• ベストアンサー

モジュラージャックからLANポートに変換

モデム用モジュラージャックを持つPCをルータに接続したいのですが、このポートはルータにありません。 なので、変換できないか探したところ、LANケーブルの両端につけることで、モジュラケーブルの代わりに使えるというアダプタがありました。(http://www2.elecom.co.jp/network/adsl/ld-rj4511then/index.asp) この商品を片方にはめることでネットワーク接続は可能ですか? もし無理ならモジュラージャックを使い、インターネット接続をする別の方法はありますか? モジュラージャックを使わない方法を回答していただく必要はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (889/2350)
回答No.3

おはようございます、おこまりですね。 モデム内蔵の機種をお持ちとのこと、最近珍しくなってしまいましたね。その昔は、ピーヒョロ・・との音を聞きながら、ネットに接続したものでした。 さてご質問の件ですが、ルーターの内側からですと、なかなか接続するのは難しいですね。モジュラーとLANとは規格が異なりますから。 モデム(モジュラージャック)を使って接続したいというのであれば、旧来のダイヤルアップ接続と言うことになるのでしょうね。 http://setsuzoku.nifty.com/dialup/ 規格の性質上 どうしても速度が 極端に遅くなりますが。 もしよろしければ、どうしてモジュラージャック以外はだめなのか そのいきさつ等を教えていただけますと、代替の案が提案できるかもしれません。

sainte
質問者

お礼

補足の追記です 他インタフェース使用製品だとLinuxで使用できるかどうかの不安もあります。

sainte
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 モジュラージャック以外のインタフェースはできれば他の事に使用したいので、モジュラージャックのみの回答を募集しています。 PCカード、USB*1が他のインタフェースです。 また、ネット接続は有線で行います。

その他の回答 (6)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (889/2350)
回答No.7

>他インタフェース使用製品だとLinuxで使用できるかどうかの不安もあります。 これが今回の肝ですかね? LANカードを持っていないPCにLinxを入れて、をネットに繋げたいというのが、今回のご質問なのかもしれませんね。   私もLinuxほとんど素人なのですが。(FreeBSDってやつでは、自宅で鯖立ち上げていますが) Linuxといっても、最近のウブンツなどですと、結構ざくざく周辺機器認識してくれますけどね。動作実績のあるチップを積んだLANカードですとPCカードであってもUSBであっても認識してくれると思いますよ。(ディストリビューションに依存すると思いますので、確認は必須ですが。) 一方で、あまり古い機種ですと、X-Windowを使ったりしますと、重くて使い物にならなったりします。CUIでキャラクタベースで管理するのでしたら、何の問題もありませんが。また、Linuxなどはネットに接続しないとなかなか、1つの作業するのにも面倒です。 というのも、LANケーブルとモデム用のケーブルとは、コネクタのサイズも違いますし、来ているラインの数が違います。ただ、どうしてもモデムでネットに接続したいというのであれば、自宅の電話線を通じて、ダイヤルアップでプロバイダが指定した番号にかければ、取り合えあえずダイヤルアップは可能だと思います。ただ、CUIでの設定は結構面倒ですけどね。 ご期待に添える回答ではないような気もしますが、追加でご質問とかがあれば、分かる範囲でお答えしますw

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#142909
noname#142909
回答No.6

>LANケーブルの両端につけることで、モジュラケーブルの代わりに使えるというアダプタがありました。 これは電線んのコネクターを変換しているだけなので両端につけて使う物です 信号を変換している訳では有りません 電話線につなぐ信号とLANの信号を変換する事は出来ません どうしてもモジュラージャックしか使えないのならアナログ接続するしか有りませんね 電話と同じとこに繋いで下さい LANにつなぐ事は不可能です 水道にガスコンロ繋ぎたいと言っているのと同じで物理的に接続出来ても 全く使い物になりません

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

LANケーブルはモジュラーケーブルの代わりになりますが、 モジュラーケーブルはLANケーブルの代わりにはなりません。 モジュラーケーブルは電話線を使っての通信ケーブルです。 ルータはLANケーブルを使って通信します。 なので、現状ではネット接続できません。 PCにLANポートがないのなら、PCを買い換えるか LANカードを買うしかないです。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/adapter.html

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

 結論から言わせてもらうと、出来ません。  PC にあるモジュラージャックとは、FAXや電話に使うアナログモデムのものです。対してルータのものはLAN 用のジャックです。通信方式そのものが違う同士なので、変換アダプタを使おうが、ケーブルを改造しようが無理なものは無理です。解り易く言うと、日本語しか話せない人が英語しか話せない人に話しかけても通じないのと同じです。 >もし無理ならモジュラージャックを使い、インターネット接続をする別の方法はありますか?  PC のFAX モデムの2つのモジュラージャックのうち、LIN ポートにケーブルを接続して電話線で通信するアナログ通信がありますが、旧式のナローバンドの通信方式なのでとてつもなく遅いですよ?  PC にPCI かUSB のLAN アダプターを増設する方がよっぽど建設的ですが・・・。 >LANケーブルの両端につけることで、モジュラケーブルの代わりに使えるというアダプタがありました。  このアダプタはあくまでもADSL での通信の際、外部ノイズの影響を受け易いモジュラーケーブルの代わりに影響を受け難い構造のLAN ケーブルを利用しようという趣旨の物で、両端に使わないと意味がありませんし、片方だけ付けても利用場面がありません。2個セットで売られているのはそういう理由です。  しかも、このアダプタはFAX モデムでのアナログ通信に対応していないものだと思われます。私が以前、同じものを使っていた時期がありましたが、FAX が送れませんでした。つまり、仮にFAX モデムがルータと通信できるものだったとしても、このアダプタでは結局通信できないということです。

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

基本的にJANポートとアナログモデムのモデムポートでは全く信号が異なるので正常に動作しません。 ADSLの契約であるならば、宅内電話線にスプリッタでアナログ電話とルータの2つに分け、アナログ電話に繋ぐ側にパソコンのアナログモデムポートに接続することになります。

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

不可能です。 そもそも、電話線を差し込むところ(RJ11)は「モデム」であり、LANを構築するためのイーサネットではありません。 たとえ形を変えられたとしても、通信することは不可能です。 質問で示唆している商品のものは、従来の電話線ではノイズによる損失が大きくなるため電話線の変わりにLANケーブルを使う。というだけのものです。 入り口も出口も電話としてのデータが流れているため使えますが、パソコンのRJ11はあくまでも「モデム」としての入り口です。 ですから、ルーターなどのRJ45に差し込んでも流れているデータのプロトコルが違うため通信は不可能

sainte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電話のモジュラージャックでネット接続

    光&光電話環境です。1Fと2Fにモジュラージャックがあります。 1FのルーターのLANポートから1Fのモジュラージャックに この手の商品 http://www2.elecom.co.jp/network/adsl/ld-rj4511then/ で繋ぐと 2Fのパソコンでもネットに接続は可能でしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

  • ADSL環境下で2つのモジュラージャックを使いたい

    こんにちは。 私の家では、1回線上にモジュラージャックが2つあります。 片方は、スプリッタとルーターが内蔵されているモデムにつなぎ、インターネットと電話が出来るようにしています。 そして、もう片方のモジュラージャックに電話をつなぎ親子電話にしたいと思います。 しかし、そのまま空いてる方のモジュラージャックに繋げばノイズが出る可能性があると知りました。 この場合どのような対策を施せばいいんでしょうか。どのようなものが必要なのでしょうか。 お教えください。

  • モジュラージャックについて

    ADSLを始めようと申し込んでモデムの設定をしたのですが、接続できませんでした。 どうも我が家の環境がちょっと違うみたいなのです。 普通は壁にモジュラージャックがあるみたいなのですが、我が家は壁から電話線が出ていて雷ガードという8×4センチくらいの機器に直接繋がっています。 サポートに聞いてみたら「壁にモジュラージャックがあることを前提にしています。」との事でそれ以上のことは教えてくれませんでした。 壁にモジュラージャックを取り付けるにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • USBとモジュラージャックの使い分け

    USBとモジュラージャックは、どちらもデータやプログラムの出入口です。その点では共通してますし、機能が似ています。 しかし、USBはマウスやディスプレーやハードディスクなどの周辺機器に繋ぎ、モジュラージャックはルーターやモデムやONUなどの通信機器に繋ぎます。こんな使い分けをするのは何故ですか? モジュラージャック接続のマウスが有っても良いと思うし、実現可能と思われますが、どこかに有りますか?USB接続のルーターは、震災前に何処かで見たことある気がする。。。

  • ADSL:モジュラージャックからスプリッタまでの距離

    ADSLの導入を検討しています。 現在モジュラージャックからパソコンまで10mほど離れており、 電話線で接続しています。 導入にあたってはモジュラージャックから10mのケーブルをひいて スプリッタにつなぎ、スプリッタからADSLモデム・パソコンまでの 距離を近くしたいと思いますが可能でしょうか。 USBタイプ、ルータタイプの両者への回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターとモジュラ-ジャックに繋ぐ線

    ISDNでDSU内臓のルーターでインターネットに繋ぎます。 ルーターの「ISDN U」とあるとこに繋ぐ線と、普通の電話線は同じですか? もし同じならどちらもフラットタイプの電話線でも大丈夫ですか? ISDNの工事をしてから電話のモジュラージャックの下にもう一つモジュラージャックみたいなのが加わりました。1階のモジュラージャックには普通の電話が繋いであります。2階には電話がなくモジュラージャックから直接ルーターが繋いであります。昔からあったモジュラージャックとルーターの「ISDN U」を繋いであります。ISDNの工事をしてから加わったモジュラージャックとルーターのTELポートを繋いであります。この昔から付いてたモジュラージャックに繋ぐ線とその下に加わったモジュラージャックに繋ぐ線はちがうものなのでしょうか?

  • 光回線はモジュラージャックとモデム間の長さで変わりますか?

    ADSL回線の場合はモジュラージャックとモデム間のケーブルが 長すぎると速度低下の原因になると聞きますが、光回線でも モジュラージャックとモデム間のケーブルは短くした方が 良いのでしょうか? どうしても長さ20メートルの有線ケーブルを使わないといけなくなり、 速度低下に不安があります。

  • ADSLのモジュラージャックからの繋ぎ方(初心者)

    過去の質問も見たのですが、良く解からなかったので、質問させていただきます。 NTTフレッツADSL電話共用に申し込んだのですが、 モジュラージャックは親となる主回線(?意味わかります?)から、ADSLモデムに繋げないとADSL(インターネット)に繋げないと言われました。 私としては、自分の部屋のモジュラージャックからつ繋げたいのですが、多分それは、親モジュラーではないため、 接続できず、工事が必要と言われました。 まだ、モデムが届いていないので、やってみないと解かりませんが、 私のモジュラが使えなかった場合、一階の親モジュラージャックから、LANケーブルを天井伝いに、引っ張ってくるか、 工事(¥8300位)をするか、迷っています。 (工事でも良いのですが、モジュラージャックの周りにあるものをドカスのが面倒なので…) 無線LANも考えたのですが、値段的にNGです。 出来るだけ、自分でやりたいし、安上がりに済む方法は無いでしょうか…? PC初心者なので意味不明な部分もあると思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 何故モジュラージャックなのか?

    有線通信のインターフェースはモジュラージャックです。昭和の黒電話アダプタと形が似ています。これのシェアは100%に近いと思うのですが、必然的でしょうか?まるで空気のように、モジュラージャックが浸透している理由を回答下さい。 RJ45とかTIA/EIA-568と言えば、正確な規格が一意に定まるでしょうか。黒電話アダプタのイメージがあるせいなのか、モジュラージャックの見た目はチャチで質素で古く貧弱です。USBやHDMIやDVIの方がカッコ良く強固で速そうです。モジュラージャックが21世紀のコンピュータネットワーク端子だとは思えません。 21世紀のITは、「光ブロードバンド」とか「高速デジタルハイビジョン」とか「大容量クラウド」とか「ユビキタス」とか色々カッコイー感じのテーマを挙げています。これらのデータは全て黒電話アダプタを介して伝わっていくのでしょうか? 例えばオリンピック中継を考えます。種目が多いので、地デジとBSだけではチャンネルが足らず対応できません。そこで、ネットのストリーミング中継が活躍するでしょう。だけど、何といってもオリンピックですから、リアルタイムで迫力ある高画質・高音質が求められます。桁違いのbpsが必要でしょう。 100ボルトの交流電源のアダプタは、昭和も今も同じ形です。しかし、21世紀のデジタルデータの出入口を昭和のアナログ音声の出入口と形を合わせるのは直感的にキモいです。 21世紀が始まり10年が経ちましたが、今も未来もモジュラージャックがベストでしょうか。インターフェース(=複数の機材を繋ぐ為の、ケーブルの端にある接続コネクタ部品?)を変えても、通信速度とは無関係でしょうか。21世紀の有線通信に相応しいインターフェースは、モジュラージャックとは別に開発の余地があるのではないでしょうか。科学的根拠や内部構造は知りませんが、インターフェースで通信速度はもっともっと速くなるんじゃないのかな? 別の言い方をすると、モジュラージャックが有ればUSBやHDMIなんか不要では?インターフェースの規格をモジュラージャックに一元化すれば良いのでは?

  • モジュラーが合わない?

    パソコンからアナログでモデムを使って インターネットに接続しようと電話の モジュラージャックを探したところ、 モジュラージャックの形がLANケーブルと 同じ太さ、差込口で合いませんでした。 変換ジャックみたいなのあるでしょうか? そもそも、だめなのでしょうか?

専門家に質問してみよう