• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは自己愛性人格障害でしょうか。)

自己愛性人格障害と思われるお客様の問題行動について

covanonkiの回答

  • ベストアンサー
  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.4

自己愛が強い方の、典型的なパターンではないように思います。 >・主人は一流大学卒の税理士。 >・私は主人にとても大切にされてるから、寝る時も『お手手』をつなぐ。 >・私の家の付近は昔から地位の高い人が住んでる所。 >・私の家は、マンションの最上階だから高い。(家の値段) >・広末涼子とか鈴木京香に似ている、とよく言われる。 どの項目も、本人のパーソナリティを判断する上では一切関係なく、ど ちらかというと、「付加価値的な要素」に該当しますよね。 では、なぜ自分自身のことを話さないのか。付加価値的な要素をすべて 否定されると、自分自身には何も残らないからです。 一方で自己愛の強い方は、幼いころより、「おまえはすごいんだ。おま えが一番なんだ。」と祭り上げられて育てられたような、とくに教育者 や宗教家の家庭で生まれやすいものなのだと思います。(過度な男尊女 卑思想などに陥りやすいです) ですから、そういった方は、あまり周囲のことをほめるようなことはせ ず、「自分はこのくらいすごい」「自分の考え方を理解しない奴は人間 じゃない」というような本当に突飛な発想をします。 徹底的に相手の論理を完膚なきまでにたたきつぶし、二度と立ち上がれ ないほどにまで罵倒し、時に暴力もふるいます。 ですが、自分が不利になったと感じると、突然手のひらを返したように 猫なで声をつかったり、急に相手を神輿に担ぎあげるようにほめちぎ ったりします。 思うに、ご質問文中に登場する方の場合、私が話をした方の中では、自 己愛の方よりも、「躁鬱(そううつ)病」の方の話す内容に近いように 思います。 とくに電話に依存しなければならないような精神状態にある中では、電 話で話している間は受け手から共感もしてもらえるし、認めてももらえ ますが、電話を切った途端、えも言われるような虚無感に襲われ、突如 自分自身を責め、自分自身の人格をも否定しまうような、そんな感覚に 襲われます。(実際に旦那さんがいたとしても、そのように感じてしま います) 躁状態のときに話す内容は、事実が大幅に誇張されている部分も大いに あるので、これを「嘘」を言っているのではないか、と誤解されるのも 当然のことと言えます。 翻って、仮にAさんが自己愛性人格障害だとして、仮にその名がついた としても、そのことが問題の本質を解決することにはならないと思いま す。 人格障害や精神的疾患、うつ病などに対する偏見をお持ちなのは仕方が ないかと思いますが、勝手な思い込みや判断で相手の人となりに形をつ けてしまい、まるで人外のもののように考えてしまうのは共感できませ ん。 業務に支障があるのであれば、No.3の方が記されているように、着 信拒否をするなり、何らかの具体的な方法をとられるのが筋ではありま せんか?

usamittens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どの項目も、本人のパーソナリティを判断する上では一切関係なく、どちらかというと、「付加価値的な要素」に該当しますよね。 そうですね、大変納得しました。 >徹底的に相手の論理を完膚なきまでにたたきつぶし、二度と立ち上がれないほどにまで罵倒し、時に暴力もふるいます。 Aさんはこういったことはしないタイプだと感じます。 とすると、私が質問した自己愛性人格障害ではない可能性が高そうですね。 ご説明ありがとうございました。 ご指摘の通り、レッテル貼りが問題解決の本質になっていないのは承知しております。 というか、私には解決することはできません。 会社的には着信拒否などでAさんとのつながりをなくせば終わりですが、そうすればAさんは他社の電話窓口を探すだけで、またそこで同じことを繰り返すだけですから。 私自身、偏見は確かにあります。 しかし、 >勝手な思い込みや判断で相手の人となりに形をつけてしまい、まるで人外のもののように考えてしまう とまでは思っておりません。 (私の質問文の書き方でご回答者様にそう思わせてしまったのだとは思いますが。) Aさんの行動があまりにも私の理解や予想の範囲を超えていたし、数多いるお客様でも類似の例がなかったので、本当に不思議に思い、ご質問させて頂いたのです。 ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引きこもりの自己愛性人格障害

    家から引っ張り出すことも出来ず、まだ診断されていませんが、姉が自己愛性人格障害だと思われます。検索して調べましたが、どうも当てはまっている点が多いです。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありますか? 姉はやたらとプライドが高く、叶わぬ夢を見ておるようです。 だいたい、過保護に育てた親に責任があると思います。 引きこもり25歳女が、自己愛性人格障害なんてことありえますか? 話し方・泣き方が演技っぽいです。悲劇のヒロイン気取りです。 医者に診せるのが一番でしょうけど、家から一歩も出てくれません。 人格障害に詳しい皆さんに相談させてください。 姉の自立を促したいんです。 私の姉が自己愛性人格障害なら、12歳のころから性格が変わっていないので、12歳のころから自己愛性人格障害だったということになります。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありませんよね? だいたい、自己愛性人格障害になる人は、美人ですよね? やっぱり過保護が原因ですか?

  • 自己愛性人格障害について。

    自己愛性人格障害について。 身内が自己愛性人格障害の疑いがあります。 兵庫県内で自己愛性人格障害の治療ができるおすすめの精神科・心療内科があれば教えて下さい。

  • 自己愛性人格障害について

    私の旦那は少しモラハラ?と思える部分があります。 そこでモラハラを調べてみたところ 自己愛性人格障害に辿り着きました。 チェック項目でチェックすると少しですが、自己愛性人格障害に当てはまりました。 旦那に自己愛性人格障害に当てはまるところがあるから気をつけた方がいいよと言うと、 そうなんだ…ごめんね。気をつけます。と言われました。 本当の自己愛性人格障害なら、気をつける事など出来るのでしょうか? 離婚について準備を進めた方がよろしいですか?

  • 自己愛性人格障害について

    自己愛性人格障害の人がする同性に対する攻撃の件です。例えば自己愛性人格障害本人がその空間で誰がどう見ても10位だったとして、1位の女性はターゲットになるが、2位から9位までの女性はターゲットにならない理由は何故なのでしょうか。誰がどう見ても2位から9位までの女性より自己愛性人格障害本人の方が負けているのに攻撃されるのは1位の女性だけなのが理解できません。

  • 自己愛性人格障害どうしたら治りますか?

    自己診断で自己愛性人格障害の可能性が見えてきました。 やっぱり精神科に行かないと治りませんか?

  • 軽自動車が好きだと自己愛性人格障害ですか

    私の周囲にいるある人が軽自動車が好きだと自己愛性人格障害という心の病だと思い込んでいるようなのですが、軽自動車が好きだと自己愛性人格障害なのですか。 それでは普通車好きのヲタクはどういう人格障害ですか。 それとも軽自動車が好きだと自己愛性人格障害と思い込む人そのものが自己愛性人格障害なのですか。 自己愛性人格障害とはなにか http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

  • 自己愛性人格障害と境界性人格障害

    自己愛性人格障害と境界性人格障害は同じ人間に同居出来ますか??ヽ(´o`;

  • ADHDと自己愛性人格障害について。

    発達障害の書籍を読むと、発達障害者の約3割が人格障害を併発してるそうで、特に成人男性だと自己愛性人格障害になりやすいそうですが、ではADHDを持ってる方が自己愛性人格障害を併発してる事って、あるのでしょうか?

  • 自己愛性人格障害について

    最近、自己愛性人格障害というものの存在を知りました。 今まで全く疑問に思わなかった自分の性格が、この人格障害の特徴と一致する部分が多いように感じています。 今までの自分の心のうちで人を見下していたこと、人よりも優位に立っていなければ耐えられないということ、 今までしてきたさまざまなことを自覚し、自己嫌悪に陥っています。 また、少なからず「自己愛性人格障害の人間はどうしようもない」というような記述を目にし、さらに自分が嫌いになっています。 自分が嫌で嫌で、自傷行為(といっても軽いものなのですが)にも走ってしまいました。 何か良い治療法はないでしょうか。

  • 自己愛性人格障害の上モラハラの彼に「あなたは自己愛性人格障害です」と告

    自己愛性人格障害の上モラハラの彼に「あなたは自己愛性人格障害です」と告げるのはタブーでしょうか。 別れたくても別れられません。 いくら「もうあなたとは無理です」と伝えても理解してくれません。 電話やメールを無視しても私が出るまで掛け続けます。 1度は深く関わった相手なので、着信拒否のような情けのないことは出来ればしたくない。 (そんなことをしたら彼の逆鱗に触れ何をされるか怖い、という理由もあります) 自己愛性人格障害というのはあくまでも私の判断です。 彼とお付き合いを始めてすぐに「この人はおかしい」と思うことが多々あり、 何かの発達障害ではないか、と思いサイトで調べてみたところ、 この「自己愛性人格障害」というものに彼はまさしく「ぴったり」と当てはまりました。 その上、モラハラです。 突然、訳の分からない場面で怒り出し、私の人格を否定するそれはそれは酷い言葉を次から次へとぶつけます。 モラハラ男の典型らしく、そうでない時はとてもやさしく、過大な愛情を掛けられます。 彼を怒らせないように、常にビクビクしていました。 こちらの神経がおかしくなりそうで、別れたいのですが、とにかく理屈が通用しません。 「あなたは自己愛性人格障害ですよ」と告げるのはタブーでしょうか。 なんでも構いません、ご回答をどうぞよろしくお願い致します。