周囲の人はあなた方の関係を知っているのですか?  周囲の目や噂によって居づらくて辞めたいのではありませんか。 あなた恥をかくことを恐れてはいませんか? 恥を晒してまで会社に居続けたくないとか考えてませんか? だから会社を辞めて全く違った土地で生活をしようかとか、それも自信が持てない から、いっそう死のうかとか極端に自分を追い詰めているように見えます。 それは「逃げ」ですよ。 恋人と会えないからとか、まるで恋に殉じるようなことを 仰ってますが、貴方は本当にその恋人のことを心から愛していましたか? 本気で恋人のことを思うなら、たとえ一生会えない間になろうと死ぬなんて考えない んじゃないかなと私は思うのです。 もし貴方が会社を辞めて死んだりしたら、その恋人はどれほどショックを受けるでしょう。 その原因の一因である自分を責め続け苦悩するかも知れません。 別れた恋人を恨んでの当てつけなら話は別ですが・・・。 それに家族は疎遠かどうかはともかくとして身近にいらっしゃらないのですか? 親でも子でも別れた女房でも一人でもいるのなら死んではいけません。 死んだ者が不幸なんじゃないですよ。残された者が不幸を背負うんです。 死ぬほうは楽なもんです。すべての煩わしさから逃げるのですから。 私なら解雇にでもならない限り、30年続けたその会社に勤め続けます。 恋人と別れた自分が厚かましくもなんて・・・20代のOLでも言いませんよ。 同世代としてあえて言わせていただきますが、たかが女と別れたぐらいで 30年勤めた会社を辞めるなんて男が言うもんじゃない。 30年あなたはそこで何をしてきたのですか?その職場に愛着はないのですか。 後ろ指を指されようが、笑われようが恥をかくぐらい何ですか。 格好つける年齢でもありません。厚顔無恥で大いに結構。 先の見える年になって気が弱くなるのもわかりますが、まだまだ絶望するのは もったいないですよ。 友達なんて今からでも出来ますよ。私も最近になって始めた釣りで仲間が出来ました。 恋人だって男は覇気さえあれば年齢なんか関係ありません。 今からゲートボールでも始めたら、20年後には同世代のヒーローです。 今をピンチだって思うのはやめなさい。チャンスだって思い込むんです。 新しい恋人に恵まれるチャンス、もう一度仕事だけに打ち込めるチャンス、 どん底から這い上がるパワーを得られるチャンス、無理にでもそう考えてください。 とにかく死ねばそこで終わりです。まだ50じゃないですか。これからです。 最後にきつい言い方をした非礼はお詫びします。どうか諦めずに生き切ってください。 お互いにどこまで出来るかわかりませんが、最後の瞬間まで少しでも前進しようでは ありませんか。それこそ死んだ気になって・・・九回裏の逆転もあるかも知れませんよ。 どうせ何もしなくても本当のお迎えはいつか来るんですから。 貴方が前向きに生きていかれることを本気で祈ります。

namonakuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >周囲からの目を気にしすぎなんじゃないかと思います。 はい、その通りです。 >会社の周囲の人はあなた方の関係を知っているのですか?  いいえ知りません。会社自体は慣れた仕事で、自分に対する環境もいいです。 >もし貴方が会社を辞めて死んだりしたら、その恋人はどれほどショックを受けるでしょう。 そうですね。廃人同様になるかもしれません。 今でも、たまに電話で話しますが、いつも泣いています。二人とも、、 >30年勤めた会社を辞めるなんて男が言うもんじゃない。 30年あなたはそこで何をしてきたのですか?その職場に愛着はないのですか。 愛着十分あります。この会社のことは生き字引といわれるくらい知っています。 またこの会社しか知りませんから他のことへ行ってもは今さら出来ないと思います。 >後ろ指を指されようが、笑われようが恥をかくぐらい何ですか。 格好つける年齢でもありません。厚顔無恥で大いに結構。 先の見える年になって気が弱くなるのもわかりますが、まだまだ絶望するのはもったいないですよ。 もともと気が弱いのに、50になったという自分の気持ちが、 更に気を弱くしている。厚顔無恥そうならなければいけないですね。 自分は自分で勝手にええかっこしすぎでした。 >お互いにどこまで出来るかわかりませんが、最後の瞬間まで少しでも前進しようでは ありませんか。それこそ死んだ気になって・・・九回裏の逆転もあるかも知れませんよ。 どうせ何もしなくても本当のお迎えはいつか来るんですから。 貴方が前向きに生きていかれることを本気で祈ります。 見ず知らずの他人の愚痴に本気で叱っていただき本当にありがとうございました。 死にたいと言っても本当に死ねないのに。 激のあるお言葉心に刻んで前向きに生きていきます。 いつかは貴方様のような回答が出来る自分になっていたいです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

同年代の男です。 きついようですが、会社を辞めるくらいなら死んだ方がマシですよ。 一度有給休暇でハローワークへ行ってみましょう。失業者が溢れ返っています。職業相談でもすれば職員に「貴方はまだ勤め先があるだけここにいる人よりマシですよ。」って言われるのが目に見えます。 私も失業中で求職活動中ですが、確かに求人はある程度あります。 しかし、求人条件に「経験不問」となっていても実際に職業相談で問い合わせすると、経験者でないと駄目と言われたり、3年ほど前に求人に年齢制限ができないように法改正されて、求人情報には59歳まで(定年年齢未満)になっていても実際に問い合わせると30歳以下じゃないと駄目だったりします。事情を知らない人は「選り好みしてるから無いのじゃないか?」なんて無責任なことを言いますが、決して選り好みをしているわけでもないのに厳しい状況ですよ。求職数が求人数を上回っているから、企業も選り好みします。私の場合には企業閉鎖のための解雇による離職(会社都合)で、20年以上勤めて雇用保険の納付をしていたから、失業給付がほぼ満額ありますし、給付制限もなかったからなんとか生活には困らない状況ですが、貴女の場合には自己都合退職になって給付制限がありますから、生活は厳しいと思いますよ。給付日数も少ない筈ですし。 参考までに、資格があれば医師、看護師、薬剤師なら求人が数多くあります。 それでも退職したいのなら無理に止めませんが。 いい歳して恋人と会えないから会社を辞めるなんて、同級生に振られたから退学するっていう高校生並ですね。

namonakuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >きついようですが、会社を辞めるくらいなら死んだ方がマシですよ。>一度有給休暇でハローワークへ行ってみましょう。失業者が溢れ返っています。   ほんとうですね、求職活動中の人からしたらもったいない話ですよね。 まあ、生活を守らなければならない家庭もないし、自分だけなので、 もう必要ないかと思ってしまいました。 すべてが後ろ向きで、失恋の一つぐらいで、、情けないです。 皆さんの回答を拝見し自分に対する甘さが十分思い知りました。 いつかは死ぬんだから、今生きていること、 仕事できることに感謝して生きていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

40代男性です。 自分も優柔不断的ですが やると言ったらやる性格なので (ただし優柔不断だから実行するまでに時間はかかりますが) 結婚2年目を迎えましたが 中国のお嫁さんが若すぎで言葉は理解するけど 価値観のお違いで話も通じなく 自分の口うるさい父親と同居で 子作りすらままにならない状況ですが、、、。 でも「諦めません」 ですので諦めなければ その恋人とよりが戻るかもと思ったりしますが あえて言いませんがこれだけは言えます 「死ぬ気で恋人を愛せば出来るハズ」 (死ぬ気とは大げさですが相手の悪い所も 自分自身が怒りだけ満ちないで受け入れる所も 必要なんですがね) それにさー うちの父親もそうなんですが 「今さら(そんな事言っても)遅い」と口癖に言いますが 年だから、優柔不断だから、気が弱いから、 誰も面倒見てくれないから、どうしていいのか?わらないから 自分は馬鹿だから、って言い訳を言い過ぎですっ!!!! そんな事ばっかを考えるよか その弱い自分をどうしたら弱く見えないようにするか 考える事の方がむしろ重要です。 結論を言えば会社は辞めない方がいいでしょう 後10年もすれば退職金も出るし 年金だってもらえる年になるだろうしね。 まあ、自分も嫁に対して諦めの境地はありますが 内心は「諦めてない」です それに今は警備業やめてホームヘルパー2級から 人生を1からやろうと思っているぐらいですけどね。 しつこいようですがお互い「諦めない」で 頑張りましょう。

namonakuma
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >結婚2年目を迎えましたが なんと羨ましいです。 中国のお嫁さんが若すぎで言葉は理解するけど >ものすごく決断がいったでしょう。私にもほしいその決断力です。 まして父親と同居なんて偉いですね。 >(死ぬ気とは大げさですが相手の悪い所も 自分自身が怒りだけ満ちないで受け入れる所も 必要なんですがね) なんと、意味深いお言葉でしょう。感動です!! >どうしていいのか?わらないから 自分は馬鹿だから、って言い訳を言い過ぎですっ!!!! 全く自分も同じこと言ってます。言い訳ばかりで。。 >そんな事ばっかを考えるよか その弱い自分をどうしたら弱く見えないようにするか 考える事の方がむしろ重要です。 考える方向が間違ってましたね。 >しつこいようですがお互い「諦めない」で 頑張りましょう。 そうですね。諦めないその気持ちなんです。自分にはないんです。 ちょっときついこと言われたら、 さっと身を引いてしまう。 とても自分に甘いんですね。 貴重なお話本当にありがとうございました。 激しく言ってくれて、ガツンと来ました。 まだまだ人生これからだ!! 大きく深呼吸して生まれ変わります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mika3300
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

何があったかよく分かりませんが…。 人間いつかは皆死にますよ。自ら命を絶つなんて寂しい事は言わずに一つ一つ解決していきませんか? その中に時間が解決する事もたくさんありますから。

namonakuma
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >その中に時間が解決する事もたくさんありますから。 そうなんでしょうね。とも思うのですが、 自分は辛抱がないんです。辛さから早く逃げ出したくて、、 いい年して恥ずかしいです。 >人間いつかは皆死にますよ。 そうですね。それまで生きてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯並びの矯正について

    結婚を考えている男性がいます。(結婚しよう、と言われていますが、保留中です) 私は元々かなりの優柔不断で、今回の件(結婚について)でも、かなり迷っています。 とても素敵な人なのですが、唯一、その人の歯並びがガタガタなのが気になります。 年齢的(40代前半)にも、お金と時間がかかりそうですし、身体的なことを言っていいものか迷っています。 たぶん、本人も気にしていることだと思うのですが…「歯並びを直してくれたら、結婚する!」 と言えばいいじゃん!と友達に言われますが、言っても、相手を傷つけないでしょうか? 他の言い方がありますでしょうか? そんなこと(歯並び)が気になるなんて、おかしいのでしょうか…?

  • 一人暮らしするかどうか悩んでいます。

    転職して、たまたま実家から通える距離の会社に決まりました。(前職は会社の寮で暮らしていました。) 今度の会社は寮が無いので、一人暮らしか実家から通うか迷っています。実家に金を入れて通った方が貯金も多く出来そうなのでそちらにしたい気もしてるのですが20代後半の男がそういう生活をするのも情けない気がします。ともかく優柔不断です。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 恋人の嫌なところってどんなところですか?

    大好きな恋人でも、完璧じゃない、嫌なところってあると思うんですが、 それはどのようなところですか? 私は、 ・正論を吐きたがるくせに、行動には移さない。  (言いたいことはわかるが、彼が言っても説得力がない。やっても無駄だからと開き直る。) ・嫌われるのが嫌で八方美人  (誰にでも優しすぎる。嫌なことを嫌と言えない。) ・優柔不断  (決断に時間がかかるくせに、決めてからも悩む。) というところです。 常にという訳ではなく、たまに気になることがあるくらいなので、これが嫌だから別れるというところまではいきません。 けれど、ここを直してくれたらもっといいのになぁと思います。 こんな感じで、別れるまでは行かないけど、直してくれると嬉しいところを教えて下さい。

  • 優柔不断な自分。

    日頃生活していて思うんですけど・・・ 私はかなり優柔不断なんです。 もちろん、恋愛とかにもそういうのが出てきてしまって、、、 告白とかされても、はっきり断ることが出来ません。 それで・・・どんどん泥沼にハマってくみたいに、今では恋人すれすれの関係といった感じです。 私としては辞めたいんです。 でもはっきり言えなくて・・・ものすごく相手に悪い気がしてたまりません。 一度、恋人が出来たと嘘をついきました。 それでも諦めないと言って、メールや電話が来ます。 私はもう「友達」も辞めたいんです。 でも理由を聞かれたらなんて言って良いか分からなくて・・・ 結局ずっと続いていきそうな気がしてたまりません。 彼との関係を全て終わらせたいのです。 はっきり言うにはどうしたらよいですか? また、電話とメールではどちらが適切なんでしょうか?

  • みなさんの意見を聞かせてください!

    3日前彼から、 「自分のことを見つめ直したい。」 と言われました。 彼はバツイチ子持ちです。(子供は元奥さんが引き取っています。) 私は28歳、彼は33歳。 付き合いが1年4ヶ月になった私達は、私も双方の親も結婚を意識するようになりました。 しかし、彼は過去の経験からいまいち踏ん切りがつけないでいました。 結婚するなら私と思ってるらしいのですが、なかなか踏み切れない優柔不断な自分が嫌になり、自分を見つめ直す為と冒頭の言葉を言われました。 「kyaonといると、とても居心地がいい。 でもそれだとズルズル行ってしまう様な気がする。 だから自分を客観的に見て、優柔不断な自分から抜け出したい。 kyaonにも俺でいいのか、よく考えて欲しい。 そして今度会った時、やっぱりこの人だと思えた時こそ結婚だと思う。」 その週の土曜、私の親に会うつもりでした。 私の親はバツイチ子持ちをよく思っていません。 「プロポーズする訳でも無いのに、何しにくるの?」 私の親は優柔不断な人が嫌いなため、なるべく心象を良くしたいと思い、彼がはっきりと答えられるようにと彼にこの事を伝えました。 この言葉が彼をそうさせたようです。 「逃げてるのではなく、むしろハッキリした自分になりたい。覚醒したんだ。 キッカケを与えてくれたお母さんには感謝している。」 と彼は言いました。 私はそれに対して、 「本当は会えなくなるのはすっごく嫌だけど、■がそう思うならそうしよう。 せっかく自分の嫌な面と向き合おうとしてるのにそれを止めたくは無いよ。」 としか言えませんでした。 彼は連絡を時々とりたいと言っています。 「私からは考える邪魔になってはいけないから、私からは出来ないと思う。」 と伝えました。 彼は、 「付き合ってる時はkyaonからほとんどもらってたから、今度は俺からするよ。」 と言っていました。 いつまで会わないとかは決めてません。 私達はヨリが戻ると思いますか。 それとも期待しないで、別れたと思って過ごした方がいいでしょうか。

  • 親と恋人

    24歳男、会社勤め、実家暮らしです。 良くある話だと思うんですが、彼女との交際を、親が反対しています。 父・母ともです。 彼女は同じ社会人で一人暮らしなのですが、とても寂しがりやで、「出来ることなら毎晩僕と一緒にいたい」といいます。 付き合いはじめは、そんな彼女の元へ毎晩のように行っていたのですが、 そのことを母親は、「寂しいから来いなんていう女は信用できない」「そんな子は弱いだけだ」とまで言いました。また、「女の家に毎晩通う男を、世間はどんな目で見る?」とか言います。 彼女を含め、周りの同世代は「もういい歳なんだから、自己責任」「24歳にもなって親が子離れできてないだけ」といいます。僕もそれを母親にいいましたが、「あんたの周りはそんなレベルの輩しかいない」といって、聞く耳もたず、仕舞いには半分泣き出してしまいます。 彼女にその事を話したら、「私は、親に反対されたくらいで、放って置かれるような程度の存在なの?」といって、こちらも泣き出してしまいます。 また、父は、母からその話を聞き、「それなら、あいつには家を出てってもらう」と、いっているそうです。 結局、踏ん切りがつかず、親には仕事が忙しいと嘘を繕って、彼女家に週2程度泊まりに行っています。 しかし、そんな嘘も永くは使えないと分かっています。彼女にも申し訳なく思っています。 優柔不断な僕の責任ではありますが、親と彼女の狭間で悩んでいます。 どっちをとればいいか、判断できない状態です。 アドバイスをもらえれば、とおもいます。

  • 友達や恋人と服選び、楽しいですか?

    誰かと一緒に服を見たりするのって、正直気を使うばかりで面白くないですよね? 全く買う気がなく、暇つぶしでブラブラしてる程度ならいいですけど…。 特に私は気になった物は片っ端から試着したり店員と話しながら決めて行くし、かなり優柔不断な性格なのでどうしても時間がかかります。 だから、少しでも買う気がある時に他人(例え友人や恋人でも)がいると気になって落ち着いて買い物出来ません。 自分が着れない異性の店に連れて行っても面白くないだろうし、かと言って店外で待たせていると余計気になります。 私みたいな人って珍しいのでしょうか?

  • 家を建てたいと思うのですが・・・

    当方、31歳妻子持ちの男です。 妻から「そろそろ一戸建てに住みたい」という話が出て、半年ほど前から土地や新築物件、中古物件を探し、先日手頃な価格の土地を発見しました。 気に入った建築会社も見つけ、あとは土地を買って建てるだけなのですが、ふとこんな大きな買い物をする事に対して不安が芽生え始め、今更ながら家を建てるべきか悩んでいます。無理なく返済できるよう、今のアパートの家賃とほぼ変わらない返済金額ですし、収入もそれなりにはあります。 しかし、この先将来この収入が維持できるかどうかも分かりませんし、ローンが残った状態で収入もなくなってしまったらどうするんだろう、子供の教育費や学費は捻出できるだろうか、などと段々と不安ばかりが募ってきています。それが心に引っ掛かり、踏ん切りがつきません。 こんな風に同じように不安だらけで踏ん切りがつかなかった方、いらっしゃいませんか? その中で踏ん切りをつけて家を建てた(もしくは買った)という方は、どうやって踏ん切りをつけたのか、参考までに教えて頂ければと思い質問させて頂きました。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 今彼と元彼(長いです)

    恋人と元彼の間で困っています。私が優柔不断で決断 力がないせいだということは重々わかっているのですが ご意見をうかがいたいなぁと思い、投稿しました。 恋人は1歳年上で、大学の同級生です。現在はお互いの 仕事の都合で遠距離です。近々結婚も考えていますが どうも彼は本気なのか?といった感じで「結婚しなくても 今の状況が続けばこの人は満足なんじゃない?」と時々 思ったりします。 元彼は高校生のときに付き合っていた人で、5年ぶりに 連絡がありお会いして話をしたのですが、ずいぶん大人に なったなぁ、当時の悪ガキからは想像できないほど大人に なったという感じでした。それからはいいお友達、という カンジだったのですが「ヨリを戻したい」と言われ ました。あなたとヨリを戻したいから彼女と別れた、 前みたいな悲しい思いはさせないから、と。 そうなってから気になって気になって仕方ないのです。 元彼の心意気も、今彼が何を思っているのかも、そして 私は今彼との関係を継続すべきか、元彼ともう一度やり なおすべきか。 何か良いご意見、アドバイスがありましたらぜひお願い します。

  • 優柔不断な彼氏

    優柔不断な彼氏 プロフィールは前回の彼との結婚についてについてをご覧ください。 ようやく、戸籍の件などを彼母に話したところ認めてもらえました。結婚式などの形とかを尋ねると高砂を作っての形式がよいとの事で日程は早めにできないのか?2年付き合ったからそろそろ決断してほしいと思うのですが、別れるなり籍入れるなりしてほしいのですが、今日私の母親が話がしたいので彼を呼び寄せたのですが、自分の母の掃除会社の契約?が来年の6月まであるからそれまで待ってほしい。息子の結婚や葬式があったとして休めない会社なんてないと思いますが。延期したい=逃げてる避けていると思いますが私的には彼の母親曰く墓守?もいることを言ってるので祖父母の具合も良くないと言うなら早く結婚式をあげたいと思いますがあとは場所ですが今住んでるのは熊本、彼実家は長崎で祖父母も呼びたいから長崎でしたいと言ってますが会社の人も呼ぶとなら主任とかも呼ぶのなら近場の方がいいと思いますがどうでしょうか?あまりにも優柔不断すぎて呆れてしまいます。