How to Translate Workflow Description from Japanese to English

このQ&Aのポイント
  • Learn how to translate workflow descriptions from Japanese to English with this helpful guide.
  • Find out the best way to handle challenging sentences when translating workflow descriptions from Japanese to English.
  • Get expert advice on translating the sentence 'タスクリストから自動選択された日程が表示され、誰が作業をするか決められる' from Japanese to English.
回答を見る
  • ベストアンサー

英訳をお願いします。

英訳をお願いします。 仕事でワークフローを日本語から英語に翻訳しているのですが、 どう訳していいか分からない文章がありましたのでご教授願いたいと存じます。 ワークフローの中の説明書きの文章なのですが、 「タスクリストから自動選択された日程が表示され、誰が作業をするか決められる」 という日本語が書いてありました。 一応私が考えた文章は 「Schedule that is chosen automatically from Task List is displayed, and then decided who will work.」 です。 コンマの前の文章は合っていると思います。 しかし、後半の部分が間違っているように感じます。 (文法的に間違っているような気もします…) ご回答をお願い致します。 宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3

確認したいんですが、 その日程表が表示された時点では誰が作業をするかが決められているんですよね? 自動選択されたものが表示されそれに従う、と言う意味ですよね? 「選択された」 と「決められる」がだぶっているように思うんですが。。。 TASK LISTから自動選択(決定)された日程が表示され、それが誰がその作業をするかを示す。(あるいは”誰がどの作業をするか”ですか?) ある一つの作業に対して誰がそれをするのか、ということであれば あなたの元の文を出来るだけ生かして、 schedule ( of the day ) that is automatically chosen from the task list indicates the person in charge. ( the person on duty. ) The shedule shows the person in charge, that is automatically chosen from the task list. と表すことも出来るのかな? と思っておりますが、私の理解の仕方が間違っているのならすみません・・・

matsu0822
質問者

お礼

enna2005様 ご回答有難う御座います。 私の文章の書き方で混乱させてしまったようで申し訳ありません m(_ _)m この説明書きの本来の意味と致しましては「タスクリストからスケジュールが自動的に選択されて、誰が作業をするかも自動的に決定される」という意味で御座います。 なので、日程表が表示された時点では誰が作業をするかは決められております。 >私の理解の仕方が間違っているのならすみません・・・ いえいえ、私の方こそ分かりにくくて申し訳御座いませんでした。

その他の回答 (3)

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.4

検索サイトで「workflow sample」「work procedure sample」などと打つと様々なサイトがヒットします。 workflowについては、workflow chartなどの呼び名があるように、フローチャートにする場合も多いですよね。 一概にすべてとは言いませんが、その場合作業指示ですから、英文の場合「~せよ」という命令形、つまり動詞から始まります。 ただしこれはあくまでワークフロー(作業手順)の場合であって、契約書などの条件文であればしっかりと「~しないといけない the employee shall perform....」などの文になっています。 違いが判っていただけましたでしょうか?

matsu0822
質問者

お礼

lis385t様 再度ご回答して頂きありがとうございます。 >一概にすべてとは言いませんが、その場合作業指示ですから、英文の場合「~せよ」という命令形、つまり動詞から始まります。 私も「workflow sample」検索して、良いワークフローのサンプルが見つかりました。 確かに、動詞の原形でほとんど始まってますね。 週明けにでも私の作成しているワークフローも、こちらを参考にしながら修正していきたいと思います。 >ただしこれはあくまでワークフロー(作業手順)の場合であって、契約書などの条件文であればしっかりと「~しないといけない the employee shall perform....」などの文になっています。 違いが判っていただけましたでしょうか? 違いがはっきりと理解できました。 ご回答頂き本当にありがとうございますm(_ _)m

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.2

質問者さんのこれまでの成果全体の分量にもよると思いますので、あくまでご参考まで。。。。。 ワークフローの説明書きとのことですが、英語圏の方への説明であれば、表現方法は「文章」ではなく、動詞で始まるのをよく目にします。 ここでの内容であれば、 Show a due date to be automatically generated by Task List, and determine the person in charge of the task

matsu0822
質問者

お礼

lis385t様 ご回答ありがとうございます。 >質問者さんのこれまでの成果全体の分量にもよると思いますので、あくまでご参考まで。。。。。 いえいえ、業務では最近英語を使用し始めたばかりですので、 ご指摘を頂けることは非常に嬉しく思います。 >英語圏の方への説明であれば、表現方法は「文章」ではなく、動詞で始まるのをよく目にします。  なるほど、動詞から始めるという書き方もあるのですね。 参考になりますφ(.. ) インターネットで公開されているワークフローのサンプルなどでそのような書き方をしているワークフローがアップされていたりはしておりますでしょうか? もし、ご存知でしたらURLなどを教えていただければと存じます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

「Schedule that is chosen automatically from Task List is displayed, and the person on duty will be determined.」  おっしゃる通り、コンマの前も、コンマの後もいいと思うのですが、まあ、こうも言えるかも、というのを付け加えました。

matsu0822
質問者

お礼

SPS700様 ご回答ありがとうございます。 なるほど、普通に「誰が」というのをpersonにするんですね。 ちなみにですが、私の文章のようにwhoを使用した書き方にはできないでしょうか? ご参考までに存じ上げておきたいので、ご教授して頂けると助かります。 >おっしゃる通り、コンマの前も、コンマの後もいいと思うのですが、まあ、こうも言えるかも、というのを付け加えました。 あと、ご回答を頂いてから感じたのですが、私の文章ですが、コンマのあとに and then decided who will work となっていますが、この場合decidedの主語はscheduleになってしまいますでしょうか? 情報が足らなくて申し訳御座いませんが、この説明書きの意味と致しましては「タスクリストからスケジュールが自動的に選択されて、誰が作業をするかも自動的に決定される」という意味で御座います。 この場合、 and then decided who will work とコンマのあとの文は主語が省略されているので、主語はコンマの前の文章のscheduleになっていまわないかな?と思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 英文を日本語に訳してください

    "The question isn't who is going to let me; it's who is going to stop me" 上の文章を日本語に訳していただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 英訳を直していただけませんか?お願いします!

    いつもお世話になっています。 ややこしい日本語を英語に直すことになり、とても困っています・・ じぶんでできるだけやってみましたが、もし間違っていたら 英語を直していただけませんか?どうかお願いします。 Easyモードはフィルター条件を5段階に区分して表示、フィルター切り替えに慣れていない(あるいはどう切り替えるか判別が付かない)方でも銘柄の絞込みを容易に行うことができる。 Easy mode is displayed by the filter which is divided by 5 steps. therefore it is even easy for people who are not used to find the brands. フィルター条件を個別に設定するにはボタンで切り替えできる。起動時はEasyモードに設定。Easyモードへはボタンで戻る。 Filter condition can be switched to set it up individualy by the button. Easymode is created when it is all set up. To return to the EASYMODE, use the button. よろしくお願いします。

  • どちらがより伝わりますか?

    日本語 こちらに翻訳後の文章が表示されます。 英語 1)The text after translating here is displayed. 2)The sentence after it translates here is indicated. 宜しくお願いします

  • the person と a person

    辞書で2つの語の定義を見てみました。辞書は Cambridge Dictionary Online です。 ・stationmaster      the person who is in charge of a railway station ・mayor      a person who is elected or chosen to be the leader of the group who governs a town or city stationmaster では the person ・・・ と説明されています。 mayor では a person ・・・ となっています。 質問です。 (1)the person 、 a person と使い分けてあるのはなぜでしょうか。 (2)mayor の定義を someone who is elected or chosen to be the leader of the group who governs a town or city としたら間違いになるのでしょうか。  

  • 英訳お願い致します!

    英訳お願い致します! ワークシートは終わりましたか?という日本語を「Have you finished~」を使って言いたいのですがどのように言えば良いのでしょうか?

  • 英語のカンマと日本語のカンマ

    英語の文章に出てくるカンマのつけかたと、日本語の文章に出てくるカンマのつけかたとどう違うのかその文法的な差を教えてください。 お願いします。 また、外国人に日本語を教えた経験のある方、どういう風に教えているのか知りたいです。 また、日本の書にカンマを使うようになったのはいつ頃ですか? お願いします。

  • ワークフローを日本語で言うと

    ワークフローを日本語に訳すとなんと言えば適切でしょう。 「仕事の流れ」ではちょっとわかりにくいですし..。

  • 英訳してください!

    Traditionally grown and hand picked by the folks who have developed tea for centuries , Green Mountain Tea gives you a taste of history . どうしても日本語が成立しなかったので この文章を英訳してください!

  • 英訳して欲しいです。

    こんにちは。 ある事情から、日本語ではなく英語で文章を届けることになりました。 ですが、英語が非常に苦手です。 なので、端的に訳していただける方、お願いします。 文章は、 『(私を)信じて欲しい。苦しくても辛くても負けないで。また逢えるその時まで、ずっと応援してるから』 です。 簡略化していただいても構いません。 30単語くらいで出来ると嬉しいです(オーバーが出来ないのです)。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英訳について

    中古のカメラを購入したいのですが、日本語訳がいまいちよく分かりません。翻訳していただける方はいらっしゃいませんか?特に「pretty good」という表現がいい意味なのか悪い意味なのか判断に迷っています。 This camera was CLA'd earlier in the year and works great. The lens is clear with no mold or fungus, the aperture blades are oil free and the light meter works, but is off from 1/2 to 1 stop which is pretty good being as old as it is. The self timer works as well. Cosmetically I would rate this an 8.5 out of 10.