• ベストアンサー

ホストファミリーへの紹介文の書き方を教えて下さい。

お世話になります。 中3の息子が夏休みにオーストラリア海外派遣に行ける事になりました。ホストファミリーへの紹介文を提出するのですが、本人はやっと受かった成績ですので、短い文しか書けそうにありません。 子供の方は仕方ないのですが、8月に出発する時に 親からのあいさつの手紙を持たせようと思うのですが、もうすっかり英語を忘れていて私の方も書けそうにありません。 何か参考になるものがあればいいのですが 会話の本はあっても英文手紙の書き方は ビジネスマン対象のが少しあるくらいでした。 もし何か参考になるものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • asdf21
  • お礼率96% (335/346)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.1

公私を問わず、なんらかの団体を通して短期滞在をなさるのだと思いますが、おそらくあなたは、「この度、うちの子供がお世話になります。不肖の息子ではありますが、どうぞよろしくお願い申し上げます」といった趣旨の手紙をお書きになりたいのでしょう。 結論から申し上げますと、こうした手紙は不要です。斡旋団体も、親御さんのことばを要求してはいないのではないでしょうか。むしろ、「不肖ですが、よろしく」といった文章を英訳すると、かえって不自然で、もらったホスト・ファミリーは手紙に対してどう対応していいものやら困ってしまうかもしれません。特に、わずか数週間という夏休みを利用しての滞在の場合はなおさらです。あちらの方は、「ただ数週間だけ、子供がひとり増える」くらいにしか考えていない可能性も大です。 このような場合は、むしろご子息が帰国されてから、滞在中の話を聞いて、「本当によくしてもらったんだな、お世話になった」と感じた場合にのみ、「礼状」の形でハガキを出すのがむしろ自然です。(たいして世話にならなかったとか、ホストに対してあまりいい印象を持たなかった、というようなことも往々にしてありうることですし、それもまたご子息にとってはいい勉強です。もちろんそんな時は「礼状」はいりませんが。) さて、お世話になったと感じた場合の「礼状」といっても、いま申し上げましたとおり、手紙ではなく絵葉書にほんの数行、お礼のことばを書くだけのほうがいいと思います。たとえば Thank you very much for your great hospitality. My son says he really had a good time at your place. I’m sure this experience of his will bear lots of fruit in the future. あたりで、どうでしょう。わたしなら、3番目の文すらつけませんが。「えっ、これだけ?」とお思いになるかもしれませんが、これだけで結構です。これで感謝の気持ちはたっぷりと伝わりますよ。日本では感謝の気持ちを伝えることにすら、「ちゃんとした」決まった手順がありますから厄介ですが、多くの英語圏では手順はもっと単純なものです。 お子様も中3ですからもうじき大人です。行く前は「なるようになるから、気負わないで行っといで」と、ポンと背中を押してあげるだけで充分です。豪州は英語圏の中でも、ことさら気さくなお国柄ですから、日本的な「仁義」は不要です。ご心配なさらずに。

asdf21
質問者

お礼

お世話になります。 さっそく回答をいただきありがとうございました。 確かに日本とは考え方が違うのでしょうね。 帰国後の礼状にとどめます。教えていただきありがとうございました。 また何かありましたら よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • オーストラリアでホストファミリーの行方を捜索したい

    中学生のころ、オーストラリアにホームステイしました。 たった3日間のことだったのですが、私の人生で最も貴重な体験であったと思っています。 しかし、中学生の語学力ではまともに手紙のやりとりができず、しばらくしてやりとりがなくなっていまいました。 もうすぐ、仕事をやめるかもしれませんので、この機会にホストファミリーを探しに行こうかななどと考えています。 そこで事前にオーストラリアの情報や現地の人と知り合いになりたいなぁと思って、mixiのようなコミュニティーサイトのオーストラリア版や掲示板がないものかと考えています。で、あわよくばホストファミリーの誰かがやってないかなぁなどと考えてみたり。 そのようなサイトを知ってらっしゃったら、ぜひ教えてください。もちろん英語のサイトで結構です。

  • ホストファミリーへのお礼状の書き方を教えて下さい。

    こんにちは。私はこの夏休みを利用して1週間ホームステイをしてきました。そこでお世話になったホストファミリーに感謝の気持ちをこめて手紙を書こうと思っているのですが、海外宛に手紙を書いたことがないので、書き方さえ分かりません。そこで質問していのですが・・・ (1)自分の郵便番号を書くときは、JAPANの後に7桁のものをつければいいのでしょうか? (2)「~様」にあたる英語を教えて下さい (3)絵葉書の裏に書く程度の短い文章でも失礼にならないでしょうか? よろしくお願いします☆

  • ホストファミリーへの手紙

    もう5年以上前に1ヶ月間アメリカに短期留学をしました。 ホームステイをして、語学学校に通っていました。 帰国前にアドレスを教えてもらい、手紙を書いてね~とママに言われていたのに、英語で書くのが億劫で出さずじまい・・・ メールアドレスもおしえてもらったのに、御礼のメッセージ一つ送らずに今に至ります・・・。 で、再度留学をしたいと思い始め、なら以前お世話になったホストファミリーの家で、、、なんて都合のいい事を考えていますが、この様な気持ちがあることをホストファミリーに伝えるには、どの様な手紙を書けばよいでしょか? 参考に、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ホストファミリーへのお礼を送りたい

    先日家族でオーストラリアに旅行しました。一昨年 娘が3週間ホームステイさせていただいた家族が、私たちのホテルまで遠くから訪ねてきてくれました。うれしいことに、大勢で食事をしたり、ショッピングセンターに連れて行っていただいたり、大変お世話になりました。日本を発つときは、ホストファミリーと再会できるかどうかわからなかったので、お土産を何ももっていきませんでした。そこで、お礼の手紙や写真とともに、日本のお菓子を送りたいとおもいます。オーストラリアは食品の持ち込みに特に厳しい国ですが、航空便でお菓子(せんべいなど)を送ることはできるのでしょうか?

  • オーストラリアのホストファミリーに連絡がとりたい~郵便事情~

    3年前にお世話になったホストファミリーに連絡をとりたいと思っています。 ただ僕がいたときに近々引っ越すということを話していたので住所が変わっているとは思うんですがそのっ住所を僕は知らないのです。 昔の住所に手紙を送ってもちゃんと届くでしょうか。オーストラリアの郵便事情に詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドイツのホストファミリーへの手紙

    娘がお世話になっているホストファミリーへお礼の手紙を書きたいと思います。 大部分は英語で書きますが、最後に3文だけドイツ語で書きたいと思います。 ドイツ語で、 「娘の○○がお世話になり、有り難うございます。ご親切にとても感謝しています。これからもよろしくお願いします。」 はどのように書けばよろしいですか? 親としてとても感謝していることを伝えたいので教えて頂けるととても助かります。

  • ホストファミリーへの手紙

    中3です。 この手紙でホストファミリーが決まるので、 誤字やおかしな文があったら訂正お願いします><   Hello.How do you do?(こんにちは。はじめまして) I'm Hanako Yamada. I love children and animals.(私は子供たちと動物が大好きです) (1)I want to BBQ and go to many places with a host family.(みんなとバーベキューをしたり、いろんな場所へ行きたいです) (2)I want to a host family to play with.(いっぱい遊びたいです) And I will teach Japanes and shodo and I hope learn Amelican cultures.(そして私はみんなに日本語や書道を教えて、私もアメリカの文化などを学びたいです) I'm looking for wald to it.(私は楽しみにしています) I hope to have a good time in Amelica.(私はアメリカで楽しく過ごしたいです)     (1)と(2)をつなげたいんですけど どうすればいいんでしょうか?アドバイスなどぜひお願いします! 明日提出なのでなるべく早めによろしくお願いします。  

  • オーストラリアのホストファミリーの方からメール

    今度オーストラリアに行く高校生です。 その際お世話になる、ホストファミリーの方からメールが届きました。 写真には6人写ってたんですが、5人家族だそうで……なんだかよく分かりません(泣)ですが、とても明るい家庭のような気がします!とっても楽しみです!! 小さな子供はいなく、10代後半~20代前半の3人の子供さん達でした。少し緊張です(泣) 家は海と公園が近いそうで、すごく嬉しいです。 いろいろと、家族の説明などしてくれました。 思った事はいろいろあります。(ペットはいるのか?ドライヤーはあるのか?etc...) しかし、どのような英文で始めれば良いのか、どのような英文で書けば良いのか、よく分からなくて困っています。 ほんの少しでもいいので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • family の使い方について

    中3です。 「ご家族はお元気ですか。」を英文にという問題で How are your family?にしたら How is your family?という答えになると言われました。 前にfamilyが主語になる文の問題があった時、ALTの先生にbe動詞はareを 使うといわれました。それを覚えていたので、今回areを使ったら違うといわれました。 今回先生にfamily全体を1つとみたら単数扱い、一人ひとりとみたら複数扱いと説明されました。 「ご家族は元気ですか」ということは「家族のみなさんそれぞれ元気ですか」とも 考えられ、areを使うのではないでしょうか。 よくわかりません。 中3なのでわかりやすい説明をよろしくお願いします。

  • お世話になったホストファーザーが亡くなった、と連絡があったのですが…

    こんにちは。現在大学3年の女です。 昨日、高校2年次にアメリカに留学をしていた時に現地でお世話になったホストファミリーから手紙が届きました。 内容は、8ヶ月滞在していて3つのホストファミリーがいたのですが、5ヶ月ほどお世話になった第一ホストファミリーのお父さんが心臓発作で亡くなったという知らせでした。手紙の日付が5月7日と書いてあり、数日前に亡くなった、と書いてあったので5月のはじめ頃だと思います。 お手紙を下さったのは、第三ホストファミリーのお母さんからでした。 私が帰国してから一度だけ、第三ホストファミリーが日本に来てくれたのですが、私は帰国後、現地には一度も行かれていません。 第一ホストファミリーとは、今はメールくらいで、ほとんど連絡を取っていませんでした。 私が現地に着いて、一番初めにお世話になったご家族で、本当の娘のように接して下さり、帰国してから数年経つ今でも忘れることはありませんでした。あまりにも突然の事で、昨日からショックで辛いです…。 日本でしたら、お葬式に出て、もし出席出来なかったら、お線香をあげに行くと思うのですが、外国(アメリカ)では不幸の知らせを受けた場合、どうすればよいのでしょうか?すぐにでも現地に行って、ホストファミリーに会いたい!という気持ちでいっぱいなのですが、簡単に行かれるような近い距離ではないし、突然行っても驚かせてしまうと思います。 第一ホストファミリーのホストマザーはもっと悲しみでいっぱいだと思うのですが、そういう気持ちを考えるとメールをするべきなのか、電話の方がいいのか、いざ話しても何と声をかけるべきなのか、本当に心が痛いです。連絡も約一年ぶりにするので。。。 もし、外国で不幸があった時の風習をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!とりあえず、手紙をくれた第三ホストファミリーにはメールを返そうとしているところです。 第一ホストファミリーに、「第三ホストファミリーからお父さんが亡くなったということを聞いて連絡をしました。」と伝えて、「すぐには行かれないけれど、夏休みに伺ってもいいですか?」と聞くのは失礼ではないでしょうか?夏に行くのでは遅いでしょうか…。 第三ホストファミリーに、これからメールを送る時に相談した方がいいのか、とも考えています。 急いで書いてしまったので、質問と内容がごちゃごちゃしてしまっているかもしれません(><)よろしくお願いします。